スポンサーリンク

【悲報】不動産投資ファンド「みんなの大家さん」、被害者3万人から被害額2000億円をかき集め、配当ストップへ

adsense



1名無しさんID:ID:W0mwyN9i0 [2025/08/30(土) 22:50:17.80]
3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”

https://news.yahoo.co.jp/articles/4101adf56714831e5dab44e29016da2c58e27b83

他の投資商品を大きく上回る高配当を掲げて出資金を集めてきた不動産投資商品「みんなで大家さん」。
CMでも大きく宣伝され、3万人超から2000億円を超える出資金を集めてきたが、支払いが滞り、運営会社の「共生バンクグループ」が釈明に追われる事態に発展した。
配当ストップの裏側でいったい何が起きているのか。
ノンフィクション作家の森功氏がレポートする。


2名無しさんID:ID:W0mwyN9i0 [2025/08/30(土) 22:50:34.10]
そして伝説へ


3名無しさんID:ID:U2LdB94t0 [2025/08/30(土) 22:51:00.87]
ぽんすき


6名無しさんID:ID:yPUhi7Rh0 [2025/08/30(土) 22:51:37.78]
あえてJ-REITじゃなくてこっち選ぶのか理解に困るんだが
なんか別の旨味でもあったんこれ


79名無しさんID:ID:wuzzxvRL0 [2025/08/30(土) 23:08:08.81]
>>6
REITは元本割れするけどこういうのは元本も配当も保証する的な感じを匂わせて勧誘するから


93名無しさんID:ID:mU61CEqsH [2025/08/30(土) 23:11:19.14]
>>79
そんな絶対儲かる商品があったら年利1%以下の国債とか買ってる外銀に買い占められるってなんでわからんのか…


96名無しさんID:ID:8MEEi0Ai0 [2025/08/30(土) 23:12:44.95]
>>93
米国債とかは絶対儲かるやん


201名無しさんID:ID:E9hkMCzt0 [2025/08/30(土) 23:38:42.67]
>>96
あんたもみんなの大家に騙される人と同じ思考だよ


205名無しさんID:ID:BlWQ10DC0 [2025/08/30(土) 23:39:31.55]
>>201
いや 事実やろw
国債を危ないって言ってたら 投資なんかできないぞw


336名無しさんID:ID:XTTaF9PV0 [2025/08/31(日) 00:38:25.08]
>>96
農林中金が外国債買いまくって1兆8000億の赤字出しただろ


339名無しさんID:ID:l45lSo1o0 [2025/08/31(日) 00:40:41.76]
>>336
それ評価損だアホ
個人は満期まで持てば良いだけだろ


373名無しさんID:ID:XTTaF9PV0 [2025/08/31(日) 01:04:03.04]
>>339
実際の赤字だよ

農林中金16年ぶり最終赤字 2025年3月期、過去最大1.8兆円

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB20AXR0Q5A520C2000000/


382名無しさんID:ID:zWSXJMHN0 [2025/08/31(日) 01:08:44.39]
>>339
バーゼル規制に引っかかったからと聞いたが


97名無しさんID:ID:rlnoEWyT0 [2025/08/30(土) 23:12:45.67]
>>6
どういう層が購入してるのか調査してほしいよね
これ系は散々問題視されてんのに


189名無しさんID:ID:Ij0w7kW40 [2025/08/30(土) 23:35:28.85]
>>6
運用期間中基準価額が全く変わらないのが人気
仕組み債も、損が確定するまで見た目上損失がないのが受けてた


247名無しさんID:ID:LT3AsJvH0 [2025/08/30(土) 23:54:04.93]
>>6
J REITも十分ゴミなんですが


309名無しさんID:ID:XTTaF9PV0 [2025/08/31(日) 00:18:51.37]
>>6
テレビCMしてたからお年寄りとかが安心したんじゃね


313名無しさんID:ID:OxKeH5z0d [2025/08/31(日) 00:20:32.30]
>>6
REITは数ヶ月で資産半分とかにもなるからな


7名無しさんID:ID:ZVHjY3ZZ0 [2025/08/30(土) 22:51:55.58]
CMを沢山流していたので
義理堅いマスコミは沈黙を守ってきたけど、そろそろ厳しいか


