51:名無しさんID:ID:30/55AL90
[2025/02/03(月) 19:25:52.63]
Windows11もスパイウェアだぞ
53:名無しさんID:ID:nG603dVK0
[2025/02/03(月) 19:26:55.41]
まぁ、どのAIも一旦中央サーバーにデーター送るから
情報漏洩は目くそ鼻くそだろ
56:名無しさんID:ID:rWVnW4/P0
[2025/02/03(月) 19:27:44.77]
世界に本物天才が存在したら暗号資産の取り合いになりそうよね
57:名無しさんID:ID:eNdqpvvt0
[2025/02/03(月) 19:27:59.94]
ローカルに落とせるのにスパイウェア?
61:名無しさんID:ID:3kzcsf8Od
[2025/02/03(月) 19:31:41.20]
もう株価戻んねぇのにギャオりまくっててわろける
63:名無しさんID:ID:ZSNl1bVOM
[2025/02/03(月) 19:31:42.20]
そりゃ中華ソフトなんて仕事では使えないわな
64:名無しさんID:ID:fRto02MC0
[2025/02/03(月) 19:32:10.99]
これ賞賛してアメリカ叩いてたギズモード草
66:名無しさんID:ID:33OVUt5u0
[2025/02/03(月) 19:32:26.58]
日本は禁止するなよ
67:名無しさんID:ID:b25ulTv60
[2025/02/03(月) 19:32:27.38]
オープンソースなんだから本当にスパイとかあったら自分で消せと
69:名無しさんID:ID:75NgVg5d0
[2025/02/03(月) 19:34:18.89]
>>67
完全なオープンソースではない
アホばっかり
71:名無しさんID:ID:B1f2b0uZ0
[2025/02/03(月) 19:35:13.95]
>>69
完全なオープンソースだよ
おまえ全く理解してないだろ
74:名無しさんID:ID:75NgVg5d0
[2025/02/03(月) 19:36:56.53]
>>71
はいアホ
フルオープンソースなら誰も苦労しねえよ
![【速報】中国DeepSeek、世界中から締め出し開始wwww支那製スパイウェアとバレた模様 [308389511]
_74_74](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_74-1.jpg)
81:名無しさんID:ID:B1f2b0uZ0
[2025/02/03(月) 19:40:02.93]
>>74
(´・д・`)バーカ
それAIの回答だろ
それ信じちゃうの?
202:名無しさんID:ID:BaH0vW+S0
[2025/02/03(月) 20:45:13.97]
>>74
普通にオープンウェイトというよりオープンソースっすね
68:名無しさんID:ID:75NgVg5d0
[2025/02/03(月) 19:33:37.13]
「オープンソースなのに~」とか言ってるアホって頭大丈夫?
アプリってわかる?
70:名無しさんID:ID:00Zc2TIs0
[2025/02/03(月) 19:35:13.92]
オープンソースだけど、検証しきれないってこと?
72:名無しさんID:ID:qNyuGJpm0
[2025/02/03(月) 19:36:11.84]
魚釣島は昔から中国の領土アル、と言うってさっき情報番組でやってたわ
タコ部屋に1000人くらいの中国人を詰めて検閲してそう
73:名無しさんID:ID:tcRsBdIp0
[2025/02/03(月) 19:36:40.47]
キンペー批判のガードが硬い、てわけではなく脱獄で容易に突破可能なレベル
日本はごくごく普通のローカルLLMとして使えばいい
ハニトラ某は中国製が気に入らないのかも知らないがwww
75:名無しさんID:ID:5dmVv5R/0
[2025/02/03(月) 19:37:49.14]
エロチャット用に改造できる希望の星じゃないんか?
77:名無しさんID:ID:Pg+8W5pl0
[2025/02/03(月) 19:38:42.58]
危険ものが見つかったらしい
80:名無しさんID:ID:5dmVv5R/0
[2025/02/03(月) 19:39:51.07]
日本も蒸留してパクろうぜ
82:名無しさんID:ID:dxgtzumc0
[2025/02/03(月) 19:40:37.28]
DSの頭文字で気付いたろ?
DSが上級コミュニティで記憶を上書きしに来てる
83:名無しさんID:ID:8Q6TWQG40
[2025/02/03(月) 19:41:28.90]
マイクロソフトは?
