スポンサーリンク

電通、736億円の赤字

adsense



1名無しさんID:ID:tgnOkVvj0 [2025/08/14(木) 16:20:32.26]
電通グループ <4324> [東証P] が8月14日大引け後(15:45)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結最終損益は736億円の赤字(前年同期は55.6億円の黒字)に転落した。
併せて、通期の同損益を従来予想の100億円の黒字→754億円の赤字(前期は1921億円の赤字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/1f175121729a41c2bcea8afec85b2698aed0c8cd


70名無しさんID:ID:snAYIAU10 [2025/08/14(木) 16:24:55.58]
>>1
世の中は栄枯盛衰だからなw


38名無しさんID:ID:eys6TEwr0 [2025/08/14(木) 16:21:26.68]
経費を何に使ってるの?


39名無しさんID:ID:dKy+044X0 [2025/08/14(木) 16:21:38.14]
なんでこんな赤字なの?


40名無しさんID:ID:W1E3xHH60 [2025/08/14(木) 16:21:43.32]
何をどうしたら赤字になるの?、


191名無しさんID:ID:jcYFTiJUH [2025/08/14(木) 16:56:26.92]
>>40
元から何かに乗っかるしか出来ない虚業集団なんだから乗っかれなきゃなんも産まねえだろ


254名無しさんID:ID:7X76iduL0 [2025/08/14(木) 17:51:25.52]
>>40
役員報酬も社員の給与もトップクラスレベルで高いからな


447名無しさんID:ID:tY7qp3Mv0 [2025/08/15(金) 21:50:20.89]
>>40
こんなに経費かかる業種か?


41名無しさんID:ID:9Bv1V1rQd [2025/08/14(木) 16:22:00.69]
節税


42名無しさんID:ID:1taJFWsv0 [2025/08/14(木) 16:22:07.42]
ざまあ


43名無しさんID:ID:WLOYLLii0 [2025/08/14(木) 16:22:07.75]
何したの?会社としては自分で手を動かすわけでもないし赤字になるたぐいじゃないような


44名無しさんID:ID:G9pHuo1H0 [2025/08/14(木) 16:22:09.27]
なんで?


45名無しさんID:ID:Ul0PbG2S0 [2025/08/14(木) 16:22:12.10]
何も使ってないのに何でこうなるんだよ


46名無しさんID:ID:9UQnFWmp0 [2025/08/14(木) 16:22:22.38]
絶対に何かしらのカラクリあるだろ


47名無しさんID:ID:GRHtLcpE0 [2025/08/14(木) 16:22:24.72]
フジテレビのせい?


441名無しさんID:ID:W0ADbzhI0 [2025/08/15(金) 21:28:35.45]
>>47
影響はありそう


48名無しさんID:ID:fMMNsEUi0 [2025/08/14(木) 16:22:30.94]
潰そう電通
潰そうフジサンケイグループ


49名無しさんID:ID:By0M0Ol40 [2025/08/14(木) 16:22:45.15]
だって内部留保に税金かけられたら嫌じゃん


58名無しさんID:ID:UFR9KFwD0 [2025/08/14(木) 16:23:30.26]
>>49
そういうことか
使いまくったのね設備投資とかに


210名無しさんID:ID:d72emWtx0 [2025/08/14(木) 17:13:07.80]
>>58
製造業でもないのに設備投資そんなにないだろ





239名無しさんID:ID:OOE2vZoUr [2025/08/14(木) 17:38:36.31]
>>210
本社ビルも売却したし何に使ったんだろう?


467名無しさんID:ID:e+wtffdA0 [2025/08/16(土) 00:53:32.14]
>>58
アイツラの事だから使いまくった事にしてんじゃね?