137名無しさんID:ID:GTSMLRi20 [2025/08/30(土) 23:22:37.37]
>>7
コレかなw





224名無しさんID:ID:5lQZXslA0 [2025/08/30(土) 23:45:08.77]
>>7
年寄りに人気のプレバトでCM流しまくってた


8名無しさんID:ID:W1O40pOz0 [2025/08/30(土) 22:52:18.75]
あぐら牧場


9名無しさんID:ID:ShEkz8HK0 [2025/08/30(土) 22:52:19.94]
この手の事件定期的にあるな


10名無しさんID:ID:5j+X2enR0 [2025/08/30(土) 22:52:48.09]
【悲報】不動産投資ファンド「みんなの大家さん」、被害者3万人から被害額2000億円をかき集め、配当ストップへ  [354616885]
_10_10


11名無しさんID:ID:66PmmUtf0 [2025/08/30(土) 22:53:03.60]
政治家のアレ関連だっけ?(´・ω・`)


12名無しさんID:ID:cQNVyNh30 [2025/08/30(土) 22:53:10.44]
ノーマネーでフィニッシュか


13名無しさんID:ID:AzgaBXXL0 [2025/08/30(土) 22:53:42.92]
普通に倒産で逃げられる


14名無しさんID:ID:CbmjxG5r0 [2025/08/30(土) 22:53:48.17]
本当に儲かるなら大企業がやってるはずだからね


15名無しさんID:ID:n4jgMDM0H [2025/08/30(土) 22:54:00.57]
リメンバー豊田商事


17名無しさんID:ID:pinuENE80 [2025/08/30(土) 22:54:47.49]
トケマッチかな


18名無しさんID:ID:uC/Su+tS0 [2025/08/30(土) 22:54:52.18]
自己責任だから

放置でOK


19名無しさんID:ID:COd3M/bB0 [2025/08/30(土) 22:54:54.33]
株の配当の事かと思った


21名無しさんID:ID:Nri8AgUw0 [2025/08/30(土) 22:55:04.59]
利回り7%ならまあありえるかもって水準だし騙される人もいるよなあ


32名無しさんID:ID:sWSVeSW90 [2025/08/30(土) 22:56:56.97]
>>21
たったそれだけの利回りなのに
わざわざこれを選んだのがいるのか


81名無しさんID:ID:joS3dSK80 [2025/08/30(土) 23:08:42.64]
>>21
利益の90%を吐き出すリートが4,5%なのでないね


194名無しさんID:ID:t55FQsuM0 [2025/08/30(土) 23:36:10.84]
>>21
不動産REITの利回りって言える❓
(´・_・`)


275名無しさんID:ID:a8QbU2j60 [2025/08/31(日) 00:02:56.37]
>>21
その利率で出すなら普通は一般から金集めずに銀行から借りるよ
借りられるならねw


280名無しさんID:ID:04tj23G70 [2025/08/31(日) 00:04:59.76]
>>21
ねーわ


23名無しさんID:ID:5j+X2enR0 [2025/08/30(土) 22:55:40.38]
損切りしろ


24名無しさんID:ID:YcCPWqM40 [2025/08/30(土) 22:55:51.51]
CM流したテレビ局はお咎めなしなの?





25名無しさんID:ID:amHOMkWKH [2025/08/30(土) 22:55:56.12]
みんなで安倍晋三


26名無しさんID:ID:kaG5ui3N0 [2025/08/30(土) 22:56:10.76]
単なるポンジだろ


28名無しさんID:ID:5j+X2enR0 [2025/08/30(土) 22:56:28.25]
最上あいは殺された


29名無しさんID:ID:aNeubhSM0 [2025/08/30(土) 22:56:40.08]
CM流してたりPRしてた奴らは実質マネロンやんけ


30名無しさんID:ID:chRv4du00 [2025/08/30(土) 22:56:41.61]
再婚もしたいです


31名無しさんID:ID:yxRzbfxx0 [2025/08/30(土) 22:56:55.37]
想定利回り年6~7%なんだってな
それだったらオルカンでいいだろ


33名無しさんID:ID:4jn+XzvC0 [2025/08/30(土) 22:57:08.31]
不動産投資だとヤマワケエステート気になってるんだけど、
嫌儲的にはどういう評価なん?


