地獄先生ぬ~べ~「ゆきめが人気過ぎてヒロインにするしかなかった」
38:名無しさんID:ID:wQX1ygzh0
[2024/06/07(金) 04:22:06.24]
川ヽ´ん`) 👈🏻 けもめ
39:名無しさんID:ID:GUQHcH6sa
[2024/06/07(金) 04:22:26.10]
ゆきめはなんか他の男と一時的に同棲して寝取られ感あった
63:名無しさんID:ID:n4HW2yy80
[2024/06/07(金) 04:50:02.62]
>>39
アイススケートでペアやったときだな
40:名無しさんID:ID:qrgE+qrf0
[2024/06/07(金) 04:23:15.41]
リツコ先生よりはぬ~べ~の先生のほうがいい
42:名無しさんID:ID:wYq/Duwb0
[2024/06/07(金) 04:25:40.34]
でも作者は郷子を分かりやすく裏ヒロインに設定してるよな
何世代か前が悲恋の恋人同士で今生でもぬ~べ~が初恋とか強すぎるわ大人になっても未だに見惚れてるし
何世代か前が悲恋の恋人同士で今生でもぬ~べ~が初恋とか強すぎるわ大人になっても未だに見惚れてるし
53:名無しさんID:ID:GM3Dkkpc0
[2024/06/07(金) 04:41:48.42]
>>42
すげーなこのキャラ
これは女読者から人気出ないわ
これは女読者から人気出ないわ
190:名無しさんID:ID:4xpe4oxNd
[2024/06/07(金) 08:27:34.15]
>>42
これ医龍のエア手術やん
210:名無しさんID:ID:rzK6yIux0
[2024/06/07(金) 09:40:36.98]
>>42
これじゃ捕まってないだけ和月先生みたいじゃん
261:名無しさんID:ID:Iy+JsNos0
[2024/06/07(金) 16:36:33.00]
>>42
こんなんより前世で恋人で何回も生まれ変わっても一緒だった回でわかりやすくヒロイン扱いだったけど
ゆきめの前じゃどうしようもない
ゆきめの前じゃどうしようもない
274:名無しさんID:ID:n4HW2yy80
[2024/06/07(金) 18:12:21.73]
>>261
1枚目がその話のはずだよ
275:名無しさんID:ID:n4HW2yy80
[2024/06/07(金) 18:12:57.08]
>>261
1枚目がその話のはずだよ
278:名無しさんID:ID:ugwPByVx0
[2024/06/07(金) 20:45:15.30]
>>42
3枚目の3コマ目なんか草
43:名無しさんID:ID:FJNSZEdf0
[2024/06/07(金) 04:29:01.49]
いくら舌打ちしても 戻らない日々よ
48:名無しさんID:ID:EgYcFk3u0
[2024/06/07(金) 04:37:11.13]
まあリツコ先生はあの当時としてもキャラが古すぎたわな
50:名無しさんID:ID:gf94Ya/QM
[2024/06/07(金) 04:38:02.41]
ゆきめとか人間じゃねーじゃん
51:名無しさんID:ID:a+r4yPsX0
[2024/06/07(金) 04:40:23.96]
ToLOVEるのヤミ的な感じ?
52:名無しさんID:ID:331VKZT0d
[2024/06/07(金) 04:41:31.35]
でもぬーべーが妖怪と相討ちになって半身不随になった世界だと介護してくれてるのは律子先生だけなんだよな
62:名無しさんID:ID:fv222GHQ0
[2024/06/07(金) 04:48:20.82]
>>52
あの世界線だとゆきめは山に帰っちゃってるらしいから結構薄情だよなw
84:名無しさんID:ID:qVfhtjgL0
[2024/06/07(金) 05:17:52.21]
>>52
何でそんなif設定作るの…
86:名無しさんID:ID:GytoMgJl0
[2024/06/07(金) 05:21:08.85]
>>84
響子がまくら返しに飛ばされた未来の一つじゃなかったか
126:名無しさんID:ID:ohPy17tT0
[2024/06/07(金) 06:25:02.66]
>>86
スピンオフのいずなの漫画はそのぬ~べ~が妖怪と相打ちで半身不随になった世界のストーリー
87:名無しさんID:ID:lgi1KNnC0
[2024/06/07(金) 05:21:11.06]
>>52
あの世界線が漫画イズナの世界で救われたんだっけ?
