石動雷十太先生「恵体です。剣術強いです。飛道具あります」 ←負けた理由www
49:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 00:13:47.16]
斎藤一の勝ちプランは煽り倒して纏飯綱しようとしたところに零式だな
あれ…普通に勝てそう
あれ…普通に勝てそう
51:名無しさんID:ID:j28PIhDP0
[2025/02/03(月) 00:14:31.31]
会津とか鳥羽伏見の最激戦区でも鳥羽伏見だと合わせて390人会津ですら2400人ぐらいの戦死者だからあの時代でも殺人経験あるのそんないないんだよねしかも刀でぶっ殺してるのなんてさらに少ないだろうし
53:名無しさんID:ID:cVM+qBGl0
[2025/02/03(月) 00:14:48.13]
刃衛とどっちが強いんや?
54:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 00:15:05.03]
>>53
圧倒的刃衛だろ
55:名無しさんID:ID:yR9fxPn+0
[2025/02/03(月) 00:15:28.91]
人殺ししたこと無いって言ってたけど愈史郎に自演したとき山賊斬ってなかったっけ?
63:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 00:20:24.48]
ガトリングvs雷十太
これは読めない
これは読めない
70:名無しさんID:ID:TMuZlED50
[2025/02/03(月) 00:23:13.87]
>>63
「ガトガトガトガトガト!」
「ヌンヌンヌンヌンヌン!」の相殺合戦か、見てみたいぞ
「ヌンヌンヌンヌンヌン!」の相殺合戦か、見てみたいぞ
65:名無しさんID:ID:QXVaQoFI0
[2025/02/03(月) 00:20:38.06]
まぁ、メタ的な話すると斎藤は死なないから強いんだよな、、、
66:名無しさんID:ID:WxCKvNs00
[2025/02/03(月) 00:20:59.59]
まぁでも実際殺そうと思って人をXXのって初回は相当ストレスになるらしいからなぁ
ヤクザですら緊張を解す為に実行前にタバコ吸って吸殻残して足が付くとかいうマヌケな捕まり方をする
ヤクザですら緊張を解す為に実行前にタバコ吸って吸殻残して足が付くとかいうマヌケな捕まり方をする
だから殺人経験の無い雷十太先生が人を殺せないのは残当でしかない
そもそも彼にはXX理由が無いし
67:名無しさんID:ID:WLZXt4TU0
[2025/02/03(月) 00:22:41.68]
>>66
殺人剣を復興させる為にはまず自身が殺人の経験積んどくべきでは?
69:名無しさんID:ID:/Ji6X69oa
[2025/02/03(月) 00:23:10.13]
実戦経験が殆どありません
71:名無しさんID:ID:NH7fSs/p0
[2025/02/03(月) 00:23:14.22]
斎藤一は素でも強いけどそれより勝てる状況に持っていくっていう話術が一番やろ
何をしてでも勝つ姿勢好きやで
何をしてでも勝つ姿勢好きやで
77:名無しさんID:ID:/Ji6X69oa
[2025/02/03(月) 00:30:03.56]
>>71
一人では無理そうな相手ならレイドするしな
服部先生のときとか志々雄とか
服部先生のときとか志々雄とか
72:名無しさんID:ID:gEQajarM0
[2025/02/03(月) 00:24:26.73]
人殺しはマジ無理な良識人
73:名無しさんID:ID:wMvAErCR0
[2025/02/03(月) 00:25:31.95]
あれの術理って普通に真空波やったっけ
74:名無しさんID:ID:/HJth9JMF
[2025/02/03(月) 00:25:33.19]
北海道編で出てきた?
76:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 00:26:17.42]
雷十太先生が剣心と出会わなければ撃剣で名をなして現代剣道に飯綱が組みこまれていたかもしれない
78:名無しさんID:ID:xAJu7PjC0
[2025/02/03(月) 00:30:56.90]
新アニメの最後のオリジナル良すぎるだろ
こんなキャラ好きになるとは思わんかったわ
こんなキャラ好きになるとは思わんかったわ
79:名無しさんID:ID:agdqj4hI0
[2025/02/03(月) 00:31:48.06]
実戦に勝る鍛錬はない
80:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 00:33:22.91]
比古>>>>>>>>志々雄>=剣心>>宗次郎>斎藤一>蒼紫>>和尚>刃衛>>左之助>縁>>雷十太>宇水
こんな感じ?
84:名無しさんID:ID:WLZXt4TU0
[2025/02/03(月) 00:35:00.92]
>>80
縁低すぎるやろ
素の状態ではジンエ以下って言うデマを信じてる人か?
素の状態ではジンエ以下って言うデマを信じてる人か?
85:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 00:35:58.24]
>>84
剣心との相性有利で追い込んだけど、メンタル的に左之助に勝てるイメージがわかなかったんや
96:名無しさんID:ID:WLZXt4TU0
[2025/02/03(月) 00:43:11.86]
>>85
逆に左之助がどうやって縁に勝つんや
100:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 00:44:22.49]
>>96
二重の極で武器破壊→煽り散らかして縁のメンタルポッキリ
105:名無しさんID:ID:TMuZlED50
[2025/02/03(月) 00:48:51.27]
>>100
縁のメンタルなんて作中屈指の強メンタルやろ
飛天御剣流に龍鳴閃なんてピンポイント特効技が無かったら
あれ剣心でも勝てんわ
飛天御剣流に龍鳴閃なんてピンポイント特効技が無かったら
あれ剣心でも勝てんわ
108:名無しさんID:ID:rQJxrn6F0
[2025/02/03(月) 00:51:34.88]
>>105
んー縁は対剣心専用メンタルって感じがどーしてもな
雷十太よりはメンタル強いけど一度折れたらポッキリ立ち上がることもできねーって感じ
雷十太よりはメンタル強いけど一度折れたらポッキリ立ち上がることもできねーって感じ
左之助はフィジカルもメンタルも硬いから、狂系脈状態で攻撃されても耐え切りそうってのもある
107:名無しさんID:ID:WLZXt4TU0
[2025/02/03(月) 00:51:02.69]
>>100
素手で殴りあっても普通に縁の方が強いやろ
86:名無しさんID:ID:TMuZlED50
[2025/02/03(月) 00:37:17.08]
>>80
刃衛は斎藤と同格くらい、狂経脈縁も宗次郎と同程度には強いだろう
左之助は間違いなく最下位(手りゅう弾除く)
左之助は間違いなく最下位(手りゅう弾除く)
90:名無しさんID:ID:QXVaQoFI0
[2025/02/03(月) 00:40:33.85]
>>86
左之助って何気にるろ剣本編での三強剣客(剣心、斎藤、志々雄)とだけは
戦ったことあるけど、それ以外は徒手空拳メインのキャラとしか戦ってないんだな
戦ったことあるけど、それ以外は徒手空拳メインのキャラとしか戦ってないんだな
97:名無しさんID:ID:TMuZlED50
[2025/02/03(月) 00:43:57.81]
>>90
剣心(不殺の為手加減)
斎藤(様子見の為手加減)
志々雄(引火の恐れがあるので殴るしかなかった)
っていう風に手加減してもらってるからな
まぁされないと死んじゃうし
斎藤(様子見の為手加減)
志々雄(引火の恐れがあるので殴るしかなかった)
っていう風に手加減してもらってるからな
まぁされないと死んじゃうし
81:名無しさんID:ID:/9T+gJaK0
[2025/02/03(月) 00:33:28.37]
雷十太と弟子ってアニオリなんだっけ?
83:名無しさんID:ID:/Ji6X69oa
[2025/02/03(月) 00:34:48.04]
>>81
弟子は原作でもいたような
82:名無しさんID:ID:p1avNyEV0
[2025/02/03(月) 00:34:15.37]
北海道編の服部武雄や永倉新八って斎藤より強いの?
インフレしとるよな
インフレしとるよな
87:名無しさんID:ID:/Ji6X69oa
[2025/02/03(月) 00:38:02.22]
>>82
服部武雄は斎藤一と同格な永倉+原田の3人がかりなんだから相当強いんじゃね?
88:名無しさんID:ID:WxCKvNs00
[2025/02/03(月) 00:38:11.72]
るろ剣最強の武器は手榴弾という風潮
89:名無しさんID:ID:/HJth9JMF
[2025/02/03(月) 00:39:37.82]
>>88
コスパが良すぎる
91:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 00:40:36.66]
ちゃんと兵器を運用できてれば鯨波も最強格なんだけど何故か目視圏内で戦い出すからなぁ…
92:名無しさんID:ID:TMuZlED50
[2025/02/03(月) 00:41:05.78]
方治に何も落ち度ないんだよな
当時の手投げ式さく裂弾で軍艦沈められるとか予測できんわ
当時の手投げ式さく裂弾で軍艦沈められるとか予測できんわ
94:名無しさんID:ID:WzlcMg/jd
[2025/02/03(月) 00:42:22.85]
あれで人殺したことないは無理ある
98:名無しさんID:ID:/Ji6X69oa
[2025/02/03(月) 00:43:58.36]
日本のジョニー・アップルシードさんも元新選組、御陵衛士だけあってそこそこ強いの草
99:名無しさんID:ID:UXri7Xxo0
[2025/02/03(月) 00:44:05.41]
外印も十本刀じゃかなり強いだろ
生身でも上位いけそう
生身でも上位いけそう
110:名無しさんID:ID:sSMtroUW0
[2025/02/03(月) 00:53:25.76]

仮面で隠すくらいなんだから隠すだけのものがあると言う理念を何故崩したのか
