スポンサーリンク

【悲報】石田三成、ガチでウザい・・・(お前らの思う15倍はウザい)

adsense



41名無しさんID:ID:F3I3wAhx0 [2024/04/13(土) 21:28:08.02]
まあ一人くらい組織にはいるべき人材だけど絶対好かれないわな…


42名無しさんID:ID:wkpoSBKd0 [2024/04/13(土) 21:28:45.67]
こいつ警察みたいな職業じゃなかったっけ
だったら仕方なくね


45名無しさんID:ID:40U3KCV80 [2024/04/13(土) 21:30:46.53]
秀吉が死んだ時に殉死しとくべきだったな


46名無しさんID:ID:C+TCwgDb0 [2024/04/13(土) 21:31:33.77]
嫌われるだろうけど必要な人材だろ


47名無しさんID:ID:HaChe6/C0 [2024/04/13(土) 21:31:42.26]
石田三成けっこう好きだわ


48名無しさんID:ID:8yhHhY+E0 [2024/04/13(土) 21:32:00.92]
ウザイか?めっちゃ優しくねえ?
お前みてるぞー


49名無しさんID:ID:ItNHoews0 [2024/04/13(土) 21:32:38.31]
石破三成が自民党総裁になれないのと一緒か


50名無しさんID:ID:IRwtd4PZ0 [2024/04/13(土) 21:34:01.38]
普通の日本人じゃん


51名無しさんID:ID:g3zi0HZrH [2024/04/13(土) 21:34:05.19]
結局三成を討伐しても家康にしっかり締め上げられてるから間抜けだよな


52名無しさんID:ID:k0nJUH/O0 [2024/04/13(土) 21:34:50.73]
闘茶は付き合いじゃねーのか
茶会は浪費じゃねーのか





53名無しさんID:ID:IrKHUXHx0 [2024/04/13(土) 21:38:37.84]
>>52
闘茶って賭け事なんだよ、掛かる金が違う


55名無しさんID:ID:sQpOjhpl0 [2024/04/13(土) 21:40:54.04]
この手紙って細川忠興が書いた書物の裏から見つかったのか
細川は手紙の裏をつかって書き物をよくしてたと
チラシの裏みたいな扱いを受けてたんだな


56名無しさんID:ID:G3TF/nYD0 [2024/04/13(土) 21:41:10.27]
正論は建前で最後の
いつも追伸が伝えたいことじゃねえのか?

監視してるんやから、怪しいことしたらすぐわかるんやでって言いたいんやろ


59名無しさんID:ID:kEkpLx990 [2024/04/13(土) 21:44:06.28]
>>56
これ
暗に秀吉から嫌疑があることを伝えている


67名無しさんID:ID:43wi8OQK0 [2024/04/13(土) 21:48:59.46]
>>56 >>59
>>59

それな
ちゃんと伝えるってのはある意味優しいんだよな
腹に一物ある奴は黙って追い落とす材料にするだろう


57名無しさんID:ID:sQpOjhpl0 [2024/04/13(土) 21:42:36.66]
結構良い紙だったのかね 
そうやって金をケチケチ使ってるなら石田の主張にも沿ってて良いんじゃないの?

>戦国時代から江戸時代初期にかけての武将で、細川家が九州の有力大名となる礎を築いた
 細川忠興が記した書物の裏に石田三成や古田織部の自筆の書状があることが東京大学史料編纂所などの調査でわかりました。


58名無しさんID:ID:BMRZImzh0 [2024/04/13(土) 21:42:39.27]
ものすごく真面目で頭が固い友達にすると息苦しい
組織に必要だけどトップにすると反感を買いやすい


60名無しさんID:ID:YHME/d6R0 [2024/04/13(土) 21:44:28.05]
イチゴーロクゼロ滋賀県生まれ♪


61名無しさんID:ID:kIrss9T30 [2024/04/13(土) 21:45:19.58]
これを正しいから問題ないと言っちゃうような奴は多分現代社会でも普通に浮くだろ
こんな押し付けがましい手紙送ってたらそりゃうざがられるっての


62名無しさんID:ID:MQn3i2b00 [2024/04/13(土) 21:45:42.31]
自分のためでなくというところに感心したけど次が円滑な人間関係でワロタ。
この手紙自体が円滑な人間関係阻害してるだろ。
ていうか茶の湯は交流の手段でもあるから円滑な人間関係作れる側面あるんだよな。
三成は茶はあんまり好きじゃなかったのかもな。


253名無しさんID:ID:7Dw+qK8e0 [2024/04/14(日) 09:26:28.60]
>>62
サッカー好きとサッカー賭博好きみたいなもんで金賭けることメインにしてるから諌めてるんよ

競馬好きにも予想や馬が好きで賭けなくても見れる人と賭けなきゃつまんねーって人がいるように


63名無しさんID:ID:9clUbph20 [2024/04/13(土) 21:47:10.00]
お母さんかな?