142名無しさんID:ID:Tcwox4Zn0 [2025/08/30(土) 23:23:16.29]
>>33
既に償還遅延してるから信用は地に落ちてるぞ
インフルエンサーも軒並みツイート削除して逃亡開始してるし


241名無しさんID:ID:hNYK+dkt0 [2025/08/30(土) 23:51:34.52]
>>142
インフルエンサー見てるとさ

日本のネットって全部統一幸福とかそっち系の関係者なのか?
全部同じビジネス?


235名無しさんID:ID:1aghUnAF0 [2025/08/30(土) 23:49:24.90]
>>33
みんなで大家と大差ないレベルのゴミでしょ


34名無しさんID:ID:J/fPRSqW0 [2025/08/30(土) 22:57:09.88]
わいトケマッチからロレックス500万円戻ってこなくてむせび泣く


36名無しさんID:ID:OFBB6wRr0 [2025/08/30(土) 22:57:15.69]
一人あたり700万はなかなかすごい


37名無しさんID:ID:KWhF4qQx0 [2025/08/30(土) 22:57:25.63]
これで10年以上商売してたんだから立派なビジネスだよ


44名無しさんID:ID:hAzczh/00 [2025/08/30(土) 22:58:11.95]
>>37
自転車が爆速で回ってるだけだろw


38名無しさんID:ID:DIW3SDMO0 [2025/08/30(土) 22:57:31.49]
ポンジースキーム


39名無しさんID:ID:2+JkFcE+0 [2025/08/30(土) 22:57:33.66]
一時期めっちゃ宣伝とか褒める記事でてたな


41名無しさんID:ID:FuZ7Shij0 [2025/08/30(土) 22:57:55.61]
みんなが大破産


447名無しさんID:ID:luMc3Xxh0 [2025/08/31(日) 02:12:05.53]
>>41
笑たにゃwwwww


42名無しさんID:ID:XUbg9kni0 [2025/08/30(土) 22:57:59.95]
日本刀持って窓から入りますか


43名無しさんID:ID:cBvkad6w0 [2025/08/30(土) 22:58:11.77]
10月31日がXデーになる予定
償還を1年繰り下げた期限がその日





45名無しさんID:ID:KyKHozn20 [2025/08/30(土) 22:58:48.78]
こういうの定期的に起こるな


46名無しさんID:ID:Q3YLI5Sm0 [2025/08/30(土) 22:59:24.18]
成田の土地売ったのは国だろ?
キレないのかこの状況


49名無しさんID:ID:Z3MWCca/0 [2025/08/30(土) 22:59:52.98]
投資は自己責任


50名無しさんID:ID:FC81x6fkH [2025/08/30(土) 23:00:06.57]
投資実態があるなら単なる事業失敗って主張されて終わりかな


51名無しさんID:ID:j8OM3f1i0 [2025/08/30(土) 23:00:25.58]
同罪でしょう
俺だけは先に逃げられると考えてお金出してるんだから


52名無しさんID:ID:QwjqXtb60 [2025/08/30(土) 23:01:14.24]
こうなるのはわかっていただろうにのうワグナス


53名無しさんID:ID:vCvuZekh0 [2025/08/30(土) 23:01:14.70]
よくもっていた


54名無しさんID:ID:QG+LuXri0 [2025/08/30(土) 23:01:29.56]
2000億てすげえな
何処行ったんだ


360名無しさんID:ID:vfBIH77A0 [2025/08/31(日) 00:55:43.48]
>>54
つ ビットコインとかFXとかその手の金融虚業博打 と ネットカジノとかの博打


55名無しさんID:ID:OwlDFV760 [2025/08/30(土) 23:01:37.41]
暇アノンや斎藤アノン、参政党と
みんなの大家の相関を調べてほしい


