ホーキング博士「天国なんて存在しない」
1:名無しさんID:ID:6mBQ0ntz0
[2024/06/02(日) 01:07:55.46]
ホーキング博士、天国を否定 「暗闇が怖い人間のための架空の世界」
英国の宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士は、インタビューで
天国について「暗闇が怖い人間のための架空の世界」と述べ、宗教の根幹を成す概念を改めて否定した。
ホーキング博士は、広大な宇宙のなぞや、時間の始まりと終わりの解明につながる量子重力理論を研究。
このずば抜けた知性の持ち主は21歳のとき、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症。
人生の大半を車いすで過ごした。
自伝では、最初にALSと診断されたときの様子を次のように振り返っている。
「とても不公平に感じた。なぜ自分にこのようなことが起きるのかと」
ホーキング博士が76歳で死去した。
https://www.afpbb.com/articles/-/2800427
2:名無しさんID:ID:EXI0biES0
[2024/06/02(日) 01:08:33.51]
安倍晋三「地獄なんて存在しない」
3:名無しさんID:ID:MeEuTIOf0
[2024/06/02(日) 01:09:48.10]
地獄はあるが、安倍晋三のせいで順番待ちだ
4:名無しさんID:ID:SsNwCAwZ0
[2024/06/02(日) 01:14:57.24]
ホーキングがALSでなければこの世界がシミュレーションだとバレるからな
外から設定弄ったんだよ
外から設定弄ったんだよ
141:名無しさんID:ID:2avGqvcD0
[2024/06/02(日) 06:05:07.12]
>>4
ホーキングはALSになってから覚醒したって聞いたけど違うのか?
5:名無しさんID:ID:rgipbdP00
[2024/06/02(日) 01:15:57.67]
こんなの誰でもわかること
6:名無しさんID:ID:3pAi3F4u0
[2024/06/02(日) 01:16:15.06]
丹波哲郎「霊界があったら何らかの方法でこの世に連絡するぞ」
7:名無しさんID:ID:aTZxEXHJ0
[2024/06/02(日) 01:17:16.70]
でも地獄は存在する
176:名無しさんID:ID:qkd6D4OPH
[2024/06/02(日) 14:04:59.59]
>>7
生き地獄の統一自民党
183:名無しさんID:ID:PjowU5mCM
[2024/06/02(日) 17:21:08.43]
>>7
中抜き地獄が維新の街、大阪にはある
8:名無しさんID:ID:SlNdvjwI0
[2024/06/02(日) 01:18:22.70]
叡智を否定して、AIの知性に戦慄する秀才。
これを戯画化するならマーズアタックの脳だけ宇宙人とかベルセルクのゴットハンドヴォイドみたいな間抜けな姿でしかない。
これを戯画化するならマーズアタックの脳だけ宇宙人とかベルセルクのゴットハンドヴォイドみたいな間抜けな姿でしかない。
9:名無しさんID:ID:aAdOgCCY0
[2024/06/02(日) 01:19:14.37]
「ロボットは死んだらその魂は全てシリコン・ヘブンに行くのです」
「そのシリコンヘブンってのは人間の天国と同じものなのか?」
「はあ?天国なんてありませんよ!アレは死んでいく人を怖がらせないための嘘です」
「そのシリコンヘブンってのは人間の天国と同じものなのか?」
「はあ?天国なんてありませんよ!アレは死んでいく人を怖がらせないための嘘です」
レッドドワーフ号面白かったなあ😂
11:名無しさんID:ID:Ogb1R7Ou0
[2024/06/02(日) 01:19:54.60]
天国はない
ただ空があるだけ
ただ空があるだけ
12:名無しさんID:ID:CkTAz/cp0
[2024/06/02(日) 01:20:19.54]
でもブラックホールは存在する
13:名無しさんID:ID:0/TZMHPg0
[2024/06/02(日) 01:20:48.01]
天国があったって話は聞いたことないしな
52:名無しさんID:ID:dF+lgKbp0
[2024/06/02(日) 02:05:20.66]
>>13
帰って来た酔っ払い はい論破
14:名無しさんID:ID:vk8hjCWD0
[2024/06/02(日) 01:21:09.93]
天国なんてあるのかな
15:名無しさんID:ID:CR1dgxI+0
[2024/06/02(日) 01:23:19.48]
天国がないと言い切るのも
また科学的な態度ではない
わからないものは語り得ない
また科学的な態度ではない
わからないものは語り得ない
17:名無しさんID:ID:aAdOgCCY0
[2024/06/02(日) 01:24:45.72]
>>15
お前さっき進化生物学チャンネル見たやろ
35:名無しさんID:ID:EtEmSs/F0
[2024/06/02(日) 01:40:48.35]
>>15
死後が完全な無かどうかは言い切れないけど宗教家の言うあの世は願望9割だからなぁ
政治的都合でコロコロ変わる天国の存在の証明がそれはちょっと都合よすぎる
政治的都合でコロコロ変わる天国の存在の証明がそれはちょっと都合よすぎる
42:名無しさんID:ID:CR1dgxI+0
[2024/06/02(日) 01:47:44.77]
>>35
それもないと言い切れんとしか言えないな
その人が本気で信じてたら死後そうなるという可能性もゼロではない
だから科学が進歩しても天国とかUFOとか妖精とかはいつまで消えないんだろうなと
その人が本気で信じてたら死後そうなるという可能性もゼロではない
だから科学が進歩しても天国とかUFOとか妖精とかはいつまで消えないんだろうなと
47:名無しさんID:ID:EtEmSs/F0
[2024/06/02(日) 01:59:30.46]
>>42
死後どうなるかを明確に証明できない以上おれが死後異世界に転生して女侍らせまくる世界も否定はできないんだ!
