スポンサーリンク

吉田正尚がメジャーで通用しなかった最大の理由

adsense



60名無しさんID:ID:Re7h00mf0 [2024/02/20(火) 15:37:09.26]
>>56
フェンウェイがホームなのに一年目のイチローより長打率が低いから中距離打者も厳しい


57名無しさんID:ID:XBNU9j980 [2024/02/20(火) 15:34:09.59]
守備やな
青木ぐらい守れれば


58名無しさんID:ID:9lzE7J+20 [2024/02/20(火) 15:34:27.47]
金額に見合ってないってその契約でOKしたのはどこのどいつだよ


61名無しさんID:ID:xfWxhc6T0 [2024/02/20(火) 15:37:31.71]
守備センスが無さすぎて酷い
打球勘皆無


62名無しさんID:ID:QAXJupMX0 [2024/02/20(火) 15:38:03.12]
守備走塁が平均以上なら十分使える選手なんだがな


63名無しさんID:ID:J6MRUpGs0 [2024/02/20(火) 15:39:24.37]
打撃は平均以上だから何が理由かっていえば守備
欠点をカバーできるほど打てばいいって意味ならパワーかもしれんけど


64名無しさんID:ID:BEcvnaOV0 [2024/02/20(火) 15:40:20.30]
打撃は鈴木が1年目同じくらいで、2年目よくなってるしまあ
守れないからWAR上がらんのはほんときつい
DHで使うほどの打撃じゃないしな


65名無しさんID:ID:bXYthb/Y0 [2024/02/20(火) 15:40:20.62]
守れたら良かったけど守れんからな


66名無しさんID:ID:uwc3mM0gr [2024/02/20(火) 15:40:37.39]
ファングラフス予想成績だと吉田は上向くってポジってるけどどうなん?


68名無しさんID:ID:wRAGQ9XVM [2024/02/20(火) 15:42:36.77]
同じ年のドラフト入団で吉田より遥かに評価されてたセリーグ新人王はどうしてああなってしまったんや





69名無しさんID:ID:9nSu9lSZ0 [2024/02/20(火) 15:42:44.88]
吉田期待はずれみたいに言われとるけど初年度イチローより打ってるやろ


72名無しさんID:ID:lk5dWKy70 [2024/02/20(火) 15:46:53.49]
吉田って何であんなwar低いん
DHじゃない頃の守備が足引っ張ってるんか?


73名無しさんID:ID:dYFvi4Sk0 [2024/02/20(火) 15:52:10.22]
イチロー .350(692-242) 8本 69点 出塁率.381 OPS.838 盗塁56 失策1
吉田正尚 .289(537-155) 15本 72点 出塁率.338 OPS.783 盗塁8 失策3

初年度成績見たけど大して変わらんよな


108名無しさんID:ID:ksT7hwmN0 [2024/02/20(火) 16:38:07.02]
>>73
役割ちゃうからなぁ
イチローはリードオフマンで得点稼ぐタイプで吉田はポイントゲッターで打点を稼ぐタイプ
打点が負けてるといっても1番でそんだけ打点稼げてることが凄いで


75名無しさんID:ID:v4s5aEWNM [2024/02/20(火) 15:53:34.24]
言うほど肩強くない


76名無しさんID:ID:6cFZvDeG0 [2024/02/20(火) 15:55:04.41]
横浜の佐野なんだろ成績的に
おっさんでこれはきつい


77名無しさんID:ID:pe/98qaqa [2024/02/20(火) 15:55:26.12]
三振しないが売りの吉田がメジャーだとバンバン三振取られてるのを見ると打者はメジャーは結構ハードル高くなりそう


78名無しさんID:ID:Y55ZbmQx0 [2024/02/20(火) 15:56:49.06]
こんなもんやろ
後はイチローぐらい足早くなってイチローぐらい守備上手くなってイチローぐらい怪我しなかったらイチローにはなれる


79名無しさんID:ID:uND1HpgP0 [2024/02/20(火) 15:58:13.19]
岡本はガチで通用するよ


80名無しさんID:ID:43MenR3a0 [2024/02/20(火) 16:05:07.57]
後半戦は全く通用してなかった上に指標的にはまだ上振れしてるから来年も同じ数字残せるか疑問


