スポンサーリンク

【悲報】ゾロと互角に戦ってるロブ・ルッチさんの検索関連ワード一覧w

adsense



37名無しさんID:ID:iVzQdK3d0 [2024/02/21(水) 16:58:23.14]
ルッチとゾロは友達か何か?


38名無しさんID:ID:c1sGEwoO0 [2024/02/21(水) 16:58:27.32]
エッグヘッド編自体ルフィゾロサンジ以外の一味がモブキャラになってるの草
ジンベエとか何もしてないじゃん


40名無しさんID:ID:vtdo27Yd0 [2024/02/21(水) 16:59:16.49]
そもそもルッチとか存在がゴミだし
ルッチ「殺しが正当化されるからだ」ニチャァ
モブ海賊「殺せ殺せギャハハハハハハ!」

この時点で小物でしかない
なんの大義もねぇ天竜人の手駒だし


41名無しさんID:ID:mtw0nyAVd [2024/02/21(水) 16:59:39.29]
なんだよ速報って


42名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:00:21.40]
マジでルッチと互角でゾロに失望してるファンが多い理由が分からん
ルフィと戦った章ボスが2番手のゾロで戦えるようにやってるんやぞ?
マジで2年前の敵ってだけで脳死で下げてるやろ


44名無しさんID:ID:Si5odNNZ0 [2024/02/21(水) 17:00:31.79]
CP0は海軍大将クラスって誰が言ってたけど
ルッチに勝ったらもう藤虎より上ってことでいいの?


45名無しさんID:ID:+vftBcAw0 [2024/02/21(水) 17:01:26.35]
>>44
藤虎自体サボレベルだから…
大した事ないぞ


50名無しさんID:ID:Rjl33mCyd [2024/02/21(水) 17:02:34.15]
二年たって皆成長したからな
ジャンゴとかも今頃5億クラスのはず


54名無しさんID:ID:wHc5pPS7M [2024/02/21(水) 17:04:17.59]
道力やっけ
ルッチがずば抜けて高かった記憶がある


59名無しさんID:ID:rx55lU+a0 [2024/02/21(水) 17:05:14.58]
黄猿がいれば…いやそれだとなんか虎の威を借る狐みたいでダサいから一応おれも入れとくか…





60名無しさんID:ID:uWHZPssA0 [2024/02/21(水) 17:05:26.00]
ゾロですらこんな醜態だとやっぱヤマト入れとけば良かったじゃんってなりそうじゃね?
絶対赤髪や黒ひげに勝てないぞこれじゃ


63名無しさんID:ID:Y6t7vxjK0 [2024/02/21(水) 17:05:37.71]
今週の読むと

ゾロの方が疲れてるんだよな


73名無しさんID:ID:7tPlpnfW0 [2024/02/21(水) 17:08:12.89]
>>63
ガチで負けそうなのが笑えるわ


68名無しさんID:ID:EIYemrojd [2024/02/21(水) 17:07:05.21]
事実やから仕方ない
龍や恐竜ぶっ倒して今更豹が張り合えるとか萎えるんよ


69名無しさんID:ID:Rn8Hmk6J0 [2024/02/21(水) 17:07:15.37]
最近のワンピース見れてないんだけどゾロがルッチに手間取ってるんか?嘘やろ?


75名無しさんID:ID:7tPlpnfW0 [2024/02/21(水) 17:08:39.23]
>>69
マジです


77名無しさんID:ID:afTSnnp30 [2024/02/21(水) 17:09:04.22]
>>69
いや最近見てないならそこは問題ないやろ

直前で大きく株落とした上でこの展開なのが問題なのであって


71名無しさんID:ID:afTSnnp30 [2024/02/21(水) 17:08:01.79]
てか昔のアニメずっとみてるんやが

引き延ばしえぐいな

二話かけてジャンプ一週分くらいか?