85:名無しさんID:ID:7U6H7niy0
[2025/02/03(月) 19:42:29.65]
>>83
WIN10入れてたら
データドライブの中身も全部検閲されるで
84:名無しさんID:ID:8Q6TWQG40
[2025/02/03(月) 19:41:57.41]
※オープンソース
87:名無しさんID:ID:g8DTuwA40
[2025/02/03(月) 19:45:37.17]
もうdeepseekより関税なんだわ
88:名無しさんID:ID:eMAT1U520
[2025/02/03(月) 19:45:43.53]
エロに使えるかどうかだけしか興味ない
241:名無しさんID:ID:WgVUDYDb0
[2025/02/03(月) 22:10:21.30]
>>88
エロはNSFWモデルとかしか使えないと思った方がええでw
242:名無しさんID:ID:IPRmJZde0
[2025/02/03(月) 22:16:59.73]
>>88
普通にめちゃくちゃ使えるapi使えば消されないからなもう人が多すぎるから米国でホスティングしてるやつ使ったほうがいいけど
243:名無しさんID:ID:Nk/hT3ZT0
[2025/02/03(月) 22:34:19.84]
>>88
公式webは無理
89:名無しさんID:ID:6tHvSWQe0
[2025/02/03(月) 19:45:45.49]
各国地域(NATO+植民地)
91:名無しさんID:ID:G0W72uh60
[2025/02/03(月) 19:46:08.04]
このBe発狂しすぎでは?
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=308389511
92:名無しさんID:ID:75NgVg5d0
[2025/02/03(月) 19:46:19.93]
オープンソース連呼してるやつに限って意味わかってないの本当笑うわ
ライセンスの種類とかも知らないだろ
嫌儲民とかいう反知性の集まり本当笑えるわ
中国ホルホル出来るとなったら知性なんてかなぐり捨てるんだよな
221:名無しさんID:ID:TYi8rBMS0
[2025/02/03(月) 21:07:37.95]
>>92
アメリカマサチューセッツ工科大学が提唱したMITライセンスです
解析改変改良商用利用可能な一番緩いライセンス
コピーレフトみたくGPL感染はしません
93:名無しさんID:ID:WUapvxnD0
[2025/02/03(月) 19:47:53.39]
アプリの方が締め出されるのは当然
そっちはどうでも良くて、ローカルで動かせるモデルがばら撒かれた。
こっちは締め出しとか不可能だしそういう次元じゃない
94:名無しさんID:ID:ZS5pIKlR0
[2025/02/03(月) 19:48:56.98]
MITだから一番緩いんじゃねーの
98:名無しさんID:ID:S5ZCUoBn0
[2025/02/03(月) 19:50:03.58]
天安門天安門天安門
99:名無しさんID:ID:gMugusie0
[2025/02/03(月) 19:50:30.17]
中国はダメで
アメリカならいいのか?
そういうことだと思いますよ
101:名無しさんID:ID:xdzLRqtV0
[2025/02/03(月) 19:50:54.78]
普通にDeepSeek使ってたけどPerplexityがDeepSeekの提供始めてからはそっち使ってる
103:名無しさんID:ID:Nk/hT3ZT0
[2025/02/03(月) 19:51:28.48]
モナーアイコン使ってるやつって嫌儲にいたっけ?
106:名無しさんID:ID:Tgijkg9CM
[2025/02/03(月) 19:52:56.37]
これ公開した女は名前割れてたよね
〇ぬんじゃない?
107:名無しさんID:ID:MPYxYFIP0
[2025/02/03(月) 19:52:57.33]
chatGTPでイランプロパガンダとか作らせてたのが逮捕されたんだかBANされたんだかのニュースあったじゃん
あのニュース見てフツーにchatGPTの入力内容監視してるんだなって思ったぞ
112:名無しさんID:ID:gMugusie0
[2025/02/03(月) 19:54:28.39]
>>107
アルトマンの検閲は綺麗な検閲だから
108:名無しさんID:ID:tcRsBdIp0
[2025/02/03(月) 19:53:13.71]
競争があるのは良いこと
競争がないとどんな善人ヅラした企業でも平気で搾り取りにくる
111:名無しさんID:ID:I0quxtNFM
[2025/02/03(月) 19:53:59.66]
余計なモノが~
114:名無しさんID:ID:ZS5pIKlR0
[2025/02/03(月) 19:54:39.53]
>>111
それはヘッドホンジャックだったってことで話は収まっただろ
116:名無しさんID:ID:MPYxYFIP0
[2025/02/03(月) 19:55:06.82]
中国発で優秀な生成AIが出るとアメリカ人が情報を送信しまくることになるからな
世界中の情報が集まることになるわけでそれを阻止したいんだろう アメリカ製AIの市場支配を狙ってるのもたぶんソレ
118:名無しさんID:ID:TIlaRLeY0
[2025/02/03(月) 19:56:02.23]
別に欧米が使わないならそれでもいいんじゃね?w
代わりに中国ロシアインドブラジルあたりが使えばそれだけで30億人のユーザー数になる
121:名無しさんID:ID:s/j/LwnU0
[2025/02/03(月) 19:56:50.60]
今のところは
余計なものを見つけた人はいないんでしょ