54:名無しさんID:ID:8P1tRRe30
[2024/06/07(金) 04:42:04.82]
雪女とか妖怪としてしょぼいイメージでヒロインとして弱くね
55:名無しさんID:ID:331VKZT0d
[2024/06/07(金) 04:45:02.55]
前世だと美樹と広が恋人なんだっけ
57:名無しさんID:ID:14TuHoks0
[2024/06/07(金) 04:46:18.01]
あの黒目のキモい女よりそら雪女のがええわな
59:名無しさんID:ID:VLCb0RfGd
[2024/06/07(金) 04:47:05.94]
ゆきめと眠鬼のWヒロインだったら最後までどっちか分からなかったかもな
あの登場の遅さであのキャラの濃さとぬーべーの妹ポジ確保はすげーわ初期から登場してたらどうなってたんだろ?
あの登場の遅さであのキャラの濃さとぬーべーの妹ポジ確保はすげーわ初期から登場してたらどうなってたんだろ?
68:名無しさんID:ID:rNOeaT/n0
[2024/06/07(金) 04:54:58.79]
>>59
逆だろ
最初から出てたら凡キャラだわ
最初から出てたら凡キャラだわ
60:名無しさんID:ID:ASRI89il0
[2024/06/07(金) 04:47:07.82]
パンツアニメめっちゃしこったわ
61:名無しさんID:ID:kwrZPpCj0
[2024/06/07(金) 04:48:01.56]
へーそうだったのか
巨乳キャラだけど人格があってないようなもんだから最初からゆきめだと思ってたわ
確かにリツコ先生は後から味が出てきた記憶があるんだよな
多少ハラハラさせるために人格を後付で追加されたというか
巨乳キャラだけど人格があってないようなもんだから最初からゆきめだと思ってたわ
確かにリツコ先生は後から味が出てきた記憶があるんだよな
多少ハラハラさせるために人格を後付で追加されたというか
64:名無しさんID:ID:P1D0ejF+d
[2024/06/07(金) 04:50:06.97]
プロは中島法子を推す
65:名無しさんID:ID:AL5eLWqX0
[2024/06/07(金) 04:50:24.21]
ジャンプ漫画はこのパターン結構あるよな
メインヒロイン枠と思われたのが不人気で別キャラが正ヒロインになる
メインヒロイン枠と思われたのが不人気で別キャラが正ヒロインになる
66:名無しさんID:ID:7ZAl2Wku0
[2024/06/07(金) 04:52:27.48]
きまぐれオレンジロードで言えば
まどか←主人公←ひかるちゃん の
主人公にアタックしまくるも最後にふられるひかるちゃんポジションだったんだろうが
ヒロインのリツコ先生がかわいくなさすぎた…
まどか←主人公←ひかるちゃん の
主人公にアタックしまくるも最後にふられるひかるちゃんポジションだったんだろうが
ヒロインのリツコ先生がかわいくなさすぎた…
67:名無しさんID:ID:S3uIgp1w0
[2024/06/07(金) 04:53:57.94]
あのババ先生デザインでヒロイン出来ると思ってる方がおかしいだろw
69:名無しさんID:ID:akUajpr40
[2024/06/07(金) 04:57:38.74]
先生はそもそも除霊というぬーべーの根本要素に関わることができないから当たり前だった
ビジュアル的にも
ビジュアル的にも
70:名無しさんID:ID:SWJpJ8R50
[2024/06/07(金) 04:58:09.51]
小学生と結婚エンド
72:名無しさんID:ID:orQqPzG50
[2024/06/07(金) 05:00:23.84]
本当かなぁ
リツコ先生なんかヒロインの顔してないし噛ませ感バリバリ出してるやん
リツコ先生なんかヒロインの顔してないし噛ませ感バリバリ出してるやん
85:名無しさんID:ID:SLIHDbff0
[2024/06/07(金) 05:17:52.34]
>>72
この次の妖怪男の作品では黒髪ロングの女子高生がヒロイン
エロ霊媒師の話も黒髪ロングの女子高生が主役だったから
間違いなく作者本人は先生がヒロインのつもりだったぞ
エロ霊媒師の話も黒髪ロングの女子高生が主役だったから
間違いなく作者本人は先生がヒロインのつもりだったぞ
まんま高橋留美子のしのぶと同じ流れ
73:名無しさんID:ID:qrgE+qrf0
[2024/06/07(金) 05:01:15.28]
ケンモメン的には濡れ女か黒魔術先生辺りだよな
74:名無しさんID:ID:hWC6Pdg50
[2024/06/07(金) 05:01:38.56]
律子先生は美人
77:名無しさんID:ID:rBUerXPH0
[2024/06/07(金) 05:06:27.11]
モンキーターンの青島
78:名無しさんID:ID:9ZegS1q50
[2024/06/07(金) 05:08:20.47]
アホな人魚はなんていったっけ?はやめ?
