スポンサーリンク

教育者「ネットだとMARCHは楽勝みたいな風潮になってるけど、ほとんどの子はMARCHなんか全然届かない」

adsense



73名無しさんID:ID:QC9UFvtQ00404 [2022/04/04(月) 18:43:19.91]
>>55
一般入試より推薦やAOの方が入学後の成績ええんやけどな


130名無しさんID:ID:IUt9ZJW200404 [2022/04/04(月) 18:48:54.32]
>>73
そうなん?エアプ晒しちゃった
やっぱり定期テストで高得点取る力は推薦の方があるんかね


314名無しさんID:ID:W6HO76WB00404 [2022/04/04(月) 19:07:56.76]
>>73
私大って推薦AOは第一志望でその大学に入るけど一般組は第二志望以下が多いからそらそうなるやろって感じするけどな


57名無しさんID:ID:Zkd/+Or+00404 [2022/04/04(月) 18:41:47.04]
てかそれもそうやけど
MARCH出たらそこそこ良い企業行けるのも間違いよな


78名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:43:42.89]
>>57
正直いけないやつは就活なめてるだけやで


92名無しさんID:ID:Zkd/+Or+00404 [2022/04/04(月) 18:45:18.97]
>>78
それは勉強にも言えることやろ
やることキチンとやれるって難しいんやで


100名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:46:11.38]
>>92
挫折したんや彼らは
いい高校はいって落第するようなものや


58名無しさんID:ID:nuA3URX/a0404 [2022/04/04(月) 18:42:05.10]
鬱病で受験勉強1分もしないでMARCH行ったワイ誇ってええか?


62名無しさんID:ID:mTf0yoNA00404 [2022/04/04(月) 18:42:30.99]
>>58
高校偏差値70とかやろ
レアケースやめろ


59名無しさんID:ID:5ZCYXyJO00404 [2022/04/04(月) 18:42:13.68]
50切りの高校から60国立理系のワイ、高みの見物





60名無しさんID:ID:lJGOVg6g00404 [2022/04/04(月) 18:42:22.51]
ここまで学生証無し


63名無しさんID:ID:MVR+1rXRa0404 [2022/04/04(月) 18:42:31.89]
大学進学率が52%くらいで中退率が7%くらいやから
大卒の時点で上位45%なんよな
日本ヌルゲーすぎるわ


75名無しさんID:ID:9Ls7x2lQr0404 [2022/04/04(月) 18:43:36.45]
>>63
まあ別にFラン出てもブラック企業や派遣くらいしか道ないけどな


64名無しさんID:ID:nffJqjNa00404 [2022/04/04(月) 18:42:32.65]
マーチ附属高に併願で入るのが一番コスパいいのかな


69名無しさんID:ID:b5qlM2eVa0404 [2022/04/04(月) 18:43:04.32]
>>64
もったいないわ


66名無しさんID:ID:hQxstB2cM0404 [2022/04/04(月) 18:42:42.36]
マーチって宮廷以上とか早慶目指すやつにとってはセン利なのは事実やからそいつらの声がでかいだけだろ
今セン利を何て呼ぶのか知らんけど


67名無しさんID:ID:wr9gYwXr00404 [2022/04/04(月) 18:42:44.76]
わかってtvのせいで自分の理想上げすぎて受験失敗したあと現実見て学歴コンプになってる高校生多そう😂


345名無しさんID:ID:SuPdMMdA00404 [2022/04/04(月) 19:12:37.83]
>>67
あれは大学受かってから見るべき


356名無しさんID:ID:/o6EGGKo00404 [2022/04/04(月) 19:13:53.60]
>>345
あれを観て頑張るんやろ


68名無しさんID:ID:SLFB105N00404 [2022/04/04(月) 18:43:03.58]
大学進学率とMARCHの偏差値から同年代の上位何%かって考えたらいかにネットの妄想とギャップがあるかわかるわ


71名無しさんID:ID:d3vNbMqLd0404 [2022/04/04(月) 18:43:06.29]
青学ってMARCHやったんやね


72名無しさんID:ID:DETEgH6x00404 [2022/04/04(月) 18:43:15.37]
2022年 大学合格者数 (一般入試)上位15高校 偏差値 [加重平均]