123:名無しさんID:ID:B1f2b0uZ0
[2025/02/03(月) 19:57:12.60]
>>121
いないね
125:名無しさんID:ID:7U6H7niy0
[2025/02/03(月) 19:58:01.19]
>>121
Huaweiの時みたいに
この島のエリート猿たる
ツボ民様は余計なものを発見したらしいぞ
早く発表して世界中に知らしめたらええのにな
127:名無しさんID:ID:xvU4cnPn0
[2025/02/03(月) 19:58:22.07]
中国関係のスレが立つと、異様に古いとしか言い様の無いレスで溢れるのははっきりいって異常だ
128:名無しさんID:ID:H3+itM4X0
[2025/02/03(月) 19:58:41.34]
オープンソースなんだから中身確認して改良して使えばいいだけじゃん
それもできないアホ国って自白するのはやめた方がいいだろw
166:名無しさんID:ID:75NgVg5d0
[2025/02/03(月) 20:18:53.90]
>>128
フルオープンソースじゃねえよアホ
138:名無しさんID:ID:vh49qCD50
[2025/02/03(月) 20:02:31.87]
なんだアプリの話か
140:名無しさんID:ID:WiIM9zGn0
[2025/02/03(月) 20:02:46.68]
けつ
141:名無しさんID:ID:7ulS4V3q0
[2025/02/03(月) 20:03:14.67]
また何か見つかったんですか?
147:名無しさんID:ID:lYUyY+4e0
[2025/02/03(月) 20:04:35.66]
脱獄Deepseekが一番自由らしいな
何でも答えるとRedditの連中キャッキャしてた
150:名無しさんID:ID:du4t8lFC0
[2025/02/03(月) 20:06:35.89]
サイバーエージェント死亡
151:名無しさんID:ID:39fHGZln0
[2025/02/03(月) 20:06:56.35]
原神が日本でリリースされたばっかの時も中華のスパイウェアが仕込まれてるとか騒いでるヤツらおったよなぁ
169:名無しさんID:ID:xvU4cnPn0
[2025/02/03(月) 20:21:43.30]
>>151
今でも辺境の掲示板や、そういう頭が可哀想な系統の人間が多い場所では現役で使われている煽りだったりするぞ
153:名無しさんID:ID:nNcLfcaZ0
[2025/02/03(月) 20:07:39.21]
締め出しってソースだから
テキスト文だろ
154:名無しさんID:ID:B1f2b0uZ0
[2025/02/03(月) 20:08:11.57]
データもフリーで流通しております
何か問題あるの?
156:名無しさんID:ID:3RtLNlhc0
[2025/02/03(月) 20:10:47.05]
まあローカルでソースから使う分には問題ないだろ。
そこまで長いソースコードってわけでもない。
てかモデルだけ見れば普通のコードだよ。
どうやってもスパイウェア入れる余地がない。
168:名無しさんID:ID:75NgVg5d0
[2025/02/03(月) 20:20:20.47]
>>156
コードが公開されてたら誰も苦労しないのに
自分で見たかのように語るゴミ
175:名無しさんID:ID:B1f2b0uZ0
[2025/02/03(月) 20:22:45.87]
>>168
(´・д・`)バーカ
じゃあそのオープンされてないとこに
スパイウェアが紛れ込んでいると
おまえは言ってんだよな
データはどうなった?
158:名無しさんID:ID:qyKZi8vp0
[2025/02/03(月) 20:13:47.51]
どうせ世界って欧米の事だろ
コイツらにとって欧米以外の地域は世界じゃない
161:名無しさんID:ID:nXMMz0cv0
[2025/02/03(月) 20:16:29.72]
Amazonもマイクロソフトもディープシーク導入するんだよなぁ…
162:名無しさんID:ID:C0Ejxp3F0
[2025/02/03(月) 20:17:34.74]
これもう中身中国大好きなケンモメンだろ
163:名無しさんID:ID:eNdqpvvt0
[2025/02/03(月) 20:17:41.58]
本体はコスパ良くて安全だけどそれをエサにした中国国内にサーバがあるwebサービスには気をつけろ
って主張ならまだわかるけどw
179:名無しさんID:ID:00Zc2TIs0
[2025/02/03(月) 20:23:49.76]
>>163
それ
164:名無しさんID:ID:3RtLNlhc0
[2025/02/03(月) 20:18:24.72]
xzの件があるからオープンなら問題ないってわけでもないけど、
まあソース読めば問題ないことはわかるよ。
171:名無しさんID:ID:eNdqpvvt0
[2025/02/03(月) 20:22:09.84]
大規模言語モデルどころか
簡単なプログラミング言語の知識さえNASAそうw
173:名無しさんID:ID:75NgVg5d0
[2025/02/03(月) 20:22:22.85]
意味もわからず言葉の響きだけでオープンソースって理解した気になってる奴しかいないな
deepseekはウェイトがオープンなだけ
176:名無しさんID:ID:eNdqpvvt0
[2025/02/03(月) 20:23:31.60]
学習データは全部公開されてるものからパクったけど
学習データが公開されてない!!!(発狂)
181:名無しさんID:ID:tUEACnAK0
[2025/02/03(月) 20:25:05.51]
オープンソースでセルフホスティングできるのにデータ抜かれるいうとるん?