72名無しさんID:ID:xJ4m/pYH0 [2024/02/21(水) 17:08:03.92]
ゾロわざと倒さないで時間稼ぎされてるのダサすぎて草


74名無しさんID:ID:TlUvhVNP0 [2024/02/21(水) 17:08:36.18]
ルッチはドヤ顔で天竜人の護衛してるシーンがなんかキモかった
徹底した隠密スパイしてたのにクズのSPに成り下がって
プライド無いやん


76名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:08:58.58]
マジでワンピの読者って皆2年前の敵ってだけで舐めてるよな
そもそも2年前麦わらの一味とほぼ互角だったような奴らも同じように成長してるって考えろや


78名無しさんID:ID:uEkp6NE40 [2024/02/21(水) 17:09:12.95]
ルッチってワイの中では特別な存在やぞ….


79名無しさんID:ID:mw6NLP1e0 [2024/02/21(水) 17:09:17.47]
サンジ>>>>ゾロ(笑)が確定したねw


85名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:10:22.46]
>>79
サンジはサターンにワンパンされたやん
ゾロは覇海受け流したぞ


80名無しさんID:ID:7tPlpnfW0 [2024/02/21(水) 17:09:28.69]
ヤマト、ロー、ハンコック

この辺りよりは明確に下になったんじゃねゾロ
何ならサンジより下かも


101名無しさんID:ID:c1sGEwoO0 [2024/02/21(水) 17:12:32.60]
>>80
そもそもそいつらと同格扱いされてたのがおかしかった


81名無しさんID:ID:xVNsjLE10 [2024/02/21(水) 17:09:42.42]
俺がゾロを足止めすれば黄猿1人でお前ら全滅だ


82名無しさんID:ID:mw6NLP1e0 [2024/02/21(水) 17:09:49.59]
尾田くんルッチにんほりすぎやで
まるで呪術のすっくんやん


105名無しさんID:ID:xVNsjLE10 [2024/02/21(水) 17:13:26.09]
>>82
そういやルッチってギルガメッシュやったな


83名無しさんID:ID:aGxcfFyt0 [2024/02/21(水) 17:09:57.04]
ゾオン最強説がある中覚醒までしてる相手にやってるゾロが凄いやろ





112名無しさんID:ID:xVNsjLE10 [2024/02/21(水) 17:14:01.20]
>>83
最強なのはゾオン系じゃなくてゾオン系幻獣種やぞ
ゾオンはゴミ


119名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:15:02.93]
>>112
通常ゾオンも覚醒したらクッソ強いぞ


143名無しさんID:ID:xVNsjLE10 [2024/02/21(水) 17:18:51.37]
>>119
ゾオン系幻獣種>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大将級壊れロギア>壊れパラミシア>>>>>ゾオン系古代種>肉食系並ロギア>並パラミシア>>>>>>>>草食系並ゾオン

このくらいの格差あるやろ


158名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:21:09.96]
>>143
お前はゾオンを過小評価しすぎ
今のワンピは一周回って肉弾戦強い奴が最強だからゾオンは幻獣種じゃなくても覚醒したらクッソ強いぞ
普通に通常ゾオンでも覚醒すれば強いロギア系並になれるぞ


173名無しさんID:ID:xVNsjLE10 [2024/02/21(水) 17:24:10.37]
>>158
お前がゾオンを過大評価しすぎなんや
ゾオンの強化分なんて本体の覇気スペックで覆せる

だから基本的には強いロギアとパラミシアが最強やし、壊れパラミシアとゾオンを併合してる幻獣種がその上に居るだけや


160名無しさんID:ID:uWHZPssA0 [2024/02/21(水) 17:21:19.59]
>>143
ルフィとヤマトは幻獣種に加え覇王色纏い出来るからな
どっちも評価が高いのはそのせい


505名無しさんID:ID:7RRMyj5PM [2024/02/21(水) 18:57:38.43]
>>143
幻獣種はゾオン+パラミシアみたいなもんやけど結局パラミシアが当たりじゃなかったら微妙やろ
オペオペとかウタウタより価値ある幻獣種ってなんやねん