65名無しさんID:ID:vzlYyYM90 [2024/04/13(土) 21:47:23.63]
戦での働きで所得を増やせる時代じゃないんだから出納管理ちゃんとせえよで済んだ気もする


68名無しさんID:ID:L8IEaLDKH [2024/04/13(土) 21:49:29.23]
友人が浪費家で給料日前になると常に金無い言ってるから同じように説教してるわ


70名無しさんID:ID:43wi8OQK0 [2024/04/13(土) 21:51:04.69]
>>68
友人ちゃうw
後の怨敵w


72名無しさんID:ID:MQn3i2b00 [2024/04/13(土) 21:53:35.10]
最初に持ち上げる文章から入ってだんだんうざくなってくるんだよな。
順序逆だったら印象ましだったんじゃなかろうか?


74名無しさんID:ID:WFthgY8x0 [2024/04/13(土) 21:55:04.00]
真面目というか融通の利かないアスペタイプなのか


75名無しさんID:ID:d6orbhv+d [2024/04/13(土) 21:55:36.56]
いいこと言ってるじゃん


76名無しさんID:ID:dREQUIEy0 [2024/04/13(土) 21:56:20.59]
副社長か専務として憎まれ役してもらうなら最強キャラ


77名無しさんID:ID:Kw/g1KJv0 [2024/04/13(土) 21:56:28.39]
茶会を何かとんでもなく高貴なもんとして扱う文化、なんか謎過ぎて魅力的だよなw





80名無しさんID:ID:TUGb78i5M [2024/04/13(土) 22:00:46.09]
要はお金を無駄遣いしちゃいけませんよとしか書いてない


82名無しさんID:ID:5wwAi9/c0 [2024/04/13(土) 22:02:11.39]
まさに茶坊主だな
マジ器ちっちぇ


83名無しさんID:ID:fwjvP/oX0 [2024/04/13(土) 22:05:42.04]
あくまで官僚であって人の上に立つ大名の器じゃないのよ


87名無しさんID:ID:9Pe9INzNd [2024/04/13(土) 22:10:52.96]
まぁ大将のために嫌われるような正論言うのが副長とかの役目でもあるんだろうが…


90名無しさんID:ID:5wwAi9/c0 [2024/04/13(土) 22:19:20.23]
経理のオッサンが敵対する大企業の社長に
ケンカ売ったようなモン


91名無しさんID:ID:sQpOjhpl0 [2024/04/13(土) 22:19:24.43]
毛利元就が息子たちに向けて手紙を長々と書くんだけど
酒を飲み過ぎるなとか微に入り際にわたってくどくどと書き続けた挙句
俺のやったことで周り中に恨みを買ってるから、
お前たちに味方はいないと思えって言ってるのが好きだ


93名無しさんID:ID:xIr72Ywj0 [2024/04/13(土) 22:23:10.31]
三成と光秀のエピソードがごっちゃになって困る


94名無しさんID:ID:dpOCORXI0 [2024/04/13(土) 22:23:29.11]
でも信長の手紙だってこんなだぞ?

【悲報】石田三成、ガチでウザい・・・(お前らの思う15倍はウザい)  [765383483]
_94_94


97名無しさんID:ID:dREQUIEy0 [2024/04/13(土) 22:27:04.74]
>>94
信長って優しすぎたから謀反起こされやすかった説無いの?


