スポンサーリンク

「大塩平八郎の乱」→これの凄そう感は異常

adsense



1名無しさんID:ID:V8T7JHqj0 [2024/06/05(水) 01:16:40.27]
大塩平八郎の乱は、1837年に大阪で大塩平八郎が起こした反乱です。
大塩平八郎は大坂町奉行所の与力としておよそ25年間働いた人物です。
大塩平八郎は飢えにあえぐ民衆たちを救うために、私利私欲を肥やしていた大阪の豪商を襲って金銭や米を奪いました。

ところが反乱は1日で鎮圧され、反乱に関わった人たちは厳しく処罰されました。
また、大塩平八郎は豪商の家に火をつけましたが
民衆が多く住むエリアに火をつけたため1万世帯以上が焼け出されるなど、民衆にも大きな被害を及ぼしてしまいます。

「大塩平八郎の乱」→これの凄そう感は異常  [459227641]
_1_1

https://benesse.jp/contents/history/oshioheihachirou/#


2名無しさんID:ID:g9QTgxDB0 [2024/06/05(水) 01:18:15.89]
教科書で取り上げられるくらいだし
すごい規模だったんだろうなあ


3名無しさんID:ID:dXsbuWMkr [2024/06/05(水) 01:18:32.71]
山上徹也の乱


4名無しさんID:ID:yDHPVUqS0 [2024/06/05(水) 01:18:34.51]
結構いい乱やったんやな


5名無しさんID:ID:93fU882o0 [2024/06/05(水) 01:18:43.85]
今考えたらこいつかっけえよ


7名無しさんID:ID:0eySjtFyr [2024/06/05(水) 01:19:20.27]
なぜ現代人は「乱」を起こせないのか


35名無しさんID:ID:NTf64JXM0 [2024/06/05(水) 02:02:42.54]
>>7
精神が無くなったからだよ 戦後からアメリカに精神を奪われ
また日本人自ら捨て去った
それは武士の精神すなわち自己犠牲の精神だ
だからもはや大塩平八郎のような人物は現れない わかったか?


36名無しさんID:ID:JpjJM5mz0 [2024/06/05(水) 02:03:39.52]
>>7
山上が思い浮かんだわ


8名無しさんID:ID:yDHPVUqS0 [2024/06/05(水) 01:19:31.42]
山上って教科書に載りそう


9名無しさんID:ID:GO139ghu0 [2024/06/05(水) 01:20:30.80]
乱は失敗タイトルでネタバレ定期


24名無しさんID:ID:QVQCx2PF0 [2024/06/05(水) 01:41:16.29]
>>9
ほんのーじ


25名無しさんID:ID:QVQCx2PF0 [2024/06/05(水) 01:42:45.08]
>>24
すまん本能寺は変か
切腹してくる


10名無しさんID:ID:y39Rwx5S0 [2024/06/05(水) 01:21:08.56]
まじかー🙀


11名無しさんID:ID:qUmbhnW9H [2024/06/05(水) 01:23:21.34]
自分に厳しく禁欲的な人で真面目過ぎたとか


13名無しさんID:ID:EBw5+zOO0 [2024/06/05(水) 01:25:56.11]
教科書にも載ってるし大阪造幣局の近所に石碑もあるけどようわか乱


15名無しさんID:ID:EcR++S//0 [2024/06/05(水) 01:26:42.49]
対抗馬がないんだよ 藤原純友の乱とか平将門の乱とか正直何やってたのか知らんでしょ


53名無しさんID:ID:8OTftDhe0 [2024/06/05(水) 03:48:02.11]
>>15
島原の乱の名称が「天草四郎の乱」だったら知名度的にも規模的にも負けてなかったかと


16名無しさんID:ID:yDHPVUqS0 [2024/06/05(水) 01:27:18.89]
ケンモメンの変はまだか


17名無しさんID:ID:h+VzVZLV0 [2024/06/05(水) 01:27:50.44]
規模以上にエリート上級役人が反乱起こしたというので、当時の社会に衝撃を与えたんだよね。


18名無しさんID:ID:h+VzVZLV0 [2024/06/05(水) 01:30:07.51]
こういう上級の反乱は当時の民衆にも衝撃とカタルシスを与えたわけであるねw





19名無しさんID:ID:bNf78/Td0 [2024/06/05(水) 01:31:55.38]
山上は民衆への被害は出さなかった


20名無しさんID:ID:7R18rwl30 [2024/06/05(水) 01:33:26.80]
ここからええじゃないかが生まれその後維新の機運が高まった
幕府の限界を最初に示した事象


21名無しさんID:ID:j/pqlLmF0 [2024/06/05(水) 01:35:14.70]
山上には勝てない


22名無しさんID:ID:yz1S5Ocb0 [2024/06/05(水) 01:36:07.27]
岸田も安倍みたいに殺されたらオモロイね
中川は残念な事したね自民党は


23名無しさんID:ID:jM20d4g20 [2024/06/05(水) 01:36:36.04]
実際凄いだろ歴史の教科書に乗る位なんだから


26名無しさんID:ID:NH5+2OLV0 [2024/06/05(水) 01:43:54.94]
>大塩平八郎は豪商の家に火をつけましたが
>民衆が多く住むエリアに火をつけたため1万世帯以上が焼け出されるなど、民衆にも大きな被害を及ぼしてしまいます。

無能じゃね?