86名無しさんID:ID:Lb8KqCQL0 [2024/02/21(水) 17:10:33.47]
ただ単にルッチが強くても誰も喜ばないだけやないか
今のルッチほんまキャラ魅力がないし


87名無しさんID:ID:na96VJ4d0 [2024/02/21(水) 17:10:56.05]
そもそもコックと五分っぽい海軍最高戦力ってどうなのよ


88名無しさんID:ID:Tb98DiN+0 [2024/02/21(水) 17:11:00.49]
2年前ルッチならさっさとゾロ倒して他のメンバー殺しに行くよな


90名無しさんID:ID:7bAOdxDx0 [2024/02/21(水) 17:11:03.89]
ゾロと互角って普通に有能やろ


92名無しさんID:ID:bx67ONyV0 [2024/02/21(水) 17:11:21.79]
クロコダイル>ドフラミンゴ>エネル>カイドウ>アーロン>クロ>バギー>モリア>ドンクリーク>ルッチ>ホーディ

ルッチってラスボスの中でも屈指の人気のなさやろ


94名無しさんID:ID:V69daLMf0 [2024/02/21(水) 17:11:30.57]
単純にルッチの豹形態あんま好きじゃない


95名無しさんID:ID:0HYDNTvH0 [2024/02/21(水) 17:12:02.93]
2年前はルフィが「お前を俺が止めなきゃ他を殺しに行くだろ」だったのに


98名無しさんID:ID:dmxzwA7t0 [2024/02/21(水) 17:12:20.61]
サターン聖の強さがよくわからん
さすがにカイドウビッグマムよりは弱いよな?つか大将よりは弱くないと色々おかしいのでは?


110名無しさんID:ID:rx55lU+a0 [2024/02/21(水) 17:13:55.19]
>>98
現状ボコられてるだけやしデボンにあっさり触れられてるしで全く強く見えない


117名無しさんID:ID:u0cp6fpE0 [2024/02/21(水) 17:14:46.17]
>>98
強い弱い以前にダサい
イキった割になんも出来てない


99名無しさんID:ID:rx55lU+a0 [2024/02/21(水) 17:12:20.63]
CP9時代のルッチは人気あるけどCP0時代のルッチは人気ないんだよな


100名無しさんID:ID:YRxfNqJs0 [2024/02/21(水) 17:12:26.50]
ゆうてルッチは女に騙し討ち食らって負けた時点で格落ちまくってるからなあ


111名無しさんID:ID:uWHZPssA0 [2024/02/21(水) 17:14:00.52]
>>100
あとお前ら全滅だ…!もだな





103名無しさんID:ID:vtdo27Yd0 [2024/02/21(水) 17:13:04.35]
別にゾロとルッチどちらが強いとかどうでもええけど
ルッチ本人みたいな奴がさっきから必死にレスしてて草生える


109名無しさんID:ID:EKuHJJcj0 [2024/02/21(水) 17:13:44.48]
>>103
ルッチ本人やろ


116名無しさんID:ID:fNudAA7U0 [2024/02/21(水) 17:14:23.19]
>>103
ルッチが必死にレスバしてるの草


124名無しさんID:ID:N2htyWKX0 [2024/02/21(水) 17:15:34.19]
>>103
覚醒ゾオンのあの姿で端末破裂するくらいの速度でレスバに参戦するロブルッチ


106名無しさんID:ID:u0cp6fpE0 [2024/02/21(水) 17:13:29.48]
今誰もゾロのこと気にしてなくね?