307名無しさんID:ID:ew9Z0Qcp0 [2025/08/14(木) 20:21:09.92]
>>49
業績不振に決まってるだろ白痴


50名無しさんID:ID:YVFkfAaD0 [2025/08/14(木) 16:22:53.81]
いいべ


51名無しさんID:ID:84wMaL8w0 [2025/08/14(木) 16:22:54.82]
有からマイナスを生む仕事


52名無しさんID:ID:V+jqfIod0 [2025/08/14(木) 16:23:04.43]
オリンピックの分もう溶かしたのかよ


53名無しさんID:ID:UFR9KFwD0 [2025/08/14(木) 16:23:07.72]
消えて


54名無しさんID:ID:/igLgZpzr [2025/08/14(木) 16:23:14.33]
ざまあ


55名無しさんID:ID:r+aoDEUH0 [2025/08/14(木) 16:23:14.29]
赤字にして国から補助金ゲットだぜスキームがあるんじゃね?なんか怪しいぞ


56名無しさんID:ID:GeYWicPT0 [2025/08/14(木) 16:23:20.64]
赤字になる要素あるかただの中抜き業者じゃないの


57名無しさんID:ID:RLZhxFWn0 [2025/08/14(木) 16:23:26.68]
裏金で儲けてたの?


59名無しさんID:ID:Ta2Fi6WU0 [2025/08/14(木) 16:23:30.93]
税金対策かな


60名無しさんID:ID:SyWgqiZU0 [2025/08/14(木) 16:23:31.66]
メシウマ


61名無しさんID:ID:By0M0Ol40 [2025/08/14(木) 16:23:41.68]
何かの減損処理をやったとしか思えない


62名無しさんID:ID:V2QlehLT0 [2025/08/14(木) 16:23:49.63]
赤字なら法人税を払わない

こんなことも知らんケンモメン多すぎ


322名無しさんID:ID:2sAtBX8A0 [2025/08/14(木) 20:54:31.92]
>>62
何でどうしたら赤字になるんだよ?という話題だぞ


63名無しさんID:ID:RkxMC62W0 [2025/08/14(木) 16:23:52.44]
ざまぁwwwwwwwwww


64名無しさんID:ID:vNfSz2Jor [2025/08/14(木) 16:23:52.53]
因果応報


65名無しさんID:ID:CnTOg/0Z0 [2025/08/14(木) 16:23:52.94]
中抜きしてこのザマだと電通社員の方々って無能なんか?


66名無しさんID:ID:XuhMusS20 [2025/08/14(木) 16:23:59.21]
フジテレビへのcm出稿が止まってcm作成減ったからとか?
それにしても経費はほぼ人件費だろうし謎





67名無しさんID:ID:qWsKt+lR0 [2025/08/14(木) 16:24:13.14]
玉川徹の呪い


68名無しさんID:ID:2RbmjttW0 [2025/08/14(木) 16:24:13.28]
穀潰しの巣窟なんだから養分補充が上手くいかなかったらこんなもんだろ


69名無しさんID:ID:Hhr7XIJsM [2025/08/14(木) 16:24:22.01]
なあにまた国にたかればいい
血税で穴埋めだ!


71名無しさんID:ID:aEdyAZ6p0 [2025/08/14(木) 16:25:07.15]
社員は毎日マラソンしてジム行ってカラオケする活力あるのになぜ?


72名無しさんID:ID:6bbyRsES0 [2025/08/14(木) 16:25:26.58]
結局何してる会社なのかわからん
電通とかいらんでしょ


335名無しさんID:ID:h3j+Z9rU0 [2025/08/14(木) 22:13:01.52]
>>72
大手の広告代理店は現場を持たない何でも屋みたいなもん
広いジャンル扱うブローカー商売
発想力とかガッツはあるんだろうけど、仕事の振り方は正直どこもひどい
電通博報堂アサツーあたりと仕事で関わったことあるけど、基本無茶振りで現場が尻拭いしてるパターン腐る程見てきた


73名無しさんID:ID:Y0jE039Ua [2025/08/14(木) 16:25:29.23]
しかのこのこたんが思ってたより売れんかったんかな


74名無しさんID:ID:wlcgtV6u0 [2025/08/14(木) 16:25:45.15]
何の会社?


