スポンサーリンク

「金持ちほど”優しい”」→これ嘘だよな…

adsense



266名無しさんID:ID:np3SEWow0 [2025/01/30(木) 00:55:03.08]
>>73
北川景子の旦那はそんな感じあるけど進次郎はそんな感じ無い


272名無しさんID:ID:m8lX8Qek0 [2025/01/30(木) 00:58:58.59]
>>73
パパの逸話聞いたことあるけ?


298名無しさんID:ID:vMtIhtjJ0 [2025/01/30(木) 01:35:48.32]
>>73
小泉純一郎は「性格のいいやつは政治家に向いてない」って言って孝太郎を政治家にしなかった
つまり進次郎は…


53名無しさんID:ID:oPxYKXUkdNIKU [2025/01/29(水) 23:22:37.65]
個人的な付き合いだといい人だよ
そりゃ人脈広がるわなって感じよ


55名無しさんID:ID:V8CGdBRo0NIKU [2025/01/29(水) 23:23:40.29]
人は余裕がある範囲において優しさを発揮できる
自身が切羽詰まっているときに他人に優しくなんかしていられないのは皆同じ
金持ちは余裕の幅が大きい
よって金持ちほど優しい
証明終了


67名無しさんID:ID:M8EbEAd6HNIKU [2025/01/29(水) 23:25:53.09]
>>55
貧すれば鈍するってなあ


56名無しさんID:ID:XivPf43u0NIKU [2025/01/29(水) 23:24:07.97]
昔カード会社のコールセンターで働いてたけど低年収の人の方がクズ多かった


57名無しさんID:ID:21gB5sNi0NIKU [2025/01/29(水) 23:24:29.42]
優しい訳ねえだろ
YouTubeで日本だけコメント禁止にされるくらいで
金持ちでもネットだと本性がさらけ出される


58名無しさんID:ID:Q65GtxPx0NIKU [2025/01/29(水) 23:24:45.79]
じゃあイーロンマスクはさぞ優しいんだろうなあ


59名無しさんID:ID:G2AomSTB0NIKU [2025/01/29(水) 23:24:49.32]
厳しくじゃないと金持ちになれない





62名無しさんID:ID:M8EbEAd6HNIKU [2025/01/29(水) 23:25:14.30]
金持ちほど金を持っている


69名無しさんID:ID:VuxNxbPG0NIKU [2025/01/29(水) 23:26:05.77]
>>62
どんずべってんぞガキXXや


113名無しさんID:ID:M8EbEAd6HNIKU [2025/01/29(水) 23:35:25.31]
>>69
こんな人に私は負けるわけにはいかない!


178名無しさんID:ID:M8EbEAd6HNIKU [2025/01/29(水) 23:51:46.94]
>>69
出てこいよ
論破(ころ)してやるから


64名無しさんID:ID:pJn3EscU0NIKU [2025/01/29(水) 23:25:19.28]
日本人は優しくないよ


65名無しさんID:ID:VuxNxbPG0NIKU [2025/01/29(水) 23:25:44.73]
貧乏人にモラルが無さすぎるから相対的にまともに見えてるだけで別に優しくはない


66名無しさんID:ID:j7YwcHbt0NIKU [2025/01/29(水) 23:25:46.77]
まず「優しい」定義が違ってるんだろうな
甘えんじゃねぇ


68名無しさんID:ID:Fl8JLmBZ0NIKU [2025/01/29(水) 23:26:05.63]
金持ちであるというのは色々な欲求を満たせるからな
最低限優しくなるための余裕は必要


72名無しさんID:ID:RLWP6Z6t0NIKU [2025/01/29(水) 23:26:22.68]
横断歩道で止まってくれるとはLSとかSクラスの方が多い
プリウスや軽自動車はまず止まらないから無理矢理渡らざるを得ない


75名無しさんID:ID:2K9dw3Zt0NIKU [2025/01/29(水) 23:27:16.71]
心に余裕があるってのはあるだろうけどな


77名無しさんID:ID:Dz/UaOwK0NIKU [2025/01/29(水) 23:27:31.77]
エリート上級ブルジョアはノブレスオブリージュの精神を忘れるな


