南海トラフがヤバいヤバいって聞くけどどこの県がヤバいの?
55:名無しさんID:ID:U/FP6mtF0
[2024/06/03(月) 03:12:22.07]
>>54
富士山噴火やろ
56:名無しさんID:ID:ErUeqovE0
[2024/06/03(月) 03:13:52.52]
>>55
それなら山梨ダメージ少なすぎやろ
68:名無しさんID:ID:GcMqsX6Md
[2024/06/03(月) 03:52:20.30]
>>50
連日東京の事しか報道されなさそう
51:名無しさんID:ID:0OE+o9y70
[2024/06/03(月) 02:57:04.99]
静岡にある大企業…
52:名無しさんID:ID:LRIUdwoRd
[2024/06/03(月) 03:03:43.18]
北陸新幹線通したのは将来確実にくる南海トラフで東海道新幹線が使えなくなるのを想定してだよ
53:名無しさんID:ID:v4D8/fXL0
[2024/06/03(月) 03:06:36.09]
電気とかもほとんど止まるからね
57:名無しさんID:ID:7Y+CBzgs0
[2024/06/03(月) 03:22:07.57]
ワイうどん、タカをくくってたのに被害予想
を見て震える
を見て震える
58:名無しさんID:ID:g4BdFSfq0
[2024/06/03(月) 03:24:09.02]
わかってるけど言えない
60:名無しさんID:ID:meRgv2gj0
[2024/06/03(月) 03:28:03.49]
静岡には日本のトイレットペーパーの9割を生産している工場がある
静岡がつぶれたらどうなるかわかるな?
65:名無しさんID:ID:+TzGP1N20
[2024/06/03(月) 03:42:18.53]
>>60
ま?
70:名無しさんID:ID:LRIUdwoRd
[2024/06/03(月) 03:52:51.59]
>>60
しばらくは輸入品に頼るしかないね…
74:名無しさんID:ID:7XBUwz590
[2024/06/03(月) 04:04:04.97]
>>60
うんこ我慢すれば問題ない
61:名無しさんID:ID:tSVwYeBE0
[2024/06/03(月) 03:29:44.75]
高知と和歌山は大半が〇ぬだろうし、石川みたいに国からも見捨てられるだろうな
62:名無しさんID:ID:7Y+CBzgs0
[2024/06/03(月) 03:36:34.27]
>>61
二階みたいな大物の地元でも助けてもらえんのか
63:名無しさんID:ID:JCENu/QK0
[2024/06/03(月) 03:37:01.15]
30メートルの津波ってどれくらいやばいの?ドラゴボで例えて
66:名無しさんID:ID:I71mMXvP0
[2024/06/03(月) 03:46:53.29]
>>63
戦闘力42000しかないのに敵が私の戦闘力は53万ですって言われたくらいヤバい
71:名無しさんID:ID:JCENu/QK0
[2024/06/03(月) 03:53:49.55]
>>66
天下一武道会でフリーザー来襲みたいなやつ?怖い
64:名無しさんID:ID:JCENu/QK0
[2024/06/03(月) 03:39:38.42]
やっぱ海ない災害埼玉最強やないか?
クルド人は見る目ある
クルド人は見る目ある
67:名無しさんID:ID:HZleAd8F0
[2024/06/03(月) 03:49:19.99]
3.11で予想も来てなかったような地震が来てるしそれ以上の地震が起きてもおかしくないんだよな
75:名無しさんID:ID:LRIUdwoRd
[2024/06/03(月) 04:04:32.91]
>>67
理論上はM10.3までは可能、日本海溝から千島・カムチャツカ海溝が全部大きく動くとM10らしい
M10の地震がもし起こると、揺れは20分〜1時間程度続き
揺れが収まる前に80mクラスの津波到達で津波は何日も続く恐れあり
M10の地震がもし起こると、揺れは20分〜1時間程度続き
揺れが収まる前に80mクラスの津波到達で津波は何日も続く恐れあり
76:名無しさんID:ID:HZleAd8F0
[2024/06/03(月) 04:09:18.06]
>>75
ほんまかいな
日本終わってまうでそんなもん
日本終わってまうでそんなもん
77:名無しさんID:ID:LRIUdwoRd
[2024/06/03(月) 04:16:49.44]
>>76
まずいくつもの原発が電源喪失で終わる可能性がある
九州北部や山陰の日本海側も関門海峡を無理やり超えて想定してるより早く津波来る可能性あり
さらに連動して他の大地震や火山の噴火を引き起こす可能性もありえる
九州北部や山陰の日本海側も関門海峡を無理やり超えて想定してるより早く津波来る可能性あり
さらに連動して他の大地震や火山の噴火を引き起こす可能性もありえる
72:名無しさんID:ID:mx/CCJXk0
[2024/06/03(月) 03:56:52.07]
静岡西部住んでると全く災害ないよな
台風のあと車洗車しないといかんぐらいか
台風のあと車洗車しないといかんぐらいか
78:名無しさんID:ID:8ZF6hwLn0
[2024/06/03(月) 04:26:46.66]
四国はやばそうやな
79:名無しさんID:ID:dn81Pf540
[2024/06/03(月) 04:45:11.86]
南海トラフは海溝で地震は海溝では起きない
311は日本海溝に対して弱い地盤で起きたので
311は日本海溝に対して弱い地盤で起きたので
南海トラフに対して弱い地盤とは
中央構造線上で巨大地震が起きる
だから阪神淡路大震災、熊本大震災、愛媛のアレと
もう起きている
次は名古屋
80:名無しさんID:ID:+aCkEOOj0
[2024/06/03(月) 04:48:09.44]
南海やから和歌山県しかないやろ
81:名無しさんID:ID:iQxnK4010
[2024/06/03(月) 04:54:53.87]
高知はやばそう
82:名無しさんID:ID:ZEjIZ3KRa
[2024/06/03(月) 04:55:55.53]
中南海
91:名無しさんID:ID:A0yYqUes0
[2024/06/03(月) 06:32:25.00]
>>82
それタバコや
84:名無しさんID:ID:pTQG43fa0
[2024/06/03(月) 06:03:19.66]
名古屋ってやばい?
86:名無しさんID:ID:rfpc8Iz40
[2024/06/03(月) 06:15:50.66]
南海トラフなら和歌山やね
地獄や
地獄や
88:名無しさんID:ID:12FSmr7Da
[2024/06/03(月) 06:24:23.38]
津波がヤバイらしいのは高知と和歌山
89:名無しさんID:ID:9xzDIjYO0
[2024/06/03(月) 06:30:00.29]
北海道に半導体工場作ってるのはこういうリスクを踏まえての事なんだろうな
札幌には大企業の支店置いてあるし
札幌には大企業の支店置いてあるし
90:名無しさんID:ID:Zqfm9VHE0
[2024/06/03(月) 06:30:55.67]
小田原が一番ヤバい
92:名無しさんID:ID:Y/UI6xdDM
[2024/06/03(月) 06:32:40.75]
アラートきたぞ
93:名無しさんID:ID:lHOFjxlx0
[2024/06/03(月) 06:33:19.53]
アラートきた能登やべえ
94:名無しさんID:ID:l0dz2EnF0
[2024/06/03(月) 06:33:44.47]
ええ目覚まし時計やったわ
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717344913/