スポンサーリンク

「ウォーターサーバーの営業」やってるけど、どんなイメージや?

adsense



49名無しさんID:ID:1Vr5vSLe0 [2024/05/30(木) 12:30:34.86]
菓子もらった後に「家の隣のスーパーでタダで組み放題だけどコストかけて導入する意味ある?」って言ったらみんな食い下がる


50名無しさんID:ID:BdOgBahH0 [2024/05/30(木) 12:30:52.79]
会社のはお湯出るから腹減ったらお味噌汁作ってる


51名無しさんID:ID:p9xG48MKH [2024/05/30(木) 12:30:56.72]
邪魔
置き場がない


52名無しさんID:ID:3QgMQrpM0 [2024/05/30(木) 12:31:28.52]
意思が弱い割に丁寧な暮らしに憧れてる女がやはりターゲットなの?


53名無しさんID:ID:V3S6MA7L0 [2024/05/30(木) 12:32:10.76]
賤業


54名無しさんID:ID:c6BsAKUOM [2024/05/30(木) 12:32:14.33]
水商売


55名無しさんID:ID:7qsp1eBia [2024/05/30(木) 12:32:39.72]
台車買って自分で箱買いしとけ


56名無しさんID:ID:Ti8JiyYD0 [2024/05/30(木) 12:33:17.34]
水道でいいわw


57名無しさんID:ID:uo6JgVed0 [2024/05/30(木) 12:33:53.81]
水道は飲めない
普通にAmazonで水ペットボトル注文してる


58名無しさんID:ID:NherzfzTa [2024/05/30(木) 12:34:10.59]
ジジババを食い物にしてる





59名無しさんID:ID:jnl5p/dI0 [2024/05/30(木) 12:34:11.90]
ラブホであったら嬉しいよな


60名無しさんID:ID:yekyFOh80 [2024/05/30(木) 12:34:19.23]
「ウォーターサーバーの営業」やってるけど、どんなイメージや?  [237216734]
_60_60


120名無しさんID:ID:kF0c6gd30 [2024/05/30(木) 12:51:45.90]
>>60
電話すぐ取るの、なんだかんだで宮本はビジネスマンだなって


283名無しさんID:ID:9VIgPbmld [2024/05/30(木) 18:58:46.54]
>>60
こんな漫画があるなんてw


63名無しさんID:ID:fCwNh5pgd [2024/05/30(木) 12:35:01.99]
あれ会社で使ったら飲む人増えて帰りに水筒で汲んでいくほど人気だったのに
無くなっちゃった…契約料以上のお水つかったからかな?
酷いよ🥺


65名無しさんID:ID:Rd09N2zZ0 [2024/05/30(木) 12:35:45.14]
水商売としか


66名無しさんID:ID:I6hXyLs20 [2024/05/30(木) 12:36:12.67]
知り合いがいっとき働いてたけど、ショッピングモールでセールスすると、たまにひろゆきみたいな論調みたいでそれって意味あります?みたいな奴がいてそれがキモいって言ってた


67名無しさんID:ID:ITqqnyaEH [2024/05/30(木) 12:36:26.62]
ヨドバシでサーキュレーター買った時に店員かと思ったら営業だったわ
ヨドバシは営業混ぜるの止めろ


68名無しさんID:ID:X2euuFqy0 [2024/05/30(木) 12:36:26.77]
ジャパネットに負けてるのどう思う?


69名無しさんID:ID:FVRDXIUYr [2024/05/30(木) 12:36:50.59]
浄水器じゃあかんの?


71名無しさんID:ID:4lcmOkan0 [2024/05/30(木) 12:37:04.48]
蛇口に付ける浄水器で十分だろ


72名無しさんID:ID:ceJU9GAR0 [2024/05/30(木) 12:38:13.68]
ああゆう仕事出来る人って凄いわな
闇バイト予備軍だろ


73名無しさんID:ID:bA5dd8K10 [2024/05/30(木) 12:38:14.48]
余所の使うなって言うけどソケット全部同じだよねこれ?