82名無しさんID:ID:5wYNQySS0 [2024/02/20(火) 16:05:51.43]
吉田打撃成績スタットキャスト指標にくらべかなり上ぶれてたから今年は結構成績落とすと予測
あがることはまずない


86名無しさんID:ID:iNql5Rlh0 [2024/02/20(火) 16:15:51.09]
ゴロマシーンだしなあ


88名無しさんID:ID:KpXfhsUF0 [2024/02/20(火) 16:17:40.39]
ちょっとホームラン多い版の青木になりそう


90名無しさんID:ID:AebtkOsW0 [2024/02/20(火) 16:19:05.75]
打つ方は及第点上げてもいいだろ
青木よりはやれてる

守備はまああかん


91名無しさんID:ID:AebtkOsW0 [2024/02/20(火) 16:19:58.02]
守れない糸井みたいな感じか


94名無しさんID:ID:aCIJguQo0 [2024/02/20(火) 16:23:09.50]
>>91
それ糸井やん
守備得点、UZR結構ひどいよ


92名無しさんID:ID:ggOGrtxk0 [2024/02/20(火) 16:20:13.85]
通用したやろ


93名無しさんID:ID:lFq6XxMQ0 [2024/02/20(火) 16:22:25.07]
和製アルトゥーベ目指せ


95名無しさんID:ID:PANDlmyQM [2024/02/20(火) 16:23:16.40]
あれ式FAで便器入りかな


96名無しさんID:ID:re49/2SS0 [2024/02/20(火) 16:23:20.08]
少し前なら通用した扱いの数字ではあるけど今打者有利の環境やからな
いうて守備走塁が良かったら印象も変わるけど





97名無しさんID:ID:i85l2XxiM [2024/02/20(火) 16:26:24.54]
真面目に一旦大谷除外した目持たないと頭バグるんだわ


100名無しさんID:ID:+UMspuPU0 [2024/02/20(火) 16:30:26.38]
そもそもの契約がおかしいだけで事前の予想通りの結果やん


101名無しさんID:ID:inwtxUGu0 [2024/02/20(火) 16:31:01.23]
守備な
打撃は通用してたわ


102名無しさんID:ID:53NlEIgKF [2024/02/20(火) 16:31:32.14]
まあ1年目でWBCにも出てたし
今年が勝負やろ


103名無しさんID:ID:vpNywezh0 [2024/02/20(火) 16:31:50.29]
パワー不足で本塁打15本初年度打ってるよ


104名無しさんID:ID:ksT7hwmN0 [2024/02/20(火) 16:33:09.40]
そもそもNPB時代でもホームランバッターじゃないしその指摘はおかしい


105名無しさんID:ID:p24gwDmD0 [2024/02/20(火) 16:34:00.79]
吉田は速い球打てんからななあ


110名無しさんID:ID:vpNywezh0 [2024/02/20(火) 16:39:45.00]
>>105
むしろ速い球は強かっただろ
メジャーの変化球で苦戦しただろ


106名無しさんID:ID:uPsyMGpN0 [2024/02/20(火) 16:34:30.43]
え?
.290くらい打ってたやろ?
これで通用してないとかほとんどの選手がアウトやん


107名無しさんID:ID:NuSQsajj0 [2024/02/20(火) 16:36:08.49]
筒香よりは通用してるやん


109名無しさんID:ID:D0yqMPS60 [2024/02/20(火) 16:38:37.09]
日本人野手は吉田誠也でもあの程度なのかって絶望して投手陣は千賀でもあのくらい行けるのか!って希望持ってそう


111名無しさんID:ID:ksT7hwmN0 [2024/02/20(火) 16:40:25.17]
>>109
有原やどすこい忘れてるだろ


112名無しさんID:ID:Fq12AdJK0 [2024/02/20(火) 16:42:35.07]
メジャー1年目なのにWBC出て後半バテた印象だから今年は成績上がりそう
守備は厳しそうだけど


113名無しさんID:ID:ksT7hwmN0 [2024/02/20(火) 16:44:23.00]
>>112
それはあるな
打撃だけならなんだかんだでいい線いってるんだからそうネガるもんでもない


114名無しさんID:ID:QzzH0xvR0 [2024/02/20(火) 16:44:27.47]
まあアジャストするやろ


115名無しさんID:ID:BK213/Ind [2024/02/20(火) 16:45:16.34]
結局通用しなかったん?