118名無しさんID:ID:rx55lU+a0 [2024/02/21(水) 17:14:54.92]
>>106
他に気にしないといけないことが多すぎるだけでゾロが来ないと出られないのはまあその通りやろ


107名無しさんID:ID:VDfkqxcp0 [2024/02/21(水) 17:13:34.34]
なんか政府側の戦力見てると四皇割と簡単に落とせそうな気がするんやけど


123名無しさんID:ID:l0RWRw40d [2024/02/21(水) 17:15:33.97]
>>107
四皇なんて海でバシャバシャしてるだけの敗北者じゃけえ
その気になれば瞬殺や


133名無しさんID:ID:rx55lU+a0 [2024/02/21(水) 17:17:30.78]
>>107
落とそうと思えばいけるけど多大な戦力を割かないといけないから他が手薄になるのが問題やな


108名無しさんID:ID:GYBUpPPl0 [2024/02/21(水) 17:13:38.50]
ルッチがルフィの右腕って考えたら雑魚すぎて草


113名無しさんID:ID:75+gU0Q/M [2024/02/21(水) 17:14:06.77]
ルッチって映画ゴールドで赤犬相手にイキりまくってたけど赤犬に勝てるの?


115名無しさんID:ID:dmxzwA7t0 [2024/02/21(水) 17:14:18.19]
カイドウに瞬殺されたCP0=ルッチ=ゾロ
うーん・・・


120名無しさんID:ID:pNh3qz9Gd [2024/02/21(水) 17:15:13.52]
アカン!世界から笑われとる…

尾田っちこれどーすんの?


122名無しさんID:ID:xC4vuzg0a [2024/02/21(水) 17:15:30.70]
古代種食ったルナーリアより豹の覚醒の方が強いって事?


127名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:16:32.94]
>>122
そうなるな
そもそもルッチはルフィと戦った章のボスやし
キングは2番手のゾロと戦った相手やん
元々ルッチの方が格上やで


125名無しさんID:ID:H2pGpp7N0 [2024/02/21(水) 17:15:50.74]
ゾロって一応四皇の大幹部なわけやん
それがルッチと互角ってなんかなぁ


132名無しさんID:ID:jgHq0G1b0 [2024/02/21(水) 17:17:27.81]
カイドウのNo.2であるキングの方がルッチより強そうやからなあ
なんでキングに勝ったのにルッチに苦戦してるんやって思うけど、尾田っちからするとルッチはかなり強いんやろうなあ


138名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:18:16.15]
>>132
キングはぶっちゃけ種族の特性がチートすぎるからなぁ
あれに勝てたゾロはやばいよ
見抜けなかったらルフィですら勝てるかどうか分からん相手やし


134名無しさんID:ID:u0cp6fpE0 [2024/02/21(水) 17:17:43.13]
ルッチはニカルフィがボコった後ってのもきつい
もうゾロとルフィは差が開いてるんやなって


146名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:19:12.48]
>>134
それは当たり前や
ニカになったルフィはもう麦わらの一味じゃ飛び抜けた存在やぞ
昔のゾロとルフィ程の実力差ではない





156名無しさんID:ID:rx55lU+a0 [2024/02/21(水) 17:21:00.47]
>>146
ニカルフィって時間稼ぎすれば勝手に戦闘不能になって終わる致命的な欠陥あるけどな
まああれ相手に時間稼ぐのは大変ではあるけど


155名無しさんID:ID:TlUvhVNP0 [2024/02/21(水) 17:20:53.43]
>>134
ニカルフィは明確に今断トツ最強やろ
黄猿タイマンでボコった時は感慨深かったわ


135名無しさんID:ID:K5L82igh0 [2024/02/21(水) 17:17:43.71]
モデルファルコンの真髄は鬼耐久やぞ


137名無しさんID:ID:nEi8FyYUH [2024/02/21(水) 17:18:08.60]
ワンピース界の李牧


140名無しさんID:ID:TlUvhVNP0 [2024/02/21(水) 17:18:34.07]
ゾロキングカタクリ辺りとルッチクロコエネル辺りは同格なんやろ
四皇幹部と2年前ボス


142名無しさんID:ID:TTVE5fS40 [2024/02/21(水) 17:18:48.08]
覚醒ゾオンだしカイドウレベルとは言わんけど相当タフネスだからゾロがスタミナ負けてるのも当然じゃね?