74名無しさんID:ID:zdv62dNsd [2024/05/30(木) 12:38:22.18]
水道水で十分


75名無しさんID:ID:i5XrE/Mg0 [2024/05/30(木) 12:38:56.45]
お前ら全然メンテナンスに来ねぇよな
売ったらそれで終わりで後はお高い水の定期購入でホクホクか
あれタンクないめっちゃ汚いやろ


76名無しさんID:ID:EvadDBfvd [2024/05/30(木) 12:39:05.15]
ロッキンかなんかフェスであまりにもしつこかったからキレて
『オーケーの水と比べたら高くない?』って言ったら逆ギレされたわ


107名無しさんID:ID:9B+UtFon0 [2024/05/30(木) 12:47:08.44]
>>76
少なくとも貧乏人が無理して契約するものではないからな
手間賃もあるし


78名無しさんID:ID:3Au447jTr [2024/05/30(木) 12:39:56.34]
共感性羞恥を感じる


79名無しさんID:ID:YxgmNvNHM [2024/05/30(木) 12:40:25.23]
女老人弱者にしか声かけしないの徹底してるところが騙す気マシマシで草


80名無しさんID:ID:1KQExNPl0 [2024/05/30(木) 12:40:41.43]
非常にしつこい





83名無しさんID:ID:PVP68jbN0 [2024/05/30(木) 12:41:18.51]
実はサーバー内部がめっちゃカビてゲロ汚いのは内緒


84名無しさんID:ID:exMtegGEr [2024/05/30(木) 12:41:21.22]
保険の営業ウーマンからは見下されてそう


87名無しさんID:ID:4S5gCfWtd [2024/05/30(木) 12:42:13.02]
そもそも売れるのか?


89名無しさんID:ID:hX/hy05m0 [2024/05/30(木) 12:42:23.08]
結構爽やかな兄ちゃんがやってるよな

契約したらフェラぐらいはしてもらえるのかな


263名無しさんID:ID:afmepC9D0 [2024/05/30(木) 16:51:26.38]
>>89
させてもらったよ


91名無しさんID:ID:jLXi5tif0 [2024/05/30(木) 12:43:03.95]
ブラック


92名無しさんID:ID:1yNzJJXZ0 [2024/05/30(木) 12:43:18.87]
ヨドバシで家電買う時必ず営業挟むのやめろ
興味あるフリして説明聞くのがだるいんだ


131名無しさんID:ID:ITqqnyaEH [2024/05/30(木) 12:56:52.69]
>>92
あれホントにダルいよな
普通の店員だと思って案内されたら営業入るしあれのおかげで店頭で買わなくなった


93名無しさんID:ID:DW8N0Dj50 [2024/05/30(木) 12:44:09.24]
中身水道水だろ


95名無しさんID:ID:llqeCfpK0 [2024/05/30(木) 12:44:38.26]
基本的に要らん物を買わせて儲ける商売だな


96名無しさんID:ID:ceJU9GAR0 [2024/05/30(木) 12:44:59.33]
ブリタで良いよブリタで
1ヶ月くらいで交換だけど半年くらい使ってる


123名無しさんID:ID:ra9cHiGWH [2024/05/30(木) 12:52:19.91]
>>96
ええよな
一人暮らしなら3ヶ月は持つ


305名無しさんID:ID:4yRF0lbb0 [2024/05/30(木) 22:24:02.68]
>>96
俺もブリタずっと使ってる
マジでうまいよね
ただしばらく飲まないのに水捨てないとヌメヌメしてゴミが浮かぶ


97名無しさんID:ID:qWB5uD3M0 [2024/05/30(木) 12:45:03.09]
勘違いで契約させて違約金で稼ぐ


98名無しさんID:ID:lf4zViP5r [2024/05/30(木) 12:45:15.63]
うちにもうあるって言ったらマジっすか?って言われた


99名無しさんID:ID:XF9BW3Y70 [2024/05/30(木) 12:45:22.90]
こないだ携帯の料金下げるっていきなり来た怪しいおっさんの名刺見たら
「携帯事業」「おたからや」「不動産業」って書いてて あー🤨ってなった


100名無しさんID:ID:i5XrE/Mg0 [2024/05/30(木) 12:45:26.74]
あの水だあの水じゃなきゃ駄目なんだ!


