スポンサーリンク

【悲報】氷河期世代、年金3割減額へ

adsense



69名無しさんID:ID:MI/NiC660 [2025/02/04(火) 11:14:42.88]
そもそもその世代が年金もらえる年齢って75くらいからじゃないの


90名無しさんID:ID:seYJH1Kt0 [2025/02/04(火) 11:17:12.70]
>>69
80超えも十分あり得る
なんなら90の可能性もあるし


195名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:29:43.14]
>>90
不健康な底辺とかみんな貰えないで〇ぬんやろな
日枝とか森元みたいな裕福で健康な老人だけ長生きしてたくさんもらう


102名無しさんID:ID:1sKNcM/G [2025/02/04(火) 11:18:13.27]
>>69
わりと冗談抜きで、平均寿命まで生きても年金支給開始されなくなる可能性とか
昔は冗談で言ってたけど、いまや冗談とも言えなくなってきたな


106名無しさんID:ID:KrLII+BB0 [2025/02/04(火) 11:18:18.92]
>>69
これは確実にやるだろうな

氷河期以下は年金はもらえないと思ったほうが良い


71名無しさんID:ID:SG8uT44yd [2025/02/04(火) 11:14:58.56]
世代ガチャ外れちゃったね


72名無しさんID:ID:kpypo+Bz0 [2025/02/04(火) 11:15:01.58]
氷河期の生活保護受給者数上限決めてから予算つくらないと青天井だと若者が悲鳴上げちゃうよ


73名無しさんID:ID:Mby5C5EG0 [2025/02/04(火) 11:15:01.97]
でもその怒りを政治家や上級には向けません


74名無しさんID:ID:ISNHblo/a [2025/02/04(火) 11:15:19.93]
10割減のくせに何を言うやら


76名無しさんID:ID:Sga0cuAI0 [2025/02/04(火) 11:15:51.01]
立て植えたる毛根





77名無しさんID:ID:WazZWd2+0 [2025/02/04(火) 11:16:08.54]
「インフラの為に年金を削れ」とほざいてる奴は自分のこともわかってない頓馬


78名無しさんID:ID:JrzlZKW+0 [2025/02/04(火) 11:16:11.95]
氷河期が65歳の頃は今よりかなりやばくなってるからな
年金未払いが生活保護受けるしか無くなるから


79名無しさんID:ID:mLwJ1aLh0 [2025/02/04(火) 11:16:21.43]
まあ毎年給料が上がる公務員になるしかないね


81名無しさんID:ID:BkkKfemxd [2025/02/04(火) 11:16:25.18]
全額カットでええやん
氷河期に老後なんか与えんな


83名無しさんID:ID:5N2uDfSI0 [2025/02/04(火) 11:16:28.84]
自民党を支持し続けたツケ


85名無しさんID:ID:WruAZg2Z0 [2025/02/04(火) 11:16:43.73]
ナマポありがとう


87名無しさんID:ID:iuIMANjI0 [2025/02/04(火) 11:16:51.66]
払ったら負け


88名無しさんID:ID:8VsJULmN0 [2025/02/04(火) 11:17:07.88]
謎の勢力A「財源はどうするんだ!財源は!」
謎の勢力B「非課税世帯給付金3万は少なすぎる」

↑こいつ


91名無しさんID:ID:2cWoR1di0 [2025/02/04(火) 11:17:15.45]
まぁ氷河期ならいいか


92名無しさんID:ID:1sKNcM/G [2025/02/04(火) 11:17:20.32]
汝ら臣民、飢えてXX…か。


94名無しさんID:ID:Gfj5Kx1U0 [2025/02/04(火) 11:17:35.73]
誰か日本を
助けて…助けて…


200名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:30:00.90]
>>94
リンク助けてリンク


95名無しさんID:ID:GGId+9kU0 [2025/02/04(火) 11:17:40.39]
ベーシックインカムを本気で考えるべき
将来の年金すら当てにならない国で
必死に働こうと思わないだろ


186名無しさんID:ID:DtlvMj8qM [2025/02/04(火) 11:28:49.02]
>>95
まあこういう裏切りを繰り返してくる不誠実な相手に誠実である必要ないよね


97名無しさんID:ID:PEH/brMI0 [2025/02/04(火) 11:17:42.84]
予防線はるのやめろ
そのための年金全突っ張りギャンブルだろが


99名無しさんID:ID:3GptykbF0 [2025/02/04(火) 11:17:48.69]
どっか他の国から若者連れてきて働かせればいいだろうが
何をボーっとしてるんだ使えねぇなぁ


101名無しさんID:ID:goPgbXPN0 [2025/02/04(火) 11:18:09.43]
これはもう上級から不足分を奪い取るしかねーわ


104名無しさんID:ID:o+YbC/OO0 [2025/02/04(火) 11:18:15.97]
無敵の人増えたら治安終わるぞ


108名無しさんID:ID:A5lLjbyw0 [2025/02/04(火) 11:18:19.75]
物価スライドのままなら上がってたってこと?


