スポンサーリンク

【登山家】栗城史多 死去から今日で6年

adsense



1名無しさんID:ID:HkQKPppo0 [2024/05/21(火) 00:56:32.45]
もう6年も経つんか


2名無しさんID:ID:HkQKPppo0 [2024/05/21(火) 00:56:49.24]
2018年5月21日 – 8度目のエベレスト登山中に体調を崩し標高7400m付近より下山。キャンプ2付近にいたシェルパがルートを登って捜索したところ、栗城の遺体を発見した[35]。35歳没。同行したシェルパ4人が確認した[1]。同日、株式会社たおは栗城が遺体で発見されたことを発表した[36]。同日にAbemaTVでの登山生放送を予定していた矢先での遭難だった。死去により生放送は中止となった


3名無しさんID:ID:HkQKPppo0 [2024/05/21(火) 00:57:02.50]
生誕 1982年6月9日 北海道瀬棚郡今金町
死没 2018年5月21日(35歳没) ネパール エベレスト C2付近


4名無しさんID:ID:BkSKBS9F0 [2024/05/21(火) 00:58:18.94]
登山を舐めてたよね


5名無しさんID:ID:nrNmwBS/0 [2024/05/21(火) 00:58:19.41]
シェルパとかいうどこにでも駆けつける無敵の登山家


8名無しさんID:ID:HkQKPppo0 [2024/05/21(火) 01:00:21.70]
>>5
あいつら普通にエベレスト何回も登頂してるからな


13名無しさんID:ID:nrNmwBS/0 [2024/05/21(火) 01:04:20.79]
>>8
外人がちょっと登頂したくらいでイキってるの意味わからんくて笑ってそう


19名無しさんID:ID:rze6M3nu0 [2024/05/21(火) 01:11:35.98]
>>13
どっちにしても西洋人が酸素ボンベ持ち込むまでは登頂不能だったんや


9名無しさんID:ID:RrPzpJGo0 [2024/05/21(火) 01:01:00.65]
遺体が日本に戻ってくる前に支援者が坊主呼んでお経あげてたな
ニコニコ顔で記念写真撮ってたわ


10名無しさんID:ID:3cGYXKc/0 [2024/05/21(火) 01:01:26.38]
【登山家】栗城史多 死去から今日で6年 
_10_10


11名無しさんID:ID:HkQKPppo0 [2024/05/21(火) 01:02:29.13]
伸びんな
もう過去の人なんか


12名無しさんID:ID:DVKCXRiL0 [2024/05/21(火) 01:03:26.52]
無酸素登頂への異常なこだわり
まあ他人と違うことしないとバズれないんだろうけど


16名無しさんID:ID:HkQKPppo0 [2024/05/21(火) 01:07:03.61]
>>12
酸素いらん山まで無酸素登頂主張してたからな
SNS未発達の00年代後半だからギリ通用してたな
現代だとあっという間に炎上


20名無しさんID:ID:Cih/CeGp0 [2024/05/21(火) 01:11:41.59]
>>12
酸素吸ってた定期


23名無しさんID:ID:lsngHVT2d [2024/05/21(火) 01:12:47.71]
>>12
単独登頂にもこだわってたけど荷物運ぶのはシェルパ任せでもOKとかいうガバガバだったぞ


15名無しさんID:ID:Uy0XcrxWa [2024/05/21(火) 01:06:42.81]
???「栗城?あんなの3流ですわ」 
↑↑↑
コイツが叩かれた理由🤔


26名無しさんID:ID:coYYIMpZ0 [2024/05/21(火) 01:13:46.23]
>>15
そいつも去年死んだぞ


34名無しさんID:ID:68mBumpN0 [2024/05/21(火) 01:17:42.05]
>>26
えぇ…


53名無しさんID:ID:34CZVp9W0 [2024/05/21(火) 01:28:31.01]
>>26
調べて来たが生きとるやんけ


17名無しさんID:ID:FmMSEs/x0 [2024/05/21(火) 01:07:42.18]
プロの下山家だっけ





21名無しさんID:ID:qHtcZS6Ea [2024/05/21(火) 01:12:12.91]
最後は鬱も患って、引くに引けない状況だったな
早すぎたyoutuberの末路や


24名無しさんID:ID:JSupfEUP0 [2024/05/21(火) 01:13:10.47]
今思うと一平っぽいとこある


27名無しさんID:ID:gJ4ZtU01r [2024/05/21(火) 01:14:12.70]
ファッ!?
死んだんか
指亡くなった人だよな?