117名無しさんID:ID:B0Ldo4Qy0 [2024/04/13(土) 22:45:05.27]
>>97
ちょくちょくそう唱える人はいるけど、信長の言動記した日記とか見るとしょっちゅうブチ切れては暴力振るうパワハラ男なのは間違いなさそうなんよな
たけしの首では衆道と絡めてその辺複雑な好意の表れとして描いてたね


125名無しさんID:ID:jD0IDpCc0 [2024/04/13(土) 22:51:35.79]
>>117
フロイスの記録にも「信長の威厳はすごくて彼の一挙一動に部下たちはビクビク怯えながら仕えている」って書かれてるもんな


107名無しさんID:ID:hffCZkcJ0 [2024/04/13(土) 22:37:12.07]
>>94
これも優しい


112名無しさんID:ID:KnqT4BYk0 [2024/04/13(土) 22:41:26.90]
>>107
でかい失敗したわけでもないのに
追放は当時としては厳しすぎるだろ


116名無しさんID:ID:JiEhmQZY0 [2024/04/13(土) 22:43:54.40]
>>94
これは面白い


122名無しさんID:ID:43wi8OQK0 [2024/04/13(土) 22:48:57.31]
>>94
権六愛が感じられて実に良い


154名無しさんID:ID:HGoMXdm20 [2024/04/14(日) 00:23:26.92]
>>94
これよりも長文で秀吉正室べた褒めの手紙出してたという


176名無しさんID:ID:ESXNNYNe0 [2024/04/14(日) 02:56:22.80]
>>94
書状になるととたんに素直になる信長さん


194名無しさんID:ID:Hs/yMHih0 [2024/04/14(日) 05:17:47.65]
>>94
良い上司だなぁ


95名無しさんID:ID:eFd29jZw0 [2024/04/13(土) 22:26:04.78]
金の使い方について遠まわしに説教しとるな


96名無しさんID:ID:d74YdbqO0 [2024/04/13(土) 22:26:29.41]
へうげものの石田三成すき
めちゃくちゃ刺さる
抱いてほしい





99名無しさんID:ID:xIr72Ywj0 [2024/04/13(土) 22:28:18.16]
そいや島左近が筒井順慶繋がりで光秀と三成に関わってるのか


100名無しさんID:ID:pEQY75e8H [2024/04/13(土) 22:29:11.87]
家康に天下をくれてやった功労者


102名無しさんID:ID:GBp1f3I40 [2024/04/13(土) 22:32:56.90]
良い事言ってるな
自民党じゃ絶対重用されないタイプ


115名無しさんID:ID:hNPE84jV0 [2024/04/13(土) 22:43:23.16]
>>102
こういうのは自民にも維新にも居ない

居ても立憲ぐらいやろ😹


150名無しさんID:ID:kAFa3UtGr [2024/04/14(日) 00:03:40.68]
>>115
こんな清廉潔白なのは立憲には居ないよ

共産で正論言って志位に追い出されるタイプだわw


105名無しさんID:ID:hffCZkcJ0 [2024/04/13(土) 22:36:09.07]
お母さんみたいじゃん


106名無しさんID:ID:0NKg5yNS0 [2024/04/13(土) 22:36:47.25]
これはガチに現存した手紙なの?


108名無しさんID:ID:5wwAi9/c0 [2024/04/13(土) 22:38:05.22]
社交的で多趣味で知略家で猛将としてのエピソードもあり
幼少期から今川義元や織田信長に才覚を見出されていた傑物
vs
茶坊主


167名無しさんID:ID:+fumeY560 [2024/04/14(日) 02:13:01.71]
>>108
その傑物って誰のこと?


185名無しさんID:ID:D1PkmqFR0 [2024/04/14(日) 03:19:48.87]
>>167
普通に家康やろ


111名無しさんID:ID:JiEhmQZY0 [2024/04/13(土) 22:40:41.33]
こりゃムカつくわ


113名無しさんID:ID:OcCbbtXJ0 [2024/04/13(土) 22:42:23.88]


114名無しさんID:ID:5wwAi9/c0 [2024/04/13(土) 22:42:36.38]
世の中には人をムカつかせる天才というのは居る
石田三成とはそういう奴


119名無しさんID:ID:fDQfygqU0 [2024/04/13(土) 22:45:53.30]
三成贔屓の俺達でも満場一致で認めるウザさ


123名無しさんID:ID:xIr72Ywj0 [2024/04/13(土) 22:49:07.15]
領国経営についてアドバイス請うた大名は多かったらしいけどな
一方で朝鮮出兵の恩賞については流石の三成も捌ききれず
それであらぬ恨みを買ったとか何とか


124名無しさんID:ID:3BWysq1t0 [2024/04/13(土) 22:49:21.38]
これは追伸が本文のパターンのやつか
お前のこといつも見てるぞ👀のやつ


126名無しさんID:ID:GRiOk+dK0 [2024/04/13(土) 22:57:10.54]
へうげものの三成すき


127名無しさんID:ID:sjl1jOd90 [2024/04/13(土) 22:58:53.13]
派手好きなイメージの秀吉と堅物の三成が上手くいくイメージが沸かないけどわからんもんだな


