【速報】オリジナルアニメ映画「Chao!」、異常なレベルでの爆死が観測される
337:名無しさんID:ID:rAaCBt+R0
[2025/08/18(月) 18:40:38.49]
>>25
NHKで流れてたの見たがまあまあ面白かった
392:名無しさんID:ID:OjcryiER0
[2025/08/18(月) 18:53:29.06]
>>25
あれはブランド力の低いアニオリ映画としてはそこそこやった方
見に行った層からの評価は高くてロングランしてたし最近また再上映してた(まだしてる?)らしい
見に行った層からの評価は高くてロングランしてたし最近また再上映してた(まだしてる?)らしい
427:名無しさんID:ID:cTlGeGao0
[2025/08/18(月) 19:02:04.98]
>>392
興行的には爆死したが愛された映画だったな
佐渡で上映したり盛り上がってた
佐渡で上映したり盛り上がってた
あとポッピンQとかもクラファンの結果小説が出たりしてた
27:名無しさんID:ID:bRrneueDd
[2025/08/18(月) 17:52:56.39]
どこに質を感じるだよw
ラクガキオナニーだろ
ラクガキオナニーだろ
28:名無しさんID:ID:sKtWD6rrM
[2025/08/18(月) 17:53:03.40]
ポッピンQ以下とかもう生きておられんご!ってやるレベルだろもはや
29:名無しさんID:ID:mENPLKWy0
[2025/08/18(月) 17:53:04.88]
ポッピン級を越えるのか…
30:名無しさんID:ID:LFsX9Wkvd
[2025/08/18(月) 17:53:20.91]
(♡´▽`♡)
SHINと繋がったままこんな街中歩くなんて、頭がフットーしそうだよおっっ
SHINと繋がったままこんな街中歩くなんて、頭がフットーしそうだよおっっ
31:名無しさんID:ID:XTD7YPxx0
[2025/08/18(月) 17:53:37.20]
とりあえず予告編見てみてよ
https://x.com/ChaOmovie/status/1956325009170817263?t=45ffohgrYJuugr8Aq1EJgw&s=19
47:名無しさんID:ID:5L9bFHKh0
[2025/08/18(月) 17:55:05.22]
>>31
耳腐りそうな棒
52:名無しさんID:ID:yQlsQnUt0
[2025/08/18(月) 17:55:26.89]
>>31
あーー、うーん?
56:名無しさんID:ID:yQlsQnUt0
[2025/08/18(月) 17:55:45.41]
>>31
はい
65:名無しさんID:ID:JT+bl3Sg0
[2025/08/18(月) 17:57:05.46]
>>31
何処かで見たナニカ
特筆するような表現でもない
特筆するような表現でもない
68:名無しさんID:ID:8c00u73F0
[2025/08/18(月) 17:57:18.19]
>>31
これを全国の劇場で流すとかテロだろ🥺
76:名無しさんID:ID:j40JfJq70
[2025/08/18(月) 17:58:11.02]
>>31
意識高い系かと思ったらなんか手垢の付いた王道シナリオっぽいな
どの層に向けて作ってんだよ
どの層に向けて作ってんだよ
142:名無しさんID:ID:rux+rpB90
[2025/08/18(月) 18:07:30.26]
>>31
思ったより俗物臭えな
好きだああああああ
好きだああああああ
234:名無しさんID:ID:yZWZFiRc0
[2025/08/18(月) 18:22:57.73]
>>31
キーストーンぽいの落ちてるしふつーに空から女の子が降ってきた系か
絵柄考えろ
絵柄考えろ
239:名無しさんID:ID:7K4hfqNAr
[2025/08/18(月) 18:24:51.06]
>>31
この棒を金払って見るとかいう拷問
262:名無しさんID:ID:tUljZSGb0
[2025/08/18(月) 18:28:29.34]
>>31
実写版デビルマンかと思ったわ
270:名無しさんID:ID:pVVQ9s5m0
[2025/08/18(月) 18:30:01.76]
>>31
主演ありきの企画なのか?
何のためのオーディションだよ
何のためのオーディションだよ
301:名無しさんID:ID:Cx4fnEC00
[2025/08/18(月) 18:34:16.99]
>>31
終身きしょい
全てがきしょい
きしょくない要素がない
全てがきしょい
きしょくない要素がない
377:名無しさんID:ID:cyg9/mMC0
[2025/08/18(月) 18:48:06.77]
>>31
話よくてもキャラデザが大衆受けしないだろこれ
よくこんな主人公のデザインで会議通ったな
7年も作ってたみたいだし制作会社傾くんじゃね?