109名無しさんID:ID:2Gy6B5400 [2025/02/04(火) 11:18:24.49]
まともに仕事してないんだし当然だよ





110名無しさんID:ID:lcoyNss+0 [2025/02/04(火) 11:18:24.81]
こりゃナマポも受け入れ限界になるな


111名無しさんID:ID:mLwJ1aLh0 [2025/02/04(火) 11:18:32.80]
年金払ってない氷河期は多そうやけど年金減額より生活保護の方がヤバくないかい?


112名無しさんID:ID:3NNYZfd70 [2025/02/04(火) 11:18:35.72]
氷河期とかいう国策棄民wwwwwwwwwwwwwwwwww


113名無しさんID:ID:d5z7gGk20 [2025/02/04(火) 11:18:36.59]
氷河期の次がゆとりだっけ?
子供の数は下り坂だからもうこれから減る一方だろ


114名無しさんID:ID:O7F1NI920 [2025/02/04(火) 11:18:41.68]
安楽死があるから


115名無しさんID:ID:GGId+9kU0 [2025/02/04(火) 11:18:47.64]
少子化になるわけだ…


116名無しさんID:ID:fRnryS12d [2025/02/04(火) 11:18:58.12]
いやまず今貰ってる世代を3割カットせいや🤬🫶😡
そっからやろ🤬


117名無しさんID:ID:+pV8QxK+0 [2025/02/04(火) 11:19:06.70]
これが政府主導の間引きか😀


118名無しさんID:ID:nia/n77f0 [2025/02/04(火) 11:19:10.13]
〇ぬまで働けばええだけやん


119名無しさんID:ID:FWNGwvNs0 [2025/02/04(火) 11:19:11.21]
年金に手を突っ込んで自分の懐に入れるのか

自民党おわってんだろ


121名無しさんID:ID:kqogm7tWd [2025/02/04(火) 11:19:19.58]
1円でも給付していれば年金制度は破綻していないものとしますw


122名無しさんID:ID:GrqGd8PjM [2025/02/04(火) 11:19:45.39]
まあ独身なら底辺バイトでもすれば生きていけるだろ


123名無しさんID:ID:p3m9dUPz0 [2025/02/04(火) 11:19:54.72]
まあ氷河期が貰えないとなるとその下も当然貰えないという訳やな
ベーシックインカムとか導入した方がええ、そもそも年金なんて最初から全額税方式で良かったのに


124名無しさんID:ID:DVek6SLQM [2025/02/04(火) 11:20:03.97]
もうやだ
ひどい


125名無しさんID:ID:sRoHYAJ70 [2025/02/04(火) 11:20:15.80]
なお裏金は不問とします


126名無しさんID:ID:cZaTw6aq0 [2025/02/04(火) 11:20:19.20]
資産運用もしてない雑魚は〇ぬまで低賃金労働者だよな

がんばれw


127名無しさんID:ID:5Ggu80wP0 [2025/02/04(火) 11:20:21.82]
年金運用してプラスだったはずでは?


218名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:31:57.05]
>>127
内部留保と同じで運用してるのが国とか企業やといくらプラスになったからと言ってその分やろうとかいう理屈にならんよな


128名無しさんID:ID:GGId+9kU0 [2025/02/04(火) 11:20:30.80]
年金は全員一律の金額にするべき
年金は老後の保険
優雅に暮らしたいなら貯金で


223名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:32:26.84]
>>128
ほんまやな
差額つけるからおかしくなる





129名無しさんID:ID:hv5XeUeL0 [2025/02/04(火) 11:20:38.10]
税収は全部公務員の給料に回されるからな


133名無しさんID:ID:WruAZg2Z0 [2025/02/04(火) 11:21:40.40]
これ日本のことでしょw

【悲報】氷河期世代、年金3割減額へ  [469366997]
_133_133


230名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:33:05.22]
>>133
日本というかパヨクのことやな


135名無しさんID:ID:BaiWQua50 [2025/02/04(火) 11:21:48.98]
どんなに酷いことをしても自民党支持してくれる層ってありがたいよね🥰