75名無しさんID:ID:KaeV7AQ/0 [2025/08/14(木) 16:25:55.58]
国内支配した金で大型買収で海外展開したけど
何件か失敗で減損処理のいつものパターン


96名無しさんID:ID:W1E3xHH60 [2025/08/14(木) 16:29:30.67]
>>75
今電通4割海外らしいからな
しかもしょっぱいところばっか買収してしまった


118名無しさんID:ID:P7UaySOD0 [2025/08/14(木) 16:35:09.55]
>>96
海外4割もあるんだ


76名無しさんID:ID:bKOPxY0N0 [2025/08/14(木) 16:26:10.22]
サイバーエージェントみたいに色々やらないとその先生きのこれない時代か?


77名無しさんID:ID:G9pHuo1H0 [2025/08/14(木) 16:26:12.69]
まあでも電通っていくら金使っても国が支えてくれそう
この人たち名家のヨイショが仕事なんでしょ


78名無しさんID:ID:eLVz85be0 [2025/08/14(木) 16:26:19.83]
グーグルに広告全部とられてそう


84名無しさんID:ID:By0M0Ol40 [2025/08/14(木) 16:27:56.53]
>>78
グーグルはメディア
代理店ではない


151名無しさんID:ID:eLVz85be0 [2025/08/14(木) 16:41:52.71]
>>84
電通ってGoogle広告のただの下請けなんよ
パートナーの一社にすぎん
で、今はテレビ広告が減ってネットばかりになったら売上は落ちるのは当然


79名無しさんID:ID:MKc82+K70 [2025/08/14(木) 16:26:25.17]
公金チューチューの政府案件もらえなくなった?


80名無しさんID:ID:Ul0PbG2S0 [2025/08/14(木) 16:27:18.81]
何にもしてないのに給料払い過ぎ何だろ


81名無しさんID:ID:FSt1kGqf0 [2025/08/14(木) 16:27:25.78]
中抜してるだけなのに赤字になるとかどんだけ無能しかいないんだろう


82名無しさんID:ID:NHztZjl+0 [2025/08/14(木) 16:27:31.09]
X子のせい





83名無しさんID:ID:oxzuT3310 [2025/08/14(木) 16:27:52.75]
>通期の同損益を従来予想の100億円の黒字→754億円の赤字へ変更

なんやこれw
なんか大きな減損処理したんか


85名無しさんID:ID:SWfXJHy20 [2025/08/14(木) 16:28:08.56]
税金対策だろ
あえて赤字にしておく


86名無しさんID:ID:b9RJxEW00 [2025/08/14(木) 16:28:11.45]
中抜きで赤字て


87名無しさんID:ID:1H3qKU/V0 [2025/08/14(木) 16:28:18.10]
電通「フジへのCM停止が響いたニダ」


88名無しさんID:ID:a1TQJmsx0 [2025/08/14(木) 16:28:18.58]
悲報 ケンモメン、減損を理解出来ない


89名無しさんID:ID:Dx/YVQQr0 [2025/08/14(木) 16:28:27.06]
節税だな


90名無しさんID:ID:GzzXmXFG0 [2025/08/14(木) 16:28:37.05]
100日後に〇ぬ電通マダー?


91名無しさんID:ID:2EmS5znFd [2025/08/14(木) 16:28:49.95]
大したダメージじゃない


92名無しさんID:ID:JJ1wHeYi0 [2025/08/14(木) 16:28:50.00]
お前らが知ってる企業のロゴとかキャッチコピーは大体電通が作ってるぞ


105名無しさんID:ID:AeZymRiS0 [2025/08/14(木) 16:30:32.05]
>>92
で?
こいつらがいなくても別の誰かが作るだろ


107名無しさんID:ID:G9pHuo1H0 [2025/08/14(木) 16:30:45.12]
>>92
だからなんなの?って思った
キャッチコピーとか誰も見てねえだろ


110名無しさんID:ID:TJW3TpHLd [2025/08/14(木) 16:31:55.54]
>>92
電通が請けて下請けに格安で作らせてるということを言いたかったのか?