78名無しさんID:ID:xFLR+Itk0NIKU [2025/01/29(水) 23:27:44.16]
余裕がないと人に優しくできない

余裕ってのはなにも金だけの話じゃないが


79名無しさんID:ID:pm5lbjtY0NIKU [2025/01/29(水) 23:28:06.73]
見下してるだけだわ


86名無しさんID:ID:/75Rs4LP0NIKU [2025/01/29(水) 23:30:06.28]
>>79
これ


81名無しさんID:ID:GKRqX3vq0NIKU [2025/01/29(水) 23:28:29.34]
運転が優しいのは時間に余裕があるからなんだよ


82名無しさんID:ID:rohoPMrQ0NIKU [2025/01/29(水) 23:28:47.40]
金持ち喧嘩せず
イケメン喧嘩せず


83名無しさんID:ID:/75Rs4LP0NIKU [2025/01/29(水) 23:29:12.67]
そう
金持ちほど強欲でグレーゾーンを生きている


84名無しさんID:ID:ONBE1mRJ0NIKU [2025/01/29(水) 23:29:17.44]
みんな敵にみえるよ


85名無しさんID:ID:/75Rs4LP0NIKU [2025/01/29(水) 23:29:53.66]
外面がいいだけだぞ


87名無しさんID:ID:z/nComeF0NIKU [2025/01/29(水) 23:30:12.62]
力を持ってる側の金持ちが優しかったらこの国はもっとまともになってた
国民を愚民化させて自分たちだけ得をしようとした結果がこれじゃないか





89名無しさんID:ID:sxlM7zcZdNIKU [2025/01/29(水) 23:30:25.22]
雑魚とトラブりたくないから波風立たぬように努めてるだけ


90名無しさんID:ID:FyjAXHXj0NIKU [2025/01/29(水) 23:30:51.57]
優しいかはともかく、共通して余裕がある

派遣で中小から大企業まで色んなとこで働いてたけど
大卒高給は精神的に余裕がある
高卒はコンプックスこじらせたマウント猿だらけ

そりゃ企業も大卒欲しがるわなって納得するだけの格差がある


91名無しさんID:ID:BpLO9GpW0NIKU [2025/01/29(水) 23:31:05.63]
痛みや辛さを分かってくれる金持ちと
ただ権力を振りかざす金持ちで真逆に違う
あと優しさに見えてるのはただの余裕


101名無しさんID:ID:QECz6oUY0NIKU [2025/01/29(水) 23:33:13.48]
>>91
うん、優しさじゃないんだよな
生まれつき全部持ってるから人から奪う必要なく攻撃してこないだけ

常にカリカリして人から奪う事しか考えてないような奴よりゃそりゃ遥かに人間性はマシだけど別に優しいわけじゃない


92名無しさんID:ID:3RtGU/my0NIKU [2025/01/29(水) 23:31:15.37]
優しいまでは行かないけど貧乏人よりは幾分マシに思う


93名無しさんID:ID:qXA3Zt1n0NIKU [2025/01/29(水) 23:31:23.25]
まあ余裕はあるわな


94名無しさんID:ID:+p41kHj10NIKU [2025/01/29(水) 23:31:33.50]
マジ
下請け部下同僚を叩いて粗利上げようするのは貧乏家族持ち


95名無しさんID:ID:M/V67AX+0NIKU [2025/01/29(水) 23:32:00.91]
賃貸と分譲マンションで恐ろしく民度変わったからこれはそうだろな変なクレーマーや騒音とかで全然揉めないわ


97名無しさんID:ID:b91Ba8iE0NIKU [2025/01/29(水) 23:32:09.05]
特定されたケンモメン
金持ちだたけどドクズだったな


99名無しさんID:ID:0Cc9VfZC0NIKU [2025/01/29(水) 23:32:26.92]
これは嘘


104名無しさんID:ID:05tED32X0NIKU [2025/01/29(水) 23:33:30.63]
>>99
優しくはないぞ
危害を加えないだけ


102名無しさんID:ID:7u03NLur0NIKU [2025/01/29(水) 23:33:17.39]
成り金はクズ
金持ちはやさしい


103名無しさんID:ID:6tMLDp/h0NIKU [2025/01/29(水) 23:33:24.02]
衣食足りて礼節を知るってのはある
貧乏人が他人を思いやる余裕がないのは仕方がない
金持ちで他人を思いやる気持ちがない人間は情状酌量の余地がない純然たる人間のクズってだけ


