日本経済研究センター「次世代AIを活用できなければこの国はさらに衰退、現状のままだと50年後にはGDP世界11位に転落する」
96:名無しさんID:ID:yT90ewah0
[2025/08/19(火) 01:35:47.00]
50年後に世界11位とかむしろ優秀すぎるだろ
97:名無しさんID:ID:RWiPEgVX0
[2025/08/19(火) 01:36:05.42]
スパイト民族舐めんなよ
努力しても上級肥えるだけなら死なば諸共このまま11位でも100位でも落ちてやるよ
努力しても上級肥えるだけなら死なば諸共このまま11位でも100位でも落ちてやるよ
98:名無しさんID:ID:eeJBFPY30
[2025/08/19(火) 01:38:43.64]
AIが本物なら日本の少子化は国にとってプラスに働くw
101:名無しさんID:ID:5jQql9Gt0
[2025/08/19(火) 01:49:09.76]
国の運営をAIに任せて政治家全部クビにするぐらいしないと復活しないだろうし
次世代どころかあと数世代先じゃないの
次世代どころかあと数世代先じゃないの
102:名無しさんID:ID:CQ97qfdY0
[2025/08/19(火) 01:53:07.67]
仮にAIで効率化できたとしても、アメリカみたいに人を減らさないじゃん
結局コストも下がらないし人手不足も解消しない
結局コストも下がらないし人手不足も解消しない
117:名無しさんID:ID:8aCbF8REH
[2025/08/19(火) 06:07:16.33]
>>102
メガバンクとか減らし始めてる
103:名無しさんID:ID:x0DY73zK0
[2025/08/19(火) 01:54:09.94]
a活用って大雑把に言ってるけど具体的に誰向けにどの分野でどういう形式のどういうサービスで活用したらgdp4位keepできるってわかってるんだよな?
105:名無しさんID:ID:PGe2/6rk0
[2025/08/19(火) 02:04:28.09]
どうせ上級と外国が吸い取る経済
このシステムが変わらん限り頑張ったとこで無意味
このシステムが変わらん限り頑張ったとこで無意味
106:名無しさんID:ID:GsCqHipZ0
[2025/08/19(火) 02:12:31.09]
ai活用すればするほどアメリカが儲かってしまうとゆう。。。🐼
109:名無しさんID:ID:/dZ7Prlz0
[2025/08/19(火) 02:42:34.68]
11位って
見通し甘すぎだろぉ?
見通し甘すぎだろぉ?
110:名無しさんID:ID:XZsopYKT0
[2025/08/19(火) 02:46:15.26]
>>109
人口予想と似てるな
111:名無しさんID:ID:caupwa+W0
[2025/08/19(火) 03:26:31.85]
まだ11!?
50位じゃなくて?
50位じゃなくて?
112:名無しさんID:ID:RL3lTvLW0
[2025/08/19(火) 04:14:41.80]
11位じゃだめなんですか?
113:名無しさんID:ID:4rtSiIqx0
[2025/08/19(火) 04:58:20.89]
AIなんて平気で嘘つくしセキュリティリスクがあるから仕事で使うやつは零細勤め
114:名無しさんID:ID:SEuy4h1k0
[2025/08/19(火) 05:26:17.55]
AIって使用者の思考力を奪う愚民化政策でもあるからな
意外と使ってる方が衰退するってのも多分にあり得る
意外と使ってる方が衰退するってのも多分にあり得る
115:名無しさんID:ID:PGe2/6rk0
[2025/08/19(火) 05:31:34.92]
>>114
いわばまさに
それが目的となろう
未来は神人とロボット人間とに分かれる
それが目的となろう
未来は神人とロボット人間とに分かれる
116:名無しさんID:ID:8aCbF8REH
[2025/08/19(火) 06:06:46.09]
人口減り始めてるしそりゃGDP下がるだろ
120:名無しさんID:ID:rkAc7v/0M
[2025/08/19(火) 06:50:45.00]
次世代AIという事は今はまだ存在しないAIという事なので
活用したくても活用出来ないんじゃね
活用したくても活用出来ないんじゃね