96:名無しさんID:ID:n4HW2yy80
[2024/06/07(金) 05:35:14.22]
>>78
速魚 はやめ
79:名無しさんID:ID:hWC6Pdg50
[2024/06/07(金) 05:11:07.91]
高橋 律子(たかはし リツコ)
身長165cm、体重49kg、血液型はA型、B97W60H92、10月2日生まれ。
身長165cm、体重49kg、血液型はA型、B97W60H92、10月2日生まれ。
82:名無しさんID:ID:V0dFILp5M
[2024/06/07(金) 05:14:08.72]
>>79
こんなイカれた3サイズしてたのか
83:名無しさんID:ID:GytoMgJl0
[2024/06/07(金) 05:14:22.54]
リツコ先生は見た目凡庸だし言動にも華がないからなぁ
読んでる側からすると脇役の一人でしかない
鬼の手を封印した時のぬーべーの担任の方がよほどヒロイン格すらある
読んでる側からすると脇役の一人でしかない
鬼の手を封印した時のぬーべーの担任の方がよほどヒロイン格すらある
88:名無しさんID:ID:2F3JFDbh0
[2024/06/07(金) 05:22:24.52]
アニメ逃走中のキャラかわいいなと思ったらぬーべーの人だったわ
89:名無しさんID:ID:dHZVRYmk0
[2024/06/07(金) 05:23:37.66]
むしろ、何でゆきめが人気出ると思わなかったんだ
編集含めセンスなさ過ぎだろ
編集含めセンスなさ過ぎだろ
92:名無しさんID:ID:lgi1KNnC0
[2024/06/07(金) 05:26:42.68]
>>89
漫画的なヒロインだからじゃない
人外で可愛くて主人公大好き
リツコ先生は序盤は脈なしで憧れ的
人外で可愛くて主人公大好き
リツコ先生は序盤は脈なしで憧れ的
90:名無しさんID:ID:Q4uUXhmGd
[2024/06/07(金) 05:25:06.28]
えるぴーぷるでは
93:名無しさんID:ID:2VZ1Cm790
[2024/06/07(金) 05:31:54.67]

100:名無しさんID:ID:qpEAfec10
[2024/06/07(金) 05:38:04.81]
>>93
この子が一番良かったな
115:名無しさんID:ID:LOlynFiV0
[2024/06/07(金) 06:03:04.67]
>>93
今思うと巨乳メスガキのテンプレだよな
声はカツオだけど
声はカツオだけど
159:名無しさんID:ID:pTP+dMJo0
[2024/06/07(金) 07:13:29.49]
>>93
この子が1番だよな、コナンだと園子が1番かわいい。
163:名無しさんID:ID:aGTGApRv0
[2024/06/07(金) 07:22:51.57]
>>159
そういやコナンの灰原の人気が凄いけどあの漫画でヒロイン交代したらどうなるんだろ
単行本100巻破り捨てる奴が出てきそう
単行本100巻破り捨てる奴が出てきそう
164:名無しさんID:ID:jdIr/pVzH
[2024/06/07(金) 07:24:11.95]
>>163
何いってんだ?ヒロインはずっと蘭だぞ
灰原にスポットライト当たることはないよ
灰原にスポットライト当たることはないよ
166:名無しさんID:ID:aGTGApRv0
[2024/06/07(金) 07:30:45.70]
>>164
でも、数々の漫画でヒロイン交代は起きてきてるやん
蘭なんて一番魅力無いタイプのヒロインやし読者次第でヒロイン交代するやろ
