スポンサーリンク

クシャルダオラに閃光弾耐性付けたろ!←こいつ

adsense



1名無しさんID:ID:u5uCgoH6d [2025/02/04(火) 11:11:42.34]
悔しさの極み


2名無しさんID:ID:BMiMkWqid [2025/02/04(火) 11:13:18.97]
PSPのとき効いてたけどもう効かないんか?


16名無しさんID:ID:ryg8kYD10 [2025/02/04(火) 11:30:01.06]
>>2
初めは効くけど何度も使うと少しずつ効果が短くなって最終的に無効化される


3名無しさんID:ID:0aDZiriP0 [2025/02/04(火) 11:13:23.42]
そろそろこいつリストラでいいやろ
ただただめんどくさい古参勢みたいになってるやんけ


5名無しさんID:ID:kWKufEj00 [2025/02/04(火) 11:16:26.43]
閃光球は序盤はガンガン効く初心者向けアイテムだが
終盤に出てくるモンスター相手だと使い所が大事な上級者向けアイテムになる


7名無しさんID:ID:/bU29wLX0 [2025/02/04(火) 11:18:54.24]
3DSのモンハンだと効いてたけど、じゃあどうやって落とすんや?


11名無しさんID:ID:kWKufEj00 [2025/02/04(火) 11:22:28.74]
>>7
最近のクシャの強さは咆哮と起き技の竜巻にあって
昔みたいにずーと飛んでるわけではない

まあそれでも飛ぶのはだるいが


8名無しさんID:ID:xefyUurB0 [2025/02/04(火) 11:19:07.78]
藤岡は世界観だけ考えていてくれ


9名無しさんID:ID:7anX4opF0 [2025/02/04(火) 11:19:25.19]
対策が怯みループでハメるorそもそも戦わないと言うしょうもなさ


10名無しさんID:ID:sKqQszK30 [2025/02/04(火) 11:21:11.88]
モンスターが車庫入れみたいな動作するの草
それでモンハンやめたわ


12名無しさんID:ID:bkTEgsRk0 [2025/02/04(火) 11:25:08.65]
漢ワイ、クシャに毒笛で立ち向かう


14名無しさんID:ID:Q86w7CXg0 [2025/02/04(火) 11:26:55.46]
風属性作れないゴミ素材


15名無しさんID:ID:prWDosvE0 [2025/02/04(火) 11:29:21.24]
落とせなかったら降りてくるまで待つだけしか出来んのになんでこんなもん付けたんやろな
毒も無意味になったし何も出来ない時間を増やしたいんか?


17名無しさんID:ID:u5uCgoH6d [2025/02/04(火) 11:30:11.00]
ネルギガンテくんに滅ぼされてほしい


20名無しさんID:ID:ryg8kYD10 [2025/02/04(火) 11:34:08.93]
モンハン4Gの極限モンスターを経験したらクシャなんて大したことない


21名無しさんID:ID:+H/8NqNT0 [2025/02/04(火) 11:38:30.93]
クシャダルくて徹甲担ぐやつ出るのも理解はできる


22名無しさんID:ID:Rxe8oRRf0 [2025/02/04(火) 11:41:52.91]
初めはイライラしてたけど
モンハンって正面切っての戦いも楽しいけど
戦闘中モンスターのかっこいい動きとか見るのもおもろいし
別にええかって思うようになったわ


23名無しさんID:ID:mDizC8AR0 [2025/02/04(火) 11:42:39.92]
いつメンの古流とかもう飽きたやろ


24名無しさんID:ID:ZoZXAcCE0 [2025/02/04(火) 11:43:22.78]
ワールドで

🌪

これされたの未だに忘れてないからな😡


25名無しさんID:ID:kMbx54ol0 [2025/02/04(火) 11:45:21.01]
スラアクわい人の前で変形させてドドドを見せてやる





29名無しさんID:ID:6mE2INFa0 [2025/02/04(火) 11:50:03.80]
FのG級個体はええ調整しとったわ
飛行はあくまで技の一環で、終わったらすぐ降りるし竜巻の長時間残留もない


31名無しさんID:ID:3ujVOs3X0 [2025/02/04(火) 11:51:17.01]
閃光弾2発目以降から効きにくくなりますで良いのに完全耐性はやりすぎやろ


32名無しさんID:ID:98NoutfT0 [2025/02/04(火) 11:51:19.24]
ボウガンのような遠距離武器っぽいロングレンジ近距離武器で倒すしかない


33名無しさんID:ID:Rxe8oRRf0 [2025/02/04(火) 11:51:37.96]
クシャルは消えて良いから
ヤマツカミとクイーンランゴスタ復活させてくれんかな


