スポンサーリンク

三菱自動車 ⇐誰が買ってるの?

adsense



74名無しさんID:ID:KvJmGs3v0 [2024/06/01(土) 19:53:21.18]
>>56
日産は一応EVの分野では頭一つ抜けてるから
クロストレイルとか


88名無しさんID:ID:JsYoNNWu0 [2024/06/01(土) 19:57:20.64]
>>56
トヨタより内装意識高くて好きだわ


191名無しさんID:ID:IE9n+P1Ar [2024/06/01(土) 20:55:40.31]
>>88
旧世代の使い回しじゃねぇか


206名無しさんID:ID:30poUeYB0 [2024/06/01(土) 21:07:01.78]
>>56
光るエンブレムはちょっとかっこいいと思ってる


218名無しさんID:ID:vEo8ndFX0 [2024/06/01(土) 21:26:51.57]
>>206
あれだっせーよなぁ


225名無しさんID:ID:Sj4phRvP0 [2024/06/01(土) 21:33:56.73]
>>56
特にこだわりはないけどトヨタだけは買いたくない層


57名無しさんID:ID:UfrkoqRx0 [2024/06/01(土) 19:49:24.88]
従業員と関連会社と取引関係者、その家族、オタク


58名無しさんID:ID:Pelz+T1j0 [2024/06/01(土) 19:49:27.55]
あのアンパンマンのほっぺみたいなのがキモすぎる


60名無しさんID:ID:JZ4MHgmR0 [2024/06/01(土) 19:49:53.80]
ドイツでは三菱乗ってるやつ多かったぞ


61名無しさんID:ID:/0DBfkC70 [2024/06/01(土) 19:50:01.44]
たまにお買い得な車を出すらしい
車種は分からんがRVRとかは買い得だったのかな





62名無しさんID:ID:PkbSdzAD0 [2024/06/01(土) 19:50:08.33]
別に三菱も良い車はあるよ
老人のイメージはこうなのかな


63名無しさんID:ID:KvJmGs3v0 [2024/06/01(土) 19:50:20.78]
エクリプスクロス欲しいけど三菱だから買うの躊躇してる


64名無しさんID:ID:H8GtxMvx0 [2024/06/01(土) 19:50:25.72]
次期パジェロ

三菱自動車 ⇐誰が買ってるの?  [882679842]
_64_64


110名無しさんID:ID:U8E6ny/s0 [2024/06/01(土) 20:08:12.22]
>>64
10年前のデザインだし、実際そんな荒れ地に行くわけないのにアホらしいと思わんのかね


65名無しさんID:ID:+Yb6l4Uy0 [2024/06/01(土) 19:50:35.83]
デザインがいいんだよ

i(アイ)は軽自動車で初めてグッドデザイン大賞受賞
2006年


71名無しさんID:ID:ygCkZkVV0 [2024/06/01(土) 19:52:41.62]
>>65
未だに走ってるもんな
お、アイミーブか?と思って見に行くとアイ立ったことが何度もある


66名無しさんID:ID:a5Q9CKFa0 [2024/06/01(土) 19:50:58.58]
ランエボとエクリプス 復活しろや


67名無しさんID:ID:ygCkZkVV0 [2024/06/01(土) 19:51:13.76]
俺もあの顔ダッセと思ってたんだけど横から見た後全体のバランスとして見ると意外と良いのよね


68名無しさんID:ID:iM+qXyL10 [2024/06/01(土) 19:51:23.43]
アウトランダーはくれるなら欲しい


72名無しさんID:ID:LfiBvAzkd [2024/06/01(土) 19:52:44.13]
キチガイとか?


75名無しさんID:ID:Qs3F7LZ0d [2024/06/01(土) 19:53:23.34]
三菱商事社員がボーナスで一括で買うとか


76名無しさんID:ID:QobT7U3l0 [2024/06/01(土) 19:53:29.35]
ひと昔前はランサーエボリューションとか
マニア好みのすっげぇクルマ売ってたけど
今は日産と連合組んでしまってすっかり落ちぶれたよな


242名無しさんID:ID:EmRz+UER0 [2024/06/01(土) 21:51:34.58]
>>76
ランエボは事実売れたし中古車でも高値で取引されている
小型車に最強のチューニングをしたら売れるのだろう


247名無しさんID:ID:PAiQLBXs0 [2024/06/01(土) 21:54:31.98]
>>242
ランエボっていうほど売れてなくね?