56名無しさんID:ID:3+UHvNbO0 [2025/08/30(土) 23:01:39.15]
一口たった100万円で2ヶ月に1回安定した収入が入ります☺


57名無しさんID:ID:t/l6/m5Z0 [2025/08/30(土) 23:01:39.71]
投資はリスクがある


58名無しさんID:ID:XvLPvufB0 [2025/08/30(土) 23:01:57.30]
成田国際空港が土地を貸していて
国会でも問題になっていたよな

「みんなで大家さん」成田借地問題、迷走と先送りの顛末
延長か、終了か──。3月末で期限を迎えた共生バンク側への借地契約について成田国際空港株式会社(NAA)が選んだのは
わずか8カ月の延長だった。決定の背景には、責任を回避したい当事者たちの思惑が透けて見える。
いったんはプロジェクト中止という事態を回避した「みんなで大家さん」だが、集めた2000億円の先行きは不透明なままだ。


60名無しさんID:ID:N/pEY4WX0 [2025/08/30(土) 23:02:48.44]
3万人も…(;´Д`)


61名無しさんID:ID:vrCjD9JgM [2025/08/30(土) 23:02:50.10]
放置でいいだろ
素人は短気で狼狽して損する


62名無しさんID:ID:h8DDT8720 [2025/08/30(土) 23:03:11.39]
このゲートウェイ成田とかいうの完成するのか?

https://www.youtube.com/watch?v=_u9MsPChK3k


63名無しさんID:ID:CXuG8PnO0 [2025/08/30(土) 23:03:16.56]
アングラ牧場思い出した


64名無しさんID:ID:/EjNOtKT0 [2025/08/30(土) 23:03:59.34]
チンポスキーム


65名無しさんID:ID:P4EY3IXU0 [2025/08/30(土) 23:03:59.80]
みんなのポンジさん


66名無しさんID:ID:96jQnBys0 [2025/08/30(土) 23:04:12.66]
社員の離職も多いんじゃない?こんな状況だと
今後は成田以外の募集も無理だろうし債券の引受先も無いでしょ担保付ならともかく
言い値で資産売り払って何割弁済可能なんだろ





67名無しさんID:ID:Q3YLI5Sm0 [2025/08/30(土) 23:04:30.01]
成田開発の話が出るくらい羽田が限界なのは本当
ただ住人が絶対許さない


68名無しさんID:ID:vVgIWF4Z0 [2025/08/30(土) 23:04:52.34]
この国って定期的にこういう事件起こるよな


71名無しさんID:ID:W1O40pOz0 [2025/08/30(土) 23:06:09.16]
>>68
バブル弾ける前に必ずね


82名無しさんID:ID:8MEEi0Ai0 [2025/08/30(土) 23:08:54.91]
>>68
日本に限らないだろ どこもあるやん
逆に皆無な国あるか?


89名無しさんID:ID:YKfOTfvu0 [2025/08/30(土) 23:10:38.88]
>>82
北朝鮮とか無いんじゃね?


357名無しさんID:ID:ziYw4Swt0 [2025/08/31(日) 00:51:01.82]
>>68
気のせいか政府が投資をあおるたびに起こってるな・・・


69名無しさんID:ID:W1O40pOz0 [2025/08/30(土) 23:05:41.90]
儲かるなら出資者集めるわけないやん


70名無しさんID:ID:nGzIRUmf0 [2025/08/30(土) 23:05:45.31]
むしろまだ続いてたんだ感


72名無しさんID:ID:KWhF4qQx0 [2025/08/30(土) 23:06:25.35]
ビットコインと似たようなもんだから価値がなくなっちゃいましたーサーセンwwで終わりだよ よく持ったほうだよ


73名無しさんID:ID:8+HsnFAO0 [2025/08/30(土) 23:06:44.40]
投資なんだから失敗することだってある


76名無しさんID:ID:vSzm0B/r0 [2025/08/30(土) 23:07:20.91]
>>73
いや税金で救済しろよ
東電はそうしたじゃん差別すんなよ


