【悲報】「美味しんぼ」、令和の価値観に合ってないと叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46:名無しさんID:ID:cA+W51020
[2025/01/25(土) 11:46:30.36]
>>49
味めぐりで郷土料理垂れ流すようになってからはさすがに擁護できん
昔は面白かった
昔は面白かった
56:名無しさんID:ID:J2RYM2X60
[2025/01/25(土) 11:48:09.07]
>>33
何も言い返せんかった…
66:名無しさんID:ID:hx7Dvg9i0
[2025/01/25(土) 11:49:39.56]
>>33
三枚目だけは現代の奴らにも刺さるやろ
71:名無しさんID:ID:j0OgLgdvM
[2025/01/25(土) 11:50:27.03]
>>33
正論やんけ
名誉ケンモメンに認定
名誉ケンモメンに認定
78:名無しさんID:ID:xC9E2X8M0
[2025/01/25(土) 11:51:26.78]
>>33
岡星やるじゃん
109:名無しさんID:ID:2++//a240
[2025/01/25(土) 11:55:15.90]
>>33
当時って憎々しい相手に吐く言葉がギャグかってくらい穏当だよな
特に女性
「失礼しちゃうわね!」を地でいってる
特に女性
「失礼しちゃうわね!」を地でいってる
131:名無しさんID:ID:b1NwjyG30
[2025/01/25(土) 11:58:13.26]
>>109
今は失言した人間をぶっ殺しに行くからな
128:名無しさんID:ID:Rgr37Ob80
[2025/01/25(土) 11:57:59.86]
>>33
最後の2人は結局結婚してるからセーフ
129:名無しさんID:ID:Jlmuh2so0
[2025/01/25(土) 11:58:07.04]
>>33
頭おかしい
137:名無しさんID:ID:8kCijRW90
[2025/01/25(土) 11:59:01.73]
>>33
流石にじゃあXXよと言われるだけの事はあるw
153:名無しさんID:ID:kAcHeI6y0
[2025/01/25(土) 12:01:33.50]
>>33
3枚目は普段女に思ってる事を全て言語化していてすごいわ
168:名無しさんID:ID:2MGtbezC0
[2025/01/25(土) 12:04:16.99]
>>33
のりこえねっとで辛子玉とチーム組んでるオッサンが原作者なんだぜこれ
これでわかったろ
ただのディベート術に長けた口八丁の元広告屋よ
これでわかったろ
ただのディベート術に長けた口八丁の元広告屋よ
201:名無しさんID:ID:nnJSJJgP0
[2025/01/25(土) 12:11:31.11]
>>33
これはアカンなw
231:名無しさんID:ID:Csc0py5E0
[2025/01/25(土) 12:19:03.48]
>>33
1枚目は草
244:名無しさんID:ID:09qcBtYI0
[2025/01/25(土) 12:22:51.84]
>>33
3枚目はどうせブーメランなんやないの?
1枚目とか2枚目のがナチュラルでヤバそう
1枚目とか2枚目のがナチュラルでヤバそう
260:名無しさんID:ID:3Qk3m6VX0
[2025/01/25(土) 12:26:57.63]
>>33
女の自転車の運転を見ればわかるだろう
これよく嫌儲で貼られてる交差点ノールック横断gif見ちゃうとまぁそうだよねとしか言えない
337:名無しさんID:ID:pRnArM5D0
[2025/01/25(土) 12:52:29.80]
>>33
3枚目はセイロンティー
360:名無しさんID:ID:FwInAF+YH
[2025/01/25(土) 12:56:57.08]
>>33
1枚目2枚目は酷すぎるって思ったら3枚目がまあまあまとも
382:名無しさんID:ID:MLtZLtz30
[2025/01/25(土) 13:00:36.61]
>>33
ふーん
かわいい奴だな
かわいい奴だな
416:名無しさんID:ID:fqV8fiPz0
[2025/01/25(土) 13:13:43.40]