128名無しさんID:ID:wXxieG110 [2025/08/14(木) 16:37:17.86]
>>92
だったら最近のはセンスないとしか言いようがないのでは…
セブンイレブンいい気分みたいな、国民みんなが知ってるキャッチコピー
令和になってからあるのかな


225名無しさんID:ID:Jcg8PLZt0 [2025/08/14(木) 17:28:17.85]
>>92
ぷっw


242名無しさんID:ID:5oO3wc7a0 [2025/08/14(木) 17:40:33.07]
>>92
いらねえ潰れろ


259名無しさんID:ID:9E3kjI+Q0 [2025/08/14(木) 17:58:46.71]
>>92
そんなもんAIに取って代わられるだろ


262名無しさんID:ID:7X76iduL0 [2025/08/14(木) 18:06:11.34]
>>92
×電通が作ったデザイン
○電通の再々委託先企業からさらに委託を受けた有名デザイナーが満を持して海外からパクったデザイン


265名無しさんID:ID:Zpb2UFhy0 [2025/08/14(木) 18:08:19.67]
>>92
日本衰退してて草


475名無しさんID:ID:/xMmOaLK0 [2025/08/16(土) 04:53:26.74]
>>92
いらねぇよ


93名無しさんID:ID:XuTAPPrA0 [2025/08/14(木) 16:29:06.12]
ざまーーーーwww





94名無しさんID:ID:8/VdqJXj0 [2025/08/14(木) 16:29:17.83]
売上0でもこんなに赤字になるほど人件も経費ないだろ


95名無しさんID:ID:cm8EVeva0 [2025/08/14(木) 16:29:18.61]
マネロンしてるやろこいつら


97名無しさんID:ID:TJW3TpHLd [2025/08/14(木) 16:29:39.84]
虚業の分際でなぜか大手製造業レベルの赤字で笑った

でっかい工場の減損処理でもしたの?w


98名無しさんID:ID:a7LLNSM30 [2025/08/14(木) 16:29:57.53]
使われなくなったコンサルがムカついて石破叩きしてるしな


99名無しさんID:ID:AeZymRiS0 [2025/08/14(木) 16:30:00.08]
潰れろ

いらねえよ


100名無しさんID:ID:1udDjB960 [2025/08/14(木) 16:30:14.60]
中抜き


101名無しさんID:ID:HPhpCRM90 [2025/08/14(木) 16:30:23.21]
百合子から都民の血税貰ってるくせに?


102名無しさんID:ID:mT8oM7Gm0 [2025/08/14(木) 16:30:23.70]
第2・四半期(4-6月)に米州やEMEA(ロシアを除く欧州、中東、アフリカ)地域でのれんの減損損失を計860億円計上した。
25年度の海外地域での通期見通しの下方修正や、米州での来年以降の成長率見通し引き下げなどが影響した。

https://jp.reuters.com/markets/world-indices/L4VWX2M3MJPCVBTS6FSAXZ7WUY-2025-08-14/


135名無しさんID:ID:MHmqCxVb0 [2025/08/14(木) 16:39:23.80]
>>102
寡占状態の国内で稼いだ金を海外にばら撒くいつものやつ
こんな無能な経営判断やっておいて役員は億の年収貰ってるからな


284名無しさんID:ID:5PllwwBV0 [2025/08/14(木) 19:11:54.90]
>>102
なんだこの時期にわざと赤字にしやがったな
法人税逃れか売上隠しか


412名無しさんID:ID:yMKFGTGd0 [2025/08/15(金) 18:44:32.76]
>>102
のれんの損失か
のれんってブランド代みたいなもんだろ、なぜ減損損失したんだ?
税逃れのただの数字操作のため?