111:名無しさんID:ID:m1yesmiy0
[2025/02/03(月) 00:53:30.90]
人殺しはできないけどガキをカタワにするくらいのクズやろ
なかなかやばいで
なかなかやばいで
112:名無しさんID:ID:ZUQAqTUQ0
[2025/02/03(月) 00:53:44.56]
人斬りマウントやめろ
113:名無しさんID:ID:LO+28WRR0
[2025/02/03(月) 00:55:01.23]
漫画だから🤔
現実ならあの恵体であんなチビガリに負ける訳があらへんがな🤔
現実ならあの恵体であんなチビガリに負ける訳があらへんがな🤔
114:名無しさんID:ID:rQJxrn6F0
[2025/02/03(月) 00:56:12.10]
雷十太vs藤木源之助
116:名無しさんID:ID:rQJxrn6F0
[2025/02/03(月) 00:58:19.13]
虎伏絶刀勢も天翔龍閃カウンターでこそだし、基本的に縁の強い描写って剣心相手だから発揮できたところある
118:名無しさんID:ID:YfGBDq2p0
[2025/02/03(月) 01:01:15.40]
不二食費ヤバそう
119:名無しさんID:ID:slae3z2+d
[2025/02/03(月) 01:01:54.40]
斬撃飛ばすって天龍閃の速さでも出来ないのにそれ以上の速さ持ってるってことやで
九頭龍閃や天龍閃を普通に潰せる技や
九頭龍閃や天龍閃を普通に潰せる技や
122:名無しさんID:ID:M+H1E0Pb0
[2025/02/03(月) 01:03:27.18]
過去の記憶しかないけど比古より強い奴現れた?
123:名無しさんID:ID:5punpFzs0
[2025/02/03(月) 01:03:42.18]
比古清十郎がちょうど大谷くらいの体格て草
そら強いわ
そら強いわ
125:名無しさんID:ID:+yfOlpwA0
[2025/02/03(月) 01:07:12.56]
原作最後にドイツで手術成功して弥彦のライバルにやるみたいなエピソードはあったかなかったか覚えてるけどやはりでてくるのか
126:名無しさんID:ID:QXVaQoFI0
[2025/02/03(月) 01:08:52.02]
>>125
どっこい、右腕は治ってなくて、北海道編では剣術も捨ててるただの商人になってる
130:名無しさんID:ID:+yfOlpwA0
[2025/02/03(月) 01:12:29.16]
>>126
雷十太先生のくせに立派に人の人生しっかり壊してるやん
雷十太先生のくせにやるな
雷十太先生のくせにやるな
127:名無しさんID:ID:jjv7sPu60
[2025/02/03(月) 01:10:15.42]
飛飯綱て結局刀の振りの延長でしかないから初見一発で決められなかったら達人クラスならただ長い刀持ってるだけ的な対処されるんやないか
あいつらそれで拳銃弾程度なら見切るし
あいつらそれで拳銃弾程度なら見切るし
129:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 01:12:25.49]
>>127
剣心クラスなら乱れ打ちもかわせるからな
とはいえ初見の見えない初手は強いよ
とはいえ初見の見えない初手は強いよ
131:名無しさんID:ID:jVbfcLqB0
[2025/02/03(月) 01:14:23.03]
剣心が飛びイヅナ覚えたら最強やのに
132:名無しさんID:ID:ToijQoQT0
[2025/02/03(月) 01:15:28.96]
>>131
飛龍閃あるから
134:名無しさんID:ID:XsXq7xh80
[2025/02/03(月) 01:20:40.65]
飛飯綱とか最強技だろ
135:名無しさんID:ID:4hinmgwv0
[2025/02/03(月) 01:23:59.36]
雷十太先生の一番すごいところは特に師匠が居るとかじゃなくて古文書を自分で解析してたった10年で飯綱体得したところ
ああ見えて年齢も剣心の一個下だしセンスの塊や
ああ見えて年齢も剣心の一個下だしセンスの塊や
138:名無しさんID:ID:TMuZlED50
[2025/02/03(月) 01:27:11.79]
>>135
一個下なんかいあれ
27歳かよあれ
27歳かよあれ
136:名無しさんID:ID:LWPb3mTY0
[2025/02/03(月) 01:25:58.82]
あかべこ燕ちゃんの未来を真に憂う者
137:名無しさんID:ID:037hCaBi0
[2025/02/03(月) 01:26:02.88]
日本剣術の行く末を真に憂う者やから
未来を背負う若者は殺せへんし
剣心みたいな尊敬すべき先達である剣客も殺せへんだけや
未来を背負う若者は殺せへんし
剣心みたいな尊敬すべき先達である剣客も殺せへんだけや
少しでも剣術とかどうでもいいと思ってたら
容赦なく剣心も斬り殺してやろなー
143:名無しさんID:ID:Eb7ER6990
[2025/02/03(月) 01:42:21.58]
よくよく考えたら主人公が常に舐めプせざる得ない時点で破綻してる漫画よな
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738507214/