101名無しさんID:ID:DQv2LLYZ0 [2024/05/30(木) 12:45:33.60]
ナンパの練習と思って営業してそう


103名無しさんID:ID:GCVyVEuo0 [2024/05/30(木) 12:46:11.56]
風船配りおじさん


104名無しさんID:ID:alfch/i70 [2024/05/30(木) 12:46:13.11]
一般民家だと場所取るだけの物体





105名無しさんID:ID:e31aMi4w0 [2024/05/30(木) 12:46:53.36]
「電気会社です。お住まいの地域だと電気代が下がる可能性があるので確かめさせて」って入りから家に入ったら「ウォーターサーバー買いませんか」は絶句した😶


110名無しさんID:ID:ygNJZ8ly6 [2024/05/30(木) 12:47:33.43]
うちは川の水汲んでるからイラネ


112名無しさんID:ID:DW8N0Dj50 [2024/05/30(木) 12:48:10.04]
てか光通信系が営業やってるだろ
あれ何で潰れないの。朝鮮人絡んでそう


113名無しさんID:ID:uKKta6Pl0 [2024/05/30(木) 12:48:14.58]
営業の奴は自分の家には置いてない定期


114名無しさんID:ID:bwCai74W0 [2024/05/30(木) 12:48:18.04]
一般人に売るより企業向けに売っとけよ
あったら嬉しいけど自腹切るほどのものでもないんだなら


115名無しさんID:ID:exMtegGEr [2024/05/30(木) 12:48:19.36]
でも東京の水道水は不味いっつう田舎の上京者には需要はありそう


116名無しさんID:ID:i5XrE/Mg0 [2024/05/30(木) 12:48:58.11]
我もBRITA導入した
イオンに汲みに行ってたんだけど加齢で辛くなってきたのと水に縛られるストレスからの解放が大きい


201名無しさんID:ID:/UW6XSWP0 [2024/05/30(木) 14:02:16.96]
>>116
水に縛られてるから契約したんでしょ


204名無しさんID:ID:i5XrE/Mg0 [2024/05/30(木) 14:03:45.38]
>>201
BRITAはウォタサバちゃうぞ


117名無しさんID:ID:BiF+1ZmE0 [2024/05/30(木) 12:49:31.44]
ドンキのイベントスペースによくババア客座ってるけどあんなの売れるんかね


118名無しさんID:ID:m6Bd7P6Y0 [2024/05/30(木) 12:50:57.69]
独身には無用の長物
乳幼児がいる家だと綺麗な熱湯がすぐ出るのが便利らしいな


119名無しさんID:ID:H8m4f5Xk0 [2024/05/30(木) 12:51:07.90]
関連会社で太陽光発電設備の会社とかありそう


121名無しさんID:ID:rnZDzGO90 [2024/05/30(木) 12:52:15.02]
ついでに「不用品ありませんか?」とか言うて騙して全部盗んでいく人たちやろ?


122名無しさんID:ID:1EkJUcuw0 [2024/05/30(木) 12:52:17.60]
プロ野球か税リーグからドロップアウトした奴がやってる


124名無しさんID:ID:LnuVMZsEd [2024/05/30(木) 12:52:22.91]
前科者でも受け入れてるイメージ


125名無しさんID:ID:ra9cHiGWH [2024/05/30(木) 12:53:31.37]
あと車中泊で重宝するから車にブリタ積んでる


126名無しさんID:ID:zYka21aX0 [2024/05/30(木) 12:54:42.12]
スーパーの前で呼び込みして契約させるとかそう言う仕事やりたくないよな
インセンティブは凄かったりするの?