よくこんな主人公のデザインで会議通ったな
7年も作ってたみたいだし制作会社傾くんじゃね?
33:名無しさんID:ID:no2VRBaU0
[2025/08/18(月) 17:53:44.50]
キャラデザ終わってる
よくこれで行けると思ったな
よくこれで行けると思ったな
143:名無しさんID:ID:JtGxh+tA0
[2025/08/18(月) 18:07:32.09]
>>33
目が小さくて鼻が低い普通の日本人のキャラデザなのにどうして?
34:名無しさんID:ID:7w8qA45M0
[2025/08/18(月) 17:53:47.79]
作監誰?
150:名無しさんID:ID:w4/tsbZ70
[2025/08/18(月) 18:08:27.67]
>>34
作監より、キャラデザやろ…
キャラデザ無視して作るなら知らんけど
157:名無しさんID:ID:s2CVufxJ0
[2025/08/18(月) 18:11:18.83]
>>150

キャラデザ担当はこのアニメと同じらしい
kojikoji
160:名無しさんID:ID:qyiBjyzQ0
[2025/08/18(月) 18:11:51.65]
>>157
普通ー
つまり監督の指示か
つまり監督の指示か
291:名無しさんID:ID:hIGvRwKe0
[2025/08/18(月) 18:33:12.56]
>>157
この絵柄じゃAIに食われると思って行き過ぎちゃったのかなぁ
400:名無しさんID:ID:VltB8gRF0
[2025/08/18(月) 18:55:43.89]
>>157
こっちは当たりなのにな
449:名無しさんID:ID:KbFLuxD30
[2025/08/18(月) 19:06:41.83]
>>157
これはそもそも原作の時点でキャラデザが強いから変にオリジナル要素出されても困るもんね
35:名無しさんID:ID:SDB916GV0
[2025/08/18(月) 17:54:02.12]
ヒラメみたいな顔してんな
54:名無しさんID:ID:UVqntdI00
[2025/08/18(月) 17:55:33.38]
>>35
標準的な日本人顔だろ~
36:名無しさんID:ID:Nma6r0ys0
[2025/08/18(月) 17:54:05.12]
野村義男がザ・グッバイってバンド作った時、最初からサヨナラかよって爆笑されてたのを思い出した
38:名無しさんID:ID:dY9oV7Nh0
[2025/08/18(月) 17:54:24.27]
スタジオ4℃で納得な作風
39:名無しさんID:ID:Cc+NfG0K0
[2025/08/18(月) 17:54:34.48]
STUDIO4℃とか毎回爆死してるイメージだけどよく潰れないな
40:名無しさんID:ID:5oxo0EJ30
[2025/08/18(月) 17:54:45.00]
イオンでやってるから館数は多いだろうな
41:名無しさんID:ID:0dohZUTq0
[2025/08/18(月) 17:54:51.17]
なにそれ知らん…女児向け雑誌の映画化?
42:名無しさんID:ID:Vsy+7pBE0
[2025/08/18(月) 17:54:53.53]
主人公を少年にして人魚姫をおばさんにするくらいしないと話が在り来りすぎだろ
43:名無しさんID:ID:8FKO19ac0
[2025/08/18(月) 17:54:54.53]
こういう作品作るのは全然良いんだけど、金かけまくりの大規模公開のってやるならちゃんとウケ狙わないとな
44:名無しさんID:ID:Nma6r0ys0
[2025/08/18(月) 17:54:59.80]
顔が白人じゃないやん
45:名無しさんID:ID:UVqntdI00
[2025/08/18(月) 17:55:00.31]
鬼滅キラー
46:名無しさんID:ID:g9g4mcID0
[2025/08/18(月) 17:55:01.70]
絶妙にかわいくないな
48:名無しさんID:ID:xB6GM2rn0
[2025/08/18(月) 17:55:06.41]
年々落ちぶれていく少女漫画みたいな名前しやがって
152:名無しさんID:ID:w4/tsbZ70
[2025/08/18(月) 18:10:29.71]
>>48
漫画雑誌!
50:名無しさんID:ID:a+qVBqQD0
[2025/08/18(月) 17:55:14.62]
屋根裏のラジャーは許されたのか
51:名無しさんID:ID:WSHoysQYM
[2025/08/18(月) 17:55:16.51]
プペルって爆死はしなかったのか?