105名無しさんID:ID:6ak54yPh0NIKU [2025/01/29(水) 23:33:36.40]
冷酷


107名無しさんID:ID:gVBXgd0S0NIKU [2025/01/29(水) 23:33:41.05]
確かに優しいという感じとはまた違うな

「金持ちほど


108名無しさんID:ID:+0y7iDKE0NIKU [2025/01/29(水) 23:33:46.31]
貧乏人が優しくないのも本当


111名無しさんID:ID:9XaVxCud0NIKU [2025/01/29(水) 23:34:54.52]
金持ちが本当に優しければ貧乏人は存在しないし貧富の差は広がっていない


114名無しさんID:ID:05tED32X0NIKU [2025/01/29(水) 23:35:54.34]
>>111
末端は能力主義的なところがあるから貧困は一定数生まれるものだよ


112名無しさんID:ID:Y0RGDkux0NIKU [2025/01/29(水) 23:35:12.29]
利害関係にないから敵対しないだけで
自分の領域だと思われたらものすごい態度取られるよ


115名無しさんID:ID:pgQgmM020NIKU [2025/01/29(水) 23:36:14.82]
お金もち程やさしいとは思わんけど裕福な人は比較的穏やかだよ
ただなかには鼻にかける人もいるけどね





116名無しさんID:ID:QECz6oUY0NIKU [2025/01/29(水) 23:36:53.74]
結局
金持ちは優しい→嘘
金持ち喧嘩せず→本当

ってだけ、無駄な戦いしないから一見優しい人に見えるだけ


119名無しさんID:ID:JISvVTjm0NIKU [2025/01/29(水) 23:37:45.57]
仕事上金持ちにも出会うけど金持ちだからと優しいというわけではないな


120名無しさんID:ID:pymLnC1q0NIKU [2025/01/29(水) 23:37:48.15]
金持ちほど優しいということはないが余裕はある
貧乏人ほど精神的にも余裕がないのは事実


121名無しさんID:ID:POf9ahmk0NIKU [2025/01/29(水) 23:37:48.85]
優しいからってお前の迷惑さに文句言わないわけじゃないからな


125名無しさんID:ID:bnp6qJFurNIKU [2025/01/29(水) 23:38:57.15]
優しいは無い外面も気にする


126名無しさんID:ID:GU9dN5SQ0NIKU [2025/01/29(水) 23:39:14.03]
害はないよな


128名無しさんID:ID:05tED32X0NIKU [2025/01/29(水) 23:39:26.03]
賢い人ほど危険な相手にはなるべく関わらないようにする
それが優しさに見えているだけ。差別の一環


131名無しさんID:ID:W7ayNSWi0NIKU [2025/01/29(水) 23:39:45.09]
金目で寄ってくるのには厳しい


132名無しさんID:ID:hjRubVgp0NIKU [2025/01/29(水) 23:39:45.60]
現にカネを持ってるかで判断すると優しい奴もいれば、嫌な奴もいる
先祖代々受け継いだ真の金持ちは大抵優しい


133名無しさんID:ID:aEv4641s0NIKU [2025/01/29(水) 23:40:20.19]
なぜ白黒思考で考えるんだい?


134名無しさんID:ID:hbRK9sEK0NIKU [2025/01/29(水) 23:40:26.08]
これ見た俺にめっちゃタイムリーなスレ

なぜ金持ちほど自己中なのか
https://youtu.be/_ulvb6Rq6uU?t=757


135名無しさんID:ID:gBv9vZuH0NIKU [2025/01/29(水) 23:40:53.20]
港区女子が自分達には人権がないというし
金持ちの中の酷いのがいるのは確実


136名無しさんID:ID:j7QwcgYB0NIKU [2025/01/29(水) 23:41:13.39]
金持ちは金持ちには優しいよ
だから団結してお互い仕事回してさらに上に行く
逆に貧乏人は貧乏人に攻撃的で助け合わずにマウント取り合ってる


138名無しさんID:ID:szfZ8EdVrNIKU [2025/01/29(水) 23:41:20.55]
ホリエモンとか三木谷とかイーロンマスクとかあんまり優しそうではないな
トランプも金持ちでブイブイ言わせてた時期あったけど最低の性格で優しいとは程遠かった


139名無しさんID:ID:hgqUyvKc0NIKU [2025/01/29(水) 23:41:42.92]
全員ではないが自信家で傲慢なのが多いぞ


140名無しさんID:ID:QECz6oUY0NIKU [2025/01/29(水) 23:41:46.82]
黒人が言う日本は黒人に対する差別が少ない
っていうのと本質的には同じなんだよ、関わりが薄く無関心だから何もしないだけ
優しいのではなく他人にドライで無関心、それが金持ち