416名無しさんID:ID:3UPawIuC0 [2025/08/15(金) 19:13:41.98]
>>412
減損テストをして減損が発生していると認識されたのに、損失として計上しないことはできないでしょ


419名無しさんID:ID:yMKFGTGd0 [2025/08/15(金) 19:24:22.35]
>>416
のれんって目に見えないものだからその減損テスト自体がさじ加減ってこと
将来キャッシュフローなんていくらでも調整できるだろ
その手の経営者のさじ加減で変えられるテストもどきが減損テストには多すぎる
やってる感と言わざるを得ない


103名無しさんID:ID:lMUDGPHAa [2025/08/14(木) 16:30:28.33]
電通には横浜園芸博があるからな
舐めてたら痛い目に遭うぞ


104名無しさんID:ID:h9y8XA5Z0 [2025/08/14(木) 16:30:31.30]
国会議員と癒着して税金中抜きでもってるだけの会社
国民の敵でしかない


106名無しさんID:ID:EP9Jfj+U0 [2025/08/14(木) 16:30:39.22]
株価めちゃくちゃPTSで下がってるw


113名無しさんID:ID:W1E3xHH60 [2025/08/14(木) 16:32:40.33]
>>106
配当無しまであり得るからストップ安もあるで
今日爆上げしたトリドールとは大違いや
やはり虚業と実業の違いは大きいな


108名無しさんID:ID:jbVuBbzp0 [2025/08/14(木) 16:31:12.60]
チューチューできないと赤字


109名無しさんID:ID:MHh2oA3J0 [2025/08/14(木) 16:31:24.50]
ふざけんなよホント


111名無しさんID:ID:uQd82RWn0 [2025/08/14(木) 16:32:21.18]
今すぐ潰して良いぞ





112名無しさんID:ID:Hhr7XIJsM [2025/08/14(木) 16:32:25.03]
減損でものれん減損だから資金ドブに捨ててるのと同じちゃうん


114名無しさんID:ID:jbmh45Cc0 [2025/08/14(木) 16:32:51.09]
右から左に流すだけなのになんで赤字?


115名無しさんID:ID:fQlq7PaN0 [2025/08/14(木) 16:32:59.26]
まつりとワニの呪い


116名無しさんID:ID:WIVYnWSg0 [2025/08/14(木) 16:33:30.77]
安倍派が政権の中枢から排除されただけなのにどうして。。。


117名無しさんID:ID:lTAg8Z3Y0 [2025/08/14(木) 16:35:07.20]
自民党から税金元でに補助金出るからでえじょうぶだ


119名無しさんID:ID:ZHKaP7Ln0 [2025/08/14(木) 16:35:30.85]
法人税、0!


120名無しさんID:ID:3yZdpqcR0 [2025/08/14(木) 16:35:32.41]
別に給料が大幅に下がる訳でもないし


121名無しさんID:ID:Hjm/lUwI0 [2025/08/14(木) 16:35:48.25]
製造業でも金融業でもないのにむしろなんでこんなに赤字出せるんだ?
経費の大半は人件費じゃないのか?