蘭なんて一番魅力無いタイプのヒロインやし読者次第でヒロイン交代するやろ
199:名無しさんID:ID:ijiZkydi0
[2024/06/07(金) 09:02:25.31]
>>166
こいつコナン見てなさそう
254:名無しさんID:ID:pWaV70Dld
[2024/06/07(金) 14:16:50.29]
>>166
でも髪が尖ってるから
167:名無しさんID:ID:WiljUZf+a
[2024/06/07(金) 07:33:07.56]
>>163
灰原がヒロインとかが信じられない。
コナンの中で一番可愛いのはコナン君だよ
コナンの中で一番可愛いのはコナン君だよ
203:名無しさんID:ID:mvkgq5/K0
[2024/06/07(金) 09:08:22.75]
>>167
ステイ世良
212:名無しさんID:ID:6xFquh6A0
[2024/06/07(金) 09:42:00.37]
>>163
ジャンプなら確実にヒロイン交代だけど
サンデーは不人気ヒロインのまま突っ走る雑誌だからセーフ
サンデーは不人気ヒロインのまま突っ走る雑誌だからセーフ
218:名無しさんID:ID:aGTGApRv0
[2024/06/07(金) 10:16:08.83]
>>212
作者は離婚してるし古株ヒロインはリストラする派かも知れん
224:名無しさんID:ID:mztP18EX0
[2024/06/07(金) 10:30:31.73]
>>218
蘭派のトップが作者だからなぁ…
222:名無しさんID:ID:ohBNv6e50
[2024/06/07(金) 10:25:26.66]
>>212
モンキーターンの悲劇
286:名無しさんID:ID:rAAJqhuA0
[2024/06/08(土) 02:10:47.78]
>>163
灰原が最初からヒロインで蘭が脇だったら絶対根暗腹黒女より健気な蘭をヒロインにしろとか持ち上げられるし
あとハヤテのヒナギクとかメインヒロインだったら持ち上げられなそう
あとハヤテのヒナギクとかメインヒロインだったら持ち上げられなそう
285:名無しさんID:ID:e8EZWfImd
[2024/06/08(土) 01:59:21.08]
>>93
このカード持ってたわ
実家探せば色々出てきそう
実家探せば色々出てきそう
94:名無しさんID:ID:ikPCJtKM0
[2024/06/07(金) 05:32:15.63]
普通おキヌちゃんと横島だよね
95:名無しさんID:ID:YN+y3OC60
[2024/06/07(金) 05:33:17.40]
律子先生は続編で外人のイケメン経営者と結婚して幸せになったよ
97:名無しさんID:ID:i/2mz1Ao0
[2024/06/07(金) 05:36:12.31]
そもそも物語の基本部分が妖怪絡みでそこにほぼノータッチな奴がヒロインにゃなれんだろ
98:名無しさんID:ID:+cTDRv430
[2024/06/07(金) 05:37:21.35]
ゆきめは可愛くねンだわ
ぬらりのつららたそは可愛い声もほっちゃんだし
ぬらりのつららたそは可愛い声もほっちゃんだし
99:名無しさんID:ID:jSeJk28M0
[2024/06/07(金) 05:37:31.66]
巨乳の子しか覚えてない
小学生の当時クラスに巨乳の子がいてめちゃシコってた
小学生の当時クラスに巨乳の子がいてめちゃシコってた
101:名無しさんID:ID:xzqCkK6gH
[2024/06/07(金) 05:39:58.83]
