スポンサーリンク

「ビットコイン」って1000%詐欺ビジネスだと思ったよな?

adsense



1名無しさんID:ID:1zSrIjlS0● [2025/08/26(火) 14:32:56.99]
ビットコイン11万ドル割れ、6週間ぶり安値を記録

https://crypto-times.jp/news-bitcoin-falls-below-110000-hitting-a-six-week-low/


2名無しさんID:ID:Zwbhyd2VM [2025/08/26(火) 14:35:13.71]
みんなの大家さんはヤバそうだけどRENOSYってどうなの?


3名無しさんID:ID:XZ/IMcMmH [2025/08/26(火) 14:35:24.10]
最初聞いたときは計算資源の保有量を裏付けすんのかなと思ったら全然違った


4名無しさんID:ID:tjvJdJjz0 [2025/08/26(火) 14:39:58.11]
違うの?


62名無しさんID:ID:EXWFYqQW0 [2025/08/26(火) 18:29:22.98]
>>4
石高制とか金布律みたいなもんじゃね


7名無しさんID:ID:WTqUBk5K0 [2025/08/26(火) 14:42:07.41]
量子コンピュータで暴落するだろ


11名無しさんID:ID:31WtlERN0 [2025/08/26(火) 14:48:18.47]
>>7
もし量子コンピュータが暗号通貨の暗号を解くのならインターネットの通信の暗号すら解く。
つまり石器時代になる。


16名無しさんID:ID:WTqUBk5K0 [2025/08/26(火) 14:57:37.38]
>>11
量子耐性暗号があるよ


18名無しさんID:ID:31WtlERN0 [2025/08/26(火) 14:59:53.69]
>>16
なら暗号通貨もそれを使うだけ。
アップデート出来ないと思ってる??


20名無しさんID:ID:WTqUBk5K0 [2025/08/26(火) 15:00:45.19]
>>18
既存のビットコインはアップデート不可


8名無しさんID:ID:G0oydDFG0 [2025/08/26(火) 14:44:53.32]
俺もそう思っていた
今でも疑惑を払拭しきれない


9名無しさんID:ID:71KUvvbu0 [2025/08/26(火) 14:45:28.27]
通貨というよりモノだと思ってる


10名無しさんID:ID:gJDVVcgl0 [2025/08/26(火) 14:45:50.58]
いまだに何で金になるのか分からん


12名無しさんID:ID:li+7IPOF0 [2025/08/26(火) 14:49:21.30]
各国の通貨を守るためにつぶされるだろうと思った
こんなのができたら世界の通貨が統一されちゃうじゃないかと


13名無しさんID:ID:EAmooh9MM [2025/08/26(火) 14:49:57.82]
今も間違いないぞ
100%破綻するからな
それがいつなのかわからんが
おれらの死後かもしらんが絶対にこれは100%破綻するから
チキンレースしてるだけで


14名無しさんID:ID:iUj8rSzM0 [2025/08/26(火) 14:53:04.85]
めちゃくちゃ初期の頃嫌儲で進められてる時に買えばよかったワン


17名無しさんID:ID:UxCxWtcy0 [2025/08/26(火) 14:58:58.79]
実際ねずみ講みたいなもんじゃないのか


19名無しさんID:ID:2VyyjH9c0 [2025/08/26(火) 15:00:11.50]
だって儲け話は自分に来た時にはもうてっぺんだって聞いたもん😭


21名無しさんID:ID:roxcVKxZ0 [2025/08/26(火) 15:03:53.86]
ビットコイン自体よりもExcelで顧客管理してたりハッキングされたり暴落時に引き出しできなくなる取引所が信用できないイメージ


22名無しさんID:ID:iWu136jjM [2025/08/26(火) 15:04:56.53]
君は1000%





23名無しさんID:ID:3Wel8zrg0 [2025/08/26(火) 15:06:57.18]
まだ安かった頃友達に誘われたけどうさんくせーつって断ったな
マジで後悔してる


25名無しさんID:ID:DMbiYLdUH [2025/08/26(火) 15:13:27.47]
サトシの論文読みなよ
たった8ページ


27名無しさんID:ID:YQZazoDc0 [2025/08/26(火) 15:15:40.34]
なんか役立ちしてんの?


28名無しさんID:ID:y6ZsCzQT0 [2025/08/26(火) 15:17:17.98]
第2のビットコイン教えて!


29名無しさんID:ID:5J2EFLPI0 [2025/08/26(火) 15:17:31.15]
ビットコインの反省を胸に面白そうなものには飛びつくようにしてる


30名無しさんID:ID:OhkT21Eg0 [2025/08/26(火) 15:18:32.03]
GSが大量取得したときに終わったと確信してる
買えば下がるし売れば上がる匙を投げれば吊り上げる、ただの集金装置
これからはBRICS通貨だよ


31名無しさんID:ID:/B2g6csl0 [2025/08/26(火) 15:22:46.02]
いや全く


32名無しさんID:ID:mSWNHzkQ0 [2025/08/26(火) 15:28:01.76]
今もそう思ってるが


33名無しさんID:ID:KvCN+0Z10 [2025/08/26(火) 15:28:06.48]
円天との違いがわからない


34名無しさんID:ID:z4HX0dvH0 [2025/08/26(火) 15:30:00.62]
下がり始めると誰もマイニングしなくなるからシステム破綻するんよね


36名無しさんID:ID:cGkw4YolM [2025/08/26(火) 15:32:59.35]
でも現金化できないんでしょ?