111名無しさんID:ID:HR1i8XscM [2025/08/30(土) 23:16:07.06]
>>76
これは投資なんで自己責任の割合が大きい


74名無しさんID:ID:qsPd79ov0 [2025/08/30(土) 23:06:53.47]
信じる者は救われるんだから最後まで突っ走ろう


75名無しさんID:ID:bz02vOhn0 [2025/08/30(土) 23:07:03.83]
古文漢文の授業廃止にしてFPやらせろ
マネーリテラシーを高めろ


77名無しさんID:ID:p8dY6qhk0 [2025/08/30(土) 23:07:28.06]
ヤマワケステートとカブアンドとみんなの大家さんだけで生きていくつもりなんで頼む


80名無しさんID:ID:lhjkxWw10 [2025/08/30(土) 23:08:22.08]
>>77
分散投資で安心だね☺


78名無しさんID:ID:uYHBYU3L0 [2025/08/30(土) 23:07:34.83]
信じてるんだから
もっと追加でお金入れるべき


83名無しさんID:ID:syTXjlu60 [2025/08/30(土) 23:09:32.47]
さぞ儲かっただろうな


84名無しさんID:ID:NKfDHNXg0 [2025/08/30(土) 23:09:52.91]
投資は自分でやるのが一番!


85名無しさんID:ID:a7VVvnJf0 [2025/08/30(土) 23:10:04.45]
みんなで大破産





86名無しさんID:ID:e9PWUz820 [2025/08/30(土) 23:10:28.16]
ポンジ


90名無しさんID:ID:OwlDFV760 [2025/08/30(土) 23:11:07.90]
うらやましい
人生クリアやん
世界一周旅行とかできそう


92名無しさんID:ID:vCvuZekh0 [2025/08/30(土) 23:11:14.93]
歩合営業以外の社員なんているのか


94名無しさんID:ID:EPrYUjAw0 [2025/08/30(土) 23:11:38.69]
典型的なコツコツドカン


95名無しさんID:ID:Xyb7h2ql0 [2025/08/30(土) 23:12:08.32]
ぽんぢ


98名無しさんID:ID:qYg49EzO0 [2025/08/30(土) 23:12:47.95]
マジで事業実体が全くないから誰も救いようがない
最速で今ある資産を差し押さえるしかないだろ


99名無しさんID:ID:3+UHvNbO0 [2025/08/30(土) 23:13:00.20]
再婚できない🥺


100名無しさんID:ID:+pGZu4c70 [2025/08/30(土) 23:13:13.33]
行政指導入ったの去年の6月だっけか
よくここまで持ったな
この謎のしぶとさは相当儲かってたんだろうな


101名無しさんID:ID:W1O40pOz0 [2025/08/30(土) 23:13:16.22]
お金ないなーい


102名無しさんID:ID:JBm9zJEF0 [2025/08/30(土) 23:13:45.89]
テレビCMまでやってたんだから安全に決まってんだろ


103名無しさんID:ID:tpH/pEBi0 [2025/08/30(土) 23:13:48.65]
でもまだ大家さんは信じてるから


104名無しさんID:ID:FlDqxgWT0 [2025/08/30(土) 23:13:55.90]
ポンジスキーム
こんなんの利回りに目がくらんで老後の資金を注ぎ込んだ老人がいるらしい
金回収できんぞ


105名無しさんID:ID:7WyZKYqJ0 [2025/08/30(土) 23:13:56.74]
ポンジス・キーム


106名無しさんID:ID:F6bdlsOY0 [2025/08/30(土) 23:14:59.35]
みんなで大破産


108名無しさんID:ID:v2auSzuE0 [2025/08/30(土) 23:15:27.79]
投資と言い訳したギャンブル


109名無しさんID:ID:MSjwpMh+0 [2025/08/30(土) 23:15:46.91]
パクられないために欧州のどっかに上場させてたはず

https://kyodonewsprwire.jp/release/202406132133


190名無しさんID:ID:h8DDT8720 [2025/08/30(土) 23:35:36.96]
>>109
ほぇー
まじでなんのメリットがあるんだこれ

>共生バンク株式会社(以下「当社」)は、当社が保有するみんなで大家さん販売株式会社(以下「みんなで大家さん販売社」)の株式97.41%を、Bowen Fintech Plc(以下「Bowen」)の増資後株式資本の80.69%に相当する新株と交換(以下「本件取引」)しましたので、ここにお知らせいたします。