>>382
余裕のあるときは栗子は素直でかわいいが余裕がなくなるとすぐギャオるよw
34:名無しさんID:ID:NUYmx01T0
[2025/01/25(土) 11:43:56.21]
こういう競争価値観の時代じゃないと経済成長しないよな
48:名無しさんID:ID:UNDu+qWza
[2025/01/25(土) 11:46:49.84]
>>34
っても美味しんぼが始まった時は既に経済成長の時代は終わってるけどね
バブル景気の時代だっただけで
バブル景気を経済成長とは言わないだろう
バブル景気の時代だっただけで
バブル景気を経済成長とは言わないだろう
35:名無しさんID:ID:4Etyi0l2M
[2025/01/25(土) 11:44:09.53]
何かを褒める時にもう一方を貶める奴はクズ
38:名無しさんID:ID:cioPDKL30
[2025/01/25(土) 11:44:29.53]
最強のマナー教師本だろ
40:名無しさんID:ID:+M5RIiak0
[2025/01/25(土) 11:45:13.63]
地方編は取材してそのまま書いてるよアナ奴やろ
まあそうだとしてもここは今なら脚色するだろうな
まあそうだとしてもここは今なら脚色するだろうな
41:名無しさんID:ID:PG1MGJwC0
[2025/01/25(土) 11:45:17.97]
昭和の漫画に「令和の価値観と違う」って言い出すことが既におかしくね?w
76:名無しさんID:ID:+M5RIiak0
[2025/01/25(土) 11:51:10.84]
>>41
これは本格的な豆腐と薄い豆乳を凝固剤で固めた豆腐の事なのに
沖縄の豆腐は美味しくて本土は駄目みたいな話になってるのがあまり良くないな。
沖縄の豆腐は美味しくて本土は駄目みたいな話になってるのがあまり良くないな。
実際食ったらめちゃくちゃ美味いのかもしれないが
43:名無しさんID:ID:IQb/vfmNM
[2025/01/25(土) 11:45:57.83]
普通に方向が違うだけではだしのゲンやテコ朴より思想出してる
44:名無しさんID:ID:ZybxQMOU0
[2025/01/25(土) 11:46:08.15]
まあ40年前のまんがだしな
50:名無しさんID:ID:C5MoNHzf0
[2025/01/25(土) 11:47:35.83]
今の料理マンガってせいぜい2000円級の料理だから
51:名無しさんID:ID:XaBQVKC80
[2025/01/25(土) 11:47:37.59]
まるで中韓を持ち上げるために日本を叩くケンモメンみたいだな
52:名無しさんID:ID:8gZN2t96a
[2025/01/25(土) 11:47:39.34]

426:名無しさんID:ID:luLPJ8G2d
[2025/01/25(土) 13:20:28.64]
>>52
安定のトミー節
汚れ役はぜんぶこの人が引き受けてくれるから、
安心して読めるんだよね
汚れ役はぜんぶこの人が引き受けてくれるから、
安心して読めるんだよね
436:名無しさんID:ID:fqV8fiPz0
[2025/01/25(土) 13:23:01.74]
>>52
こりゃあタイ人は激怒するわ
450:名無しさんID:ID:R5uUynHZ0
[2025/01/25(土) 13:29:43.47]
>>52
よくそこまで他所の国の食いもん貶せるな
453:名無しさんID:ID:XEMLI/No0
[2025/01/25(土) 13:30:47.55]
>>52
今なら漫画に出すこと自体も大炎上なほどの差別意識丸出しだな。日本の自称リベラルには上から目線の奴等が多すぎた。
455:名無しさんID:ID:xY85rUcC0
[2025/01/25(土) 13:32:58.63]
>>52
雁屋やサヨクは福島の食品に対して似たようなことを言ってたからな
53:名無しさんID:ID:hx7Dvg9i0
[2025/01/25(土) 11:47:45.61]
令和の若者に向けては書いてないやろ確実に
54:名無しさんID:ID:lpgityyD0
[2025/01/25(土) 11:47:49.91]
まず画像が開けんのだが?
