一人旅の面白さ、不明
55:名無しさんID:ID:i3zKArbp0
[2024/05/19(日) 14:11:29.83]
人口は男と女がほぼ同数いるからあぶれることはないし
中高生の頃からカップル作って大人になったら結婚して
ずっと男女でペア作る世の中になってるのに一人で旅行とかイベント行く奴って何者なの?
中高生の頃からカップル作って大人になったら結婚して
ずっと男女でペア作る世の中になってるのに一人で旅行とかイベント行く奴って何者なの?
58:名無しさんID:ID:/177TJoT0
[2024/05/19(日) 14:14:41.39]
一人で海外旅行したけど楽しかったぞ
グループで行くのと違って柔軟に観光できたわ
グループで行くのと違って柔軟に観光できたわ
59:名無しさんID:ID:UfX+4JHF0
[2024/05/19(日) 14:15:09.26]
ひとりでGoProで風景撮影して楽しんでる🥺
60:名無しさんID:ID:BqWkgo4n0
[2024/05/19(日) 14:15:49.03]
そもそもカップルや家族連れ見て負の感情を抱くのが理解できんわ
どういう思考なん?
どういう思考なん?
63:名無しさんID:ID:QFFJYbd/0
[2024/05/19(日) 14:17:35.75]
>>60
コンプレックスやろ
64:名無しさんID:ID:BqWkgo4n0
[2024/05/19(日) 14:20:09.71]
>>63
恋人や家族と旅に来たかったってことかそら一人旅向いてないわ
61:名無しさんID:ID:NukaFiWx0
[2024/05/19(日) 14:15:50.40]
いや他人と行くほうがクッソ疲れるわ
62:名無しさんID:ID:F9EKI18/0
[2024/05/19(日) 14:16:27.74]
泊まったホテルが周囲にコンビニすらなく、ドラッグストアだけは空いていたのでそこで買ったインスタント食品を夜飯にしたことがあった
そこそこ虚しかった。
夜メシだけはスーパーか外食やな
そこそこ虚しかった。
夜メシだけはスーパーか外食やな
65:名無しさんID:ID:FF2J+93B0
[2024/05/19(日) 14:22:01.11]
一人旅は引きこもりの亜種みたいなもんって考察あったな
77:名無しさんID:ID:k2lj8ltB0
[2024/05/19(日) 14:28:04.61]
>>65
社会ドーナツ理論やな
内側に弾かれるやつが引きこもり、外側に弾かれるやつがひとり旅や放浪
内側に弾かれるやつが引きこもり、外側に弾かれるやつがひとり旅や放浪
80:名無しさんID:ID:FF2J+93B0
[2024/05/19(日) 14:39:06.48]
>>77
面白い名称やな
66:名無しさんID:ID:2hHNnFys0
[2024/05/19(日) 14:23:37.25]
一人旅って宿泊は旅館?それともホテル?
72:名無しさんID:ID:9zorVY050
[2024/05/19(日) 14:25:09.57]
>>66
ワイは車中泊や
76:名無しさんID:ID:2hHNnFys0
[2024/05/19(日) 14:27:56.54]
>>72
はぇ~人生一度はやってみたいな車中泊
68:名無しさんID:ID:uCuGwOsG0
[2024/05/19(日) 14:24:25.56]
一人旅ならベタベタの観光地選んじゃダメよ
70:名無しさんID:ID:AWdl3/Ow0
[2024/05/19(日) 14:24:45.55]
>>68
これ
69:名無しさんID:ID:QFFJYbd/0
[2024/05/19(日) 14:24:34.97]
ひとり旅が楽しいのは普段寂しくない奴だけ
71:名無しさんID:ID:WGnixv4D0
[2024/05/19(日) 14:24:52.03]
今でこそバイク乗らないけど最初がバイクだったから一人に慣れた
友達と会うこともあるけど基本現地集合現地解散だからなあ
友達と会うこともあるけど基本現地集合現地解散だからなあ
74:名無しさんID:ID:cZC1aORr0
[2024/05/19(日) 14:26:19.83]
岡田英治
75:名無しさんID:ID:4e/BqHwA0
[2024/05/19(日) 14:27:01.99]
同行者の都合や希望と合わせて旅するほうが面白さ不明
79:名無しさんID:ID:81TzV6EUa
[2024/05/19(日) 14:36:46.17]
バイクは1人旅にめちゃくちゃ向いてるんだよな