114名無しさんID:ID:nezwIMJt0 [2025/08/30(土) 23:16:16.76]
実業を組み合わせポンジは歯車噛み合うと一時的に上手くいっちゃんよ 安愚楽牧場がいい例
不動産なんかもバブル期だと普通に回っちゃうから んで被害額がどんどん膨らむ


115名無しさんID:ID:j9fTkBZG0 [2025/08/30(土) 23:17:00.81]
アホから資産吸い出して回してくれてありがとう


116名無しさんID:ID:viza81Xf0 [2025/08/30(土) 23:17:43.59]
この手のやつ、数年に1度はあるけどどうしてやっちゃうんだい?





117名無しさんID:ID:OwlDFV760 [2025/08/30(土) 23:17:43.81]
いける要素ある?これ


118名無しさんID:ID:f/YpBxZg0 [2025/08/30(土) 23:18:17.92]
ジャパンライフ超えたか


119名無しさんID:ID:toL/b16v0 [2025/08/30(土) 23:18:26.14]
こんなホラ話に金出すとかみんな金が有り余ってて羨ましいわ
アホな使い方するより有意義な金の使い方してやるからくれ


120名無しさんID:ID:ZMRkMrM00 [2025/08/30(土) 23:18:32.28]
随分持ったな
危ないと言われてから2年くらいあったから
ほとんど逃げたあとじゃね


121名無しさんID:ID:pTOLjgpe0 [2025/08/30(土) 23:18:36.90]
1割抜いても200億か
一生遊んで暮らせるな


122名無しさんID:ID:eNfCNsBRH [2025/08/30(土) 23:18:56.16]
なぜ元本100か0かみたいなギャンブルに手を出すのか


125名無しさんID:ID:KIM1YXpU0 [2025/08/30(土) 23:19:04.00]
謎の外資ロイズキャピタルが買い取ったはずなのにどうして


129名無しさんID:ID:hNYK+dkt0 [2025/08/30(土) 23:20:38.38]
>>125
ロイズってディープステートでしょ

政府が動かないってことは
統一案件


168名無しさんID:ID:joS3dSK80 [2025/08/30(土) 23:29:03.72]
>>129
有名なロイズなんちゃらとは関係ない謎のロイズや


126名無しさんID:ID:amHOMkWKH [2025/08/30(土) 23:19:22.67]
年利回り26.4%の平成デンデンに投資するであります


127名無しさんID:ID:n+Pq1WVw0 [2025/08/30(土) 23:19:39.30]
まあいいじゃんそういうの


130名無しさんID:ID:/pMknOJA0 [2025/08/30(土) 23:20:48.15]
トケマッチメソッド


132名無しさんID:ID:qsPd79ov0 [2025/08/30(土) 23:21:32.21]
なんか売って配当に充てるとかアホみたいなこと言ってて笑ちゃった


133名無しさんID:ID:Q6PenUST0 [2025/08/30(土) 23:21:33.48]
トップが何十億何百億を隠し持って会社畳むとか常套手段だろ
ほとぼりが冷めたら、また不動産屋を起ち上げてって掃いて捨てるほどやってるから


134名無しさんID:ID:6WPoWTWl0 [2025/08/30(土) 23:21:40.58]
数年前からYouTubeでエビデンスを提示しながらヤバいよと解説してたの沢山あったけどなあ
高い授業料になったね


185名無しさんID:ID:E0UAA3OC0 [2025/08/30(土) 23:34:16.97]
>>134
ヤバいよって解説よりインフルエンサー(笑)が宣伝してる方が多そう