137名無しさんID:ID:t3StTCEl0 [2025/02/04(火) 11:21:55.07]
まあ他から奪う世界になるだけやね


139名無しさんID:ID:3GptykbF0 [2025/02/04(火) 11:22:24.10]
前年生まれた新生児が70万
女は35万人だとして将来の出生率が1.5だとしたら超単純計算で53万人ぐらいか

やっぱりやばいから早く移民を受け入れろ
マジで間に合わんぞ


168名無しさんID:ID:ya9AcfhA0 [2025/02/04(火) 11:26:04.72]
>>139
中国パイセンが近々倫理無視で人工子宮作ってくれるからそれが完成したら世界中で流行ると予想


140名無しさんID:ID:It7JBhQx0 [2025/02/04(火) 11:22:31.42]
社会福祉を0にしろよ
めんどくせえ


144名無しさんID:ID:HgRgEoxm0 [2025/02/04(火) 11:23:05.92]
10万くらいもらえりゃええよ


145名無しさんID:ID:Q3JCQFZGM [2025/02/04(火) 11:23:21.15]
払ってなくて良かった


146名無しさんID:ID:1PIiOYFf0 [2025/02/04(火) 11:23:25.30]
これもう20年間氷河期あったようなもんだろ・・・

【悲報】氷河期世代、年金3割減額へ  [469366997]
_146_146


148名無しさんID:ID:GGId+9kU0 [2025/02/04(火) 11:23:43.09]
こんな少子化なのに年金払えるわけない
若者は8割社会保障費とかになるわ


236名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:34:19.62]
>>148
若者とか年齢の問題やなくて年収やろ
中間層とかはもうそうなりつつあるよな
消費税とかどうでもいいことに反対してるうちに


238名無しさんID:ID:P3Nf1iGf0 [2025/02/04(火) 11:34:37.65]
>>236
お前年金払ってないじゃんw


356名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:53:16.19]
>>238
払ってるよ


149名無しさんID:ID:386/iXYf0 [2025/02/04(火) 11:23:49.97]
完全に生贄で草


150名無しさんID:ID:uS6afUFX0 [2025/02/04(火) 11:23:54.76]
団塊、医療保険10割負担、年金カットせい


151名無しさんID:ID:eniXa3850 [2025/02/04(火) 11:23:56.55]
そもそも今の物価上昇率だと年金なんてケツ拭く紙にもならん


152名無しさんID:ID:6iSYSuA40 [2025/02/04(火) 11:23:56.77]
欧米みたいに老人には濃厚医療やらないで早めに体調を崩すこともあるようにすればいいのに

異常な多さの団塊から


174名無しさんID:ID:3GptykbF0 [2025/02/04(火) 11:26:44.95]
>>152
それやっても実は削減できる医療費なんてたかが知れてんだけどな

残酷さだけがが際立つ結果になる





180名無しさんID:ID:6iSYSuA40 [2025/02/04(火) 11:27:55.43]
>>174
老人減らすとかなり医療費は節減可能


189名無しさんID:ID:fo66oflAM [2025/02/04(火) 11:29:16.60]
>>180
今の金の回り方で医療側が組み立ててるから、意匠制度が崩壊しかけるかもしれないけどね


198名無しさんID:ID:3GptykbF0 [2025/02/04(火) 11:29:53.44]
>>180
先端医療の投資とか研究が金食い虫なんよ

もっともこれだって削れば外国に依存することになってやはり医療費は長期的には上がっていくだろうけど


295名無しさんID:ID:NYJUpUcs0 [2025/02/04(火) 11:43:00.15]
>>198
アホすぎて草


454名無しさんID:ID:3GptykbF0 [2025/02/04(火) 12:04:42.36]
>>295
「老人しばいて医療費削減!」ってのは素人のよくやる勘違いってのが伝わればいいや


239名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:34:58.66]
>>152
日本は鈍間やから今その意見が出てると20年後くらいの氷河期くらいからそうなりそうやなw


153名無しさんID:ID:tLx5A7KW0 [2025/02/04(火) 11:24:04.85]
第二第三の山上が出てくるかもな
割とガチめに


244名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:35:41.26]
>>153
もう新興宗教も形を潜めてるから二度と出て来ないやろ


154名無しさんID:ID:SguCt3of0 [2025/02/04(火) 11:24:05.91]
金があるうちにトラックの免許取っておいたほうが良いぞ
エッセンシャルワーカーしかないとしても選択肢はあったほうが良い


246名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:36:27.94]
>>154
免許とか働くときに取ればええやろ


156名無しさんID:ID:P3Nf1iGf0 [2025/02/04(火) 11:24:41.49]
本当に踏んだり蹴ったりの世代だな


157名無しさんID:ID:08D0y/C20 [2025/02/04(火) 11:24:53.00]
コレに医療費削減と負担増も追加されるでしょ?
氷河期に日本の負の部分をすべて押し付けて問題解決を図る作戦
老人と若者だけ負担をかけないような方向に舵を切ってる・・・これシルバー民主主義だな

勝者:団塊世代、バブル世代、若年世代
敗者:氷河期wwww


158名無しさんID:ID:KrLII+BB0 [2025/02/04(火) 11:24:56.62]
過去最高税収だけど、国民にはいっさい還元しません!