60:名無しさんID:ID:CC83KR8v0
[2025/08/18(月) 17:56:36.14]
>>51
幸福の科学の映画と一緒だろ
信者商法
信者商法
372:名無しさんID:ID:0Zvy5gu60
[2025/08/18(月) 18:47:32.24]
>>51
未だにプペッてる自販機あるよ
53:名無しさんID:ID:XmbJ/MiS0
[2025/08/18(月) 17:55:32.70]

63:名無しさんID:ID:vGHR53WYd
[2025/08/18(月) 17:56:50.77]
>>53
何かのドラマの曹操やん
309:名無しさんID:ID:OS6IpGOG0
[2025/08/18(月) 18:35:13.94]
>>53
こいつのおかげで袁紹好きになった
こいつほんま腹立つ
こいつほんま腹立つ
341:名無しさんID:ID:yc7N1jAQ0
[2025/08/18(月) 18:41:42.07]
>>53
スリキンの曹操ほんますこ
「あぁ!?💢」って言い方パワハラ上司っぽい
「あぁ!?💢」って言い方パワハラ上司っぽい
55:名無しさんID:ID:6Ptp9CoP0
[2025/08/18(月) 17:55:43.82]
トラペジウムとアイの歌声はわりと好きだった
トラペジウムは劇場で2回見たわ
しっかりランクインしてんな
トラペジウムは劇場で2回見たわ
しっかりランクインしてんな
57:名無しさんID:ID:YX5yo89D0
[2025/08/18(月) 17:55:54.72]
それは無理だろって映画は税金対策かなんか?
58:名無しさんID:ID:jYcOf6sD0
[2025/08/18(月) 17:56:14.90]
こんなキャラデザ客が入るわけないじゃん
素人以下
素人以下
59:名無しさんID:ID:2vowP8pI0
[2025/08/18(月) 17:56:27.62]
崖の下のチャオ?
61:名無しさんID:ID:ZBl4ToTl0
[2025/08/18(月) 17:56:40.37]
興行的に成功しなくても
芸術的に評価されれば長い目で回収出来たり
ディズニーのファンタジアも時間かかった
芸術的に評価されれば長い目で回収出来たり
ディズニーのファンタジアも時間かかった
64:名無しさんID:ID:Mn6ME5kZ0
[2025/08/18(月) 17:56:55.91]
キャラデザで攻め過ぎてるな
66:名無しさんID:ID:nXvgETigM
[2025/08/18(月) 17:57:10.63]
どこの国のアニメだ?
67:名無しさんID:ID:9YbKkpvV0
[2025/08/18(月) 17:57:11.14]
なぜか海外アニメだと思ってた
69:名無しさんID:ID:fNqd2p3K0
[2025/08/18(月) 17:57:19.34]
鼻キモすぎワロタ
70:名無しさんID:ID:FDf9FT14a
[2025/08/18(月) 17:57:37.71]
クセ強だから入らなさそうなのはわかる
71:名無しさんID:ID:oMxEgPMy0
[2025/08/18(月) 17:57:43.08]
ポッピンQそんな凄かったのか
割と面白いけどな
割と面白いけどな
72:名無しさんID:ID:wIAKcXe70
[2025/08/18(月) 17:57:52.48]
嫌儲でこの映画観たの俺だけだろうけど舞台は上海だから日本は関係ないよ
73:名無しさんID:ID:yQlsQnUt0
[2025/08/18(月) 17:57:57.13]
キャラデザはなんなの?
原作あるんか?
74:名無しさんID:ID:jA/uSFYA0
[2025/08/18(月) 17:58:00.21]
どっちも魚じゃんもうお話終わりだよ
77:名無しさんID:ID:w/Ae6aOx0
[2025/08/18(月) 17:58:22.83]
媚びが一切ないな
こんなん商業的に失敗しても上等…とまでは言い過ぎだけど織り込み済みの作品なんじゃないか
こんなん商業的に失敗しても上等…とまでは言い過ぎだけど織り込み済みの作品なんじゃないか
97:名無しさんID:ID:AEWukmd00
[2025/08/18(月) 18:00:57.50]
>>77
それなら150館以上でやるなんて暴挙に出ないで単館上映するだろ…
78:名無しさんID:ID:RLzj5u3o0
[2025/08/18(月) 17:58:23.27]
こういうのはモンゴルとか受賞国でやったほうよかったんじゃね
79:名無しさんID:ID:V9bEYpmx0
[2025/08/18(月) 17:58:30.55]
この絵は好きじゃない
動かすために作画捨てる奴だろ
動かすために作画捨てる奴だろ
82:名無しさんID:ID:nuunZPuu0
[2025/08/18(月) 17:58:51.99]
適当にゲーム部分作って幕間にアニメ見られるメトロイドヴァニアとしてsteamで売る方が金になりそう
83:名無しさんID:ID:v5F/Lg+20
[2025/08/18(月) 17:59:01.93]
上映数がおかしいんじゃねえの?