77名無しさんID:ID:dV5k9k4F0 [2024/06/01(土) 19:53:49.98]
三菱系列の下請け会社が嫌々買ってる


78名無しさんID:ID:ldh+A1uu0 [2024/06/01(土) 19:54:53.77]
お金捨てたい人が買ってるんじゃないの


79名無しさんID:ID:vEVEUahL0 [2024/06/01(土) 19:55:11.99]
ヒロミのようつべchで新型トライトン見たがアメ車みたいでかっこよかったわ


81名無しさんID:ID:N6rjB/nc0 [2024/06/01(土) 19:55:32.74]
浦和サポ


82名無しさんID:ID:EuooB8oO0 [2024/06/01(土) 19:55:41.41]
デリカミニは高すぎ


83名無しさんID:ID:NUL9HnTn0 [2024/06/01(土) 19:55:50.81]
鉄板はパジェロだけど今ないからデリカ、アウトランダーがいいのか個人的にはトライトン気になる。





84名無しさんID:ID:tjHP0Ybqd [2024/06/01(土) 19:56:15.51]
巨大グループの社員


85名無しさんID:ID:g92p75tD0 [2024/06/01(土) 19:56:34.44]
パジェロやランエボが人気あった時期が異常なだけど昔から三菱関係者乙のメーカーだった


86名無しさんID:ID:r25MpCP60 [2024/06/01(土) 19:56:51.70]
デリカはいいぞおランクルより荒地の乗り心地がいい


87名無しさんID:ID:6rZGpRS80 [2024/06/01(土) 19:57:10.98]
今日、黄色い線の所でデリカに追い抜かれた


89名無しさんID:ID:P4enhW/J0 [2024/06/01(土) 19:57:21.84]
日光に出没する頭にタオル巻いた変態


90名無しさんID:ID:5nnrSOJ10 [2024/06/01(土) 19:57:49.29]
パジェロあった頃はレグナムあたりも人気あった


91名無しさんID:ID:8TD5HvdVM [2024/06/01(土) 19:58:22.73]
マツダより優秀だろ
排気ポートが煤で詰まるなんてマツダだけ。マツダ車買うヤツ頭おかしい


92名無しさんID:ID:O0mmCsgu0 [2024/06/01(土) 19:58:51.66]
トヨタは三井自動車とは名乗らないし
マツダも住友自動車とは名乗らないのに
こいつだけ三菱自動車名乗ってるのが不思議


222名無しさんID:ID:QFmBJBqN0 [2024/06/01(土) 21:29:09.18]
>>92
三菱重工から分社化したから


93名無しさんID:ID:VQSeUPHK0 [2024/06/01(土) 19:58:55.05]
車関係のやつがみんな共通していうのは三菱は絶対やめとけ


94名無しさんID:ID:8HiNkQYn0 [2024/06/01(土) 19:59:02.95]
三菱商事の夏のボーナス641万円だからアウトランダー新車で買えるな


95名無しさんID:ID:tba0Xvsg0 [2024/06/01(土) 19:59:29.44]
phevはいいシステムやんけ


96名無しさんID:ID:dEF0ld7pH [2024/06/01(土) 19:59:53.68]
デリカミニとかいうもっさい軽よく見かけるやん


98名無しさんID:ID:7KRmOW0Y0 [2024/06/01(土) 20:00:17.75]
これ半分日産だろ


100名無しさんID:ID:y7YgGF8n0 [2024/06/01(土) 20:01:03.42]
ジャッキーチェン


101名無しさんID:ID:jNXI53ky0 [2024/06/01(土) 20:01:05.14]
トライトン欲しいけどデカ過ぎる


102名無しさんID:ID:ofFRTcfP0 [2024/06/01(土) 20:01:10.00]
デリカミニはCMが上手いよな


103名無しさんID:ID:hfVXlEis0 [2024/06/01(土) 20:01:33.60]
中身ルノーか日産なんだよな
相当なもの好き


104名無しさんID:ID:YkNbVDSx0 [2024/06/01(土) 20:01:35.40]
ケンモメン


105名無しさんID:ID:z72fJsGmM [2024/06/01(土) 20:02:35.81]
自衛隊





106名無しさんID:ID:EwJfo8TBH [2024/06/01(土) 20:03:28.85]
軽のekクロスに乗っている
内装と燃費もいいからとくに不満はないよ


107名無しさんID:ID:Lx18JbFa0 [2024/06/01(土) 20:04:35.43]
ひげ剃りグリルはいらんけどデリカミニはかわいいじゃん


108名無しさんID:ID:sLn0lElo0 [2024/06/01(土) 20:05:51.52]
三菱系社員とかパートとか


109名無しさんID:ID:w4SGJd2P0 [2024/06/01(土) 20:06:44.09]
エクリプスクロスは走りだけならSUVの中で頭一つ抜けてるわ


111名無しさんID:ID:x28OlqP5a [2024/06/01(土) 20:08:18.90]
グループ社員とその家族が買うだけで安泰


113名無しさんID:ID:0efrDvKe0 [2024/06/01(土) 20:08:54.63]
よくもってるな


114名無しさんID:ID:Cu1E03S80 [2024/06/01(土) 20:09:03.59]
逆にトヨタ買ってる奴って何が良くて買ってんの?