127名無しさんID:ID:SKaamcCa0 [2024/05/30(木) 12:54:43.89]
頭弱い子の家に行くとたまにあるよね


128名無しさんID:ID:QE3VRA4n0 [2024/05/30(木) 12:55:04.82]
ショッピングモールの通路を張るのやめろ


130名無しさんID:ID:yC6VfszT0 [2024/05/30(木) 12:55:54.61]
アムウェイ系





133名無しさんID:ID:J2yi5zFU0 [2024/05/30(木) 12:57:57.78]
地元に居た時も転勤先で知り合った人も何故かみんな元ヤンか元ギャルのシンママだったな
ウォーターサーバーの営業ってそういう人達を引き付ける何かあるのか?


134名無しさんID:ID:1pDhbE+9a [2024/05/30(木) 12:58:13.72]
電気代月1000円かかると聞いてアホかと思ったわ


141名無しさんID:ID:o6EHStdt0 [2024/05/30(木) 13:02:07.06]
>>134
さくらのレンタルサーバなら500円


135名無しさんID:ID:nDfw2DIS0 [2024/05/30(木) 12:59:07.35]
あれってお金がある人なら便利なもんなの?


136名無しさんID:ID:/B5bNE+d0 [2024/05/30(木) 12:59:21.76]
あんな契約に至らなさそうなものに人手を割けるんだから大層儲かるんだろうな
ありがとうダイオーズ、震災の時のデイトレではお世話になりました


138名無しさんID:ID:Ulfpq0EW0 [2024/05/30(木) 13:00:05.36]
やめとけ


140名無しさんID:ID:cJH7QN210 [2024/05/30(木) 13:02:04.96]
自爆営業してそう自宅を見てみたい


142名無しさんID:ID:Er/jDjqI0 [2024/05/30(木) 13:02:15.13]
あれ子連れとか夫婦にしか声かけんのか?
俺にも話しかけろよ
お菓子よこせ


143名無しさんID:ID:okd2KYhX0 [2024/05/30(木) 13:03:19.44]
金持ってると無駄にQOLあげたくてこういうのに手を出したくなる奴いる


144名無しさんID:ID:F+jFFaIL0 [2024/05/30(木) 13:03:56.69]
本棚にPHPビジネス新書が並んでそう


146名無しさんID:ID:nJmM3o0f0 [2024/05/30(木) 13:07:26.96]
携帯ショップ経営してるところがウォーターサーバーに手を出して、その次は保険に手を出したよね。


147名無しさんID:ID:DW8N0Dj50 [2024/05/30(木) 13:07:46.53]
結局中見水道水だろ
ゴミ企業信用すんな


148名無しさんID:ID:VDOrUHY50 [2024/05/30(木) 13:08:27.46]
底辺中の底辺


153名無しさんID:ID:MwNdb2Z20 [2024/05/30(木) 13:11:39.67]
カルト


154名無しさんID:ID:37SkHmlV0 [2024/05/30(木) 13:12:23.65]
竿竹屋みたいに兼業のイメージ


155名無しさんID:ID:7rvmzJ700 [2024/05/30(木) 13:13:32.41]
離職率高そう


157名無しさんID:ID:VNOAQNy20 [2024/05/30(木) 13:15:39.97]
ジャパネッツが延々と売ってるやつ


158名無しさんID:ID:du47gkSe0 [2024/05/30(木) 13:16:13.53]
無料無料いうからなんで無料で商売できるんですかって聞いたら笑ってガチャッて斬られた


160名無しさんID:ID:aTXgy3F70 [2024/05/30(木) 13:16:19.68]
4000円の浄水器を半年に1回交換してる


163名無しさんID:ID:SZve5F540 [2024/05/30(木) 13:19:19.84]
水どころかアイスコーヒー&ホットコーヒーがでてきて数ヶ月に一回のカートリッジ交換のみで清掃しなくていいマシーンなら月額3000円払ってもいい