183:名無しさんID:ID:us3Ki8rr0
[2025/02/03(月) 20:25:12.97]
エロ画像生成機能はよ
185:名無しさんID:ID:2y/GLUU90
[2025/02/03(月) 20:26:50.35]
アップルがSiri利用者の会話を無断録音…集団訴訟で和解金150億円の支払い合意
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250103-OYT1T50076/#:
~:text=%E3%80%90%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%9D%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%B3%B0%E8%A3%95%E3%80%91%E7%B1%B3,%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E5%90%88%E6%84%8F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
186:名無しさんID:ID:2y/GLUU90
[2025/02/03(月) 20:28:20.06]
Appleが従業員のiPhoneを盗聴か。プライバシー侵害として起訴される
https://smhn.info/202412-apple-iphone-privacy
187:名無しさんID:ID:xJtgvV1Z0
[2025/02/03(月) 20:29:40.83]
うーんスパイウェアの尻とかあったなopenaiは無断で著作物食わせているのも酷いからな
188:名無しさんID:ID:/WYy8doK0
[2025/02/03(月) 20:30:00.37]
オープンソースだから大丈夫ってのはどこいったんだよ
190:名無しさんID:ID:7vPbm8A70
[2025/02/03(月) 20:34:43.63]
白人製なら許しちゃう
191:名無しさんID:ID:Yx3BAuZa0
[2025/02/03(月) 20:35:20.32]
ガラクタで草
中国なんか所詮バッタモン王国なんだよ
世界の覇権はやっぱりアメリカなんだから米株全ツッパが正義なんだよバーカw
192:名無しさんID:ID:UyGZ/AeJ0
[2025/02/03(月) 20:39:35.83]
アメリカに散々抜かれてるのに何をそんなに怖がってるのか分からん
そもそも秘匿情報をAIに入れるという発想の時点で頭が終わってる
216:名無しさんID:ID:gMugusie0
[2025/02/03(月) 20:55:32.20]
>>192
deepFAKEさいとで入力されたデータと成果物が別のサイトで公開されてたりするからな
195:名無しさんID:ID:FDx6+n1F0
[2025/02/03(月) 20:41:54.59]
効いてる効いてる
200:名無しさんID:ID:DfQS1mwZH
[2025/02/03(月) 20:44:45.84]
オープンソースなのにスパイウェアもくそもないだろ
204:名無しさんID:ID:2h/rVe920
[2025/02/03(月) 20:46:10.59]
アメリカも情報抜いてんのに今さら何を?