55:名無しさんID:ID:gN8gEL2X0
[2025/01/25(土) 11:48:06.69]
福島行って放射能浴びて鼻血が出たって回で謝罪してからもう描かなくなったな
最終回ぐらいちゃんと描いてほしいわ
最終回ぐらいちゃんと描いてほしいわ
58:名無しさんID:ID:rMw2Vg3gr
[2025/01/25(土) 11:48:55.24]
初期から割とトンデモだけどちゃんと話になってるから良いんだよ
59:名無しさんID:ID:qtgdIKPF0
[2025/01/25(土) 11:48:59.03]
コンプラだのポリコレだのが浸透した結果だな
良かった良かった
良かった良かった
60:名無しさんID:ID:q+l112tZ0
[2025/01/25(土) 11:49:07.92]
当たり前だろそんな漫画いくらでもあるわ
歴史モノだと思って読め
歴史モノだと思って読め
62:名無しさんID:ID:wA/eim+AH
[2025/01/25(土) 11:49:14.72]
雄山死んでる
山岡定年
山岡定年
令和のリアル
63:名無しさんID:ID:tIakPdWs0
[2025/01/25(土) 11:49:18.74]
アニメ版だとマイルドな表現になってるから無問題
64:名無しさんID:ID:HZoCFhSh0
[2025/01/25(土) 11:49:31.09]
おれは美味しんぼ昔から苦手だけどいまさらなに言ってんだろって思う
67:名無しさんID:ID:IQb/vfmNM
[2025/01/25(土) 11:49:47.18]
攻撃性が低いミスター味っ子でさえ地道に食べる人を喜ばせるための努力してる敵が負けて奇をてらったアイデアばかりの主人公が勝ちまくりだからな
昔の漫画はそうだと思え
昔の漫画はそうだと思え
79:名無しさんID:ID:cA+W51020
[2025/01/25(土) 11:51:34.21]
>>67
昔の料理漫画はとんでもない作品ばっかだよ
これだけリアルを追及した美味しんぼは画期的だった
これだけリアルを追及した美味しんぼは画期的だった
72:名無しさんID:ID:uyqNmYiq0
[2025/01/25(土) 11:50:36.45]
これがあるから今があるとも言える
84:名無しさんID:ID:uyqNmYiq0
[2025/01/25(土) 11:52:30.27]
>>73
そのとおりやな
87:名無しさんID:ID:jcCMWdOIM
[2025/01/25(土) 11:53:11.09]
>>73
面白いから許す
148:名無しさんID:ID:QT/ccV3g0
[2025/01/25(土) 12:00:55.18]
>>73
全部正論やん
196:名無しさんID:ID:9bQw97tm0
[2025/01/25(土) 12:10:17.48]
>>73
電車待ちしてて電車が来たことに気付かず後ろをイライラさせるやつなんているの?
そんなやつ見たことないわ
そんなやつ見たことないわ
241:名無しさんID:ID:ahDdmpDm0
[2025/01/25(土) 12:21:50.53]
>>196
信号待ちではよくある
362:名無しさんID:ID:tgtDo0HJ0
[2025/01/25(土) 12:57:13.62]
>>196
図書館によくいる
図書館の開館前に入口に並んでて時間になると自動ドアが開閉可能になるんだけど、
ドアから離れたとこでスマホ弄ってるから、開館時間過ぎてるのにドアが開かないし、後ろの人らも入れない
殆どが女
図書館の開館前に入口に並んでて時間になると自動ドアが開閉可能になるんだけど、
ドアから離れたとこでスマホ弄ってるから、開館時間過ぎてるのにドアが開かないし、後ろの人らも入れない
殆どが女
397:名無しさんID:ID:grSRpVsl0
[2025/01/25(土) 13:08:42.49]
>>196
降りる時に出口塞ぐ出来損ないはよくいる
209:名無しさんID:ID:5al9oJc50
[2025/01/25(土) 12:13:23.89]
>>73
これ半分インキャの妬みだろ
223:名無しさんID:ID:uODJzlMn0
[2025/01/25(土) 12:16:58.69]
>>73
女体出汁ラーメンとか価格の倍出すぞ😡
267:名無しさんID:ID:VttlHJhA0