子供の時から律子先生派だったのおれだけかよ
続編で結婚してて膿がはかいされたわ
続編で結婚してて膿がはかいされたわ
102:名無しさんID:ID:hVk3/imod
[2024/06/07(金) 05:40:38.33]
ワン天も雪女人気でヒロインにするしかないよな
103:名無しさんID:ID:/VFXr/tm0
[2024/06/07(金) 05:41:27.09]
ぬーべーってこんな絵上手かったっけ
104:名無しさんID:ID:NKn/4S4g0
[2024/06/07(金) 05:42:07.74]
アンケートでストーリーまで変えるコンテンツに作家性などない
ジャンプに作者は存在しない
サポーターがいるだけ
ジャンプに作者は存在しない
サポーターがいるだけ
133:名無しさんID:ID:gvsuwcxX0
[2024/06/07(金) 06:35:37.14]
>>104
ラーメンマンもアシュラマンも使い捨ての予定だったのに読者の人気が出たからレギュラー化したんだが
149:名無しさんID:ID:YN+y3OC60
[2024/06/07(金) 06:53:49.06]
>>104
https://blog.goo.ne.jp/masuji622/e/3ef0fcfda7bb07f3b503461bf0eb9cca
ぬ~べ~はアンケートだけじゃなく担当の好みでコロコロ路線変わるからな
学校の怪談やったりラブコメやったりお色気路線やったり王道バトルやったりと
106:名無しさんID:ID:h/fg7w2h0
[2024/06/07(金) 05:49:15.13]
ショーパンの子がい一番よな
109:名無しさんID:ID:3TZqoo5D0
[2024/06/07(金) 05:54:14.39]
本当は小学生とくっつけたかった
111:名無しさんID:ID:iBJ6NFM50
[2024/06/07(金) 05:54:55.50]
かわいく描くからだ
112:名無しさんID:ID:QmtrEEpd0
[2024/06/07(金) 05:56:57.00]
いや当初のヒロインって鬼を封印してくれた
ぬーべーの元担任の先生じゃないの
ぬーべーの元担任の先生じゃないの
113:名無しさんID:ID:P3Y1XCw10
[2024/06/07(金) 05:57:38.40]
主人公が好きな女より
主人公の事が好きな女の方が人気が出る
うる星やつらの時代からずっとそう
主人公の事が好きな女の方が人気が出る
うる星やつらの時代からずっとそう
114:名無しさんID:ID:EdDova2Q0
[2024/06/07(金) 05:59:41.34]
原作も作画も蛤女房推しなのが草
116:名無しさんID:ID:VtNgyEg+0
[2024/06/07(金) 06:03:52.48]
リツコじゃ無理よ
117:名無しさんID:ID:ygqvBMzV0
[2024/06/07(金) 06:11:26.77]
おろろしてそうでしてないのがぬ~べ~作者
おろろしてなさそうなのにおろろしてたのが人気漫画るろうに剣心の作者
おろろしてなさそうなのにおろろしてたのが人気漫画るろうに剣心の作者
118:名無しさんID:ID:2VZ1Cm790
[2024/06/07(金) 06:11:31.91]

208:名無しさんID:ID:WwU1zGGS0
[2024/06/07(金) 09:26:55.07]
>>118
おれこの呪文をいまでも定期的につぶやいてしまうんだけどハブア キットカット!