数少ないメリットやわ
数少ないメリットやわ
81:名無しさんID:ID:2hHNnFys0
[2024/05/19(日) 14:40:23.15]
>>79
バイクマンホールとか落ち葉とかで滑りそうでよく怖くないなと思っちゃう
84:名無しさんID:ID:81TzV6EUa
[2024/05/19(日) 14:43:34.28]
>>81
自転車と一緒で慣れの問題やね
変な挙動しなければそうそう転ばない
変な挙動しなければそうそう転ばない
82:名無しさんID:ID:r3ZNef3t0
[2024/05/19(日) 14:40:30.42]
今だと全国にコンビニやドラッグストアあるし車中泊の醍醐味無さそうやな
85:名無しさんID:ID:2EvP+qjkd
[2024/05/19(日) 14:46:08.87]
昔は好きやったけど最近たいして面白くなくなってきた
この間従兄弟と東京観光しただけでクッソ面白かったから個人差はあるだろうけど一人旅の限界を感じる
この間従兄弟と東京観光しただけでクッソ面白かったから個人差はあるだろうけど一人旅の限界を感じる
86:名無しさんID:ID:QFFJYbd/0
[2024/05/19(日) 14:50:05.55]
バイクで怖いのは橋とか高速のカーブの金属のつなぎ目や
87:名無しさんID:ID:hhe6McAn0
[2024/05/19(日) 14:50:22.35]
途中でワイなにやってんやろ・・・ってなったら終わり
88:名無しさんID:ID:QFFJYbd/0
[2024/05/19(日) 14:54:08.58]
>>87
そうなったら帰ればええだけやけど
車バイクだとしんどいな
車バイクだとしんどいな
89:名無しさんID:ID:k2lj8ltB0
[2024/05/19(日) 14:55:26.01]
>>87
人生もそうだからセーフ
90:名無しさんID:ID:Ng3YSCjj0
[2024/05/19(日) 14:59:02.13]
ホテルにチェックインしたらもう外出たくなくなるけど大半の店は8時くらいには閉まってしまうからダラダラしてられない
92:名無しさんID:ID:WGnixv4D0
[2024/05/19(日) 15:05:19.77]
>>90
田舎はね
旅の途中都会に泊まると遅くまで飲めて楽しい
旅の途中都会に泊まると遅くまで飲めて楽しい
91:名無しさんID:ID:iQIncrch0
[2024/05/19(日) 14:59:27.04]
美味いメシと酒
ホテルのグッスリ寝れるデカいベッド
ホテルのグッスリ寝れるデカいベッド
十分や
93:名無しさんID:ID:Q5i9d6tp0
[2024/05/19(日) 15:10:36.73]
何年か前、シャーマンキングに触発されて恐山見に行きたいと思って一人で青森行ったら、地元のババアに自殺志願者と誤認されてめっちゃ話しかけられた
98:名無しさんID:ID:eT6G4MIM0
[2024/05/19(日) 15:14:45.14]
>>93
なんやそれ草詳しく
102:名無しさんID:ID:5amv5Ni60
[2024/05/19(日) 15:21:22.95]
>>93
東尋坊もめちゃくちゃ警戒されるらしいな
94:名無しさんID:ID:GhSpKEkV0
[2024/05/19(日) 15:13:19.96]
一人旅めっちゃストレス取れるけどな
周りから浮いてる感はあるけど
周りから浮いてる感はあるけど
95:名無しさんID:ID:HcFXd66/0
[2024/05/19(日) 15:14:08.89]
旅行はひとりがええわ
自由に動けるし
自由に動けるし
96:名無しさんID:ID:mgOqIVvAd
[2024/05/19(日) 15:14:27.51]
バイクで適当に観光地回って夜は居酒屋で一人飲みするの楽しいで
97:名無しさんID:ID:XSQ3rJlk0
[2024/05/19(日) 15:14:36.12]
初めて行く地域の人通りのほぼない道を歩くのが楽しい
109:名無しさんID:ID:lccdSXlI0
[2024/05/19(日) 15:39:47.99]
>>97
すごく分かる
なんの観光地でもない街中にある、町名の由来とか書かれてる看板とかをのんびり見ながら歩くのも楽しい
なんの観光地でもない街中にある、町名の由来とか書かれてる看板とかをのんびり見ながら歩くのも楽しい
99:名無しさんID:ID:k2lj8ltB0
[2024/05/19(日) 15:16:41.91]