慶應 75.7
早稲田 75.3
東京理科 73.4
上智 72.6
明治 72.0
同志社 70.9

青山学院 69.2
立命館 69.1
関西 68.9
中央 68.7
立教 68.4
法政 68.3
関西学院 68.0

東洋 66.4
近畿 66.1
日本 65.8

駒沢 63.2
龍谷 62.5
甲南 62.4
専修 61.8


83名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:44:28.95]
>>72
うーんこの


74名無しさんID:ID:xBCc8DYCp0404 [2022/04/04(月) 18:43:35.31]
3ヶ月で早慶受かってすまんな
これがセンスや


76名無しさんID:ID:ThQVf2Gnd0404 [2022/04/04(月) 18:43:38.40]
MARCH合格者数ランキング上位にワイの母校入ってたわ
結構前やけど
自称進学校なんやがな


77名無しさんID:ID:OVhmTMMS00404 [2022/04/04(月) 18:43:39.42]
エリート校の進路先みてもマーチかなり多いし
凡人が受かれば大成功や


79名無しさんID:ID:xiqKg9fZ00404 [2022/04/04(月) 18:43:54.07]
なんjいたら司法試験でさえユーキャンの資格レベルやからな。しゃーない。


80名無しさんID:ID:XKqvNhL8r0404 [2022/04/04(月) 18:44:04.22]
なんJでも早慶出たとかイキるあほも多いしな
本物の早慶出た連中はプライド高い奴らばっかだから早慶なんて言い方しないで早稲田出たとか慶応出たとか言う


87名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:45:00.17]
>>80
間違いない
てかマーチですら自分の大学いうとおもう


103名無しさんID:ID:lJGOVg6g00404 [2022/04/04(月) 18:46:24.46]
>>87
明治青学立教は大学名
中央法政はMARCH
学習院はGMARCH





116名無しさんID:ID:xy88l3D6d0404 [2022/04/04(月) 18:47:45.37]
>>87
生田農工大学やぞ


90名無しさんID:ID:lJGOVg6g00404 [2022/04/04(月) 18:45:15.74]
>>80
これに尽きる
早稲田か慶應かをぼかす意味がわからん


98名無しさんID:ID:fpYpyVZQ00404 [2022/04/04(月) 18:45:44.95]
>>80
すぐ上にも居て草


137名無しさんID:ID:uZ3SzLJT00404 [2022/04/04(月) 18:49:33.19]
>>80 >>107
>>107


82名無しさんID:ID:cVI8unRD0 [2022/04/04(月) 18:44:24.35]
実際のFランの定義とネットの所謂Fランがかけ離れまくってるみたいなもんや


106名無しさんID:ID:SLFB105N00404 [2022/04/04(月) 18:46:42.48]
>>82
ボーダーフリーのFランだったのがクラスとしてのABCにいつの間にかなってるもんな


124名無しさんID:ID:RAffB/nAa0404 [2022/04/04(月) 18:48:19.29]
>>82
よくわからんけどみんな自分を大きく見せるから水準も不自然にインフレするのよな


85名無しさんID:ID:b5qlM2eVa0404 [2022/04/04(月) 18:44:36.15]
地区でいちばん賢いとこに入って真ん中くらいにいてようやく駅弁MARCHや
甘くないで


86名無しさんID:ID:jfhgQVqF00404 [2022/04/04(月) 18:44:50.67]
今ってMARCHからMARになったって聞いたけどどうなん?


91名無しさんID:ID:VSZvZIaK00404 [2022/04/04(月) 18:45:18.84]
マーチでも受験生の上位一割だろ?


94名無しさんID:ID:xy88l3D6d0404 [2022/04/04(月) 18:45:28.09]
御三家からMARCHって意外といるぞ
同級生居てビビったわ


95名無しさんID:ID:UEBabcjw00404 [2022/04/04(月) 18:45:29.38]
逆やろ
まともに勉強したならMARCHレベルないとおかしいわ


96名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:45:35.43]
地元の国立いけば神扱いという現実


101名無しさんID:ID:TsjyA1j600404 [2022/04/04(月) 18:46:21.30]
マーク得意で記述苦手なワイからしたら楽勝でしかなかった
記述なら多分落ちてた