205:名無しさんID:ID:uW/Gv4eS0
[2025/02/03(月) 20:46:47.86]
これか

206:名無しさんID:ID:Y8LIZFiS0
[2025/02/03(月) 20:46:54.10]
ンビディアの株やグラボ買えない奴が嫉妬してただけでしたw
207:名無しさんID:ID:ELAosZNQ0
[2025/02/03(月) 20:47:11.91]
すごいものを作っても政治色が垣間見えたら嫌われるわ
208:名無しさんID:ID:YlMyvjxX0
[2025/02/03(月) 20:48:59.91]
deepSeek側は別に使ってもらわなくても問題ないだろ
安くて高性能なモデルを西側が使えなかなってるだけ
210:名無しさんID:ID:xnCuWqdB0
[2025/02/03(月) 20:50:13.64]
あっという間に廃れて無くなりそうだなw
215:名無しさんID:ID:YlMyvjxX0
[2025/02/03(月) 20:55:03.95]
deepSeekは別に大々的に宣伝も何もしてなくて、論文を見つけた人たちがなにこれすごい!って気づいて勝手に騒動になってるだけなのに
情報抜き取れなくなって中国ざまあとか言ってるのはあまりにも滑稽
219:名無しさんID:ID:H3+itM4X0
[2025/02/03(月) 21:03:34.53]
>>215
何年も前からオープンソースで公開されて進化し続けてきてたんだよなw
227:名無しさんID:ID:h8WCzjV5M
[2025/02/03(月) 21:23:50.89]
オープンソースってよりローカルで動かせるのが安全性高いわ
ネットワークから切り離されたコンピュータで動かしてみて動いたら安全とみなせる
229:名無しさんID:ID:zd9N/1wc0
[2025/02/03(月) 21:32:26.90]
ネットから切り離せないのかな
231:名無しさんID:ID:CvfFmbuN0
[2025/02/03(月) 21:35:45.67]
お前らオープンソースのスパイウェア(笑)って笑ってるけど、NSAはOSSプロジェクトに潜り込んで脆弱性のあるコード仕込んだりとか平気でするからな
自分たちがやってる事をよその国にやられるのが怖いんだろう
232:名無しさんID:ID:vlQYsh/40
[2025/02/03(月) 21:37:41.97]
今までシナ製にまともなのあった?
233:名無しさんID:ID:m+2n2a4ta
[2025/02/03(月) 21:43:05.06]
まともな五本指のエロい絵が出来ればいいんだがな それも無理ってのはちょっとな
234:名無しさんID:ID:Ut9ai8RKM
[2025/02/03(月) 21:43:59.22]
中国以外でホスティングしてるサービス使えばええやん
やっぱITパスポート必要だわ
235:名無しさんID:ID:QATywY0s0
[2025/02/03(月) 21:48:01.53]
お前らもとりあえずforkしただろ?
236:名無しさんID:ID:UQYZE1OE0
[2025/02/03(月) 21:49:22.95]
米国版DeepSeek作ってよ
237:名無しさんID:ID:dW2bJ1E/M
[2025/02/03(月) 21:49:44.30]
アメップのいつものやり口だな
相当落ちぶれてきてる
238:名無しさんID:ID:cvlyUIWk0
[2025/02/03(月) 21:51:01.39]
アメリカはIT産業潰れたら後が無いしな
必死だろ
239:名無しさんID:ID:FNeKYO96H
[2025/02/03(月) 21:53:03.53]
240:名無しさんID:ID:UVFu2W+O0
[2025/02/03(月) 22:08:14.27]
またこのBE中国叩きかよww
中国叩きより日本の業界のケツ叩いた方がいいんじゃね?
国産AIやるらしいけど大丈夫なのか?
244:名無しさんID:ID:K7XYi2kd0
[2025/02/03(月) 23:17:26.87]
アメリカはほっといてもイーロン・マスクとトランプがぶっ壊す
習近平の一人勝ち
247:名無しさんID:ID:9U0hG8f3a
[2025/02/03(月) 23:43:41.90]
まあアメリカこそ仕込んでるのは昔からの周知の事実だよな
248:名無しさんID:ID:qLUTLGuq0
[2025/02/04(火) 00:16:21.61]
なお現実は世界中がアメリカ式AIの高いハード並列繋ぎするだけの時代はもう終わったとの評価で株価暴落へw
中国関係ないのにどうしてだろうw
249:名無しさんID:ID:zAmY9SK+0
[2025/02/04(火) 00:31:26.22]
xiaomiに搭載されるか?
250:名無しさんID:ID:YoV0213S0
[2025/02/04(火) 00:41:33.42]
実際マイクロソフトが提供してくれれば検閲版は用済みでは
251:名無しさんID:ID:bkZa5NSi0
[2025/02/04(火) 01:14:47.81]
hao123の頃から俺は中華性スパイウェアとは仲良くしてきた
問題なし
DeepSeekとchatgptは両方友達
252:名無しさんID:ID:R3ddj+Vsd
[2025/02/04(火) 06:47:17.19]
深い索敵
254:名無しさんID:ID:Vkfezq3d0
[2025/02/04(火) 07:01:14.22]
お前らまた負けたんか
256:名無しさんID:ID:Aa25Pbg10
[2025/02/04(火) 10:15:38.87]
中国独自の検閲とサーバーが中国にあるからちゃんと企業とかで使うなら
Deepseekはスタンドアローンで使わないと知らんとは言われてるよね
257:名無しさんID:ID:w/KWII/00
[2025/02/04(火) 11:03:13.81]
正直そこそこのスペックで動かせるモデルが
公開されてるてのが重要なので
DeepSeek社が◯んでもある意味どうという事はない
(会社にとっては大問題だろうが
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738577240/