こんなん毎日頭悩ませながら自然を数学的に解明しようと努力してる人間からしたら幼稚な妄想以外の何物でも無いから辛辣に否定する学者が出るのはしゃーない
こんなん毎日頭悩ませながら自然を数学的に解明しようと努力してる人間からしたら幼稚な妄想以外の何物でも無いから辛辣に否定する学者が出るのはしゃーない
55:名無しさんID:ID:CR1dgxI+0
[2024/06/02(日) 02:06:31.37]
>>47
そんなの相手にしなければいいだけでしょ
君がその幼稚な妄想をしてる人なんだろうけど
どう思うのも君の自由だから否定も肯定もするつもりはないよ
君がその幼稚な妄想をしてる人なんだろうけど
どう思うのも君の自由だから否定も肯定もするつもりはないよ
59:名無しさんID:ID:EtEmSs/F0
[2024/06/02(日) 02:12:25.67]
>>55
どこをどう読んだらおれが幼稚な世界を夢見てるように受け取れたのか知らんけどエプスタインおじさんと同じで死んだら終わり派やで
都合の良い妄想にしがみつかないと生きていけない宗教家心底見下してるわすまんな
都合の良い妄想にしがみつかないと生きていけない宗教家心底見下してるわすまんな
62:名無しさんID:ID:CR1dgxI+0
[2024/06/02(日) 02:14:48.81]
>>59
お前が毎日頭を悩ませて数学的に考えてるようには全く見えなかったんでね
まあそう思うのも自由なんじゃない
科学は実証主義なので
実証できてないものは全て仮説にすぎないというだけの話
まあそう思うのも自由なんじゃない
科学は実証主義なので
実証できてないものは全て仮説にすぎないというだけの話
64:名無しさんID:ID:EtEmSs/F0
[2024/06/02(日) 02:17:42.25]
>>62
まぁ人間に忖度しまくってくれるドリームワールドが存在すると主張するならせめて車椅子エプおじと同じ土俵に上がって言うべきやな
69:名無しさんID:ID:CR1dgxI+0
[2024/06/02(日) 02:23:15.17]
>>64
そんなこと主張してないんだが
まあ君は頭がホーキング博士みたいだから言ってもしょうがないか
まあ君は頭がホーキング博士みたいだから言ってもしょうがないか
91:名無しさんID:ID:xZjbB6Lx0
[2024/06/02(日) 03:09:49.51]
>>59
実証主義もドグマを持って科学非科学を別ける必要があるから提唱者のオーギュスト・コントも人類教を唱えるに至ったし(そもそもコントは当初実証主義をプロテスタントとカトリックに導入して改善しようとしていた)
主張を維持するために科学的文脈でも提唱者はアドホックな仮説を用いて自説を擁護し続ける
反証主義が機能不全って指摘されたのも自身の立場を保護するために反証するかどうかを決めるたり仮説演繹法を使い続ける必要があったからそれ自体に反証可能性がなかったんで理論として充分でなかった
論理学上の立場だと個人的信念を論理学から切り離して可謬主義という信念がそれ自体を対象にすれば自己反駁になるって説明したパースが最適解だろ
論理は公理系の選択が可能な道具に過ぎない
完全に機能する合理性の方が崇拝対象に過ぎない実現不可能でその完全性故に進歩性がないから無益な存在だろ
それを他者にまで崇拝させようとしている時点で同類なんだよ
排中律が本質的なただ一つの決定でもないし道具的に用いるなら選択肢は多いほうがいい
主張を維持するために科学的文脈でも提唱者はアドホックな仮説を用いて自説を擁護し続ける
反証主義が機能不全って指摘されたのも自身の立場を保護するために反証するかどうかを決めるたり仮説演繹法を使い続ける必要があったからそれ自体に反証可能性がなかったんで理論として充分でなかった
論理学上の立場だと個人的信念を論理学から切り離して可謬主義という信念がそれ自体を対象にすれば自己反駁になるって説明したパースが最適解だろ
論理は公理系の選択が可能な道具に過ぎない
完全に機能する合理性の方が崇拝対象に過ぎない実現不可能でその完全性故に進歩性がないから無益な存在だろ
それを他者にまで崇拝させようとしている時点で同類なんだよ
排中律が本質的なただ一つの決定でもないし道具的に用いるなら選択肢は多いほうがいい
68:名無しさんID:ID:1rSmgy1Fd
[2024/06/02(日) 02:23:00.20]
>>15
そもそも行かないと証明できませんしそんな都合のいいものがある論拠がない
74:名無しさんID:ID:TpDK5EQA0
[2024/06/02(日) 02:26:40.62]
>>68
99%ないけどなw
16:名無しさんID:ID:rgipbdP00
[2024/06/02(日) 01:24:11.24]
単に死んだら終わりてのが嫌すぎる雑魚が死後は天国で幸せに暮らせるて夢想しただけ
18:名無しさんID:ID:1JDTF/Zm0
[2024/06/02(日) 01:25:22.10]
脳が物理的に完全に破損しても何かしらの意識が存在しうると仮定する時点でオカルト以外の何物でもない
37:名無しさんID:ID:ZTSUEh9/d
[2024/06/02(日) 01:46:01.07]
>>18
クラウドと同期が切れるだけだとしたら?