141名無しさんID:ID:m01qtalx0NIKU [2025/01/29(水) 23:41:56.68]
裕福な人と葉ですねお金を持っている人なんですよ


143名無しさんID:ID:BJ9m0G+50NIKU [2025/01/29(水) 23:42:18.99]
何でもかんでもいいよいいよと言うのが優しさではない
そしてそれを甘んじているとあるときフと居なくなる
なんだお金持ちって冷たいんだなと勘違いする
お金持ちは優しいのではなく良くしてくれているときだけ優しいと感じるだけ


144名無しさんID:ID:1BM01aLi0NIKU [2025/01/29(水) 23:42:43.81]
金持ちって精神捻れてる奴多かったろ
医者の息子とかファミコン時代に殺したかったよ


145名無しさんID:ID:PyjWlTLg0NIKU [2025/01/29(水) 23:42:58.96]
基本的には優しいけど金が絡むと豹変するイメージ





146名無しさんID:ID:I4NTaY8Z0NIKU [2025/01/29(水) 23:43:15.42]
激昂したり怒鳴り付けるタイプが比較的少ないだけで優しいかどうかはまた別な気がする


153名無しさんID:ID:jhMvU/YE0NIKU [2025/01/29(水) 23:44:09.66]
>>146
俺もこういう感覚ある
真の金持ちはどうかしらんけど


148名無しさんID:ID:JtAT/WV/0NIKU [2025/01/29(水) 23:43:40.03]
元上級の山上みたいに壺にタゲられるよ
そしてそのカルト教祖が優しいかっつーと
カルト教団タイプは辞めとけ


149名無しさんID:ID:GU9dN5SQ0NIKU [2025/01/29(水) 23:43:47.62]
金を稼ぐってアヌンナキの奴隷の金発掘奴隷のなごこり


161名無しさんID:ID:GU9dN5SQ0NIKU [2025/01/29(水) 23:46:43.66]
>>149
間違えたなごり


150名無しさんID:ID:SfRbCh4L0NIKU [2025/01/29(水) 23:43:52.37]
金持ちほどケチって言うよな
ケチは心が優しくないね


151名無しさんID:ID:j8shkl230NIKU [2025/01/29(水) 23:43:53.45]
お金を持ってるから優しいだけでその優しい人にお金が無くなったら優しい人かどうかは解らない
昔蛭子能収の長男が小さな頃の父の印象は何時もイライラして怒ってたがいつからか収入が増えてからは怒ってる所を見たこと無いと


152名無しさんID:ID:0TH0M0GN0NIKU [2025/01/29(水) 23:43:55.22]
優しかったら分配してるはず


155名無しさんID:ID:05tED32X0NIKU [2025/01/29(水) 23:45:26.50]
>>152
お前の何百倍もの税金を納めてるだろ
クズなのは国だよ


162名無しさんID:ID:g6RBCizTdNIKU [2025/01/29(水) 23:46:54.14]
>>152
前澤がお金配りおじさんやってたけど
嫌儲は批判的だったやん


165名無しさんID:ID:05tED32X0NIKU [2025/01/29(水) 23:48:30.41]
>>162
たった1人の資産家が自分の話題作りのためだけに札束ちらつかせてたんだからそりゃ叩かれるわ


171名無しさんID:ID:zMfbdTLTdNIKU [2025/01/29(水) 23:50:29.61]
>>165
こうやって売名だなんだ批判されるんだから
そりゃ分配なんかしたくないわな


197名無しさんID:ID:05tED32X0NIKU [2025/01/29(水) 23:58:36.83]
>>171
分配をするのに送り主の名を出す理由が無い
分配は慈善事業ではなく当然あるべきものなのだから。


251名無しさんID:ID:skauBz38d [2025/01/30(木) 00:41:27.81]
>>197
典型的な相手が得すらなら自分が損してもいい思考


154名無しさんID:ID:BjkZI6tl0NIKU [2025/01/29(水) 23:44:38.74]
自分に逆らう底辺を捻り潰そうとしてくるよ


156名無しさんID:ID:GU9dN5SQ0NIKU [2025/01/29(水) 23:45:41.67]
奴隷として人間は作られてるから
怠け者を嫌う
金持ちはだから働き者には優しいふりをする