140名無しさんID:ID:mpHw1tuD0 [2025/08/30(土) 23:22:39.39]
利益が出てないのにどこから配当金出すんだよw


145名無しさんID:ID:7z6d3b59d [2025/08/30(土) 23:23:37.89]
3万人から2000億てことは
一人当たり666万円くらいか
すごい額だ


146名無しさんID:ID:Yx894Nhb0 [2025/08/30(土) 23:24:11.36]
まあみんな余ってる泡銭を投資してるんだろうし、問題ないんじゃね


147名無しさんID:ID:ANWfWo6F0 [2025/08/30(土) 23:24:48.13]
上場ゴール簡単すぎワロタ





148名無しさんID:ID:b1gOFYS/M [2025/08/30(土) 23:25:16.29]
集めた金はどこに行ったの


159名無しさんID:ID:hNYK+dkt0 [2025/08/30(土) 23:27:13.41]
>>148
問題はそこだよな


207名無しさんID:ID:JB0kbKRS0 [2025/08/30(土) 23:40:24.96]
>>148
仮想通貨かなあ


149名無しさんID:ID:u6Q4kys30 [2025/08/30(土) 23:25:22.23]
知ってた


150名無しさんID:ID:BlWQ10DC0 [2025/08/30(土) 23:25:30.71]
時代はeスポーツ投資

【悲報】不動産投資ファンド「みんなの大家さん」、被害者3万人から被害額2000億円をかき集め、配当ストップへ  [354616885]
_150_150


154名無しさんID:ID:OwlDFV760 [2025/08/30(土) 23:26:20.53]
>>150
カモが歩いてて草


157名無しさんID:ID:hNYK+dkt0 [2025/08/30(土) 23:26:52.42]
>>150
なんか雰囲気が中国っぽい


227名無しさんID:ID:KQr+LDeF0 [2025/08/30(土) 23:45:38.17]
>>150
このブース見て立ち止まる要素ある?w


238名無しさんID:ID:iiG/xApn0 [2025/08/30(土) 23:50:22.48]
>>150
こんなんに儲かるなら銀行から金借りてやるって言ってもこの人達には伝わらないんだよなあ


338名無しさんID:ID:TMvxiD4p0 [2025/08/31(日) 00:40:16.41]
>>150
ヤクザがナマポ集めて中抜きするやつと何が違うのこれ


341名無しさんID:ID:76xgnzWH0 [2025/08/31(日) 00:40:47.53]
>>150
捕まえろよ


383名無しさんID:ID:VV0oie+S0 [2025/08/31(日) 01:12:01.34]
>>150
こんな利益出るならわざわざ一般人から金集めなくても銀行から無限に融資貰えるだろ


473名無しさんID:ID:pYS42QLQr [2025/08/31(日) 03:12:27.15]
>>150
ええ、こんなに堂々とこんなめちゃくちゃな看板でアピールして良いんだ…

俺もどこかで利回り50%!とかうたって人集めたくなるな


151名無しさんID:ID:kNkTJZfr0 [2025/08/30(土) 23:25:35.65]
普通にオルカンとS&P500とインドでも買ってときゃいいのに


162名無しさんID:ID:yPICRsJa0 [2025/08/30(土) 23:27:52.68]
>>151
こういうのに騙される人は配当が出ることが重要なんじゃないの
投信の毎月配当とか


152名無しさんID:ID:Ti+lKwTlH [2025/08/30(土) 23:26:00.86]
典型的ポンジ
ちなみにポンジさんの人生おもしろいよ


153名無しさんID:ID:hG03lKfx0 [2025/08/30(土) 23:26:09.99]
投資家は成田の土地を差し押さえて住めばいいんじゃね😄


155名無しさんID:ID:1j4nDXdGr [2025/08/30(土) 23:26:35.63]
10年以上続いたか
うまいこと配当たっぷりもらいながら逃げれた奴もいたかな


167名無しさんID:ID:BlWQ10DC0 [2025/08/30(土) 23:28:56.95]
>>155
結構いるみたい
コロナ前は割と逃げた報告あった