[2025/01/25(土) 12:29:05.13]
>>73
合ってる
335:名無しさんID:ID:QU0YXh9S0
[2025/01/25(土) 12:51:19.09]
>>73
歩きスマホだけでここまで妄想膨らませて叩けるのはすごいな
473:名無しさんID:ID:PP+v0W/f0
[2025/01/25(土) 13:42:58.94]
>>73
luupずっと粘着して叩いてたよな
74:名無しさんID:ID:ieSSuuQD0
[2025/01/25(土) 11:50:52.45]
ザ・シェフなんか安売りされてたり古本の定番だけどおもろいのにな
美味しんぼほど話題にならん_φ(^ム^)
美味しんぼほど話題にならん_φ(^ム^)
75:名無しさんID:ID:Wn27K6Nw0
[2025/01/25(土) 11:50:54.92]
雁屋哲ってまあミソジニー左翼だよな
83:名無しさんID:ID:1CmYfjIGd
[2025/01/25(土) 11:52:27.35]
昭和でも平成でも価値観おかしいって言われてたろ
85:名無しさんID:ID:PG1MGJwC0
[2025/01/25(土) 11:52:49.24]
でもおまえら筆頭に、SNSでもすぐ「~はゴミ」って言いたがるのはこういう所の影響受けてんのかな
88:名無しさんID:ID:rMw2Vg3gr
[2025/01/25(土) 11:53:13.33]
今の感覚から見ると美味い物以外を「食べられない」位のレベルで貶してる所に違和感感じるんだろうな、しかもそれを子供に言わせてるし
104:名無しさんID:ID:Fr9Q5rB00
[2025/01/25(土) 11:54:45.22]
>>88
食い物の平均レベルが現代とは違うってことを考慮しなきゃな
235:名無しさんID:ID:YGuskCgI0
[2025/01/25(土) 12:20:26.75]
>>88
紛い物が当たり前の時代で
それを食って育った世代が怒ってるのか悲しいなあ
まあ偽物にも安く手軽にっていう存在意義はあるけど
それを食って育った世代が怒ってるのか悲しいなあ
まあ偽物にも安く手軽にっていう存在意義はあるけど
89:名無しさんID:ID:eMccy1Z50
[2025/01/25(土) 11:53:14.65]
こういうノリが流行ってた時代なんだろ
土地開発を昔ながらの自然が失われる!って批判するのと同じような感じ
土地開発を昔ながらの自然が失われる!って批判するのと同じような感じ
90:名無しさんID:ID:mLqo2yQKd
[2025/01/25(土) 11:53:17.52]
まあ良いじゃんそういうの
92:名無しさんID:ID:ghaVXRy40
[2025/01/25(土) 11:53:27.75]
今さらかよ
93:名無しさんID:ID:Wn27K6Nw0
[2025/01/25(土) 11:53:37.28]
文句言いながらハンバーガー完食してた頃の海原雄山が好き
94:名無しさんID:ID:EokKHk9s0
[2025/01/25(土) 11:53:38.51]
別に沖縄の島豆腐を持ち上げなくても、本土のスーパーで売ってる豆腐は全て紛い物の生ゴミだろ
96:名無しさんID:ID:2++//a240
[2025/01/25(土) 11:53:55.56]
今の中国人ちょうどこんな感じで当時の日本人みたいなんだろうな
一見きらびやかだけど経済的に成り上がってまだ日が浅いからそこはかとなく下品で情緒不安定
一見きらびやかだけど経済的に成り上がってまだ日が浅いからそこはかとなく下品で情緒不安定
97:名無しさんID:ID:Pi3JEAiw0
[2025/01/25(土) 11:54:03.19]
雁屋に放射能汚染のことを言われて怒る福島人は単に現実を直視できてないだけでは
福島は当然汚染されたし、なんなら東日本も日本全土も押し並べて汚染された。程度の違いだけ
その怒りは今後二度と原発政策に賛成しないという決心に変えるべき
福島は当然汚染されたし、なんなら東日本も日本全土も押し並べて汚染された。程度の違いだけ
その怒りは今後二度と原発政策に賛成しないという決心に変えるべき
166:名無しさんID:ID:xY85rUcC0
[2025/01/25(土) 12:04:02.74]
>>97
お前はどこに住んでそんな能書きたれてるの?