158名無しさんID:ID:efZisJRD0NIKU [2025/01/29(水) 23:46:00.25]
俺自身そういう人らにさんざん世話になったが
数千円数万円程度ならともかくそれを超える大きな金額を血縁でもない人から勝手に援助されそうになったときは「とんでもない!」って断ったわ


166名無しさんID:ID:4SvbJ0NsdNIKU [2025/01/29(水) 23:49:00.83]
>>158
タダより怖いものは無い


160名無しさんID:ID:16fXNGxX0NIKU [2025/01/29(水) 23:46:14.23]
郵便局で知ったけど金持ち地域の人は募金ちゃんとやってたよ


169名無しさんID:ID:05tED32X0NIKU [2025/01/29(水) 23:50:06.39]
>>160
そら余分な金があれば誰でもやるよ
貧乏人には時間も金も無い





176名無しさんID:ID:BpLO9GpW0NIKU [2025/01/29(水) 23:51:20.65]
>>160
わかる
ユニセフとか国境なき医師団の封筒が入ってる家な


163名無しさんID:ID:LLHBNJsy0NIKU [2025/01/29(水) 23:47:32.97]
アフルエンザ
金持ちは子供の飴を騙して奪う
作業服は病院で大人しく順番待ちするがスーツは割り込む


168名無しさんID:ID:cVh9CnHD0NIKU [2025/01/29(水) 23:50:03.53]
スネ夫見て同じこと言えんの?


170名無しさんID:ID:7Vw5la4n0NIKU [2025/01/29(水) 23:50:23.28]
ヤクザの女は優しいのは本当


172名無しさんID:ID:GU9dN5SQ0NIKU [2025/01/29(水) 23:50:38.94]
アヌンナキに作られた状態が
今現在まで残ってるのが凄い
金発掘奴隷として現在でも成り立ってる現実
アヌンナキ凄すぎ


173名無しさんID:ID:ZxUV9MNJ0NIKU [2025/01/29(水) 23:50:43.25]
統計的には自己認識として上向き基調の時の中流が一番優しいというか利他性があるんじゃなかったっけ?


175名無しさんID:ID:hyslqkWp0NIKU [2025/01/29(水) 23:51:05.56]
人による


177名無しさんID:ID:XKpjCuUa0NIKU [2025/01/29(水) 23:51:44.76]
タワマンの奴らは余裕ないのは確か


186名無しさんID:ID:jS+I6/lf0NIKU [2025/01/29(水) 23:53:42.13]
>>177
主語がデカすぎる


180名無しさんID:ID:c9FXlk+x0NIKU [2025/01/29(水) 23:52:21.06]
嘘だよ
ソースは自民党とその関係者


181名無しさんID:ID:1/pYPTX4HNIKU [2025/01/29(水) 23:52:31.95]
アメップロサンゼルスみたいに貧乏人に放火されて山火事で貧乏人に


182名無しさんID:ID:J5ONtFFo0NIKU [2025/01/29(水) 23:52:33.58]
成長過程次第だなぁ
小中は公立で周りが貧乏人だらけだったから
妬みが凄くて性格歪んだわ
高校から生活レベル同じ連中と一緒になったからマシになったが
なので子供は私立行かせたわ


183名無しさんID:ID:wwiz6zNj0NIKU [2025/01/29(水) 23:52:41.47]
貧乏人はそれ以上にゴミ


185名無しさんID:ID:tTD8C0Te0NIKU [2025/01/29(水) 23:53:39.15]
金に余裕があるだけで別に優しくはない


188名無しさんID:ID:JtAT/WV/0NIKU [2025/01/29(水) 23:54:59.94]
年間200憶円の献金売り上げが有る韓鶴子総裁は日本人に何かしてくれましたかね


189名無しさんID:ID:UAYHb1Td0NIKU [2025/01/29(水) 23:55:02.59]
営業職ならみんな知ってそうだよな
大企業の社員の方が性格良いって


190名無しさんID:ID:J5ONtFFo0NIKU [2025/01/29(水) 23:55:19.50]
貧乏人のガキは金持ちの子供相手なら何やってもいいみたいな思想持ち出すのなんなの?
いや、上級国民言ってる大人のお前らも同じだったな