116名無しさんID:ID:TITQQWMT0 [2024/02/20(火) 16:45:25.90]
1シーズン戦える体力だろ これは2年目で改善できる


117名無しさんID:ID:bBsE0c1Sr [2024/02/20(火) 16:46:27.78]
吉田はNPBですらWAR5くらいしか稼げなかった男なのに期待しすぎだろお前ら


120名無しさんID:ID:ksT7hwmN0 [2024/02/20(火) 16:49:33.30]
>>117
ほぼDHで25試合くらい休んでてWAR5なら凄いのでは?


118名無しさんID:ID:PPTZYUt60 [2024/02/20(火) 16:46:31.18]
BOS公式のsnsで全然姿現さないけど何やってんだこいつ





119名無しさんID:ID:ERGEH4oy0 [2024/02/20(火) 16:46:34.17]
守備が平均くらいなら普通くらいだったんだろうけど落第だね


123名無しさんID:ID:vpNywezh0 [2024/02/20(火) 16:51:54.70]
>>119
外野守備が判断遅いとは言われてたな
1歩目が遅いし、その後の送球の組み立ても遅い


121名無しさんID:ID:8oHWOMJf0 [2024/02/20(火) 16:50:44.36]
苦手な球種が判明したらだめだな


124名無しさんID:ID:KFL0M5Pcd [2024/02/20(火) 16:52:50.19]
あとメジャー初年度にWBC来てくれて同点ホームラン打ってくれたのもデカイワ


126名無しさんID:ID:uKmSO6qB0 [2024/02/20(火) 16:58:35.16]
吉田はちゃんと古巣オリに帰ってきそうやな


129名無しさんID:ID:cA8WO2kO0 [2024/02/20(火) 17:05:59.00]
>>126
いやさすがに帰らねえわ
年俸格差が大きすぎる


127名無しさんID:ID:ksT7hwmN0 [2024/02/20(火) 16:58:45.45]
吉田って元々はNPBなら平均的には守れてたんだけど近年だと毎年一か月くらいは離脱してて最終年はDHも多かったしどっかしら痛い痛いしてるからな
体の丈夫さも才能のうちか


128名無しさんID:ID:HFMhVMIp0 [2024/02/20(火) 17:05:02.77]
コイツがいなかったらWBCで日本は準決で負けてたという事実
日本野球や野球選手達はマジで大谷より吉田に感謝せい


132名無しさんID:ID:iNql5Rlh0 [2024/02/20(火) 17:07:48.88]
地元紙からも5段階評価で2だったから相当な期待外れ


134名無しさんID:ID:08lJcIPj0 [2024/02/20(火) 17:09:23.39]
吉田より秋山のほうが通用してるってマジ?


135名無しさんID:ID:gxlYy2Qa0 [2024/02/20(火) 17:13:05.45]
1年目誠也より成績上定期


144名無しさんID:ID:+tY1/SK80 [2024/02/20(火) 17:19:54.46]
>>135
1年目誠也 wRC+116 fWAR2.1
1年目吉田 wRC+109 fWAR0.6

1年目誠也より成績下定期


136名無しさんID:ID:vT3LlfaW0 [2024/02/20(火) 17:13:58.42]
打撃では強化版イチローと言われていたのに


137名無しさんID:ID:4SZGUi6K0 [2024/02/20(火) 17:15:05.63]
年俸に見合わんのが全てやな


142名無しさんID:ID:vpNywezh0 [2024/02/20(火) 17:18:48.13]
>>137
でもあと4年我慢すりゃNPBでプレイするより収入良いし
契約終わってまだ野球やりたきゃパ・リーグ戻って来れば良いだけだし

オリックスの打撃コーチや監督もやりたきゃ出来るだろうし


147名無しさんID:ID:Sk8ZqRuG0 [2024/02/20(火) 17:20:47.01]
>>137
誰もこんな額になると思ってなかったからなぁ
さすがに球団がアホやなって


153名無しさんID:ID:ksT7hwmN0 [2024/02/20(火) 17:24:45.71]
>>147
向こうはインフレが酷いってのもあるだろうけど半額でも高いくらいだな…