156名無しさんID:ID:O5siM9zV0 [2025/08/30(土) 23:26:44.62]
すげー
これが本当のファイアか





158名無しさんID:ID:n9iCmqSl0 [2025/08/30(土) 23:26:56.43]
ざまぁwwwwwwwwww


165名無しさんID:ID:Q6PenUST0 [2025/08/30(土) 23:28:54.04]
有り余るくらい金を掴んでやることが、レーサムみたいに金をバラ撒きながらドラッグセックス三昧だから


166名無しさんID:ID:5ah7Uucq0 [2025/08/30(土) 23:28:54.14]
7%貰えるって言っても雑所得だし、なんでこれに投資しようと思ったのか


172名無しさんID:ID:fx73dsLM0 [2025/08/30(土) 23:30:06.42]
>>166
それをきちんと説明できない奴らが飛びつくのがこういった商品なんでしょ


440名無しさんID:ID:CnCs1V5a0 [2025/08/31(日) 02:02:59.33]
>>166
配当所得でも不動産所得でも無いんだ
その辺の税制上の扱いの違いムズすぎない


471名無しさんID:ID:XTTaF9PV0 [2025/08/31(日) 03:06:27.93]
>>440
ググってみたら

「匿名組合契約」て契約だから(そもそも組合は法人格もってない)
組合の儲けを組合員に分配て設定らしい
組合として法人税支払らず、分配された儲けを貰った人が所得税支払う必要がある
(事業始まってないのに分配金もらえるのは不思議だけど)

一方株式の配当金は
法人が所得税とか払った後、配当を配る、この株式配当からも配当所得とってて二重課税になるから税制的には損なんだって


169名無しさんID:ID:/h1nYSob0 [2025/08/30(土) 23:29:24.78]
みんなの銀行が風評被害受けてるの草


170名無しさんID:ID:QLFtaQdO0 [2025/08/30(土) 23:29:39.46]
みんなで破産


171名無しさんID:ID:Yblg97Jr0 [2025/08/30(土) 23:29:54.87]
銀行が貸してないのには裏があると思わないとな


181名無しさんID:ID:j0OCyOa80 [2025/08/30(土) 23:33:10.25]
>>171
わかる
他者資本多いなと思っても銀行がゴリ貸ししてるソフトバンクみたいなのほうがはるかに信用できるっていうね


173名無しさんID:ID:7LNwnOqY0 [2025/08/30(土) 23:30:37.95]
チンポスキームは突然終わりが来るっていうけど
これ割と長いこと騒がれてない?


174名無しさんID:ID:QLFtaQdO0 [2025/08/30(土) 23:32:06.96]
テレビで宣伝してるから安心って思うんだろ


175名無しさんID:ID:/ssLAhhX0 [2025/08/30(土) 23:32:16.74]
投資の素人だけど500万ぐらい投資して年利回り2から3%の商品ってあるの?あんまり大きいリスクは取りたくない


180名無しさんID:ID:BlWQ10DC0 [2025/08/30(土) 23:33:09.21]
>>175
そら米国債


202名無しさんID:ID:oLzY76es0 [2025/08/30(土) 23:38:45.28]
>>175
94346


209名無しさんID:ID:/ssLAhhX0 [2025/08/30(土) 23:40:38.25]
>>202
ソフトバンク?ええの?


242名無しさんID:ID:0Xbs8Rsd0 [2025/08/30(土) 23:51:53.27]
>>209
3大キャリアは配当3-4%あるし
まあ大丈夫な会社でしょ

ソフバンはそれに毎年1000円のペイペイも付いてくるし


256名無しさんID:ID:oLzY76es0 [2025/08/30(土) 23:57:09.08]
>>209
税引前3.2パーで4年後くらいに一株8000円くらいで買い取ってくれるんだけどいま8000円しない
NISAも使える
デメリットはソフトバンクが0年以内に潰れたらパーって感じ
詳しくは調べて判断してくれ


261名無しさんID:ID:oLzY76es0 [2025/08/30(土) 23:58:13.04]
>>256
4年以内にの間違い


285名無しさんID:ID:msoHdYR90 [2025/08/31(日) 00:06:34.71]
>>256
ありがと




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756561817/