119:名無しさんID:ID:Jn3vqsDl0
[2024/06/07(金) 06:13:01.44]
ゆきめかわいかったからな
120:名無しさんID:ID:buG/jZeSd
[2024/06/07(金) 06:13:28.03]
サキュバス
蛤女房
濡れ女
赤いちゃんちゃんこ
メリーさん
眠鬼
法子
蛤女房
濡れ女
赤いちゃんちゃんこ
メリーさん
眠鬼
法子
好きなの選べ
122:名無しさんID:ID:79G0z5IL0
[2024/06/07(金) 06:15:04.41]
当時のジャンプのアンケート至上主義の弊害だよなあ
123:名無しさんID:ID:vZqE4iTM0
[2024/06/07(金) 06:20:13.42]
ゆきめ可愛いからな
124:名無しさんID:ID:M3xlDa+A0
[2024/06/07(金) 06:20:47.19]
俺の生徒に手を出した
127:名無しさんID:ID:ohPy17tT0
[2024/06/07(金) 06:28:19.85]
ゆきめの髪型はエルピー・プルモチーフなんだよな
髪色が水色だから気づきにくいけど
髪色が水色だから気づきにくいけど
128:名無しさんID:ID:737OeWBa0
[2024/06/07(金) 06:28:32.68]
見えない〜力が〜
129:名無しさんID:ID:CMRt4Xihd
[2024/06/07(金) 06:29:39.82]
おキヌちゃんは受肉したらヒロイン脱落
130:名無しさんID:ID:1WvV4O5D0
[2024/06/07(金) 06:33:46.31]
全体的にエロかった記憶
132:名無しさんID:ID:okqY1yQg0
[2024/06/07(金) 06:35:00.80]
メインヒロインを魅力的に描けなかった作者の力不足だよな
134:名無しさんID:ID:TZokR2AF0
[2024/06/07(金) 06:36:07.25]
作者が狙ってないのに人気出るってすげーよな
まるでキャラが自我を持って生きてるみたいだ
まるでキャラが自我を持って生きてるみたいだ
137:名無しさんID:ID:Q3s/U6HR0
[2024/06/07(金) 06:38:27.73]
極楽大作戦のルシオラを見るにそれでよかったんだよな
138:名無しさんID:ID:UdOMGCYZ0
[2024/06/07(金) 06:39:23.62]
律子先生は当時売り出し中の田中律子やんけ
黒目がちの瞳といい
雪女の娘の方が架空のキャラ感がつよい
妖怪で漫画的なルックスにミニの和服、
十代みたいな見かけに自宅に押し掛け
ありえない要素が多いのでこの漫画
そっちにふるのか(小学生向け)
と思った
黒目がちの瞳といい
雪女の娘の方が架空のキャラ感がつよい
妖怪で漫画的なルックスにミニの和服、
十代みたいな見かけに自宅に押し掛け
ありえない要素が多いのでこの漫画
そっちにふるのか(小学生向け)
と思った
140:名無しさんID:ID:EWY92rRZ0
[2024/06/07(金) 06:40:15.83]
そのわりにぜんぜんヒロインムーブしないやん
142:名無しさんID:ID:ccEEjmJa0
[2024/06/07(金) 06:44:36.39]
ならアウラも現世に霊体みたいな感じで復活させてフリーレン一行に同行させればええね?
それがヒンメルを知る道標になるかもしれない
それがヒンメルを知る道標になるかもしれない
143:名無しさんID:ID:Cj0KR4h50
[2024/06/07(金) 06:44:48.23]
常に生脚なのが良いんだろう
あとショートカットは最強ヒロインの証
144:名無しさんID:ID:EdDova2Q0
[2024/06/07(金) 06:48:18.92]
続編は割りとウンチに近かったよね
145:名無しさんID:ID:buG/jZeSd
[2024/06/07(金) 06:49:01.41]
律子はキャラデザが古すぎるんよ
広末涼子やエヴァやセーラームーンでもわかるけど
あの頃はショートが強かった
広末涼子やエヴァやセーラームーンでもわかるけど
あの頃はショートが強かった
146:名無しさんID:ID:vZqE4iTM0
[2024/06/07(金) 06:49:18.63]
ルシオラも途中から出てきてぶち抜いて行ったな
214:名無しさんID:ID:CMRt4Xihd
[2024/06/07(金) 09:55:52.19]
>>146
ルシオラの場合は人気があったからヒロインにしたというよりも、話が作者の手綱を振り切って突き進んでいった結果気が付いたらヒロインになっていた
147:名無しさんID:ID:fMMM9M32H
[2024/06/07(金) 06:51:42.82]
眠鬼がダントツでは?