122名無しさんID:ID:gbbmYy/U0 [2025/08/14(木) 16:35:57.68]
人件費が高すぎ
時給1100なら黒字なるやろ


129名無しさんID:ID:Us2SbNu50 [2025/08/14(木) 16:37:57.90]
>>122
最低時給違反だよ


123名無しさんID:ID:WdCfe/qc0 [2025/08/14(木) 16:36:01.45]
赤字のフリしてチューチュー黒字に持っていくいつもの手口


124名無しさんID:ID:ixzzZAHP0 [2025/08/14(木) 16:36:21.26]
韓国企業に買収してもらえ


125名無しさんID:ID:3EkRcv6C0 [2025/08/14(木) 16:36:49.25]
だるまの勝利か


126名無しさんID:ID:Us2SbNu50 [2025/08/14(木) 16:37:07.10]
なんでかな(・∀・)ニヤニヤ


127名無しさんID:ID:Re3sMTJG0 [2025/08/14(木) 16:37:11.46]
右から左に書類を動かすだけなのになぜ


130名無しさんID:ID:nbhgARrN0 [2025/08/14(木) 16:38:13.78]
節税定期


131名無しさんID:ID:Hhr7XIJsM [2025/08/14(木) 16:38:14.39]
転売でたとえると10円の価値しかないものを10億10円で買ってしまい
10円しか価値ないじゃんと気づいたので10億円損しちゃったテヘペロがこれ


162名無しさんID:ID:TJW3TpHLd [2025/08/14(木) 16:44:33.55]
>>131
それちょっと思ったけど、10億10円で売った人が後からこっそり5億返してくれる約束とかしてたら、

どっちも得しかしないのでは?🤔


165名無しさんID:ID:ZU0FEW8LM [2025/08/14(木) 16:45:30.57]
>>162
節税って意味ではね


132名無しさんID:ID:4OR7deO10 [2025/08/14(木) 16:38:31.60]
赤字だから税金払いません





133名無しさんID:ID:Us2SbNu50 [2025/08/14(木) 16:38:47.32]
中抜きがイマイチだったか


134名無しさんID:ID:Z0r/cT5n0 [2025/08/14(木) 16:38:54.09]
ニューメディアの台頭で〇ぬのはテレビ局じゃなくて広告代理店なのか


136名無しさんID:ID:5CzK4d/30 [2025/08/14(木) 16:39:42.68]
ギャハハハハハハハハハ😂😂😂


137名無しさんID:ID:Us2SbNu50 [2025/08/14(木) 16:39:52.17]
オールド広告もう駄目なんじゃない


138名無しさんID:ID:Kv3nuEVT0 [2025/08/14(木) 16:40:03.81]
私が責任をとればいいというものではありません


139名無しさんID:ID:Qg18V8xv0 [2025/08/14(木) 16:40:15.66]
これはまつりだね


140名無しさんID:ID:TIzny2a60 [2025/08/14(木) 16:40:17.45]
税金しゃぶり尽くしてこれか


141名無しさんID:ID:5CzK4d/30 [2025/08/14(木) 16:40:17.63]
アベノミクスで赤字になるような企業は麻生が潰れていいって言ってたぞw


142名無しさんID:ID:lMUDGPHAa [2025/08/14(木) 16:40:19.77]
>128
でも電通が始めた関西万博ネガキャンにケンモメンはまんまと乗ってたから
まだセンスあるんじゃないか?


148名無しさんID:ID:5CzK4d/30 [2025/08/14(木) 16:41:09.47]
>>142
電通焦ってるw


143名無しさんID:ID:VwN11Q58H [2025/08/14(木) 16:40:40.63]
海外4割なんだ
しかもそこがダメダメって


145名無しさんID:ID:Gr7KJcZQ0 [2025/08/14(木) 16:41:06.17]
なんでかなと調べたら、海外でののれん減損なのか。海外投資がうまくいってないんだな


154名無しさんID:ID:ZU0FEW8LM [2025/08/14(木) 16:42:31.83]
>>145
まあわざとやってる疑惑を感じるがなオレは
資産移転じゃないよな?て


157名無しさんID:ID:L8RA98mNa [2025/08/14(木) 16:43:04.75]
>>145
テレビ広告しか取り柄のない奴が海外で通用するわけないわな
テレビが未だに強い国なんて日本しかないのに


253名無しさんID:ID:EO7+xcFPH [2025/08/14(木) 17:51:05.84]
>>145
アベトモ信じるとか頭コーリョウかな


146名無しさんID:ID:B0bhaNCR0 [2025/08/14(木) 16:41:08.23]
赤字ってなんの支出があるの?