すべて裏金にまわします


162名無しさんID:ID:NhJXktwx0 [2025/02/04(火) 11:25:20.62]
公務員になれなかった人が何か言ってるー


163名無しさんID:ID:Mm9a/AnU0 [2025/02/04(火) 11:25:23.91]
いますぐやれ


164名無しさんID:ID:zBsPwqfLM [2025/02/04(火) 11:25:28.28]
税収増えとんやから法人税増やせばエエやろ
フリーライドしている海外ビックテックにはGAFAM税かけてむしれや😁


259名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:38:15.34]
>>164
法人税は世界一高いから絶対増えんぞ


273名無しさんID:ID:y9uyqaKc0 [2025/02/04(火) 11:40:06.84]
>>259
意味分からんよな
法人税は高いから上がらないのに
国民は世界一高くても上がり続けるし
どうなってんのこの国


431名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 12:02:31.71]
>>273
法人税は最高税率の数字が高いだけで払える所が払ってないからな


165名無しさんID:ID:dF4uixGP0 [2025/02/04(火) 11:25:34.78]
年金払わず貯金した方がマシなラインてどの辺かね





169名無しさんID:ID:t3StTCEl0 [2025/02/04(火) 11:26:15.70]
>>165
知らんけど俺は年金払ってないな
もう10年以上は全額免除だ


261名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:38:30.37]
>>169
ナマポまっしぐらやん


167名無しさんID:ID:ePdYxYGW0 [2025/02/04(火) 11:25:57.88]
ナマポどうすんねん


170名無しさんID:ID:942Z7dB70 [2025/02/04(火) 11:26:21.79]
公務員に嫉妬するなら公務員になればいいのでは?


172名無しさんID:ID:6iSYSuA40 [2025/02/04(火) 11:26:29.14]
氷河期には介護や運送など老後も人手不足労働してもらって
体が動かなくなればすぐ亡くなってもらうのが一番合理的な使い方


175名無しさんID:ID:GGId+9kU0 [2025/02/04(火) 11:26:47.91]
払えない物は払えない👿
一生働いて


176名無しさんID:ID:wKhR+Vwr0 [2025/02/04(火) 11:27:06.52]
一般行政職員と無能議員とナマポの給与、受給金を1/2まで減額せよ!


177名無しさんID:ID:dF1lSRq50 [2025/02/04(火) 11:27:28.94]
年齢のがきついわ
どうせ75、80て引き上げるんだろ


178名無しさんID:ID:WruAZg2Z0 [2025/02/04(火) 11:27:41.01]
老人狩り流行るな


179名無しさんID:ID:ezYNCfwX0 [2025/02/04(火) 11:27:52.41]
思い切って氷河期0にして立て直すべき


184名無しさんID:ID:XAGJC7DrH [2025/02/04(火) 11:28:38.22]
まあ最初から分かってたことだしな。


187名無しさんID:ID:362cQ9FZ0 [2025/02/04(火) 11:29:05.18]
払ったら負け
どんどん刑務所目指すしかない


188名無しさんID:ID:CPCRvHEv0 [2025/02/04(火) 11:29:10.36]
キャリアアップによる転職社会の下地をしっかり作った上でやらずに
社会に放り投げた蹴った
派遣制度は中抜制度になり
氷河期は子どもが作れず
で政府の実態は国民の負担に…
やっぱちゃんと政治勉強しないとだわ


193名無しさんID:ID:ks/id5n8r [2025/02/04(火) 11:29:36.12]
団塊はまだ子供産んでるから
そこを叩いても倍になって返ってくるだけだぞ


196名無しさんID:ID:VCVSfVwN0 [2025/02/04(火) 11:29:45.46]
厚生年金払ってれば月15万はもらえる


197名無しさんID:ID:0V6PS0/GM [2025/02/04(火) 11:29:50.42]
貰えない年金って年金じゃないやん
なんでこんな破綻したシステムがまかり通ってるんだよ


205名無しさんID:ID:t3StTCEl0 [2025/02/04(火) 11:30:32.82]
>>197
国営ねずみ講だから当たり前とも言える


213名無しさんID:ID:q5bh4b0ha [2025/02/04(火) 11:31:14.77]
>>197
そりゃ老人が必死に自民党や立憲民主党に投票してるからだよ


199名無しさんID:ID:+hR3o7UR0 [2025/02/04(火) 11:29:59.64]
払ってないものはもらえない
あたりまえ


201名無しさんID:ID:gS55ECceM [2025/02/04(火) 11:30:03.59]
まぁそらそうだろうなとしか
だからNISAやれって政府が言ってるんだろ?
年金切るとなると生活保護とかも形変えたりしていくだろうし
ない袖は振れないからNISAで自分でなんとかしろってことだろ?