164名無しさんID:ID:41SN0cAJ0 [2024/05/30(木) 13:19:30.73]
個人はペットボトルのほうが便利だし
通販でもネットスーパーでも買えるし
サーバーは法人向けですかね


165名無しさんID:ID:hdAxcK2t0 [2024/05/30(木) 13:20:23.26]
割高だけどペットボトルを買って運ぶの面倒だし通販で買っても空きボトルの処理も地味に面倒だしな


166名無しさんID:ID:Ox/Joc6E0 [2024/05/30(木) 13:20:34.32]
うまい棒


167名無しさんID:ID:smorXEl40 [2024/05/30(木) 13:22:47.82]
ペットボトルをはめるやつはどうなん?


168名無しさんID:ID:VL9T84PL0 [2024/05/30(木) 13:22:51.09]
静岡県民「にこにこにっこり〜おいしい!水の!宅配便!」


169名無しさんID:ID:09nZLwyu0 [2024/05/30(木) 13:23:06.27]
テスト


170名無しさんID:ID:O2KupjClp [2024/05/30(木) 13:23:38.05]
東京大阪京都の水道水は不味いから売れそうだね。


171名無しさんID:ID:IW+c2Nhy0 [2024/05/30(木) 13:26:23.83]
アレ重くないの?


172名無しさんID:ID:59mdxQ0I0 [2024/05/30(木) 13:26:30.17]
炭をセラミックで固めたやつでマジで十分
これ500円くらいだぞ

「ウォーターサーバーの営業」やってるけど、どんなイメージや?  [237216734]
_172_172


173名無しさんID:ID:KMCrNBBM0 [2024/05/30(木) 13:27:45.68]
蛇口につける浄水器でええんとちゃうんか


174名無しさんID:ID:xHejbrm30 [2024/05/30(木) 13:28:36.31]
ウォーターサーバーって
会社のオフィスにおいて
非正規や派遣は使用禁止で
立場の差を叩き込むためのものだろ?


176名無しさんID:ID:r4IMfC9P0 [2024/05/30(木) 13:29:28.79]
近所のモールでウォーターサーバー営業してる奴らがいつもたむろってるが
そいつらが居るところだけ雰囲気が異常で近寄りがたいもんがあるわ
ちょっとしたきっかけがありゃ裏バイトにも手を出す輩というイメージやな


191名無しさんID:ID:CD84HJE00 [2024/05/30(木) 13:47:27.57]
>>176
なんか凄くわかる
一昔前に携帯売ってた人に似てる


177名無しさんID:ID:LGOpuun90 [2024/05/30(木) 13:30:30.78]
ウォーターサーバー専門の会社ってよっぽど大手とかだろ?
小さいところだと色んな商材扱ってるよな
ウォーターサーバー昔契約してたところから格安SIM要りませんか?って連絡来て話し込んだらなかなか大変みたいで苦労話きいたよ
契約しなかったけど


178名無しさんID:ID:r4xM1ijxr [2024/05/30(木) 13:30:30.94]
すぐ退職して霊感商法やりそう(´・ω・`)


180名無しさんID:ID:LB2OOZLY0 [2024/05/30(木) 13:32:06.62]
水は食生活の基本だもんな
ネットでいえばGoogleAppleと同じようなもん
水に気を遣う人は生活を水に支配されてる
一度契約取れればすごい利益出そうだな


181名無しさんID:ID:Pqmhl0dWd [2024/05/30(木) 13:32:25.21]
器械だけ売ってないのかね


183名無しさんID:ID:jg/O7nFw0 [2024/05/30(木) 13:34:07.72]
>>181
2lペットポトルのウォーターサーバー本体売ってたような


186名無しさんID:ID:Pqmhl0dWd [2024/05/30(木) 13:40:56.69]
>>183
Thanks、それ買ってみるかな、、


182名無しさんID:ID:jg/O7nFw0 [2024/05/30(木) 13:33:12.61]
同じ奴使ってるって伝えると一度契約終了して再度契約してくれって言われたことあるけどそこまでして契約取りたいのか?