115名無しさんID:ID:SO/alfDE0 [2024/06/01(土) 20:09:14.15]
逆に未だに三菱を叩いてるやつこそ、情報アップデートしてなさそう


116名無しさんID:ID:ti9en0Ln0 [2024/06/01(土) 20:09:23.50]
今のラインナップを見たら、

アウトランダー
エクリプスクロス
デリカD5
トライトン

しか純三菱車って無いんだな
シトロエンやアルファロメオ並みのラインナップの狭さ


318名無しさんID:ID:JL7dw4470 [2024/06/02(日) 05:49:15.35]
>>116
???


117名無しさんID:ID:+m4rKZBT0 [2024/06/01(土) 20:09:34.18]
デリカは許す


118名無しさんID:ID:SO/alfDE0 [2024/06/01(土) 20:10:29.98]
アウトランダーは日産と共通パーツ多いけど
デリカ、トライトン、エクリプスは純三菱やろ


119名無しさんID:ID:TXZgdikD0 [2024/06/01(土) 20:11:17.78]
ジャッキー


120名無しさんID:ID:opiM8YCUa [2024/06/01(土) 20:11:36.55]
パジェロエボリューションをストックして仕事用にアウトランダーPHEVを使ってる俺
PHEVで停電の時助かったからそれから仕事用はこれ


121名無しさんID:ID:EErQvi620 [2024/06/01(土) 20:11:47.35]
日産の軽自動車部門


122名無しさんID:ID:in0vXdVPM [2024/06/01(土) 20:12:25.61]
大排気量セダンとかないしな


123名無しさんID:ID:b8/nKKqm0 [2024/06/01(土) 20:13:15.96]
エクプロは良い車だよ


124名無しさんID:ID:mBga5Qfe0 [2024/06/01(土) 20:13:17.46]
ジャッキーチェン


125名無しさんID:ID:gJIKeq530 [2024/06/01(土) 20:13:47.04]
日本の癌だわな

成功してるとこならいいけど

系列企業を税金で延命させるから競争力低下してゴミ国家になった

財閥系は解体していかないといけない


126名無しさんID:ID:KAhoxRmta [2024/06/01(土) 20:13:58.72]
姉の妹が三菱GTOってのに乗ってるけと、これ嫌儲的にはどういう評価なん?





129名無しさんID:ID:opiM8YCUa [2024/06/01(土) 20:15:58.56]
>>126
ターボならめちゃくちゃいい


132名無しさんID:ID:vEVEUahL0 [2024/06/01(土) 20:17:10.17]
>>126
神のGTOでググれ


149名無しさんID:ID:EErQvi620 [2024/06/01(土) 20:23:26.30]
>>126
ネタ扱いになってるけど普通に神車


170名無しさんID:ID:5N10TzFI0 [2024/06/01(土) 20:41:43.47]
>>126
GTRより速いぞ


185名無しさんID:ID:7qDvx2/80 [2024/06/01(土) 20:53:42.28]
>>126
姉の妹てなんや


204名無しさんID:ID:i1rmfKg70 [2024/06/01(土) 21:06:02.83]
>>126
君は養子なのか?


308名無しさんID:ID:dZaEXTDu0 [2024/06/02(日) 01:26:07.89]
>>126
姉の妹って何それこわい


127名無しさんID:ID:ti9en0Ln0 [2024/06/01(土) 20:14:33.74]
国内の販売台数は、レクサスどころかベンツにも抜かれたんだっけ
国産よりも輸入車と比較したほうがいいな


130名無しさんID:ID:20yTAXaYd [2024/06/01(土) 20:16:49.84]
チラシまわってきて
やすぃ~て
買ってる奴w


131名無しさんID:ID:Sj4phRvP0 [2024/06/01(土) 20:17:03.92]
アウトランダーはめちゃ優れてるのに俺が気付いてないだけなのか?
妙に人気あるな


133名無しさんID:ID:fG69vJWn0 [2024/06/01(土) 20:17:45.00]
父ちゃん三菱系列勤めだったから
うちの中全部三菱だったわ
車は当然デリカ