469:名無しさんID:ID:Pi3JEAiw0
[2025/01/25(土) 13:40:48.17]
>>166
ここにも現実を受け止められない哀れな人間がいたか
原発の非人間性を知りながらそれを見ないふりするのは罪だよ
原発の非人間性を知りながらそれを見ないふりするのは罪だよ
470:名無しさんID:ID:yqjvw++J0
[2025/01/25(土) 13:41:47.34]
>>469
問いに答えてないな
はぐらなすなよ
はぐらなすなよ
98:名無しさんID:ID:qtgdIKPF0
[2025/01/25(土) 11:54:18.23]
実際案内してくれた人がそういうセリフ吐いたんだろ
嘘はつけないよな
嘘はつけないよな
100:名無しさんID:ID:+M5RIiak0
[2025/01/25(土) 11:54:23.11]
金城で孫正義なの?
243:名無しさんID:ID:d1VJUkF50
[2025/01/25(土) 12:22:15.09]
>>100
団さんが孫正義でしょ
106:名無しさんID:ID:8kCijRW90
[2025/01/25(土) 11:54:52.07]
普通にバブルの狂騒って感じだからなぁ
究極のメニュー始める際に浮ついた物になるんじゃないかって示唆されてたように思い返せばどんだけ浮ついてんだよって話しだったからな
究極のメニュー始める際に浮ついた物になるんじゃないかって示唆されてたように思い返せばどんだけ浮ついてんだよって話しだったからな
107:名無しさんID:ID:noPzEazs0
[2025/01/25(土) 11:55:00.96]

121:名無しさんID:ID:MOhlG0UY0
[2025/01/25(土) 11:57:16.05]
>>107
こういうのが先進的で「俺たち日本人が正しいんだよな」と思ってた時代もありましたな
136:名無しさんID:ID:Fr9Q5rB00
[2025/01/25(土) 11:58:41.84]
>>121
程度の低い切り抜きに釣られてるお前の話だよお前
138:名無しさんID:ID:MOhlG0UY0
[2025/01/25(土) 11:59:23.19]
>>136
どういう意味だよ
147:名無しさんID:ID:Fr9Q5rB00
[2025/01/25(土) 12:00:48.36]
>>138
そのままの意味
終わり
終わり
167:名無しさんID:ID:MOhlG0UY0
[2025/01/25(土) 12:04:12.86]
>>147
説明すらできんのかよ
悲しいなぁ😢
悲しいなぁ😢
110:名無しさんID:ID:z3h4kxj10
[2025/01/25(土) 11:55:15.91]
基本高い素材使えってだけの部分はつまらんが小泉局長とか上司がなんかトラブル抱えてくる話は大体面白い
114:名無しさんID:ID:MKQEP9VH0
[2025/01/25(土) 11:56:18.56]
いつ再開すんの?
118:名無しさんID:ID:n6WSXJa70
[2025/01/25(土) 11:56:48.43]
唐山陶人が究極対至高の審査員してるのが1番気に食わない
山岡を贔屓するしすぐ引き分けにするし
山岡を贔屓するしすぐ引き分けにするし
169:名無しさんID:ID:gqPgIfxd0
[2025/01/25(土) 12:04:22.74]
>>118
人間国宝が贔屓されるのは現実的でいいのでは
119:名無しさんID:ID:2MGtbezC0
[2025/01/25(土) 11:57:09.22]
何かを貶めることが目的化しちゃってるからな
理論的な裏づけはあくまで手段
原始人が手に持って何かを殴るための棍棒と同じ
理論的な裏づけはあくまで手段
原始人が手に持って何かを殴るための棍棒と同じ
120:名無しさんID:ID:XYqjMdxY0
[2025/01/25(土) 11:57:15.36]
たかが漫画のsage表現にピキってるの草
余裕なさ過ぎやろ
余裕なさ過ぎやろ
123:名無しさんID:ID:P3DHZvID0
[2025/01/25(土) 11:57:43.63]
そっちのほうが美味いなら別に良くね
124:名無しさんID:ID:dUbPto2V0
[2025/01/25(土) 11:57:49.79]
まあ古い漫画、いっそ10刷くらいから「現代のコンプライアンスに鑑みて不適切な表現が含まれる可能性がありますが、初版発刊時の社会背景を踏まえ敢えて改変を行わず」みたいなの片っ端から載せてったらいいんじゃね
126:名無しさんID:ID:h8mAUR/x0
[2025/01/25(土) 11:57:55.41]
オイシンボって、台詞が書き換えられたりしてないんのかな?
