スポンサーリンク

OpenAI「有料版ChatGPTが使われすぎて赤字です」月額3万課金してない日本人、ガチで危機感持ったほうがいい

adsense



1名無しさんID:ID:9tC3yNEn0 [2025/02/03(月) 12:46:29.39]
月3万円のChatGPT Pro、「使われすぎて赤字」

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1652314.html

・ChatGPT Proの価格:月額3万円(200ドル)で提供開始。
・価格の比較:従来のChatGPT Plus(20ドル)の10倍の価格。
・赤字の理由:予想以上の利用により赤字。
・サム・アルトマンCEOのコメント:利用者数の多さに驚き、利益が出ると考えて価格を設定。
・ChatGPT Proの特典:
– OpenAIの最も賢いモデル「o1」への無制限アクセス。
– Advanced Voice(高度な音声)での動画と画面共有の制限緩和。
– より多くの計算処理を使用する「o1 pro モード」利用可能。
– 動画生成AI「Sora」へのより多くのアクセスと高画質な動画生成可能。


37名無しさんID:ID:GipGepnxr [2025/02/03(月) 12:47:16.48]
もういらんわ


38名無しさんID:ID:pkW11aBv0 [2025/02/03(月) 12:47:29.25]
孫正義さん…


39名無しさんID:ID:YsHbZAuLd [2025/02/03(月) 12:47:36.00]
従量制にすればいいだろ


40名無しさんID:ID:p5daYmxq0 [2025/02/03(月) 12:47:38.74]
弱いって


41名無しさんID:ID:6ZETh9NbM [2025/02/03(月) 12:47:41.49]
そりゃ余計にdeepseekへの期待が高まってしまう


42名無しさんID:ID:us3Ki8rr0 [2025/02/03(月) 12:47:42.08]
役目を終えた


43名無しさんID:ID:F5j6YSYiM [2025/02/03(月) 12:48:17.40]
まあPMFが達成出来てるとは言えるのか?


44名無しさんID:ID:paqe/eMV0 [2025/02/03(月) 12:48:18.05]
OpenAIのOpenってなんだい?


91名無しさんID:ID:akN6RjLU0 [2025/02/03(月) 12:55:25.79]
>>44
イーロンが追い出されるまでのお気持ち


197名無しさんID:ID:YQg/l2yq0 [2025/02/03(月) 13:32:56.00]
>>44
設立当初はオープンソースだったらしい


46名無しさんID:ID:+B5x+njL0 [2025/02/03(月) 12:48:40.64]
質問の度に広告流れるようにしたら?


47名無しさんID:ID:rULlqKVs0 [2025/02/03(月) 12:48:49.57]
deep seekの技術取り入れたらハードウェアや電力かなり抑えれるからオープンAIとしては助かったよね


73名無しさんID:ID:GipGepnxr [2025/02/03(月) 12:52:47.49]
>>47
独占も崩れるから当初の思惑より遥かに儲けられないけどね


260名無しさんID:ID:Lg+fgyEc0 [2025/02/03(月) 15:05:32.25]
>>73
考え方を模倣すればいいだけだから


87名無しさんID:ID:q55kZYm00 [2025/02/03(月) 12:54:28.21]
>>47
deepseekと違って教師モデル自体がOpenAIなんでね


89名無しさんID:ID:akN6RjLU0 [2025/02/03(月) 12:54:56.29]
>>47
あれだけ啖呵切ってdeepseekからパクらんだろ


135名無しさんID:ID:yVPdCoF90 [2025/02/03(月) 13:07:35.03]
>>89
DeepSeekはオープン、OpenAIはクローズだからパクってもバレることがない


48名無しさんID:ID:8Mrd8m6a0 [2025/02/03(月) 12:48:52.49]
deepseekを超える軽いモデル作れよ


57名無しさんID:ID:GI4kR3MRH [2025/02/03(月) 12:50:37.25]
>>48
スマホでも動くのに性能より軽量をまだ求めるんか





49名無しさんID:ID:QdHZd8750 [2025/02/03(月) 12:49:03.21]
AIで経営はできない模様…


238名無しさんID:ID:a6BZ/7B50 [2025/02/03(月) 14:21:12.72]
>>49
現状のAIは使う人間のレベル依存だからな


50名無しさんID:ID:WRM69LI90 [2025/02/03(月) 12:49:03.83]
一般人が何に使うんだよ
エロの生成もできないくせに


52名無しさんID:ID:hd3PCAwF0 [2025/02/03(月) 12:49:36.54]
ビンビンちゃん


53名無しさんID:ID:8J5FexlH0 [2025/02/03(月) 12:49:44.13]
ぶっちゃけ3千円の方で十分だよな


54名無しさんID:ID:vvCAd0nh0 [2025/02/03(月) 12:49:55.15]
plusは使って論文書いてもらってる
proまで行くのはハードル高いね
誰か使ってる人いたら感想教えて欲しい