134名無しさんID:ID:gJIKeq530 [2024/06/01(土) 20:18:13.72]
そもそも

好調っていってもなんら成功なんてしてないからな

日本が衰退してるんだから大失敗だぞ

こいつらが日本人の財産吸ってるに過ぎない


137名無しさんID:ID:y5p6S/O00 [2024/06/01(土) 20:18:37.39]
エクリプスクロスかっけー


138名無しさんID:ID:Nq3UaAjN0 [2024/06/01(土) 20:18:39.67]
トライトン欲しい
ハイラックスと戦いたい


139名無しさんID:ID:9D9YL4Xp0 [2024/06/01(土) 20:18:43.79]
なんでデリカええやんと書いたら撃たれるのか


142名無しさんID:ID:mxKaeNLA0 [2024/06/01(土) 20:19:28.84]
エクリプスクロスはデザインと後方視界以外は良かったよ
知らない間にスピードでてたな
でも背の低い車が欲しいんだよ


145名無しさんID:ID:ti9en0Ln0 [2024/06/01(土) 20:21:47.70]
デリカD5って、2007年デビューなのか
17年も売り続ける、ってすげえな
発売日に生まれた子が、来年には運転免許を取るぜ


146名無しさんID:ID:gJIKeq530 [2024/06/01(土) 20:22:00.86]
それを
是正していけるのが

れいわや共産党な

新自由主義が元凶だから
維新自民公明立憲国民こいつら落とさないと労働者は吸われるだけやで


147名無しさんID:ID:vKQ5uMGp0 [2024/06/01(土) 20:23:01.87]
電装系はほんとかっこいいんだよな。


148名無しさんID:ID:V7Bc++zt0 [2024/06/01(土) 20:23:24.28]
もうお膝元の岡山でも三菱車って滅多に見かけなくなったからな
下請けの関連会社も社員に強制三菱車縛りとかやらなくなったし
自工も昔は三菱車以外を停める潮風直撃の駐車場とかやってたけどそれもなくなったw





153名無しさんID:ID:ti9en0Ln0 [2024/06/01(土) 20:28:12.17]
フーコーの言う、生権力なんだろうな
国民を生かすため、って名目で価値観を縛って支配する

寛容を強制することも、権力の濫用の一種であることを自覚すべきだ


155名無しさんID:ID:irOUeV2Br [2024/06/01(土) 20:29:09.74]
アウトランダーいいぞ


156名無しさんID:ID:HttcBUBR0 [2024/06/01(土) 20:31:12.95]
本気で答えると
三菱車乗ってる人の9割くらいは三菱系の会社の社員
残りの1割は重度の情報弱者病の人だね

(´・ω・`) 一般人が買うものじゃないよ


160名無しさんID:ID:bbHUYxLu0 [2024/06/01(土) 20:35:36.32]
>>156
社割そこまで効かせると三菱自動車大丈夫?って思ってしまうんだが・・・


157名無しさんID:ID:ZRBoIYWo0 [2024/06/01(土) 20:31:15.34]
岡山あたりで山ほど走ってる


158名無しさんID:ID:RzarMY+i0 [2024/06/01(土) 20:34:36.56]
ランサーはパワーウインドー使うとライトが一瞬暗くなるレベルの電装で衝撃を受けた
バイクじゃないんだから


159名無しさんID:ID:9P/mZHJi0 [2024/06/01(土) 20:34:59.15]
エアコンの効きが良い、やっぱ三菱電機だわ


164名無しさんID:ID:HttcBUBR0 [2024/06/01(土) 20:39:40.76]
>>159
普通にデンソーのパッケージ使ってたりするぞw


162名無しさんID:ID:YeSTR6US0 [2024/06/01(土) 20:39:02.03]
デリカええぞ


163名無しさんID:ID:EHjZNkLl0 [2024/06/01(土) 20:39:27.62]
トライトン欲しいわ
でもあれ別にトラックじゃなくていいよな
まあオプションで屋根つけられるけど


165名無しさんID:ID:p29I2QBf0 [2024/06/01(土) 20:40:05.77]
駄目だ止めとけっていわれると、
怖いもの見たさで買ってみたくなるんじゃないかな?わりとマジで。


166名無しさんID:ID:HIrkmvyn0 [2024/06/01(土) 20:40:20.24]
15万キロいったけどギャランフォルティススポーツバックラリーアート乗ってる
ジェットファイターグリル好きだわ
なくなって残念