爆死したラブライブサンシャインレベルかよ
爆死したラブライブサンシャインレベルかよ
84:名無しさんID:ID:2TyEq44Aa
[2025/08/18(月) 17:59:31.24]
パンフだとアート系っぽいけど予告動画は普通に見どころ満載の大衆向けっぽいな
85:名無しさんID:ID:qyiBjyzQ0
[2025/08/18(月) 17:59:38.54]
意識が高すぎる
86:名無しさんID:ID:W/R2eZAGM
[2025/08/18(月) 17:59:43.53]
どこの国のアニメ?
88:名無しさんID:ID:PgFTRIYA0
[2025/08/18(月) 18:00:08.64]
爆死オリジナルアニメ映画って地味にそこそこ面白いよな
ポッピンQすらなろうアニメなんかより全然面白い
ポッピンQすらなろうアニメなんかより全然面白い
89:名無しさんID:ID:YcOcvA1j0
[2025/08/18(月) 18:00:09.11]
売り豚ってまだ生きてたんだ
107:名無しさんID:ID:Kt79hC0n0
[2025/08/18(月) 18:02:04.59]
>>89
売りスレ懐かしいな
今どこにあるんだろ
今どこにあるんだろ
91:名無しさんID:ID:iF9g0qg70
[2025/08/18(月) 18:00:12.74]
wikiがなぜか英語しかなかった
93:名無しさんID:ID://r/+9O40
[2025/08/18(月) 18:00:23.41]
松本大洋とかそっち系のサブカルの極みって感じ
海外感あるけど日本産なん?
海外感あるけど日本産なん?
94:名無しさんID:ID:uTPOJvYe0
[2025/08/18(月) 18:00:28.80]
マインドゲーム感
95:名無しさんID:ID:Lql5r5cG0
[2025/08/18(月) 18:00:44.67]
声もひでえな
98:名無しさんID:ID:s2CVufxJ0
[2025/08/18(月) 18:01:21.76]
夜は短し歩けよ乙女
って良かった?
って良かった?
173:名無しさんID:ID:2vowP8pI0
[2025/08/18(月) 18:13:32.27]
>>98
わざわざ映画館行ったけど
4畳半でハードル上がってる者は行かないのが正解
4畳半でハードル上がってる者は行かないのが正解
178:名無しさんID:ID:s2CVufxJ0
[2025/08/18(月) 18:14:03.99]
>>173
そっかー
四畳半神話大系すきだったから、見るか迷ってそのまま見てないや
四畳半神話大系すきだったから、見るか迷ってそのまま見てないや
214:名無しさんID:ID:2vowP8pI0
[2025/08/18(月) 18:19:16.76]
>>178
「なんだよ俺テレビでやらないと踏んだから行ったのに~」と愚痴りながら1回レコーダーに予約した記憶があるからウィキペを確認したら
BS12でノーカット放送されてたみたいよ
BS12でノーカット放送されてたみたいよ
215:名無しさんID:ID:uTPOJvYe0
[2025/08/18(月) 18:20:03.75]
>>98
つまらんかったよ
四畳半神話大系(原作はめちゃくちゃつまらない)
のアニメが傑作になったのはたまたまだったのだろう
四畳半神話大系(原作はめちゃくちゃつまらない)
のアニメが傑作になったのはたまたまだったのだろう
217:名無しさんID:ID:mMcSiJR70
[2025/08/18(月) 18:20:38.90]
>>215
(´・ω・`)そうなのか
四畳半神話大系は、奇跡の作品か
四畳半神話大系は、奇跡の作品か
237:名無しさんID:ID:uTPOJvYe0
[2025/08/18(月) 18:24:10.23]
>>217
四畳半タイムマシンブルースはまあまあ面白い
傑作であるサマータイムマシンブルースとほぼ同じプロットだからなのだろうか
傑作であるサマータイムマシンブルースとほぼ同じプロットだからなのだろうか
100:名無しさんID:ID:4hpv7vGB0
[2025/08/18(月) 18:01:34.86]
キャラデザがうんこ
男のキャラクターの鼻の上うんこでも乗せてるのか?