39名無しさんID:ID:d/sTataT0 [2024/06/05(水) 02:13:45.80]
>>26
自分不器用ですから


28名無しさんID:ID:nmCA0UUQ0 [2024/06/05(水) 01:44:06.49]
ヒーローだよなあ


29名無しさんID:ID:ocG6DNGi0 [2024/06/05(水) 01:49:06.62]
「張作霖爆殺事件」とどっちがつおいんだよ(´・ω・`)


30名無しさんID:ID:v0qnWtb60 [2024/06/05(水) 01:51:25.88]
大阪の豪商なんか襲ってないで
江戸の松平定信を襲いに行けよ


31名無しさんID:ID:BSWbna9C0 [2024/06/05(水) 01:52:51.39]
体制側で名を挙げた人間が反乱を起こす展開いいよね


45名無しさんID:ID:l5wGHQpr0 [2024/06/05(水) 02:46:32.78]
>>31
与力なんでそんなに偉くない


63名無しさんID:ID:gKT+P44N0 [2024/06/05(水) 04:56:24.26]
>>45
与力は現地採用組だもんな
中国でいえば官吏の「吏」の方


33名無しさんID:ID:uid/sOPYH [2024/06/05(水) 01:59:47.88]
逆にすごくなさそうな名前なんだよ


34名無しさんID:ID:sJ4pO9FO0 [2024/06/05(水) 02:01:18.62]
> 民衆が多く住むエリアに火をつけたため1万世帯以上が焼け出されるなど、民衆にも大きな被害を及ぼしてしまいます。

ポンコツやん


37名無しさんID:ID:l5wGHQpr0 [2024/06/05(水) 02:07:20.38]
うん
中国哲学こそが日本の道徳の基盤になるべし
欧米の思想は全部駄目やな


38名無しさんID:ID:XNUiVSYE0 [2024/06/05(水) 02:13:37.82]
平一郎から平七郎は何してたの?


67名無しさんID:ID:QJFkjhPy0 [2024/06/05(水) 09:18:49.14]
>>38
平八郎「兄ちゃん・・・俺、やったよ」


40名無しさんID:ID:QJN2CaI00 [2024/06/05(水) 02:20:27.71]
そうかな
大塩の百姓感、更に平八郎の百姓の八男っぽさ、いかにも地方の百姓一揆感が強いんだが


42名無しさんID:ID:1/EHuflb0 [2024/06/05(水) 02:35:42.65]
米問屋とかがむちゃくちゃヘイト買ってたのは理解できるけど江戸城のなかにいるやつらを襲撃したほうがよかったんでは





43名無しさんID:ID:5cjzqk7F0 [2024/06/05(水) 02:41:43.08]
今までいい人だと思ってたけど町焼き尽くしてて草


44名無しさんID:ID:l5wGHQpr0 [2024/06/05(水) 02:43:28.08]
西郷どんの下積み時代の上司が
過激派になったバージョンが大塩平八郎


46名無しさんID:ID:eGWxWBXH0 [2024/06/05(水) 02:48:38.97]
プリゴジンの乱


47名無しさんID:ID:vRf7hya4d [2024/06/05(水) 02:49:27.29]
山上の変
木村の乱


48名無しさんID:ID:ByYGfhjo0 [2024/06/05(水) 02:49:57.66]
塩撒いておくれ!


49名無しさんID:ID:W6foQCr30 [2024/06/05(水) 02:50:53.16]
たった1日なのに被害が凄いな


50名無しさんID:ID:MMKfqlph0 [2024/06/05(水) 02:56:42.34]
そりゃ参加した奴が暴徒化したしな


51名無しさんID:ID:1vaYvfA40 [2024/06/05(水) 03:33:32.94]
ただの自暴自棄、自爆テロ


52名無しさんID:ID:DmBjUgDL0 [2024/06/05(水) 03:38:58.09]
ピンチョでーす
ポンチョでーす
友達の、大塩平八郎です


54名無しさんID:ID:b9bUYambd [2024/06/05(水) 03:50:29.83]
大塩平八郎って聞くとどうしても三島平八の顔がチラつく