19:名無しさんID:ID:OlVpX3G60
[2024/06/02(日) 01:26:21.60]
天才すぎたから神からデバフかけられた
20:名無しさんID:ID:VpYPHFCB0
[2024/06/02(日) 01:26:46.16]
エプスタイン島は天国だったんだろ
21:名無しさんID:ID:JO5zLPzN0
[2024/06/02(日) 01:27:17.37]
ここが天国だからな
23:名無しさんID:ID:M4dgWFXe0
[2024/06/02(日) 01:29:13.62]
天国ってどの宗教にもあるよな
どれだけ都合の良い概念なんだよ
どれだけ都合の良い概念なんだよ
167:名無しさんID:ID:+c/qe47D0
[2024/06/02(日) 12:19:25.93]
>>23
臨死体験者たちがその存在について証言するから
24:名無しさんID:ID:rgipbdP00
[2024/06/02(日) 01:29:59.16]
天国に行きたければ善人でいましょうねなんて民衆をコントロールするのに都合がいいからな
26:名無しさんID:ID:xGf0/KYtd
[2024/06/02(日) 01:30:54.47]
この人って破滅的というか終末的というか希望的コメントが無いからあんまり好きじゃなかった
27:名無しさんID:ID:H/orjMyr0
[2024/06/02(日) 01:31:13.52]
なんかそういうデータあるんですか?
29:名無しさんID:ID:TpDK5EQA0
[2024/06/02(日) 01:33:00.51]
一億歩譲って天国があったとしよう
なんで死なないといけないの?w
なんで死なないといけないの?w
30:名無しさんID:ID:Q096Agu1d
[2024/06/02(日) 01:33:26.93]
「戦争で死んでも天国いける」みたいな使われ方されると白けるよね
31:名無しさんID:ID:kToPKIgj0
[2024/06/02(日) 01:35:13.53]
人が〇ぬたくないと思ってるのもただのプログラム
32:名無しさんID:ID:KiK6vVpD0
[2024/06/02(日) 01:35:49.01]
この人、仮に天国行けたとしても車椅子生活なのかな
33:名無しさんID:ID:UBoYZl8C0
[2024/06/02(日) 01:36:31.65]
だからエプスタインを信仰したのか
36:名無しさんID:ID:3ut6GXJX0
[2024/06/02(日) 01:42:13.76]
仏教徒にとっては極楽浄土でありキリスト教徒の天国とは別物
56:名無しさんID:ID:PPJQHG5d0
[2024/06/02(日) 02:07:23.45]
>>36
極楽浄土とか本当にブッダは言ったのか?
キリスト教と混じったんじゃないかね
キリスト教と混じったんじゃないかね
なんか哲学としての仏教と彼岸思想ってイメージが重ならない
60:名無しさんID:ID:CR1dgxI+0
[2024/06/02(日) 02:12:38.09]
>>56
仏陀は言ってないよ
そもそも浄土ってキリスト教で言うところの辺獄みたいなスペースだろうけど
後付設定もいいところだから
そもそも浄土ってキリスト教で言うところの辺獄みたいなスペースだろうけど
後付設定もいいところだから
38:名無しさんID:ID:1ew3ZIs50
[2024/06/02(日) 01:46:01.58]
AIが知性を持つようになったらいよいよ生物と無生物の境界なんて怪しくなるし、天国なんて人間の願望でしかないって考えに至るのは自然ではある