192名無しさんID:ID:kSnJnX1K0NIKU [2025/01/29(水) 23:56:31.54]
成功体験が多いから持ってない人よりは優しいでしょ


193名無しさんID:ID:9RKcmJh90NIKU [2025/01/29(水) 23:56:42.08]
俺の経験則だと概ねその通りだった
貧乏人は自分の生活とか家族の問題とかで心の余裕がないケースが多いからなあ
金持ちは貧乏人のそうした困窮を直には知らなくとも知ろうとする余白があるんよな


194名無しさんID:ID:FyjAXHXj0NIKU [2025/01/29(水) 23:56:48.31]
余裕はあるけど情はないぞ
8歳から塾通って受験で他人を蹴り落としてきた連中だぞ
同情心なんて欠片もない

身近にいるから分かるけど、そいつらは
貧乏人は怠け者ぐらいにしか思ってない





195名無しさんID:ID:GU9dN5SQ0NIKU [2025/01/29(水) 23:57:18.89]
アヌンナキの金発掘奴隷に作られた人類、アヌンナキに解放されてる現在、何処に向かってるんだろうな
目標を無くし


198名無しさんID:ID:+XJ0EmCm0NIKU [2025/01/29(水) 23:58:40.23]
金持ちはケチ ケチだから金持ちなのか


199名無しさんID:ID:efZisJRD0NIKU [2025/01/29(水) 23:58:49.86]
世界名作劇場のエピソードにあるような世界やね


201名無しさんID:ID:p0LtXd3g0NIKU [2025/01/29(水) 23:58:52.07]
ひたすら芸能人や成功者を叩いてるしな
妬み嫉みの塊だよ貧乏人は


202名無しさんID:ID:4ts7L0bP0 [2025/01/30(木) 00:00:18.47]
こうやって貧乏人叩きにシフトしていくのも、いかに庶民の心が貧しいのかが分かるよな


203名無しさんID:ID:FEdU3KL20 [2025/01/30(木) 00:00:59.64]
イーロンみたいに世界一の金持ち世界一嫌な奴でもある今の時代って結構珍しいんじゃね


205名無しさんID:ID:2+3ZsNN70 [2025/01/30(木) 00:02:15.43]
ドライで損切り早い様は時に優しく見えるかも
微笑みながらブロックしてくるからな


207名無しさんID:ID:zxxAUzSe0 [2025/01/30(木) 00:02:54.59]
金持ちっても小金持ちが優しい人多くて、一定の金持ちになるとキチガイじみてるやつが多い。


210名無しさんID:ID:jG6sy2Mg0 [2025/01/30(木) 00:04:15.75]
優しいやつは金持ちになんかなれねえだろ


211名無しさんID:ID:mUHkzK0a0 [2025/01/30(木) 00:07:23.26]
優しくする余裕があるだけで本人の資質とは別
同等の優しさを持った人なら金のある方が少しマシ


212名無しさんID:ID:E5zXn//i0 [2025/01/30(木) 00:07:41.15]
そもそも金持ちになるという次元が卑しいんよ


214名無しさんID:ID:3pvUCeEBd [2025/01/30(木) 00:08:00.91]
自称高収入の多いケンモメンは優しいか?


216名無しさんID:ID:8IknI5OnM [2025/01/30(木) 00:08:21.23]
ネットで貧乏人が無条件で金持ちの味方して貧乏人を叩いてるの見ると

笑っちゃうよね


217名無しさんID:ID:bOZXnDt10 [2025/01/30(木) 00:10:21.83]
優しさには金が要る


218名無しさんID:ID:OqmXvVe30 [2025/01/30(木) 00:10:56.32]
社長みてみりゃええやろ


219名無しさんID:ID:BJvLrgA80 [2025/01/30(木) 00:11:03.99]
金持ちほど利己的な行動をとるらしい


220名無しさんID:ID:wTsueuJV0 [2025/01/30(木) 00:11:47.59]
それなら優しい金持ちが貧民に施しを与えて平等になってないとおかしい


221名無しさんID:ID:YgYcN3t70 [2025/01/30(木) 00:13:50.57]
優しい奴は金持ちになれないぞ
隙きあらば収奪される世の中だからな


223名無しさんID:ID:nX+4X8z80 [2025/01/30(木) 00:14:23.95]
優しさには金の有無はないよ
金持ちにも優しいやつはいるし貧乏人も優しいやつがいるって個人の問題


225名無しさんID:ID:V2tXpRv+0 [2025/01/30(木) 00:14:46.26]
金持ちほど優しいふりしてるだけで残酷だよ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738159828/