102名無しさんID:ID:utIgQ7DE00404 [2022/04/04(月) 18:46:23.88]
マーチはFランみたいな寝言は誰もが通る道や


109名無しさんID:ID:cVI8unRD0 [2022/04/04(月) 18:47:02.23]
ネット特有の本来のFランに該当しないような所までFラン呼びするのの初出ってどの辺なんやろな


110名無しさんID:ID:uhRG/cnfr0404 [2022/04/04(月) 18:47:03.29]
上位何%とかいうけど皆が勉強に興味あるわけやないしある程度真面目に学問をやろうって人間の中じゃ控えめに言って最低限やろ


112名無しさんID:ID:Iupm7cyQ00404 [2022/04/04(月) 18:47:24.02]
まあ早慶上理までで3〜4万
マーチ+関関同立で10万はある気がするし言うほどか?って思う


113名無しさんID:ID:2gaTR90Za0404 [2022/04/04(月) 18:47:26.17]
ワイ浪人march低みの見物


115名無しさんID:ID:atKhPpj700404 [2022/04/04(月) 18:47:39.88]
分母を子供全体で見たらそうなるわな
でも評価される時は大卒であることが前提になるから価値も変わってくる





118名無しさんID:ID:FPIHHeIQd0404 [2022/04/04(月) 18:47:56.96]
ワイおっさんなんやけど
ワイの頃と偏差値水準が全然違うんやがどうなっとんの?
東大で70台後半やったで
ワイは筑波三学後期で63やった
アホだらけの体専で70越えとるで


119名無しさんID:ID:Hwoa/3Rq00404 [2022/04/04(月) 18:48:01.16]
さすがに1か月あれば関関同立くらい余裕だろ


126名無しさんID:ID:mVfdtgAG00404 [2022/04/04(月) 18:48:44.09]
>>119
余裕だったらこんな比率になってないだろバーカ


121名無しさんID:ID:gwtV6QTud0404 [2022/04/04(月) 18:48:11.79]
そもそも法政はニッコマレベルやろ


128名無しさんID:ID:lJGOVg6g00404 [2022/04/04(月) 18:48:48.28]
>>121
それはニッコマしか言わんだろ


125名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:48:34.16]
宮廷ていうやつもあやしい


143名無しさんID:ID:cVI8unRD0 [2022/04/04(月) 18:50:31.77]
>>125
宮廷言う奴は大抵北大出て道外就職みたいな感じで関係ない地域に就職した奴や


150名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:51:05.18]
>>143
ほんまかよ
北大のやつ嫌々いいながら北大大好きやんけ


223名無しさんID:ID:U4Hhb4tDa0404 [2022/04/04(月) 18:58:38.79]
>>125
いうて東と京以外は世間はどんぐりの背比べと見なしているという認識があったらわざわざ言わんやろ

いや一般人も宮廷全部覚えてるって言うならしらんけど


236名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:59:24.34]
>>223
いやいうやろ…阪大法学部をみならうべきや


301名無しさんID:ID:Gs2vXh7la0404 [2022/04/04(月) 19:06:17.79]
>>236
あいつ分裂騒動後も生きてるんか?
NG入れてるから分かんねえわ


129名無しさんID:ID:Iupm7cyQ00404 [2022/04/04(月) 18:48:54.31]
まあ半分くらいは就職か専門学校に行くしな実際


131名無しさんID:ID:ug0f3map00404 [2022/04/04(月) 18:49:00.52]
そんなマーチに3ヶ月で合格するメソッドを持ったエリート集団があるらしいから是非その人たちに学習塾開いて欲しい


132名無しさんID:ID:5ZCYXyJO00404 [2022/04/04(月) 18:49:02.35]
つべの東大とか医学部受験チャンネル見てたら
勉強しなくても自分もそのノリになるんちゃうか


134名無しさんID:ID:0gB5+jQIa0404 [2022/04/04(月) 18:49:08.80]
学歴高くて低身長より学歴低くて高身長の方がマシだよな


145名無しさんID:ID:mTf0yoNA00404 [2022/04/04(月) 18:50:40.17]
>>134
低学歴か?