他人と行くとその人とのコミュケーションが主になって観光が散漫になるんよ
対象とじっくり向き合うにはひとりのが良い
対象とじっくり向き合うにはひとりのが良い
100:名無しさんID:ID:uyTWSE4U0
[2024/05/19(日) 15:18:18.48]
結局ホテルでもスマホいじってるのはそうやね
101:名無しさんID:ID:K6Q6T7Rf0
[2024/05/19(日) 15:18:42.07]
虚無や
104:名無しさんID:ID:3ftBSzC00
[2024/05/19(日) 15:30:25.93]
1人で観光楽しいの東京くらいかな。人誘いづらいマニアックな店とかあるし。普通の観光地はどうせなら人と行きたい
106:名無しさんID:ID:aFpmhZDM0
[2024/05/19(日) 15:37:35.45]
ワイは一人旅の方が好きやけどな
そんなん人それぞれでしかないやん
そんなん人それぞれでしかないやん
107:名無しさんID:ID:5amv5Ni60
[2024/05/19(日) 15:39:09.03]
結局仲良い友達がいないだけやろ
友達と行ってストレスだの何だのって社会生活送れてんのかね
友達と行ってストレスだの何だのって社会生活送れてんのかね
108:名無しさんID:ID:EoL+1rfg0
[2024/05/19(日) 15:39:20.72]
行きたいとこや時間好きに決められてええやん
イッチは被差別意識強そうやから何やっても文句いってそう🤣
111:名無しさんID:ID:eSMPen2v0
[2024/05/19(日) 15:54:29.41]
土日祝避けるから大丈夫や
112:名無しさんID:ID:u4RUFLeh0
[2024/05/19(日) 15:56:42.07]
ぼっちは一人旅の良さわからん
114:名無しさんID:ID:ECGjoS5+0
[2024/05/19(日) 16:01:42.86]
時間と金さえあるなら車中泊ありで車で日本一周とかしてみたい
116:名無しさんID:ID:pNmuyMkX0
[2024/05/19(日) 16:06:10.33]
>>114
車中泊は途中で身体がおかしくなりそう
キャンピングカーみたいなのならいいけど
キャンピングカーみたいなのならいいけど
120:名無しさんID:ID:ECGjoS5+0
[2024/05/19(日) 16:08:25.17]
>>116
基本ホテルで4日に一回あるかないかの想像してた
想像してるうちにもう面倒くさくなってもうた
想像してるうちにもう面倒くさくなってもうた
115:名無しさんID:ID:uOnIKTIQ0
[2024/05/19(日) 16:06:08.71]
FKKとか一人で来てる日本人ワイだけだったわ
117:名無しさんID:ID:HlLF1pjx0
[2024/05/19(日) 16:06:56.72]
もういつまで古墳見てるの!って文句言われない所
119:名無しさんID:ID:mRUbdSyg0
[2024/05/19(日) 16:08:21.40]
普段家族生活してると一人旅に出たくなるよ
分からんやつは年がら年中孤独な
分からんやつは年がら年中孤独な
121:名無しさんID:ID:rRysUiMf0
[2024/05/19(日) 16:09:00.13]
知性がないと楽しめないよね
122:名無しさんID:ID:oS2u3V4d0
[2024/05/19(日) 16:09:54.65]
他人と予定すり合わせるのめんどくさすぎるから一人旅や
ソロキャンしたりソロ温泉旅館したりソロ登山したりしとるで
ソロキャンしたりソロ温泉旅館したりソロ登山したりしとるで
124:名無しさんID:ID:Oxu6flIR0
[2024/05/19(日) 16:12:36.81]
観光がしたいわけじゃないので
ただバイクで遠くに行く修行みたいになってるわ
ただバイクで遠くに行く修行みたいになってるわ
126:名無しさんID:ID:l/v59QDm0
[2024/05/19(日) 16:13:59.91]
自由でいいじゃん
130:名無しさんID:ID:rJ3geltc0
[2024/05/19(日) 16:32:39.16]
旅行とはまた違うかもしれんがフェスは1人で行く方が好き
見るアーティストも飯や物販行くタイミングも全部自分で決められていい
見るアーティストも飯や物販行くタイミングも全部自分で決められていい
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716093389/