55名無しさんID:ID:i6lDl1tR0 [2025/02/03(月) 12:50:23.81]
赤字にならない方法をaiに聞くのはどうだろうか?


56名無しさんID:ID:9R5sG/aQ0 [2025/02/03(月) 12:50:31.37]
制限ありすぎて使い物にならん


58名無しさんID:ID:I2Z2E2R90 [2025/02/03(月) 12:50:46.05]
マネタイズ出来てねえじゃん


59名無しさんID:ID:nzDPjGdb0 [2025/02/03(月) 12:50:55.31]
投資された資金があるじゃろ


60名無しさんID:ID:qMaJXjzGH [2025/02/03(月) 12:51:02.40]
使われ過ぎて赤字?値段が適正じゃなかったってこと?


61名無しさんID:ID:hEGAjOf6d [2025/02/03(月) 12:51:08.75]
プラスに課金してるけど流石に3万は個人で使うには高すぎるわ


62名無しさんID:ID:UkeXcvfX0 [2025/02/03(月) 12:51:11.98]
何で有料の客が多すぎると赤字になるの。サーバーが必要だからとか?


84名無しさんID:ID:8I5pKv4qH [2025/02/03(月) 12:54:01.62]
>>62
電力消費がえげつない


63名無しさんID:ID:2Gw4s4RR0 [2025/02/03(月) 12:51:27.50]
AIの魔法が解けた
刃牙風


132名無しさんID:ID:nKa3p6uH0 [2025/02/03(月) 13:05:37.01]
>>63
でも普通に真マッハ突き使ってますよね


64名無しさんID:ID:xZRwABE/0 [2025/02/03(月) 12:51:53.99]
DeepSeekで事足りると分かれば、先行投資した分は元取れずにさらなる大赤字確定


65名無しさんID:ID:go0GIx0K0 [2025/02/03(月) 12:51:55.21]
プログラミングを手取り足取り腰取り教えてくれるのはコピロットちゃんでええんか


66名無しさんID:ID:KXu9Dvk+0 [2025/02/03(月) 12:52:02.37]
個人で三万円も出して何に使えって言うんだ


69名無しさんID:ID:pBE6Czg+0 [2025/02/03(月) 12:52:34.10]
まぁ、中国や他の国から情報を吸われてるんやろな





70名無しさんID:ID:Q14ZMVOq0 [2025/02/03(月) 12:52:40.40]
昔だったら知恵袋はてな5ちゃんで聞いてたどうでもいいことが全部GPTで済むようになった


124名無しさんID:ID:WSBX4BEv0 [2025/02/03(月) 13:03:19.61]
>>70
信用できないから結局xとかで検索して検証する


286名無しさんID:ID:ODMKHH4+0 [2025/02/04(火) 10:53:31.47]
>>70
その使い方が一番ヤバイだろ
郵便番号ですら間違えまくるぞ


71名無しさんID:ID:nXMMz0cv0 [2025/02/03(月) 12:52:40.50]
deepseekで充分


72名無しさんID:ID:wBBee3zk0 [2025/02/03(月) 12:52:41.14]
発電所買えよ


75名無しさんID:ID:Dyx7SyMLd [2025/02/03(月) 12:53:16.10]
一文字いくらにすれば


76名無しさんID:ID:ePTFBHS30 [2025/02/03(月) 12:53:19.33]
deepseek後は解約続出やろなぁ


77名無しさんID:ID:YZl3c0bS0 [2025/02/03(月) 12:53:20.67]
費用かけすぎでは?


78名無しさんID:ID:RJijyo9f0 [2025/02/03(月) 12:53:20.68]
AI使って何をやるのよ?


214名無しさんID:ID:Ol6IveIo0 [2025/02/03(月) 13:52:05.34]
>>78
エロ絵にかまってるやろJK