こち亀は別漫画だろレベルでセリフ変わりまくってるけど
こち亀は別漫画だろレベルでセリフ変わりまくってるけど
127:名無しさんID:ID:YWjx9wlL0
[2025/01/25(土) 11:57:55.58]
昭和平成の漫画なんだからそりゃそうだろう
130:名無しさんID:ID:hx4jQKYf0
[2025/01/25(土) 11:58:12.38]
低レベル知識をドヤ顔で語る漫画
それを鵜呑みにする愚民
それを鵜呑みにする愚民
132:名無しさんID:ID:H6W3szDl0
[2025/01/25(土) 11:58:20.80]
朝,鮮人は何事にも優劣をつけないと気が済まない
133:名無しさんID:ID:ieSSuuQD0
[2025/01/25(土) 11:58:35.69]
美味しんぼは日本最盛期を象徴してるから今のガキが見ても分からんのだろうな
この程度の贅沢とかこだわりを庶民も楽しめる程度に豊かだったし頻繁には流行りのメシ食いに行けた時代だったもんな_φ(^ム^)
この程度の贅沢とかこだわりを庶民も楽しめる程度に豊かだったし頻繁には流行りのメシ食いに行けた時代だったもんな_φ(^ム^)
134:名無しさんID:ID:pOajzogi0
[2025/01/25(土) 11:58:37.71]
そら昭和の漫画だぞ
135:名無しさんID:ID:PUMzV7Hr0
[2025/01/25(土) 11:58:37.86]
望む結論を持ってくるために当時でも違っていた旧規格を持って来て「こんなにおかしいんだ」とやったりするのは不誠実だよな
漫画としては本当面白いんだけど
140:名無しさんID:ID:oqjxKVSU0
[2025/01/25(土) 11:59:39.25]
インプレッション稼げれば本当に何でもいいんだな
国民総放火魔かよ
国民総放火魔かよ
141:名無しさんID:ID:36b4Sw4t0
[2025/01/25(土) 11:59:43.79]
では問おう
令和の価値観とはなにか
令和の価値観とはなにか
152:名無しさんID:ID:cA+W51020
[2025/01/25(土) 12:01:24.88]
>>141
だいたい令和に生きてる人間の知識が凄いというのは誤りだ
SNSで嘘まみれの情報見て、なんでも知ったつもりになってるだけ
はっきり言って当時の借り家先生の足元にも及ばん・・・
SNSで嘘まみれの情報見て、なんでも知ったつもりになってるだけ
はっきり言って当時の借り家先生の足元にも及ばん・・・
142:名無しさんID:ID:8QnVImZG0
[2025/01/25(土) 11:59:55.97]
この5秒で考えたみたいな目茶苦茶な論理の切れ味が美味しんぼの醍醐味だろ
そこ否定したら始まらない
そこ否定したら始まらない
143:名無しさんID:ID:tPLmdtoi0
[2025/01/25(土) 12:00:02.72]
料理は人の心ほざきながら人と犬轢いてなんとも思ってない雄山とかいうガチクズ
144:名無しさんID:ID:c3nj0h1PH
[2025/01/25(土) 12:00:28.10]
マンガと現実の区別がついてないのか?