147名無しさんID:ID:Us2SbNu50 [2025/08/14(木) 16:41:08.62]
某党の衰退が原因か


149名無しさんID:ID:vLLuY4dN0 [2025/08/14(木) 16:41:15.79]
テレビはまだ使いではある、みたいな基本的に死んだネズミの死骸みたいなゴミ扱いだもんな。
フジの経営権に参戦した奴らも。


152名無しさんID:ID:Us2SbNu50 [2025/08/14(木) 16:42:16.86]
海外駄目な時点でオワコン
国内需要なんて減るだけ


176名無しさんID:ID:a4/p1pya0 [2025/08/14(木) 16:50:40.91]
>>152
業績が傾いて真っ先に見直されるのは宣伝費だしね
オールドメディアではガリバーでもネット広告では数あるプレイヤーの一つ
海外に活路を求めてダメだったら取り返すところが無い





153名無しさんID:ID:coRq3Qay0 [2025/08/14(木) 16:42:21.61]
政府寄生型企業


155名無しさんID:ID:9qWeW+aC0 [2025/08/14(木) 16:42:51.59]
やっぱりTVのCMが減ってるの原因なのか?


158名無しさんID:ID:Us2SbNu50 [2025/08/14(木) 16:43:23.99]
聖帝はもういない…


159名無しさんID:ID:xEZd3WV70 [2025/08/14(木) 16:44:17.88]
しかのこのこのこ落ちたんたんwwwwww


163名無しさんID:ID:vv7Wi2AG0 [2025/08/14(木) 16:45:07.66]
都庁のプロジェクションマッピングで儲かったんとちゃうか?


164名無しさんID:ID:Gr7KJcZQ0 [2025/08/14(木) 16:45:21.20]
今年は中間配当なし、期末配当も未定とな

万年赤字経営で、電通株の配当だけが頼りの時事通信ピーンチ!😝


166名無しさんID:ID:2odZxXj3M [2025/08/14(木) 16:46:11.72]
はよ潰れろ


169名無しさんID:ID:cOS4fvnN0 [2025/08/14(木) 16:47:24.19]
まだ関税始まる前のことなのに終わりでは


170名無しさんID:ID:sXqmz1BZ0 [2025/08/14(木) 16:47:34.04]
よく潰れないな


171名無しさんID:ID:NHztZjl+0 [2025/08/14(木) 16:48:09.31]
対費用効果薄いの完全にバレたからなTVCMは


172名無しさんID:ID:V5CEjN9j0 [2025/08/14(木) 16:48:30.83]
結局テレビメディアが左寄りなのは電通や博報堂にアルカニダが入り込んでるせいなんでしょー?


174名無しさんID:ID:N1fsvdNQ0 [2025/08/14(木) 16:49:46.83]
社員半分くらいクビにしないと


177名無しさんID:ID:Silv0AZl0 [2025/08/14(木) 16:51:54.86]
ざまぁm9(^Д^)プギャー


178名無しさんID:ID:pcMQ4JJF0 [2025/08/14(木) 16:52:36.14]
今どきTVCMなんて見てる奴いるのか?


179名無しさんID:ID:6Gvodl3I0 [2025/08/14(木) 16:52:36.56]
安倍晋三が死んでお金回してもらえないの?


180名無しさんID:ID:jgPHOXol0 [2025/08/14(木) 16:52:44.75]
節税と脱税は紙一重


181名無しさんID:ID:GMEbz+RY0 [2025/08/14(木) 16:52:56.91]
お前らの期待を裏切るけど国内の電通は好調だぞ
海外傘下が足引っ張ってるけど