144名無しさんID:ID:sbgRBvZga [2024/02/21(水) 17:18:59.23]
ルッチとカク出てきたけどフランキーやロビンと何か会話あったんか?


147名無しさんID:ID:u0cp6fpE0 [2024/02/21(水) 17:19:14.69]
そもそもルッチ再登場がそんなに面白くない


148名無しさんID:ID:zE2hW1ji0 [2024/02/21(水) 17:19:33.45]
尾田くん派なんでこんなルッチ気に入ってるんやろな


154名無しさんID:ID:Tb98DiN+0 [2024/02/21(水) 17:20:51.11]
>>148
声がかっこいいからや


157名無しさんID:ID:V69daLMf0 [2024/02/21(水) 17:21:08.50]
>>148
政府側のネームド戦力を後から後から役職増やしすぎてもアレだから多少はね


149名無しさんID:ID:+vftBcAw0 [2024/02/21(水) 17:19:53.73]
ルッチさんは尾田くんの贔屓だから勝つか引き分けに終わりそう
そしてゾロwwと煽られる


150名無しさんID:ID:N2htyWKX0 [2024/02/21(水) 17:20:00.01]
てかルッチの強さ考えたらこの描写が正しいとかそんな話やなくて
ルッチがめっちゃ強くなって帰ってきたという展開自体がどうでもええんやがって部分が大きいんやろ


162名無しさんID:ID:fNudAA7U0 [2024/02/21(水) 17:21:43.39]
>>150
それはそう
CP9の頃から魅力なかったし


152名無しさんID:ID:jgHq0G1b0 [2024/02/21(水) 17:20:22.75]
ルフィとほぼ互角だったビッグマムのNo.3クラッカーが青キジにボコられてて、このあと青キジより強い赤イヌ相手にせなあかんのに、三大将より格下のロブルッチとか今更出さなくてええわ


164名無しさんID:ID:7bAOdxDx0 [2024/02/21(水) 17:22:03.95]
サンジは黄猿と戦ってんのにゾロはルッチw
ずいぶん差がついたな


168名無しさんID:ID:uWHZPssA0 [2024/02/21(水) 17:22:48.18]
>>164
ワノ国はゾロはカイドウマム相手だったのにな
尾田くんはゾロに飽きた?


179名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:25:33.12]
>>164
いやレーザー弾いただけじゃん
別に大将の攻撃いなすぐらいなら四皇の幹部クラスなら出来て当然やぞ
サンジがこの後黄猿と互角に戦ったならそりゃゾロより強いことになるけど


165名無しさんID:ID:3HmfReoJ0 [2024/02/21(水) 17:22:19.74]
覚醒ゾオン強くなりすぎ問題


166名無しさんID:ID:uMN+NA3p0 [2024/02/21(水) 17:22:20.94]
ちなみにニカルフィはヤミヤミの実に対応できんの?





167名無しさんID:ID:N2htyWKX0 [2024/02/21(水) 17:22:37.64]
逆に尾田はこんなルッチ気に入ってるなら天竜人の忠犬にしなきゃよかったやん
天竜人もルッチに命令するときはちょっとビビり気味、くらい盛ってよかったやろ


169名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:23:24.79]
覚醒ゾオン+覇気

この組み合わせがシンプルに肉弾戦に一番向いてて今のワンピだと最強の存在やぞ
幻獣種じゃなくてもゾオンで覚醒してて覇気も使えれば相当強い


170名無しさんID:ID:1Vmru7Xm0 [2024/02/21(水) 17:23:37.36]
そもそも二年前ゾロとか強キャラのかませばっかであんまええとこなかったやんけ