138名無しさんID:ID:6ACTT7la0 [2024/02/20(火) 17:16:04.21]
疲労もあっただろうけどデータ集まったあとは苦戦してたからなあ
三振しないバッターってイメージもMLBではもうなくなっただろうし
なんとかアジャストしてくれ


151名無しさんID:ID:43MenR3a0 [2024/02/20(火) 17:22:35.09]
>>138
三振しないのは日本時代ほど異次元じゃないけどトップクラスではある
四球は少ないから選球眼が良いのではなく当てるのが上手い
そして放たれるのはメジャー平均以下のしょぼい打球


140名無しさんID:ID:ksT7hwmN0 [2024/02/20(火) 17:16:29.81]
なんかマッチョになりすぎるとスペりやすくならんか?
アベレージタイプならそこまで筋トレいらん気もするんだが…





141名無しさんID:ID:G+FA2A7H0 [2024/02/20(火) 17:18:44.49]
パワー不足っていうか実力不足


143名無しさんID:ID:vpNywezh0 [2024/02/20(火) 17:19:37.60]
メジャー行ったから解説やYouTubeで引退した後も食えるし、日本全国で野球教室やって小銭稼げるし

地元のヒーローだから食いっぱぐれないだろ


145名無しさんID:ID:KxKtrsWEH [2024/02/20(火) 17:20:08.74]
打撃については予想よりようやっとるし守備がうんちなのはわかりきってたやろ


146名無しさんID:ID:/nPzGlYSd [2024/02/20(火) 17:20:16.46]
どうしてもメジャーいくとパワーで負けがちになるからなあ
でも打撃は予想の範疇で高く買いすぎなだけやないか


148名無しさんID:ID:Fq12AdJK0 [2024/02/20(火) 17:21:55.98]
BB/Kが2超えるとかいうNPB史でも稀な特徴がメジャーだと全く発揮されなかったのが超意外だよな
OPSは下がるとしても四球率とかそういう特徴はメジャー行っても引き継ぐやん普通
吉田があそこまで四球率低いのはおかしい


152名無しさんID:ID:6zqYnfKq0 [2024/02/20(火) 17:23:32.51]
>>148
それは長打がないから
打たれてもシングルなら四球だすのは勿体無い


155名無しさんID:ID:4iffHxtF0 [2024/02/20(火) 17:26:37.18]
>>148
日本時代は審判に忖度してもらってたんやろ


161名無しさんID:ID:ksT7hwmN0 [2024/02/20(火) 17:29:28.85]
>>148
鈴木誠也も四球率は下がってるしいうほど引き継がれないぞ


149名無しさんID:ID:LMgpSMe00 [2024/02/20(火) 17:22:12.93]
イチロウはやきうに関しては賢いは
守備型の外野手とかゆうのが最適解なのよ


154名無しさんID:ID:Fq12AdJK0 [2024/02/20(火) 17:25:26.17]
いや去年の吉田はパワー不足とかそういうの超えて四球率低いだろ


156名無しさんID:ID:AIZWdXgQ0 [2024/02/20(火) 17:26:41.60]
Rソックス吉田正尚、「今季はDHでの起用が増える」コーラ監督の発言に戸惑い「そんな話は個人的にしていない」

https://www.chunichi.co.jp/article/856231?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

ハブられてそう


157名無しさんID:ID:agdESuTV0 [2024/02/20(火) 17:27:05.87]
NPBでは三振の倍四球選んでた吉田から
四球の倍三振奪ったメジャー

これが一番凄いわ。異次元のレベル差


158名無しさんID:ID:LJiKoK4q0 [2024/02/20(火) 17:28:25.95]
打たれてもそこまで怖くないからガンガン攻められるってのもある


159名無しさんID:ID:gxlYy2Qa0 [2024/02/20(火) 17:29:01.29]
正直誠也のがガッカリだわ
日本時代はイチマツより通算ops高い傑出度なのにメジャーじゃ凡夫だもん


160名無しさんID:ID:jwHFAJAh0 [2024/02/20(火) 17:29:15.03]
報道があった後吉田の寿司屋繁盛してるみたいでよかったな


163名無しさんID:ID:bfpfnfDe0 [2024/02/20(火) 17:38:02.13]
不良債権筆頭候補吉田和尚

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708408475/