148:名無しさんID:ID:7Wm0l+800
[2024/06/07(金) 06:52:16.23]
アニメのエンディング・・・Spiritsだっけな
彼女中心で描かれてたのだが印象的だった
ヒロインとは最初からいるタイプもあるけどヒロインとして成長していくタイプもあるのだろう
彼女中心で描かれてたのだが印象的だった
ヒロインとは最初からいるタイプもあるけどヒロインとして成長していくタイプもあるのだろう
150:名無しさんID:ID:MJNiPTU10
[2024/06/07(金) 06:55:16.61]
とにかくデレ始めるのが遅すぎた
ヒロインにするつもりならせめて1巻の範囲で主人公を意識させはじめろよ
ヒロインにするつもりならせめて1巻の範囲で主人公を意識させはじめろよ
153:名無しさんID:ID:3930yalQ0
[2024/06/07(金) 07:02:03.87]
いずなのスピンオフの特別編にも出てきた
156:名無しさんID:ID:V9OW7ikgd
[2024/06/07(金) 07:08:59.75]
>>153
たとえかまくらのように冷たくても毎回しっかり中出し出来てる根性は見上げたものだなw
160:名無しさんID:ID:eeq1cSDE0
[2024/06/07(金) 07:15:51.21]
>>153
山上たつひこかよw
ぬ~べ~は当時でもなんか古く感じたけど作者が普通に年だったんだな
ぬ~べ~は当時でもなんか古く感じたけど作者が普通に年だったんだな
162:名無しさんID:ID:gvsuwcxX0
[2024/06/07(金) 07:20:39.46]
>>153
こまわりくんじゃねーかw
176:名無しさんID:ID:+mm6iuQY0
[2024/06/07(金) 08:04:56.22]
>>153
子供5人くらいいるんだよね
266:名無しさんID:ID:6UOQakoi0
[2024/06/07(金) 17:26:20.67]
>>153
絵柄全然変わってなくてすごいな。劣化してない。
283:名無しさんID:ID:RR3uNTRV0
[2024/06/07(金) 23:15:56.78]
>>153
精子凍ってるw
154:名無しさんID:ID:k+ZCJJ090
[2024/06/07(金) 07:06:00.84]
絵面云々よりも感覚的な古臭さがあふれる漫画だったな。
小学校の生徒たちの恋愛感情も中年のそれかのよう。
小学校の生徒たちの恋愛感情も中年のそれかのよう。
155:名無しさんID:ID:5F9To0bSd
[2024/06/07(金) 07:08:42.87]
リゼロ作者も見習って欲しい
157:名無しさんID:ID:BqztNS7z0
[2024/06/07(金) 07:10:06.49]
リツコ 声優がオバハン
ゆきめ 声優が若い
ゆきめ 声優が若い
165:名無しさんID:ID:eF0ksTo/0
[2024/06/07(金) 07:26:38.02]
えっちな波動に目覚めたのろちゃんが最強なんですよ
168:名無しさんID:ID:7Wm0l+800
[2024/06/07(金) 07:34:24.54]
新一が蘭に、蘭が新一に一途という前提が最初からあるからねえ
それを覆すのは難しいんちゃうか
それを覆すのは難しいんちゃうか
170:名無しさんID:ID:2H91/ecsa
[2024/06/07(金) 07:37:59.04]
そら少年誌で大人の恋愛はむずいだろ
171:名無しさんID:ID:buG/jZeSd
[2024/06/07(金) 07:42:12.36]
規制ジャンプマークどこいったん
172:名無しさんID:ID:3t7MgKOD0
[2024/06/07(金) 07:45:42.22]
人間と妖怪という立場が違う男女だからドラマ性あるしな
173:名無しさんID:ID:+r3cMrkb0
[2024/06/07(金) 07:48:30.52]
そういやぬ~べ~のドラマも日テレでしたなあ…
174:名無しさんID:ID:qJgVCwu0a
[2024/06/07(金) 08:00:54.98]
ゆきめとよく暮らせるよな
寒すぎて〇ぬだろ
濡れ女よりも共存不可能だわ
寒すぎて〇ぬだろ
濡れ女よりも共存不可能だわ
187:名無しさんID:ID:P7uXYYBV0
[2024/06/07(金) 08:24:17.17]
>>174
途中からパワーアップして人に近い生活は出来るようになったはず
177:名無しさんID:ID:5VvqPsjC0
[2024/06/07(金) 08:07:48.78]
えっ!ゆきめくんのなかあったかいなりぃはないの🥺
178:名無しさんID:ID:qJgVCwu0a
[2024/06/07(金) 08:07:58.40]
律子先生に対して惚れてた恩師に似てるから好きな気してただけかも?!って言ってたよね