164名無しさんID:ID:0gB5+jQIa0404 [2022/04/04(月) 18:52:09.30]
>>145
お前よりはな


135名無しさんID:ID:FPIHHeIQd0404 [2022/04/04(月) 18:49:09.41]
偏差値がワイの体感や経験と10くらいズレとるわ
算定水準変わっとるんやろな


136名無しさんID:ID:P9ijb1R300404 [2022/04/04(月) 18:49:15.10]
東大は1年


138名無しさんID:ID:C+ZHb66R00404 [2022/04/04(月) 18:49:44.15]
マーチは3ヶ月
コア30が最低ライン
昔からの伝統





139名無しさんID:ID:h3HXH7Zed0404 [2022/04/04(月) 18:49:51.77]
顔中の中以上 上位50%
平均身長以上 上位50%
学歴MARCH国公立以上 上位10%

これを満たしている人間が2.5%しかいないという事実


140名無しさんID:ID:tvt/x4Sl00404 [2022/04/04(月) 18:49:53.15]
附属中の難易度が明らかにマーチ>>>関関同立なんだよな
大学は似たようなもんなのに


157名無しさんID:ID:b5qlM2eVa0404 [2022/04/04(月) 18:51:21.89]
>>140
MARCH附属は勿体ないやろ
中学受験組はガチれば大半が早慶行けるのに


172名無しさんID:ID:OVeBV+K6r0404 [2022/04/04(月) 18:53:00.01]
>>157
明大明治は謎にレベル高いけど他はそうでもないやろ明大明治のやつは東大10くらい受かるレベルの偏差値ではある


141名無しさんID:ID:2eMtVSXVa0404 [2022/04/04(月) 18:50:08.06]
マーチって括りも怪しくなってきてるわ
上位の人気大学とその他の差がどんどん開いてる


142名無しさんID:ID:EodGEbiJ00404 [2022/04/04(月) 18:50:10.00]
まともに受験勉強してる時点で上位2割とかやろ


144名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:50:35.08]
法科大学院の実績で格付けしよう


148名無しさんID:ID:atKhPpj700404 [2022/04/04(月) 18:50:54.08]
身長上位10%の話が出とるがそれは違くないか?
自分が所属するコミュニティには色々な身長の人がおるが学歴はある程度いい同じランクで固まるから立ち位置を実感しにくい


149名無しさんID:ID:YEkFxTDd00404 [2022/04/04(月) 18:50:54.85]
同志社行ってたつったら大体はすげーいい大学行ってるリアクションくれるからな
同級生はまあまあねって感じだから世間とのギャップに戸惑う


165名無しさんID:ID:UEBabcjw00404 [2022/04/04(月) 18:52:10.54]
>>149
これほんまにわかる
高校のレベルによって価値観変わりすぎる


173名無しさんID:ID:nffJqjNa00404 [2022/04/04(月) 18:53:13.39]
>>149
カズレーザーのおかげやね


180名無しさんID:ID:UEBabcjw00404 [2022/04/04(月) 18:54:25.82]
>>173
Qさま効果は凄いわ
地方国立とか全然知らんけど、熊本大学と横国だけは知ってたし


198名無しさんID:ID:Iupm7cyQ00404 [2022/04/04(月) 18:56:09.11]
>>149
関西の大学は関東と関西でイメージ変わるわ
大阪やと早慶レベルの層でも同志社行くし早稲田とか受けない


217名無しさんID:ID:UEBabcjw00404 [2022/04/04(月) 18:57:43.93]
>>198
関西はそもそも私立派と国立派で別れるからな
国立狙いなら立命あたりセンター利用出して同志社受ける人はおらんかった


151名無しさんID:ID:Hwoa/3Rq00404 [2022/04/04(月) 18:51:09.67]
普段授業を真面目に受けずに予習復習してない人が1か月で関関同立とかMARCHは無理だろうな、
“普通に”勉強してたら受験勉強1か月で合格はできる


153名無しさんID:ID:6c1aNc0F00404 [2022/04/04(月) 18:51:14.83]
マーチは3ヶ月って普通の進学校の真ん中くらいのやつが
3ヶ月勉強頑張ったら行けるって感じか?
まあ無理やないか
そもそも3ヶ月ガチるってのもよくわかんねえし


163名無しさんID:ID:b5qlM2eVa0404 [2022/04/04(月) 18:52:06.74]
>>153
有名進学校の遊び人や


178名無しさんID:ID:hgw3Q+lg00404 [2022/04/04(月) 18:54:01.45]
>>153
それは乙四は無勉で行ける、簿記二級は1週間で行けるとかと一緒


182名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:54:30.64]
>>178
高卒の世界観なんよそれ


154名無しさんID:ID:hgw3Q+lg00404 [2022/04/04(月) 18:51:14.99]
上位10%って180cmと一緒だからな





156名無しさんID:ID:UgVPvX0+00404 [2022/04/04(月) 18:51:20.93]
ワイ明治やけどそろそろ法政と中央と同じ括りにされんの嫌やしMAR卒ってこれから言ってもええか?