マンガ相手にムキになりすぎだろ
マンガ相手にムキになりすぎだろ
145:名無しさんID:ID:M/SOtqoc0
[2025/01/25(土) 12:00:40.19]
今本土のスーパーで売ってる豆腐のクオリティがそれなりに高いのは間違いなくこの漫画の影響
納豆しかり牛乳しかり酒しかり味噌醤油しかり
昭和の店頭はデタラメなものが溢れてた
納豆しかり牛乳しかり酒しかり味噌醤油しかり
昭和の店頭はデタラメなものが溢れてた
146:名無しさんID:ID:kReZ+QEu0
[2025/01/25(土) 12:00:42.59]
そもそもの問題として俺はグルメってが人間の文化として最も下品に思えるわ。
飽食は豊かさの象徴だし必要以上に生き物の命を奪ったうえで栄養摂取とは無関係なところで食を楽しむってのはものすごく直球なエゴだよ
飽食は豊かさの象徴だし必要以上に生き物の命を奪ったうえで栄養摂取とは無関係なところで食を楽しむってのはものすごく直球なエゴだよ
149:名無しさんID:ID:NLn7Aj/10
[2025/01/25(土) 12:00:55.46]
和暦で物を語るな
10年ごとならわかるけどな
昭和なんか平成のニ倍だぞ
10年ごとならわかるけどな
昭和なんか平成のニ倍だぞ
154:名無しさんID:ID:Br2A+H7U0
[2025/01/25(土) 12:01:34.83]
まあ描かれた当時は本当にスーパーの豆腐不味かったのかも知れんし
もう半分歴史資料と思って読むべし
実際スーパーで売ってるアレコレ美味くなってるとは思うよ
失われた30年とは言ってもその間の企業努力全てが無駄なわけでもなし
もう半分歴史資料と思って読むべし
実際スーパーで売ってるアレコレ美味くなってるとは思うよ
失われた30年とは言ってもその間の企業努力全てが無駄なわけでもなし
155:名無しさんID:ID:hFZhbghN0
[2025/01/25(土) 12:01:35.79]
そりゃー何年前の漫画だと
158:名無しさんID:ID:we7pub/80
[2025/01/25(土) 12:02:59.05]
時代錯誤ならクッキングパパの方がはるかにスゴい
159:名無しさんID:ID:9+Uprvzq0
[2025/01/25(土) 12:03:02.10]
通じる人少ないけどファッチューチョン(佛跳牆)食べてきたわ
190:名無しさんID:ID:uyqNmYiq0
[2025/01/25(土) 12:09:45.77]
>>159
めっちゃ高いんやろ?これ すげーな
318:名無しさんID:ID:NhV9ECfr0
[2025/01/25(土) 12:46:46.75]
>>159
美味しんぼで見て人生で一度は食べてみたい料理の一つ
321:名無しさんID:ID:hFZhbghN0
[2025/01/25(土) 12:47:53.30]
>>159
赤ちゃんのヤツかと思ってビビった
478:名無しさんID:ID:PP+v0W/f0
[2025/01/25(土) 13:44:26.30]
>>159
ファッキューチョン?
161:名無しさんID:ID:O7rBDad+0
[2025/01/25(土) 12:03:14.06]
時代劇だと思えばいいんだよ
40年前の話やぞ
40年前の話やぞ
162:名無しさんID:ID:ro8fXlwC0
[2025/01/25(土) 12:03:35.20]
もう載ってない漫画のことなんかどうでもいいだろ
164:名無しさんID:ID:+lBGiKB/0
[2025/01/25(土) 12:03:53.27]
全くのデマを描いてお詫びを出してた時もあったよな 何だったか忘れたが
173:名無しさんID:ID:n6WSXJa70
[2025/01/25(土) 12:05:05.78]
>>164
乳児にはちみつ食わせたり
165:名無しさんID:ID:+NTWFfas0
[2025/01/25(土) 12:03:53.33]
女の相槌が全部コラっぽく見えてしまう
171:名無しさんID:ID:EBsVuwla0
[2025/01/25(土) 12:04:49.95]
行き過ぎた暴言を楽しむ漫画でしょうよ
172:名無しさんID:ID:noPzEazs0
[2025/01/25(土) 12:04:52.60]

179:名無しさんID:ID:xC9E2X8M0
[2025/01/25(土) 12:07:30.75]
>>172
やっぱ栗子は初期型がすき
185:名無しさんID:ID:Au8rdpNaH
[2025/01/25(土) 12:08:37.13]
>>172
昭和「女の握った寿司なんか食えないよ」
平成「女子が素手で作った寿司とかご褒美すぎる」
令和「お金無いんで外食出来ません...おこめたかくてかえません…」
平成「女子が素手で作った寿司とかご褒美すぎる」
令和「お金無いんで外食出来ません...おこめたかくてかえません…」
355:名無しさんID:ID:8QnVImZG0
[2025/01/25(土) 12:56:28.97]
>>172
この流れるような話のもっていき方が素晴らしいんよ