167名無しさんID:ID:8XOdg0rr0 [2024/06/01(土) 20:40:51.56]
ひとつ前のデリカとかケンモジサンが好きそう


168名無しさんID:ID:+Yb6l4Uy0 [2024/06/01(土) 20:41:21.08]
戦時中は戦闘機を作っていた

豪華客船が赤字でも、MRJが赤字でも潰れない
日本政府が支えている

ロケット産業では今のところ順調


190名無しさんID:ID:IE9n+P1Ar [2024/06/01(土) 20:55:06.07]
>>168
もう三菱グループじゃないし


169名無しさんID:ID:QLcEum5H0 [2024/06/01(土) 20:41:24.40]
昔、FTOに乗ってたわ


171名無しさんID:ID:teEM4SIG0 [2024/06/01(土) 20:42:17.87]
韓国車の中身は三菱+アメリカで売れてるのは韓国車=一番、三菱車を買ってるのはアメリカ人


172名無しさんID:ID:UfuABbOw0 [2024/06/01(土) 20:42:37.63]
旧型のアウトランダー欲しい


174名無しさんID:ID:2rRoqV0R0 [2024/06/01(土) 20:43:28.21]
モメンならパジェロミニかダンカン乗ってただろ
キチゲェみたいで楽しかったろ


175名無しさんID:ID:HttcBUBR0 [2024/06/01(土) 20:44:59.44]
そいじゃいつもの

国産乗用車とは

一流 トヨタ
二流 該当なし
三流 日産
四流 ホンダ、マツダ、スバル
五流 三菱……………………..← ここ!

(´・ω・`) 乗用はトヨタ、軽はダイハツ、バイクはホンダ買っとけば間違いないから!





176名無しさんID:ID:fdBROKhi0 [2024/06/01(土) 20:45:39.36]
アウトランダーとekクロスをセットで欲しい


177名無しさんID:ID:f7PGA2EB0 [2024/06/01(土) 20:48:09.49]
GDIエンジンの三菱ね


202名無しさんID:ID:8XOdg0rr0 [2024/06/01(土) 21:04:40.93]
>>177
無理にリンバンとかやらなきゃよかったのに
あそこで圧縮比高めのストイキを出せてたら時代変わってた


180名無しさんID:ID:I5AhKvxo0 [2024/06/01(土) 20:50:53.25]
新型パジェロ気になります


182名無しさんID:ID:AmvWbN3F0 [2024/06/01(土) 20:52:32.68]
不正大好き自民党支持者


183名無しさんID:ID:FhTbAgXD0 [2024/06/01(土) 20:52:53.70]
顔はかわいい


184名無しさんID:ID:3DDX2ZAG0 [2024/06/01(土) 20:53:02.76]
ニッチ向けに唯一無二の車を作っている印象
好きな奴にはたまらないんだろう


186名無しさんID:ID:3DDX2ZAGa [2024/06/01(土) 20:53:44.83]
日産デイズ乗り「三菱製の車なんて誰が買ってるんだよ」


187名無しさんID:ID:OoTTuOJB0 [2024/06/01(土) 20:54:12.96]
お前らパジェロ好きだよな


188名無しさんID:ID:wStUnBYO0 [2024/06/01(土) 20:54:18.21]
隣が三菱ディーラーなら買う人もいるだろう


189名無しさんID:ID:J3OaOQhC0 [2024/06/01(土) 20:54:18.19]
何でこの程度の生産台数で撤退しないのか不思議な会社
マツダみたいにそれしか無いならともかく三菱グループなら他にも色々あるだろ


192名無しさんID:ID:K9w/v8dE0 [2024/06/01(土) 20:56:21.16]
リセール気にしなければ軽の新古車が安く買えるくらいだろ


193名無しさんID:ID:7RjCintT0 [2024/06/01(土) 20:56:41.78]
ジャッキーx三菱


194名無しさんID:ID:x28OlqP5a [2024/06/01(土) 20:56:50.15]
今はダイハツも除外


195名無しさんID:ID:AhE9QcFs0 [2024/06/01(土) 20:56:55.29]
2027年にパジェロ復活とかどっかで聞いたような


196名無しさんID:ID:DIDNu1of0 [2024/06/01(土) 20:57:34.30]
三菱以上に日産が不思議だ


197名無しさんID:ID:BUWAE2qRr [2024/06/01(土) 20:57:36.03]
エクリプスクロスのハンドルが軽の旧ekワゴンの使い回しと知ってガッカリした


201名無しさんID:ID:0efrDvKe0 [2024/06/01(土) 21:03:13.09]
iみたいな車なら欲しい


203名無しさんID:ID:KCXOSJy60 [2024/06/01(土) 21:05:27.34]
三菱ってエンジン爆発するんだろ?😂


205名無しさんID:ID:FmTJIFw/0 [2024/06/01(土) 21:06:08.85]
三菱グループの奴ら以外は三菱の車なんか買う理由がないな




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717238271/