128名無しさんID:ID:xIr72Ywj0 [2024/04/13(土) 22:59:09.14]
素直に秀吉から筑前筑後貰ってれば黒田長政ポジで安泰だったんだろ
お側に仕えていたいとか殊勝なこと抜かして東近江20万石で我慢してたらしいけど


129名無しさんID:ID:43wi8OQK0 [2024/04/13(土) 23:00:06.43]
俺は花慶三成派





132名無しさんID:ID:bJ9Pl2jr0 [2024/04/13(土) 23:04:29.44]
良い男じゃん
部下に絶対欲しいわ


133名無しさんID:ID:bJ9Pl2jr0 [2024/04/13(土) 23:05:44.30]
なお、1を書き起こした
JPEG→PDF→Acrobat機能のテキスト認識

石田三成からの書状

先日参加して頂いた私の茶会の感想は如何だっただろうか
差し支えなければ風流人と名高い細川家の者として
忌憚のない意見を採点式で評価してもらいたい
そう言えばそちらも最近闘茶(茶の湯の銘柄当てで行う賭け事)を
二度三度と行っていると聞く
その費用はどこから出したのだろうか?
家からの持ち出しであるのか?
太閤秀吉殿下から先日頂いた銭から先に手を付けて放出したということはないだろうか?
我々は恵まれた立場にいるのだか太閤殿下から頂いた銭は自分のために使うのではなく
周囲の人間関係を円滑にするための付き合い金として運用するべきである
茶の湯で使ってしまうようなことがあってはならない旨をしかと言い含めさせて頂くことで
結びとさせてもらう

追記
そちらの館の出入りに菓子屋が入っていくのを私の部下が見ていた
金の浪費は御家を潰す第一歩であるからして
日々質素倹約に励み
銭を貯めることがこれからの時代の良く出来た武将である旨
ゆめゆめ忘れなきよう


146名無しさんID:ID:hffCZkcJ0 [2024/04/13(土) 23:53:20.61]
>>133
そんなことしなくてスマホのカメラですぐテキストになるじゃん


134名無しさんID:ID:xIr72Ywj0 [2024/04/13(土) 23:06:54.90]
佐和山城主じゃ西軍内でも軽輩に見られたかもな
秀吉没後を見越して北九州貰っておくって計算出来なかったのかな?


136名無しさんID:ID:KnqT4BYk0 [2024/04/13(土) 23:11:28.51]
>>134
九州なんて遠国よりも
近畿の方が領地として旨味も大きいし
豊臣政権中枢の官僚として九州は領地的に遠すぎるよ


135名無しさんID:ID:Nh+46mZ00 [2024/04/13(土) 23:10:29.27]
東條英機みたいだな


140名無しさんID:ID:bJ9Pl2jr0 [2024/04/13(土) 23:24:41.59]
>>135
敗戦の将か・・・、確かに重なる部分があるかも


199名無しさんID:ID:8OrXE9cp0 [2024/04/14(日) 05:29:09.11]
>>135
東条英機は堅物だったが人望や情はそれなりにあった


222名無しさんID:ID:svlNOThB0 [2024/04/14(日) 07:01:23.02]
>>199
三成にもあったよ
だから三成の家臣達は他の味方が敗走する中でも最後で踏みとどまって戦った

東條英機も自分の視界に入る人たち(直属の部下や家族)には非常に人情のある人物だった
それが国家とか軍全体とかの大きな枠組みになると途端に想像力が働かなくなって単なる紙の上の駒の様な存在として扱った


137名無しさんID:ID:sSuzh2FC0 [2024/04/13(土) 23:18:44.43]
肝心なところで裏切られそう…


139名無しさんID:ID:YLeqU2OSd [2024/04/13(土) 23:23:09.73]
豊臣家に対する忠義と大谷さんに対する侠気は評価してる


143名無しさんID:ID:bJ9Pl2jr0 [2024/04/13(土) 23:28:57.04]
>>139
DSのゲームで知った
にわかでゴメン


142名無しさんID:ID:/3KbUxdI0 [2024/04/13(土) 23:24:58.73]
正義の人だな
行き過ぎなだけで


144名無しさんID:ID:43wi8OQK0 [2024/04/13(土) 23:40:57.05]
大谷の茶を飲んだエピソードも好きだな
大谷はそれで三成に惚れたらしいが
人の心の機微に疎い三成は大谷を慮って飲んだわけじゃない
飲むべき場所、飲むべき時だから飲んだ
三成にとっては、きっとそれだけの話だったのだ