39名無しさんID:ID:uK6LsUz60 [2025/08/26(火) 15:37:29.75]
いつ買っても大儲けw


41名無しさんID:ID:bt/ck/km0 [2025/08/26(火) 15:54:20.77]
チューリップコインがどうしたって?


44名無しさんID:ID:6TyLA+9f0 [2025/08/26(火) 16:06:13.32]
これで支払いしてるやつが知り合いや掲示板で全くいないから変やなとは思ってる


45名無しさんID:ID:JGEIttRk0 [2025/08/26(火) 16:27:28.22]
むしろ一億%くらいそう思ってたわ


46名無しさんID:ID:zIraxG/X0 [2025/08/26(火) 16:31:19.90]
根本的な価値なんてない
人工物にこんな価値付いてるの異常
それがとんでもない数あって作っただけで会社の株のような時価総額がつくのおかしいと思わないのか


48名無しさんID:ID:uK6LsUz60 [2025/08/26(火) 16:34:48.52]
>>46
通貨ってそういうもの


49名無しさんID:ID:TXG9IWXq0 [2025/08/26(火) 16:37:35.54]
>>46
ドルも日本円も同じだよ
金ですらそもそも価値あるのかと聞かれればきれいなだけの金属だしな


53名無しさんID:ID:TB34aH5n0 [2025/08/26(火) 16:50:40.18]
>>49
ゴールドの価額は、まあどうみても「鰯の頭も信心」の世界だよね。

金は工業的利用価値があるから価格は妥当という主張があるけれど、
量も少なく触媒などで代替しにくい用途がある白金の価額が金より
低いという時点で、いまいち説得力に欠けるし。

また金の優れた性質として挙げられる電気伝導度や熱伝導度が
あるけれど、値だけをみたら銀や銅に負けるしね。


47名無しさんID:ID:QeQuiODk0 [2025/08/26(火) 16:33:06.39]
トランプ辞めた後が怖い
アイツが任期制廃止して永世皇帝名乗らない限り絶対どこかで底抜ける





52名無しさんID:ID:LguaSo7h0 [2025/08/26(火) 16:49:18.99]
サトシナカモトの理念も虚しく
金融業界の投機のオモチャになってる


54名無しさんID:ID:utsmMf+/0 [2025/08/26(火) 16:51:41.13]
(ヽ´ん`) 昔41000円で買ったのがが1千万超えた時は痺れたね


64名無しさんID:ID:JGEIttRk0 [2025/08/26(火) 19:16:58.91]
>>54
めちゃくちゃ痺れる体験だな


55名無しさんID:ID:TGsjbWhC0 [2025/08/26(火) 16:57:12.78]
今でもゴミだと思っている
いくらになろうが言い続けるわ


57名無しさんID:ID:h5Uymiv60 [2025/08/26(火) 17:22:06.65]
10倍なってるからめっちゃ笑える
半分取られるけど


58名無しさんID:ID:yqwPduhy0 [2025/08/26(火) 17:22:30.63]
マネロンツールなのはそうだね
だから俺は降りた


60名無しさんID:ID:Vk07ovFH0 [2025/08/26(火) 17:43:18.73]
>>58
マネロンに使われるのは現金のほうがはるかに多い
ブロックチェーンは取引が丸見えだから現金には勝てない


59名無しさんID:ID:P79RHYPJ0 [2025/08/26(火) 17:39:55.34]
久しぶりに取引所にログインしたら昔買ってた50万円分のBTCとETHの評価額が1300万円になってて草 いっそ億超えるまで放置しとこう 10年後ぐらいかな?


61名無しさんID:ID:CG+camV90 [2025/08/26(火) 17:48:32.79]
ビットコインを詳しく知ったのは2017年だけど物凄い感動があったけどなあ
日本でも法整備がされて投資する環境が出始めたのも購入を後押ししてくれた

まあ否定的な価値観は何も生まないと言う事は学んだわ
する事を考えるべきでしない事を語っても意味がない


63名無しさんID:ID:UFovt0dv0 [2025/08/26(火) 19:01:10.27]
btcがあがりすぎて資産の95%がbtcになった


66名無しさんID:ID:/i+50N6Y0 [2025/08/26(火) 19:39:51.14]
来年から分離課税になってこれからもっと伸びるのに新しい事が怖い嫌儲おじいちゃんは結局来年以降も騰がる様を指を咥えて文句ばかり言ってるんだろうなぁ。


67名無しさんID:ID:L4GscWze0 [2025/08/26(火) 23:38:40.25]
>>66
お前何BTC持ってるの?

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756186376/