男のキャラクターの鼻の上うんこでも乗せてるのか?
101:名無しさんID:ID:4hpv7vGB0
[2025/08/18(月) 18:01:35.15]
キャラデザがうんこ
男のキャラクターの鼻の上うんこでも乗せてるのか?
男のキャラクターの鼻の上うんこでも乗せてるのか?
102:名無しさんID:ID:HNWJEDj90
[2025/08/18(月) 18:01:35.27]
チャオってベトナムの挨拶ですか?
106:名無しさんID:ID:s2CVufxJ0
[2025/08/18(月) 18:01:55.16]
>>102
イタリア語やろ
103:名無しさんID:ID:tdQRILCL0
[2025/08/18(月) 18:01:37.06]
なんやこのキャラデザ
104:名無しさんID:ID:ZPyRClc50
[2025/08/18(月) 18:01:40.40]
湯浅だろ?え?違うの?
108:名無しさんID:ID:JJWDDSrVa
[2025/08/18(月) 18:02:05.34]
なんでこんな売れなそうな映画が150館規模で上映されてしまうのか…
114:名無しさんID:ID:31ytc5Of0
[2025/08/18(月) 18:03:06.62]
>>108
300館規模しかも配給は東映だぞ
127:名無しさんID:ID:JJWDDSrVa
[2025/08/18(月) 18:04:52.76]
>>114
300!?
東映トチ狂ったか
東映トチ狂ったか
135:名無しさんID:ID:qyiBjyzQ0
[2025/08/18(月) 18:06:23.27]
>>127
ってか凄い制作費がかかっているらしいな
109:名無しさんID:ID:TJayD/oW0
[2025/08/18(月) 18:02:17.99]
ただでさえ爆死するオリジナルアニメでしかも恋愛系でこのキャラデザは厳しいわ
110:名無しさんID:ID:5kGGEcde0
[2025/08/18(月) 18:02:18.15]
そして芸能人声優という
111:名無しさんID:ID:P2tC0ZjZ0
[2025/08/18(月) 18:02:38.07]
チー牛が発作起こす絵で草
112:名無しさんID:ID:mvYM9Uh/0
[2025/08/18(月) 18:02:46.84]
ポッピンQは女の子の絵が滅茶苦茶可愛かった記憶ある
でも内容がダメで売れなかったらキャラ人気もやっぱ出ないんだな
でも内容がダメで売れなかったらキャラ人気もやっぱ出ないんだな
116:名無しさんID:ID:rc5tKuyo0
[2025/08/18(月) 18:03:26.68]
ラジャーとアリストテレスですらまだマシな方の爆死なんか
117:名無しさんID:ID:XunE0FC80
[2025/08/18(月) 18:03:27.72]
やっぱオタクに媚び媚びの萌えアニメの絵柄じゃないと売れないんだよ
チー牛向けコンテンツを敵視してるケンモメンは厄病神
チー牛向けコンテンツを敵視してるケンモメンは厄病神
129:名無しさんID:ID:rwZCUBQN0
[2025/08/18(月) 18:05:18.61]
>>117
お前はこのアニメ映画観たのか?
119:名無しさんID:ID:EVlTG6sf0
[2025/08/18(月) 18:03:41.73]
ワニってちょっとは売上あったんだな
120:名無しさんID:ID:oPbByBXV0
[2025/08/18(月) 18:03:52.17]
ミニシアターでやってたらそれなりの評価貰えてたやろ
122:名無しさんID:ID:00zvBtFB0
[2025/08/18(月) 18:04:11.03]
初めて聞いたけどそう言う映画珍しくないじゃろ
123:名無しさんID:ID:Lql5r5cG0
[2025/08/18(月) 18:04:15.64]
全く観たいと思わないなこれ
124:名無しさんID:ID:7gc8smoc0
[2025/08/18(月) 18:04:22.09]
お前ら頼むこの映画観に行ってくれよまじで
ポッピンQの1位の座を明け渡さないでくれ
ポッピンQの唯一のアイデンティティが失われてしまう
ポッピンQの1位の座を明け渡さないでくれ
ポッピンQの唯一のアイデンティティが失われてしまう
125:名無しさんID:ID:qCsVR9wu0
[2025/08/18(月) 18:04:28.03]
東映ってたまに税金対策みたいなアニメ作るよね
126:名無しさんID:ID:M49Gn79w0
[2025/08/18(月) 18:04:35.05]
ポッピンQは絵だけはよかった
128:名無しさんID:ID:rux+rpB90
[2025/08/18(月) 18:05:06.08]
鬼滅の上映前に広告でも打てたらなぁ
全く存在すら知らんもんなこんなアニメ
全く存在すら知らんもんなこんなアニメ
130:名無しさんID:ID:zMR3GnEA0
[2025/08/18(月) 18:05:28.25]
キャラデザなにこれ?