34名無しさんID:ID:zYMSXncW0 [2025/02/04(火) 11:56:01.44]
>>33
待つのとかランゴスタ狩るのダルってなりそう


37名無しさんID:ID:Rxe8oRRf0 [2025/02/04(火) 11:58:53.09]
>>34
そのへんは調整してくれて構わんわ

ヤマツカミはロマンあるしクイーンはキモくて好きなんや


35名無しさんID:ID:rfkwbMlx0 [2025/02/04(火) 11:56:35.07]
アクションゲーのくせして世界観ばかり重視で
肝心のアクション部分が割とおざなりだよな
ワイルズでも世界観のことばっか話してて笑ったわ


36名無しさんID:ID:W1feZ2WI0 [2025/02/04(火) 11:56:54.70]
3古龍の恥さらし


38名無しさんID:ID:3x1Jxma10 [2025/02/04(火) 12:00:38.56]
金銀夫婦の肉質ゴミにしたろw
ついでに閃光耐性と常時つがいで行動するようにしたろw
↑しんどけ


40名無しさんID:ID:dMpQ98ezr [2025/02/04(火) 12:09:46.86]
クシャは見た目とBGMかっこいいからいるやろ


41名無しさんID:ID:Jc8MrG8i0 [2025/02/04(火) 12:12:44.13]
ワールドはクシャルダオラ戦でなんか冷めてやめた


43名無しさんID:ID:fB+chHyh0 [2025/02/04(火) 12:14:48.08]
ワールドの古代樹の森のクシャは正攻法だとクッソめんどくさかった記憶がある
うんざりしたからなるべく不動拡散で狩ったけど


44名無しさんID:ID:Ck/vwLLk0 [2025/02/04(火) 12:15:30.33]
?「狭いマップを竜巻で埋め尽くしたろ!」


45名無しさんID:ID:uI8/lVbO0 [2025/02/04(火) 12:16:10.42]
マルチでクシャ張るのはマナー違反とか言われるとか大概やろ


47名無しさんID:ID:fB+chHyh0 [2025/02/04(火) 12:19:15.95]
ワールドのクシャって明らかに遠距離武器のほうが狩りやすいよな
ていうか近距離武器だと近づけねえもん


49名無しさんID:ID:kiEE7wjR0 [2025/02/04(火) 12:22:30.10]
どういう理屈で耐性ついてるんや


60名無しさんID:ID:XYsz1k4ad [2025/02/04(火) 12:34:14.81]
>>49
モンスターも学習して目閉じるんや


51名無しさんID:ID:3XEpeTXO0 [2025/02/04(火) 12:25:00.51]
サンブレのクシャはひたすら頭殴ってれば風圧食らわんしそのうち〇ぬイメージしかないわ
ちなハンマー


55名無しさんID:ID:Rxe8oRRf0 [2025/02/04(火) 12:29:57.80]
>>51
3rdのアマツマガツチみたいな感想で草
武器がハンマーってあたりもそっくりや


57名無しさんID:ID:3XEpeTXO0 [2025/02/04(火) 12:33:23.59]
>>55
言うてハンマーなんて全モンスター「頭殴ってればいずれ〇ぬ」くらいの感想になるやろ
例外は金銀とヤツカダキくらい





65名無しさんID:ID:Rxe8oRRf0 [2025/02/04(火) 12:38:01.51]
>>57
まあそれはそうやけど
両方とも風の力を操る古龍なのも一致してたからさ


53名無しさんID:ID:P08giN840 [2025/02/04(火) 12:27:52.54]
サンブレイクでまさかの大更生したけどワイルズでまた悔しさ爆発しそうで嫌や


56名無しさんID:ID:6gETcd0x0 [2025/02/04(火) 12:31:17.36]
疲労システムは後々エンドコンテンツは疲労しないの当たり前みたいになるのはきらい


58名無しさんID:ID:TWJBFavJ0 [2025/02/04(火) 12:33:58.11]
藤岡を早く下さないとどんどん終わるぞこのゲーム
マジでなんとかした方がいい


62名無しさんID:ID:+oQUHKN/0 [2025/02/04(火) 12:35:20.03]
ライズでそれなりに改善されたけどそれも無かったことになるんやろな…


63名無しさんID:ID:Q1pJUG7Z0 [2025/02/04(火) 12:37:04.98]
わかりやすい隙を作ってそこを攻める感じこそ至高やったんやけどな
クシャルダオラしかりディアブロスしかり
動き続けるモンスターを人間が殺せる世界観ならもうモンスター怖くないやろ


64名無しさんID:ID:efFAdiuF0 [2025/02/04(火) 12:37:58.35]
ライズのは竜巻で吹き飛ばされるので翔虫で立て直してくださいっていうのが雰囲気噛み合ってて好き

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738635102/