161名無しさんID:ID:L3Ha/0gT00404 [2022/04/04(月) 18:52:00.66]
関関同立は低学歴
MARCHは低学歴
高学歴は東大と国立医学部だけ
それ以外は人じゃないってなんJで教わった


162名無しさんID:ID:DETEgH6x00404 [2022/04/04(月) 18:52:04.83]
実際には蹴られてる率が異常なのも事実なわけで


167名無しさんID:ID:uaXvpGBU00404 [2022/04/04(月) 18:52:33.82]
そりゃそもそも大学行く気や勉強する気の無いやつも含めてるからだろ
高1からMARCH狙って入れない奴なんてほぼいないわ


169名無しさんID:ID:Iupm7cyQ00404 [2022/04/04(月) 18:52:47.74]
マーチが当たり前になる学校は基本的に偏差値60以上の学校やし
正規分布だとこの割合は15%くらい


170名無しさんID:ID:zdPzoptK00404 [2022/04/04(月) 18:52:52.89]
ネットのお前らは高学歴やしイケメンやし身長高いしタワマン住んでるし年収低くて1000万やしフレックスやしビットコイン持ってるしやもんな


171名無しさんID:ID:rykB84fTd0404 [2022/04/04(月) 18:52:54.10]
ワイ明治に余裕合格した民が思うのはギリマーチ(法政とか)に引っかかった人と同等扱いされるのがちょっとプライドに響くわ


179名無しさんID:ID:UgVPvX0+00404 [2022/04/04(月) 18:54:21.60]
>>171
わかる
MAR上位学部と法政中央の底辺学部同じにしないでやってなる😩 世間から見りゃ変わらんのやろうけど


199名無しさんID:ID:BXxyX561M0404 [2022/04/04(月) 18:56:12.02]
>>171
分かる
明治は早慶ギリ落ちの巣窟なのに法政はニッコマ落ちのワンチャン勢もそこそこいる。学歴2ランク違っててもおかしくないのにな


287名無しさんID:ID:JIvjVii9M0404 [2022/04/04(月) 19:04:20.34]
>>171
東大落ちとか一橋落ちで中央法明治政経セン利進学の人もおるんやで


327名無しさんID:ID:b5qlM2eVa0404 [2022/04/04(月) 19:09:53.14]
>>287
早慶受からん時点でアレやろ


333名無しさんID:ID:JIvjVii9M0404 [2022/04/04(月) 19:10:35.86]
>>327
でもそいつら早慶は受からんくても宮廷は受かってたやろ


174名無しさんID:ID:gOb2wS3Gx0404 [2022/04/04(月) 18:53:35.08]
中国人や韓国人は賢いのに何で日本人だけ知能低下してるんや


176名無しさんID:ID:eXJc+r6N00404 [2022/04/04(月) 18:53:52.46]
偏差値60ちょいの高校通ってたワイが一年ガチって行けたのが駅弁理系や


177名無しさんID:ID:5vMSoyrj00404 [2022/04/04(月) 18:53:58.63]
ワイ浪人でMARCH入った
めっちゃ勉強したけどMARCHより上は絶対無理やった


181名無しさんID:ID:ESEiqLSC00404 [2022/04/04(月) 18:54:29.95]
ガチれば半年やろ
偏差値30ぐらいでも1年


183名無しさんID:ID:f+Lqasz4a0404 [2022/04/04(月) 18:54:41.70]
塾講齧(かじ)ったことあればみんな分かってる


192名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:55:25.04]
>>183
中学生おしえたけどまじめに一人もみこみない塾だったわ


184名無しさんID:ID:FPIHHeIQd0404 [2022/04/04(月) 18:54:52.52]
学歴なんて本人がコンプにならんかったら何でもええんやで
自分がマウント取りたいさもしい根性からコンプになるんやぞ


185名無しさんID:ID:zrTClb5100404 [2022/04/04(月) 18:54:59.77]
全体で見れば難関なんやろうけどある程度ガチで勉強してるやつからしたらそんなでもないレベルやろ





