スポンサーリンク

【悲報】氷河期世代、年金3割減額へ

adsense



1名無しさんID:ID:nAf2EcvrM [2025/02/04(火) 11:09:09.06]
就職氷河期世代を襲う「年金3割減」の恐怖…政府放置で「楽しい日本」は「絶望の日本」まっしぐら

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9789e0a7991a4e621ec501210731dbb432ae2e8


209名無しさんID:ID:1s5icT9n0 [2025/02/04(火) 11:30:58.85]
>>1
共済年金のほうはどうなのよ


231名無しさんID:ID:MHwj0glz0 [2025/02/04(火) 11:33:23.44]
>>1
楽観的過ぎ
自民なら月100円でも年金精度は潰れてません!って言い出すに決まってる


37名無しさんID:ID:B4+Cf7Bf0 [2025/02/04(火) 11:10:05.62]
それならZ世代は6割減じゃん…

かわいそうに…


39名無しさんID:ID:dvZoPsbkH [2025/02/04(火) 11:10:29.87]
>>37
ほんこれ
氷河期は恵まれてる


461名無しさんID:ID:PeaNbR+K0 [2025/02/04(火) 12:05:22.24]
>>37
おいら氷河期でよかった


473名無しさんID:ID:C6LqAokVH [2025/02/04(火) 12:06:45.99]
>>37
いつものパターンなら氷河期が貰うの終わる頃に増額されそう


40名無しさんID:ID:0Yr6rqNR0 [2025/02/04(火) 11:10:40.49]
でも消去法です自民w


63名無しさんID:ID:Fz4+rK780 [2025/02/04(火) 11:14:22.61]
>>40
ほんこれ


82名無しさんID:ID:axO9NnO/0 [2025/02/04(火) 11:16:26.79]
>>40
?tag=12


302名無しさんID:ID:fKJjPM8d0 [2025/02/04(火) 11:44:18.51]
>>40
もう終わりだ猫の国


41名無しさんID:ID:3HSP5xLM0 [2025/02/04(火) 11:10:44.57]
物価と税金のせいですでに3割減になってねーか


433名無しさんID:ID:M4LI4zbHM [2025/02/04(火) 12:02:43.48]
>>41
そこからさらに3割減です


42名無しさんID:ID:zguBXkMW0 [2025/02/04(火) 11:10:48.57]
公務員はほんまゴミ


43名無しさんID:ID:XifkA4MH0111111 [2025/02/04(火) 11:11:11.28]
次のバブル世代で5割
ゆとりで8割減ってとこか?


303名無しさんID:ID:BcLcnDr+0 [2025/02/04(火) 11:44:32.62]
>>43
バブル世代の方が氷河期より年上だぞ


44名無しさんID:ID:hzK8pvMG0 [2025/02/04(火) 11:11:20.66]
3割ならマシかな
10割貰えない可能性が99割


45名無しさんID:ID:DuBf44Ob6 [2025/02/04(火) 11:11:24.37]
氷河期って最初から最後までかわいそうな世代やな


46名無しさんID:ID:gGu02KN/0 [2025/02/04(火) 11:11:31.25]
一揆が必要だろ
殺される恐怖がないから舐められる


100名無しさんID:ID:BzZiCCS4M [2025/02/04(火) 11:18:07.15]
>>46
ほんこれ(泣)





47名無しさんID:ID:t3StTCEl0 [2025/02/04(火) 11:11:37.79]
そして公務員の給料はどんどん上げますw


48名無しさんID:ID:Op0zj3DQ0 [2025/02/04(火) 11:11:53.40]
年金で米国株買ってたら余裕でFIREできてそう


50名無しさんID:ID:XODRbVzMd [2025/02/04(火) 11:12:11.59]
年金がなくなると生活保護に切り替わるからなおひどいことになる


67名無しさんID:ID:B4+Cf7Bf0 [2025/02/04(火) 11:14:39.24]
>>50
それ全部Z世代が負担するから別にいいじゃん?