323名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:48:04.12]
>>201
ほんまやな
でもみんな投資やり出してるから株価暴落とか来たときに多数が人生設計狂ったり死人が出るやろな


207名無しさんID:ID:CZ9CsL800 [2025/02/04(火) 11:30:41.64]
過去最高税収で団塊より人数少ないのにどういうことよ


217名無しさんID:ID:B4+Cf7Bf0 [2025/02/04(火) 11:31:48.34]
>>207
ドルベースにするとぉ?

ただのジンバブ円になってるだけ♪


208名無しさんID:ID:MsOuWjos0 [2025/02/04(火) 11:30:50.34]
氷河期ど真ん中の俺も50見えてきたしそんな遠い未来の話じゃないんだよな


210名無しさんID:ID:TphDgl8+0 [2025/02/04(火) 11:31:00.70]
年金開始時期が65歳から70歳になるのは確実だろう。


211名無しさんID:ID:me7L4Rpw0 [2025/02/04(火) 11:31:10.97]
ジジババの優遇やめろと言ってた氷河期の末路


214名無しさんID:ID:Ry/BgOpa0 [2025/02/04(火) 11:31:17.14]
裕福そうに幸せそうに外出なんかするから○◯されると
国民の8割まで膨らんだ貧困層が被害者叩きする時代まであと少し


215名無しさんID:ID:VCVSfVwN0 [2025/02/04(火) 11:31:25.61]
氷河期が受給かするようになるまで10年か


216名無しさんID:ID:Ib14lFBRd [2025/02/04(火) 11:31:45.44]
年金いらんから安楽死制度導入してや


220名無しさんID:ID:gS55ECceM [2025/02/04(火) 11:32:14.70]
生活保護も集団生活とかで費用がかからない方式になっていくとかじゃねえかな


348名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:51:50.69]
>>220
よっぽど集めないと管理費のほうがかかるやろそんなん
老人ホームとか刑務所とか見ても分かる
田舎にぎゅうぎゅうに詰め込むくらいしないと安くならん
そんなのパヨクが自由がとか言って反対するよ
それぞれ勝手に安いとこに住ませた方が安く済む


364名無しさんID:ID:gS55ECceM [2025/02/04(火) 11:53:47.89]
>>348
山奥とかで管理そんなしなきゃ激安だろ
誰が何言おうが実際に金がなきゃどうにもならんよ
泣こうが喚こうが何言おうがないものはないんだから
自由もなにもそんなもんは余裕があっての話なわけ
余裕がなきゃ中世みたいに戻るだけ


221名無しさんID:ID:C6rOl6Ir0 [2025/02/04(火) 11:32:17.73]
氷河期が犠牲になることで下の世代が救われるなら、喜んで犠牲となろう


222名無しさんID:ID:zpaNqF2U0 [2025/02/04(火) 11:32:24.31]
公務員は誰も責任を取らない結果だろ

公務員の身分保障を無くせ、厚労省を解体、全員クビにしろよ


224名無しさんID:ID:rZFfG/1A0 [2025/02/04(火) 11:32:28.76]
ありがとう自民党


225名無しさんID:ID:VCVSfVwN0 [2025/02/04(火) 11:32:42.78]
なんで氷河期が年金もらってるんだよってバッシングされるだろう


227名無しさんID:ID:YplO8koi0 [2025/02/04(火) 11:32:58.20]
物価高と減額のダブルパンチ🤛🤛


228名無しさんID:ID:6iSYSuA40 [2025/02/04(火) 11:33:03.10]
老人医療抑制は団塊からやればいい

団塊とか多すぎて
こんな沢山の老人はいらないからね


233名無しさんID:ID:Ry/BgOpa0 [2025/02/04(火) 11:33:30.43]
年金取り立てのアイヴィジットって会社 かなり儲かってそう
中抜き大国


234名無しさんID:ID:JMUEZYdEM [2025/02/04(火) 11:33:32.79]
今20~30代のやつはNISAで適当に積み立てておけば老後には数千万になってるだろ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738634949/