190名無しさんID:ID:FlrL/EX700404 [2022/04/04(月) 18:55:08.17]
浪人したら誰でも受かるよマーチなんて


203名無しさんID:ID:5vMSoyrj00404 [2022/04/04(月) 18:56:28.89]
>>190
そんなことないで
結局マーチ未満の私立行ったのいっぱいいたで


233名無しさんID:ID:FlrL/EX700404 [2022/04/04(月) 18:59:17.03]
>>203
非進学校ならそうかもな


193名無しさんID:ID:SLFB105N00404 [2022/04/04(月) 18:55:33.77]
年収も学歴も統計からみて上位何%あたりってのイメージと実際のギャップすさまじいやろ


194名無しさんID:ID:iMHtu82U00404 [2022/04/04(月) 18:55:38.56]
ワイは国立行ったから学歴煽りはノーダメや
なお非モテ煽りは突き刺さる模様


195名無しさんID:ID:X346vjxYH0404 [2022/04/04(月) 18:55:54.68]
公立高校から早慶だが


196名無しさんID:ID:6c1aNc0F00404 [2022/04/04(月) 18:55:59.34]
ドウシシャって共テ利用あるんか?
早慶上智はセンター利用で受かるのはかなり大変だったろ


197名無しさんID:ID:AnrUqoOba0404 [2022/04/04(月) 18:56:02.82]
そらそうやろ
まぁワイは偏差値65の高校おったから関関同立は滑り止め思ってたし今でも近大は2週間で受かると思ってるけど


200名無しさんID:ID:uZ3SzLJT00404 [2022/04/04(月) 18:56:18.62]
あくまで進学校基準やからな


201名無しさんID:ID:cgdpkS08d0404 [2022/04/04(月) 18:56:23.45]
ガチの落ちこぼれって小学生中学年あたりでドロップアウトするからな
そういう層はそもそもSNSでも目立たんし


219名無しさんID:ID:nPTH6In8a0404 [2022/04/04(月) 18:58:30.98]
>>201
体使う系仕事やと収入それなりでもなかなかに頭が香ばしいのもおるしな
文章漢字入れて書ききれんのすらおる


204名無しさんID:ID:sGuVJIjN00404 [2022/04/04(月) 18:56:35.34]
就職の状況もいいから2000年代ほど学歴重要でもないな
まじでマーチいけばどこでもいける


205名無しさんID:ID:DETEgH6x00404 [2022/04/04(月) 18:56:45.58]
確実に蹴るであろう大学

旧帝大と早慶と一橋、東京工業大学の新入生で約4万人

日商簿記2級の年間合格者数約3万人を考えても結構多いのも事実


206名無しさんID:ID:vEevYVm+00404 [2022/04/04(月) 18:56:45.61]
3ヶ月頑張れば余裕って言ってる人らは
自分は3ヶ月も努力できない無能って言いたいんか?


227名無しさんID:ID:uZ3SzLJT00404 [2022/04/04(月) 18:58:58.71]
>>206
ガチれば〇〇は余裕とかも虚しさしか感じない


209名無しさんID:ID:gOb2wS3Gx0404 [2022/04/04(月) 18:57:10.42]
日本人が有難がってる東大ですら海外から見たら低レベルなんやろ?
その東大より格下のMARCHにすらほとんどが全然届かないって日本人はどんだけ知能低いなんや


242名無しさんID:ID:nSG/kCLfd0404 [2022/04/04(月) 19:00:07.59]
>>209
海外は格差がすごいから
上と下が激しい


210名無しさんID:ID:Bxtfrl+nr0404 [2022/04/04(月) 18:57:14.45]
ワイは今はなき法政二部卒や
偏差値43 倍率1.2
なお、卒業証明書には二部とか記載無い
コスパ凄いわ


213名無しさんID:ID:YcGFv6v800404 [2022/04/04(月) 18:57:33.56]
なんjは旧帝大で年収1500万が最低ランクやからな


215名無しさんID:ID:AnrUqoOba0404 [2022/04/04(月) 18:57:38.58]
つーかマーチかんかんって偏差値55程度のまあまあスタンダードな高校からも毎年数十人受かるよな?
どんな学校を想定しとんねん




出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649064733/