84名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:16:37.67]
>>50
生活保護も減額しとるやん
数字が変わらないことで自然減少していく


406名無しさんID:ID:1YNr300s0 [2025/02/04(火) 12:00:04.75]
>>50
氷河期の生活保護なんて
使わなくなった小学校に詰められてパン配るだけになるよ


437名無しさんID:ID:A1MNdkgw0 [2025/02/04(火) 12:02:56.72]
>>406
その頃には 限界集落超えた無人の集落がたくさんできるから どこでも好きなところに移住できるだろう。 不便な分、山林も田畑も有るから自給自足で生活できる


51名無しさんID:ID:+N+CniDLd [2025/02/04(火) 11:12:13.08]
年金ないから投資や貯金に全振りで消費しない


52名無しさんID:ID:i87uOkC30 [2025/02/04(火) 11:12:42.40]
定年制を無くせば全て解決


86名無しさんID:ID:ya9AcfhA0 [2025/02/04(火) 11:16:49.48]
>>52
80歳定年くらいにしとけばまあいいわな


183名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:28:26.79]
>>52
そもそも解雇できるなら定年とか要らんからな
辞めさせないとならないから定年がある
定年無くすとかにしたら〇ぬまで雇わないとならなくなるよ


53名無しさんID:ID:qLUTLGuq0 [2025/02/04(火) 11:12:51.32]
長生きしてもらったら困るし早く死んで欲しいからね


54名無しさんID:ID:usrQhW1s0 [2025/02/04(火) 11:12:51.76]
ユニバーサルベーシックインカムまだー?


55名無しさんID:ID:PVpPwsy/d [2025/02/04(火) 11:13:11.87]
ゾンビみたいに皮と骨みたいになったのがそこらで野垂れ〇ぬ世界が来る


56名無しさんID:ID:axzbObfHd [2025/02/04(火) 11:13:14.29]
氷河期以降はもっと悲惨だろうな

年金納めるやつ自体がいないw


58名無しさんID:ID:c6qQkDtI0 [2025/02/04(火) 11:13:19.68]
必死にジジババ安楽死を否定しても
自分たちの世代からは3割カットされる現実


59名無しさんID:ID:oQZ4nrzZ0 [2025/02/04(火) 11:13:22.95]


60名無しさんID:ID:rnEUpIL30 [2025/02/04(火) 11:13:27.27]
別にいいけど70歳で安楽死してくれや


70名無しさんID:ID:ZUeIVgOH0 [2025/02/04(火) 11:14:43.78]
>>60
そういうレスをたまにみるけど、混ぜるな危険ではダメなの?


89名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:17:10.33]
>>70
何言ってるか3秒考えたわw





98名無しさんID:ID:LvTeCXYi0 [2025/02/04(火) 11:17:45.13]
>>70
安楽じゃないじゃん


206名無しさんID:ID:JrT3Tp/y0 [2025/02/04(火) 11:30:35.92]
>>98
安楽やろ
他人からの見た目が汚いだけやん


136名無しさんID:ID:zDqOXHgN0 [2025/02/04(火) 11:21:50.89]
>>60
プァーーーーーーーーーン💥🚃


142名無しさんID:ID:j3Ky1NUj0 [2025/02/04(火) 11:22:50.83]
>>60
そんなに寿命長くないぞ
無職独身は50代で〇ぬ


351名無しさんID:ID:RGWR/gwj0 [2025/02/04(火) 11:52:08.97]
>>142
独身男性平均シボウ年齢の数値は
3歳児シボウでも独身男性としてカウントされてるから
実際はもっと高齢だよ


62名無しさんID:ID:VNnXNi8+d [2025/02/04(火) 11:13:36.88]
本当に3割減で済むのかな…
後出し後出しでガンガン来たりしない?


64名無しさんID:ID:xpbucPQ90 [2025/02/04(火) 11:14:26.04]
団塊、それ以上の世代の年金カットしろ
貰いすぎ


65名無しさんID:ID:axzbObfHd [2025/02/04(火) 11:14:28.09]
最後の逃げ切り世代が氷河期になるかどうかだな

バブルまでは逃げ切りそう
ゆとりはアウト


66名無しさんID:ID:5rQRvzSR0 [2025/02/04(火) 11:14:34.10]
生活保護はちゃんと出るんだろうな?


68名無しさんID:ID:Lnq1oPOW0 [2025/02/04(火) 11:14:42.47]
3割って安心させといて10割にしたろw