244名無しさんID:ID:lxdCf2ub0 [2024/04/14(日) 08:02:12.06]
>>144
創作だけどね


145名無しさんID:ID:43wi8OQK0 [2024/04/13(土) 23:41:34.04]
だからこそ大谷の心を打ったのだろう


148名無しさんID:ID:f1z0UWoS0 [2024/04/13(土) 23:58:35.39]
大一大万大吉


151名無しさんID:ID:x3hpJdmP0 [2024/04/14(日) 00:06:20.12]
逆にいうとなんで吉継は三成側についたん?


152名無しさんID:ID:LSFQZtUz0 [2024/04/14(日) 00:18:25.74]
朝鮮出兵は制海権朝鮮に取られた状態
補給船出しても李舜臣率いる朝鮮海軍に襲撃されて補給もまともに出来なかったからですよ
日本には貧相な船しかなかった
後半の慶長の役は秀次事件で求心力失ってたから大名たちもそもそも乗り気じゃなかった


254名無しさんID:ID:7Dw+qK8e0 [2024/04/14(日) 09:34:31.78]
>>152
それよくいうけど名のある船長一人しかいない時点でほぼ無能軍だったってことだよね





266名無しさんID:ID:hOUdFLHP0 [2024/04/14(日) 12:08:42.51]
>>254
相手を腐してより惨めな気持ちにならないか?
何百年も平和ボケしてた朝鮮に戦国の世で鍛えられたオールスターズが最終的に敗走した事実は変わらないよ


157名無しさんID:ID:viDl9sBGa [2024/04/14(日) 00:41:43.85]
マジメ人間故に、キチガイ人は許せんかったのか


158名無しさんID:ID:midVPwlC0 [2024/04/14(日) 00:58:41.44]
監視していることを知らせてくれるなんて優しいな


159名無しさんID:ID:03T/xcj00 [2024/04/14(日) 01:16:30.49]
まあなかなかチクチク具合の手紙だけど、
出してる相手はキ〇〇イだからなw


160名無しさんID:ID:dMTJjCMs0 [2024/04/14(日) 01:25:53.29]


255名無しさんID:ID:uWEwly8/M [2024/04/14(日) 09:39:49.18]
>>160
他人の努力に頼って応援!


161名無しさんID:ID:fbG1K4we0 [2024/04/14(日) 01:33:03.90]
お菓子くらいええやん


162名無しさんID:ID:OchInAUC0 [2024/04/14(日) 01:40:17.43]
茶会って何してんの?


163名無しさんID:ID:0pll4oSQd [2024/04/14(日) 01:56:33.11]
楽しいピクニック


165名無しさんID:ID:p0Zr/Jdw0 [2024/04/14(日) 02:06:21.85]
闘茶は浪費で茶会はなぜ浪費じゃないの?って言ってる奴がいるけど
闘茶は賭け事だから
本来の茶の湯の楽しみから逸脱してる
水谷一平みたいな事になったらあかんから心配してくれてるんやで?


166名無しさんID:ID:p0Zr/Jdw0 [2024/04/14(日) 02:11:18.71]
信長が優しい人間だったら
饅頭を刀で差して食ってみろとかいうわけないちゅーの


168名無しさんID:ID:03T/xcj00 [2024/04/14(日) 02:15:47.59]
キ〇〇イのことだよ


169名無しさんID:ID:EvdEQqA10 [2024/04/14(日) 02:17:12.44]
経理のお偉いさんで、戦の時金銭足りなくなると不味いから、標語ポスター的な手紙送ったら他所の課長共がブチギレたでござる


263名無しさんID:ID:p9I+1Tm40 [2024/04/14(日) 11:25:17.48]
>>169
これなんだけどこういうのは書面やお手紙じゃなくて面会して言うことなんだよな


171名無しさんID:ID:HiCGGUGw0 [2024/04/14(日) 02:40:50.44]
15倍良い人だった


172名無しさんID:ID:Z1c1ba1bd [2024/04/14(日) 02:48:17.04]
信長と三成は面識あったのか?