172名無しさんID:ID:2UlEMeWB0 [2024/02/21(水) 17:24:08.21]
ワイ一番好きなキャラなんやが今そんな酷いんや


176名無しさんID:ID:Tb98DiN+0 [2024/02/21(水) 17:24:25.20]
サンジ対黄猿はいつかのOPでやったのを再現したんだぞ


192名無しさんID:ID:vtdo27Yd0 [2024/02/21(水) 17:27:23.61]
>>176
赤犬ルフィ→まだ無理
藤虎ゾロ→いけそう
黄猿サンジ→絶対無理

当時はこのノリだったのが懐かしいわ


177名無しさんID:ID:N2htyWKX0 [2024/02/21(水) 17:24:36.54]
二年間敵だって修行してるんだから強くなって当たり前理論が適用されるなら
クリーク海賊団再登場したらめっちゃ強いやん
ギンは当時サンジに勝ててたしクリークも大技食らった後に意識飛びかけやったけど立ち上がったからな


187名無しさんID:ID:uWHZPssA0 [2024/02/21(水) 17:27:01.40]
>>177
エネルとか2年間でめっちゃ強くなってそう


196名無しさんID:ID:afTSnnp30 [2024/02/21(水) 17:27:51.42]
>>177
クリークなんならタイマンならルフィ海に落とした上で自分は立ち上がってるから勝ってるよなあれ


178名無しさんID:ID:DX4YgBsz0 [2024/02/21(水) 17:24:46.03]
世界会議で人気ストップ安になるのも珍しいわな
それまではそこそこ人気やったやろ


180名無しさんID:ID:MfJmf0Nr0 [2024/02/21(水) 17:25:52.60]
ゼェゼェ…ハァハァ…


181名無しさんID:ID:7tPlpnfW0 [2024/02/21(水) 17:25:56.93]
覇王色持ってるけど纏えてない人
ドフラミンゴ
キッド
ハンコック

ドフラとキッドは再起不可として次に纏えるのはハンコックになるか?


199名無しさんID:ID:uWHZPssA0 [2024/02/21(水) 17:28:21.97]
>>181
覇王色纏った海賊女帝とか青キジでもあっさり負けそう


182名無しさんID:ID:FCcOJS6e0 [2024/02/21(水) 17:26:10.12]
ワンピース強さ議論スレの実力者たちの考察によると
ルッチ>ドフラミンゴ>>>黄猿≧カタクリらしいから
ゾロがいま苦戦するのも当然と言えば当然


185名無しさんID:ID:sOnEoHc4M [2024/02/21(水) 17:26:48.12]
不殺の舐めプしてるだけやろ


186名無しさんID:ID:mw6NLP1e0 [2024/02/21(水) 17:26:48.79]
ルッチってさぁもう海賊やってた方が気楽でいいんじゃないの


189名無しさんID:ID:V69daLMf0 [2024/02/21(水) 17:27:18.96]
ストーリー展開上覇気でバフれる戦闘力の幅は匙加減次第だからなオダっちの


191名無しさんID:ID:u0cp6fpE0 [2024/02/21(水) 17:27:21.95]
でも雷ぞうVS福ロクジュよりマシだよね


193名無しさんID:ID:TTVE5fS40 [2024/02/21(水) 17:27:39.94]
黄猿が今のところ能力だけで戦ってるからロギア+覇気の戦いってやつ見せてほしいわ


195名無しさんID:ID:rzNvTglj0 [2024/02/21(水) 17:27:49.64]
わい頂上決戦終わってゴミ山編で読むのやめたんやけど
そろそろ一気見し時か?





197名無しさんID:ID:3M9RNBBF0 [2024/02/21(水) 17:28:02.37]
ルッチは見た目は良い敵なのに天龍人の犬やってるのがね…


201名無しさんID:ID:N2htyWKX0 [2024/02/21(水) 17:28:43.22]
ハンコックって今から覇王色纏えるイベント来たらあまりに強くなりすぎんか
ただでさえエロさは黒ひげ直々にお前エッチ過ぎとお墨付き貰えるレベルやのに


216名無しさんID:ID:uWHZPssA0 [2024/02/21(水) 17:31:33.02]
>>201
懸賞金も一気にミホークに迫りそう
30億くらい?