186名無しさんID:ID:vLLuY4dN0 [2025/08/14(木) 16:54:37.90]
>>181
国内好調なら汐留が廃墟化するわけねーだろ。


189名無しさんID:ID:GMEbz+RY0 [2025/08/14(木) 16:55:55.12]
>>186
いや決算発表されたんだから内容見なよ…


201名無しさんID:ID:u6emhnnfa [2025/08/14(木) 17:01:40.66]
>>181
国内オンリー企業に未来はありませんw





182名無しさんID:ID:vLLuY4dN0 [2025/08/14(木) 16:53:13.52]
けっきょく富士通とかNECみたいに官公需で生きてただけの企業なんだよな。
テレビ新聞という利権ビジネスが崩壊したら、単なる才能ないゴミの集まりだからこうなると。


183名無しさんID:ID:8YIbJI1p0 [2025/08/14(木) 16:53:19.76]
潰せ


184名無しさんID:ID:wv3BcOBO0 [2025/08/14(木) 16:53:55.46]
はよ倒産せよ


185名無しさんID:ID:haIlfnle0 [2025/08/14(木) 16:54:30.98]
過去に違法なことをした会社の株を1株だけ買う嫌がらせしてるけど
この会社は何故か漏れてたわ
嫌がらせで1株だけ買おうかと思ったけど現時点で配当未定で仮に配当0なら
配当金領収書も送られてこないし嫌がらせとしても微妙かも
買うかどうか迷うわ


192名無しさんID:ID:wvYdpcMlH [2025/08/14(木) 16:56:35.63]
>>185
息づく嫌儲精神


218名無しさんID:ID:haIlfnle0 [2025/08/14(木) 17:21:43.67]
>>192
個人でできる「社会貢献」よ
悩んだけどオリンピック関係で談合事件を起こした類似企業の博報堂を1株買うことにしたわ


297名無しさんID:ID:kDMZJEH0M [2025/08/14(木) 19:27:49.38]
>>185
なんで1株買うことが嫌がらせになるん?


301名無しさんID:ID:swT5eNCWM [2025/08/14(木) 19:46:12.93]
>>297
家になんか封書送る必要がある、株主総会とか決算の書類
それを送るのにすげえコストがかかる


316名無しさんID:ID:4ht0KO290 [2025/08/14(木) 20:41:16.03]
>>301
なるほど草


309名無しさんID:ID:CmmOSJvL0 [2025/08/14(木) 20:23:38.69]
>>185
行動力あるな


187名無しさんID:ID:TwCOIZfQ0 [2025/08/14(木) 16:54:42.93]
大変だな
もっと都庁をウクライナカラーにすればいいんじゃないか


188名無しさんID:ID:WSF9gE7F0 [2025/08/14(木) 16:55:15.61]
理由説明できないのに笑えるやつ単純だなあ


190名無しさんID:ID:lA8GM37o0 [2025/08/14(木) 16:56:20.82]
平均年収3,000万を維持するためだから仕方ない


193名無しさんID:ID:JN8nsZ/n0 [2025/08/14(木) 16:56:41.63]
妙だな


194名無しさんID:ID:++CiJgK+0 [2025/08/14(木) 16:57:14.26]
東京オリンピックでプラス定期


195名無しさんID:ID:1H3qKU/V0 [2025/08/14(木) 16:58:28.42]
20年後には
家からテレビすら無くなってる


196名無しさんID:ID:wvYdpcMlH [2025/08/14(木) 16:58:43.46]
新聞もテレビもオワコンになり税金仕事ばかりやってる広告代理店d通
社会に不要な存在なんだからはやく会社たためば?


197名無しさんID:ID:DvblhQaPM [2025/08/14(木) 16:59:40.33]
物作ってるわけでもない会社がこんだけの赤字出すのか不思議だ
W杯放映権ビジネスで失敗したのかね
ざまあみろ


198名無しさんID:ID:hPFI9SCK0 [2025/08/14(木) 17:00:02.22]
万博赤字は13兆円


199名無しさんID:ID:8Xb1kVwZ0 [2025/08/14(木) 17:00:26.76]
税金対策やな




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1755156032/