131:名無しさんID:ID:8p++35cD0
[2025/08/18(月) 18:05:43.73]
昨日みる映画無さすぎて鬼滅見に行ったけどこんな映画どのサイトでも上映されてなかったぞ
132:名無しさんID:ID:c1hRHxZb0
[2025/08/18(月) 18:05:52.85]
ポンポさんはこのランキングには載らない程度には売れたのか
133:名無しさんID:ID:+HcAvvmO0
[2025/08/18(月) 18:06:04.61]
あーでも「日本一コケたアニメを見に行った」って経験は欲しいかも…
うんこを食ったことがあるくらいの武勇伝になりそう
うんこを食ったことがあるくらいの武勇伝になりそう
136:名無しさんID:ID:5kGGEcde0
[2025/08/18(月) 18:06:32.10]
屋根裏のラジャーどんなんだっけと調べたら、ジェネリックジブリの奴だった
138:名無しさんID:ID:s2CVufxJ0
[2025/08/18(月) 18:06:58.62]
>>136
屋根裏のブラジャーなら、
勘違いしたおっさんが入るかもしれん
勘違いしたおっさんが入るかもしれん
139:名無しさんID:ID:/nh1sw+k0
[2025/08/18(月) 18:06:58.90]
土曜日の夜の回を観てきたけど自分を入れて観客は2人だったな
自分より前に予約してた人は貸切上映を期待してたかもしれないが結果的に俺が阻止してしまった
自分より前に予約してた人は貸切上映を期待してたかもしれないが結果的に俺が阻止してしまった
141:名無しさんID:ID:Lql5r5cG0
[2025/08/18(月) 18:07:29.23]
どうしてこんなものを作ったのか理解に苦しむね ペチペチ
146:名無しさんID:ID:xUJ4epZx0
[2025/08/18(月) 18:07:42.52]
湯浅顔って業界内でしか通用しないよな
147:名無しさんID:ID:jl8BWRrw0
[2025/08/18(月) 18:07:46.29]
チー牛に興味を持ってもらうために最低限シコれる絵にする努力をしようよ
149:名無しさんID:ID:XC1+jxfB0
[2025/08/18(月) 18:08:23.68]
ついさっきこれにハマる女子が続出してるみたいな記事見たぞ
151:名無しさんID:ID:qyiBjyzQ0
[2025/08/18(月) 18:09:01.44]
「鉄コン筋クリート」「海獣の子供」などで知られるアニメーション制作会社STUDIO4°Cが、アンデルセンの名作おとぎ話「人魚姫」をベースにオリジナル作品として手がけたアニメーション映画。
人間と人魚が共存する近未来世界を舞台に、人間の青年と人魚王国の姫が織りなす種族を超えた恋の行方を、制作期間7年、総作画枚数10万枚以上という緻密なアニメーションで描く。
人間と人魚が共存する近未来世界を舞台に、人間の青年と人魚王国の姫が織りなす種族を超えた恋の行方を、制作期間7年、総作画枚数10万枚以上という緻密なアニメーションで描く。
お、おう
172:名無しさんID:ID:s2CVufxJ0
[2025/08/18(月) 18:13:28.30]
>>151
駄作に7年かけてどうすんの
181:名無しさんID:ID:L4W3D3GFa
[2025/08/18(月) 18:14:25.37]
>>151
7年の間に「こんなん売れるわけないだろ」と声を上げる人が誰も居なかったのか
190:名無しさんID:ID:x+UlA2yj0
[2025/08/18(月) 18:15:46.43]
>>151
力作じゃん
399:名無しさんID:ID:VcE60Fkr0
[2025/08/18(月) 18:55:42.26]
>>151
アカン