202名無しさんID:ID:cxWju6/Z0 [2024/02/21(水) 17:28:54.31]
🐌👈カチカチカチカチ 音声が切れません…😿


204名無しさんID:ID:sOnEoHc4M [2024/02/21(水) 17:29:45.00]
ゼファー先生「能力に頼りすぎるな」


211名無しさんID:ID:xVNsjLE10 [2024/02/21(水) 17:30:37.44]
>>204
お前も平気に頼り過ぎやし、お前はまず部下の能力に頼って若返れ定期


205名無しさんID:ID:uWHZPssA0 [2024/02/21(水) 17:29:49.95]
ルッチvsゾロで得してるの誰も居ないという
尾田くんだけや


215名無しさんID:ID:AMOBrrLXd [2024/02/21(水) 17:31:30.27]
>>205
尾田っち的には2年前ルフィと戦った格の章のボスが覚醒した状態で出てきて
それと2番手のゾロが互角に戦えるようになった!ゾロ成長したでしょ!ってエピソードなんやろな
ワイは意図伝わったけど殆どの人には伝わってないみたいや


206名無しさんID:ID:bqOPBtYZ0 [2024/02/21(水) 17:29:53.25]
ゴロウセイに一ミリもビビらず触ったデボンを瞬殺したハンコックのやばさよ
黒髭以外になら勝てる強さ持ってたんやろな


234名無しさんID:ID:+vftBcAw0 [2024/02/21(水) 17:36:04.23]
>>206
何で過去形なんだよまだハンコックは元気だぞ
リベンジのチャンスもある


212名無しさんID:ID:VFEW8/GA0 [2024/02/21(水) 17:30:50.23]
ルッチってどう見ても小物に見せたいとしか思えん出し方してきたくせに急にまた大物ぶり始めて困惑するわ
REDのときのルッチなんてガチで無様な使用人レベルやった


213名無しさんID:ID:fLujL5yWd [2024/02/21(水) 17:30:57.74]

このウマも幻獣種やし強いんやろなあ


224名無しさんID:ID:xVNsjLE10 [2024/02/21(水) 17:33:53.20]
>>213
非処女と非童貞を確XXるパラミシア系のおまけ能力やなやな


229名無しさんID:ID:6UAApyen0 [2024/02/21(水) 17:34:42.20]
>>213
黒髭ってマジで良いキャラだよな
なんか今までにないラスボス感が凄い


376名無しさんID:ID:YwaocYfG0 [2024/02/21(水) 18:15:31.64]
>>213
空島のあの馬もペガサスやろ


217名無しさんID:ID:L8lDY6Lm0 [2024/02/21(水) 17:31:45.09]
五郎星またやらかしてないか?
デボンの能力把握してないんかw
何簡単に触らせとんねん


219名無しさんID:ID:leCkFMZoa [2024/02/21(水) 17:32:30.07]
この漫画って能力以外に刃物で四肢切断した描写あるのか?
そういう意味で刃物持ちはデバフかかるし不利だろこの作品


220名無しさんID:ID:Sn8NU8UE0 [2024/02/21(水) 17:32:57.60]
オーガーがやろうと思えば能力者海の上に移動して落とせるよな


222名無しさんID:ID:ANs0TnY4d [2024/02/21(水) 17:33:44.76]
ルッチは強いんやなくてタフなだけやからなおさら小物感ある


225名無しさんID:ID:c1sGEwoO0 [2024/02/21(水) 17:33:57.95]
ハンコックは大将四皇以外なら楽に勝てる強さあるからな
レイリーと鍛えて覇王色纏ってきたら四皇も狙える




出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708501608/