173名無しさんID:ID:AT1YSl700 [2024/04/14(日) 02:52:48.67]
いしだ壱成がまたネットで暴れてるのかとおもた


175名無しさんID:ID:+x7OvTzn0 [2024/04/14(日) 02:54:55.13]
ここまで実直な男でも天下を獲る野望を持ったところが興味深い


179名無しさんID:ID:6+/+nJ+l0 [2024/04/14(日) 03:02:05.12]
疑われてる話が終わったと思ったら
まだ疑われてたって嫌ではある


182名無しさんID:ID:H4ISvf5Qa [2024/04/14(日) 03:05:08.65]
血液型Aのにおいを感じる





183名無しさんID:ID:a8r7mXzva [2024/04/14(日) 03:12:38.16]
ケンモメンにも割と刺さってて草


184名無しさんID:ID:ReRlZj3k0 [2024/04/14(日) 03:17:27.13]
安倍ちゃんの時に上級公務員やってたら自殺してそう


186名無しさんID:ID:nONSstDR0 [2024/04/14(日) 03:33:20.12]
お茶のエピソードと、それ以後のアスペエピソードが全くつながらない


188名無しさんID:ID:OmYESwi90 [2024/04/14(日) 03:36:27.28]
>>186
お茶エピソードは創作でしょ?


190名無しさんID:ID:3cW1kpoZ0 [2024/04/14(日) 05:05:33.94]
>>186
へうげものだと細かく温度管理しながら湯を沸かしてたな


187名無しさんID:ID:kpAQyQtHH [2024/04/14(日) 03:35:35.51]
なるほど心まで安倍晋三になるなということか


195名無しさんID:ID:jls22umL0 [2024/04/14(日) 05:23:20.04]
お小言おじさんやな
貰った金は周囲のために使え、あと節約しろって
ウザイけど言ってること自体は至ってまともなのがなんともw


200名無しさんID:ID:VTBFmj5Ad [2024/04/14(日) 05:36:30.72]
石田三成役は近藤正臣と加藤剛さんしか認めない


202名無しさんID:ID:gRWHGiA90 [2024/04/14(日) 05:40:05.52]
トップからしたら代わりに小言言ってくれる奴おると楽よな
言わせ過ぎてもまぁまぁってなだめてれば自分が人格者ポジとれるし


205名無しさんID:ID:ro9c5vVB0 [2024/04/14(日) 05:48:03.86]
でも部下なら一人は欲しいタイプよね
事務的なことは全部やってくれるし勝手に
嫌われ役まで請け負ってくれる


206名無しさんID:ID:/szHUL5k0 [2024/04/14(日) 05:48:39.58]
若くてズバズバ言う系の奴を
マネジメントのトップに据えたらアカンよ
あくまで参謀ポジションにしなきゃ
そりゃ諸将に追い回されて徳川の屋敷に逃げるわ


211名無しさんID:ID:Hs/yMHih0 [2024/04/14(日) 05:51:34.43]
有能だけど
党首になっちゃ駄目なタイプだな
難しいな
全員が正義に燃える聖人君子なら最高のトップなんだけどな
そうではないからな


212名無しさんID:ID:XTOdS2Nd0 [2024/04/14(日) 05:51:50.36]
結局ハブられて〇ぬんだから


214名無しさんID:ID:/szHUL5k0 [2024/04/14(日) 05:54:36.98]
これ現代のメールでもそうだけど
こういう内容は事実だとしても文章で送りつけるとすごく嫌な印象になるから
口頭で相手の反応見ながら言った方がいいよな

何でもかんでもメールでズバズバ書く奴はどっかで大怪我する


217名無しさんID:ID:xCepCsbV0 [2024/04/14(日) 06:10:15.45]
東條英機タイプやな


219名無しさんID:ID:Cu7K9Y3x0 [2024/04/14(日) 06:12:15.47]
花の慶次に出てきてたじゃん
嫌なやつっぽいアレ
実際もあんな感じだったよ、実際会ったら


223名無しさんID:ID:f9L6jrCM0 [2024/04/14(日) 07:01:52.24]
へうげもの


224名無しさんID:ID:jDkqnbO0d [2024/04/14(日) 07:06:01.03]
三成は真面目なんだよ

女は遊びもしないしね

だから嫌われた


226名無しさんID:ID:SzBBgBza0 [2024/04/14(日) 07:09:18.01]
追記がもっとも言いたいことじゃねーの?
秀吉様にバレてるから改めないと〇ぬぞって伝えてくれてるのでは?


229名無しさんID:ID:SktRG4VO0 [2024/04/14(日) 07:18:12.88]
三成「いつも見ているぞ」




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713009814/