184名無しさんID:ID:zYka21aX0 [2024/05/30(木) 13:38:30.41]
あんなのやるくらいなら隣で焼き鳥やいたほうがいいだろ


185名無しさんID:ID:r4IMfC9P0 [2024/05/30(木) 13:39:20.76]
奴らと目が合ったらおしまいみたいなとこある


187名無しさんID:ID:CaUJP4I30 [2024/05/30(木) 13:42:19.53]
さぎし


188名無しさんID:ID:/DfKjDBJ0 [2024/05/30(木) 13:42:44.51]
会社にあったら嬉しい
家にはいらない
絶対にいらない


189名無しさんID:ID:HXhb2VNn0 [2024/05/30(木) 13:44:53.77]
イオンモールを占拠


190名無しさんID:ID:5ZoILBEBH [2024/05/30(木) 13:46:53.30]
エロいことある?


192名無しさんID:ID:/uzQoy/Sd [2024/05/30(木) 13:47:45.83]
自前でウォーターサーバー買って水通販すりゃええんやないの?


194名無しさんID:ID:r4IMfC9P0 [2024/05/30(木) 13:54:13.44]
適当にろ過した水道水を売ってる業者ばかりだし
マジで業界全体が腐り果ててる


196名無しさんID:ID:nPrYntCzM [2024/05/30(木) 13:56:27.37]
ああいう誰にも喜ばれない仕事ってやってて虚しくならんの?


198名無しさんID:ID:sHki0H7s0 [2024/05/30(木) 13:57:30.83]
ブラック企業


199名無しさんID:ID:RIHe7hbk0 [2024/05/30(木) 13:57:47.05]
ヤクザモメン


203名無しさんID:ID:6zPlNR7hM [2024/05/30(木) 14:03:43.86]
会社にあるウォーターサーバーはお湯もでるから利用してるけど
自分で金払ってまで欲しくないわ


205名無しさんID:ID:NMK9IDLe0 [2024/05/30(木) 14:04:54.85]
病院や薬局にあるのは大正解
家?いらね


206名無しさんID:ID:acBUFPEd0 [2024/05/30(木) 14:05:04.10]
人間生きるか〇ぬかになったら便所の水だって飲めるだろ
贅沢なんだよ


207名無しさんID:ID:t22V7U0R0 [2024/05/30(木) 14:05:49.96]
20年前のレンタルサーバー営業


208名無しさんID:ID:6zPlNR7hM [2024/05/30(木) 14:06:15.98]
10リットル1000円くらいするなら
ペットボトル買うわと思ってど
ペットボトルかうならウーロン茶買うわ


209名無しさんID:ID:yrbEIkehd [2024/05/30(木) 14:06:33.11]
歪んだ資本主義社会のおこぼれだけで生きてる


210名無しさんID:ID:zpWUZ83l0 [2024/05/30(木) 14:07:12.82]
ヨドバシで家電とか買うと配送手配と会計の間にいろいろ「営業」されるよな
店舗でちょっと安くしたりポイント付けるためにああいう派遣の人に接客させて人件費削ってるのかな


211名無しさんID:ID:oK0le5zA0 [2024/05/30(木) 14:12:03.50]
夏に重いボトル運ぶ短期バイト一回だけやった

・遅刻したら罰金の契約書 コピーくれと言ったら「それをほしいというのは変だ」といって断られる
・社員は全員が事務所に戻ってくるまで待たないといけない
・配達なしの土曜日でも社員は月2〜3回はでないといけない
・営業が成立すると全員に「○○さんが契約をとりました」というお祝いメール

ブラックやろ


213名無しさんID:ID:6zPlNR7hM [2024/05/30(木) 14:14:27.74]
ショッピングモールとかにいる
くじがあたりましたーみたいなスマホの営業はどうなんよ?




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717038973/