33名無しさんID:ID:HkQKPppo0 [2024/05/21(火) 01:16:51.15]
>>27
そうやで
指を再生するために一生懸命頑張ってたんや


40名無しさんID:ID:RrPzpJGo0 [2024/05/21(火) 01:19:22.95]
>>33
あの泥水に指を漬けてた時期はゾッとしたわ
教育方面に転身するとか言うてたけどできなかったな


30名無しさんID:ID:Wr1DCWAq0 [2024/05/21(火) 01:15:28.67]
先に行ったシェルパに荷物運び、道を整備
キャンプの準備もしてもらって自分は後で悠々登山


38名無しさんID:ID:VMzPDZzQ0 [2024/05/21(火) 01:19:12.00]
>>30
これがほんとの頂き男子


73名無しさんID:ID:R8w7GkJbp [2024/05/21(火) 01:57:15.79]
>>38
金は頂くが、頂きには登らない


32名無しさんID:ID:dHHMS2Jy0 [2024/05/21(火) 01:16:34.96]
↓野口健さんが


35名無しさんID:ID:BkSKBS9F0 [2024/05/21(火) 01:17:58.20]
登頂する気は全くないと思ってた
金集めて現地までいって断念するまでがワンセット
この繰り返しで金儲けしてた


43名無しさんID:ID:Cih/CeGp0 [2024/05/21(火) 01:22:29.85]
>>35
トレーニングもしないし、無謀スケジュールで毎回のように高山病だからな


36名無しさんID:ID:Z4j+U1uL0 [2024/05/21(火) 01:18:27.22]
映像の世紀に出てくるエッフェル塔から飛び降りる奴と変わらんよな


41名無しさんID:ID:lsngHVT2d [2024/05/21(火) 01:19:39.69]
指無いのに断崖絶壁を超えるルートを選んでた模様


44名無しさんID:ID:N/6etj+C0 [2024/05/21(火) 01:22:37.48]
山で死にたかっただけじゃないかな


51名無しさんID:ID:HkQKPppo0 [2024/05/21(火) 01:26:40.48]
>>44
10年続けてきたスポンサーから金集めて最後は下山のスキームが末期は行き詰まりを見せてた
そのせいで自暴自棄になった面はあるかもな


45名無しさんID:ID:QjLCgLye0 [2024/05/21(火) 01:23:39.84]
登山って最終的には裸で登ったやつがすごいってなるんか?


48名無しさんID:ID:hgcxdgyT0 [2024/05/21(火) 01:25:53.48]
>>45
より難しいルート難しい条件でやから単に裸なだけだと変なヤツとしか見られんのちゃうか?


46名無しさんID:ID:rnzfHRHb0 [2024/05/21(火) 01:24:32.90]
指八本なくしたら自暴自棄にもなるわな


49名無しさんID:ID:z0OVp4PO0 [2024/05/21(火) 01:26:25.44]
指が全部腐ってエグいことになってたよな


52名無しさんID:ID:D9rcHPtj0 [2024/05/21(火) 01:26:54.27]
大衆に殺された感があるわ
無邪気な大衆に





54名無しさんID:ID:D9rcHPtj0 [2024/05/21(火) 01:28:37.40]
ウーリーステックみたいな超人でもちょっとしたことで命落とすんだから
山は恐ろしいよ


55名無しさんID:ID:XApiP4Qz0 [2024/05/21(火) 01:29:37.79]
栗城は持ち上げられて勘違いしたとか追い込まれたとか言われるけど大学時代のこいつのエピソード見ると何者でもない1人の時から無茶苦茶だから誰の責任でもない
たまたま選んだのが山だから致死率上がっただけで何やらせても賛否両論のタイプだよ


58名無しさんID:ID:blINbYXy0 [2024/05/21(火) 01:38:28.66]
なんで生放送中に死なんやったんや


59名無しさんID:ID:RDrE/a2v0 [2024/05/21(火) 01:39:32.32]
野球で例えたらだれ?


62名無しさんID:ID:D9rcHPtj0 [2024/05/21(火) 01:42:50.90]
>>59
お前の学校の野球部員


60名無しさんID:ID:HkQKPppo0 [2024/05/21(火) 01:41:16.24]
毎回エベレスト北壁、南西壁とか難関ルート掲げるけど核心部の前で撤退してるからな
そもそも南東稜ノーマルルート撤退してる時点でルートとか関係ないし


61名無しさんID:ID:oIdPA6aM0 [2024/05/21(火) 01:42:14.70]
ひろゆきみたいなもんか


63名無しさんID:ID:9Et062fT0 [2024/05/21(火) 01:43:02.98]
>>61
それな

口だけ番長の胡散くさいインチキ登山家やったな


64名無しさんID:ID:n4C1RVky0 [2024/05/21(火) 01:44:38.25]
命懸けの頂き男子


65名無しさんID:ID:UTUk29o60 [2024/05/21(火) 01:48:33.72]
まだ昨日のようや