スポンサーリンク

「ゲームキューブ」 とか言う任天堂歴代最悪のハード。 遊んでるやつ、誰もいなかったよな

adsense



46名無しさんID:ID:zM2YczD20 [2024/06/05(水) 19:43:55.51]
あれなキューブ型のやつな


47名無しさんID:ID:i/7ZEuSl0 [2024/06/05(水) 19:44:04.61]
バーチャルボーイを超えるのはないだろ


49名無しさんID:ID:YS673KVx0 [2024/06/05(水) 19:44:27.66]
本体が人XXのに丁度いい形してる


50名無しさんID:ID:8ToxokJq0 [2024/06/05(水) 19:44:53.90]
漬物石


51名無しさんID:ID:8jGnu05b0 [2024/06/05(水) 19:45:04.80]
バーチャルボーイ


53名無しさんID:ID:bNCSan8K0 [2024/06/05(水) 19:45:09.53]
https://www.youtube.com/watch?v=ln9SzI_Dq8A&ab_channel=DetectiveNameko


56名無しさんID:ID:IlJe5Cvo0 [2024/06/05(水) 19:45:37.23]
ドリームキャストみたいなもん


57名無しさんID:ID:Mg4/6t/p0 [2024/06/05(水) 19:45:43.28]
シンフォニア仕様の持ってた
あとからPS2に移植されたのもやったらモサモサでびっくりしたぞ


58名無しさんID:ID:jIF3Mypr0 [2024/06/05(水) 19:45:45.92]
GC完全独占のバイオハザード4凄かったよな


59名無しさんID:ID:OL7MrI+I0 [2024/06/05(水) 19:45:53.04]
Wiiで遊べるんだよな
未だにソフトだけはWiiと一緒に残してる





62名無しさんID:ID:FQEmZKZe0 [2024/06/05(水) 19:46:04.97]
風タクのタライとホース集めを一切の苦痛も感じず熱中できたあの頃に戻りたい🥺


63名無しさんID:ID:s8Uwy9yd0 [2024/06/05(水) 19:46:11.16]
蒼炎の軌跡やるのに必要だから…


64名無しさんID:ID:9UNlu+aZ0 [2024/06/05(水) 19:46:16.85]
スマブラ専用機だったよな


65名無しさんID:ID:xkpncxX20 [2024/06/05(水) 19:46:25.42]
Wii発売まで終わったメーカー扱いだった


66名無しさんID:ID:dxNQMaD30 [2024/06/05(水) 19:46:27.79]
PSO専用機


67名無しさんID:ID:QLYFvkU20 [2024/06/05(水) 19:46:32.35]
FZERO GXは名作
当時はグラフィックに感動した

「ゲームキューブ」 とか言う任天堂歴代最悪のハード。 遊んでるやつ、誰もいなかったよな  [252711327]
_67_67


68名無しさんID:ID:GxvdwHxT0 [2024/06/05(水) 19:46:34.41]
面白いソフトの数が少ないのが難点やな
わしのおすすめはナビトラッカーズ
司会役がめっちゃよく喋る上にユーモア精神にあふれてる
いいわぁ いいわぁ すごいわぁ すごいわぁ〜
〇〇ちゃ〜ん 〇〇ちゃ〜ん
夢グループのCMよりも時代を先取りしてる


70名無しさんID:ID:buJpQyOG0 [2024/06/05(水) 19:46:47.86]
GBAプレイヤーとして使える


73名無しさんID:ID:YENkO4Xm0 [2024/06/05(水) 19:47:19.46]
蒼炎の軌跡は現状これでしか遊べないのが辛い

一応Wiiも対応してるけど
Wii自体使ってねえ


74名無しさんID:ID:O6rUsFZ80 [2024/06/05(水) 19:47:22.16]
一生PSOだけやってたな


75名無しさんID:ID:zdd0T/I70 [2024/06/05(水) 19:47:24.93]
シンフォニアやるためだけのゲーム機だった


76名無しさんID:ID:OBFzJEnS0 [2024/06/05(水) 19:47:25.28]
なんだかんだいって友達と遊ぶゲームで盛り上がれるのがスマブラかマリカしかなかったから重要だった
PS2とかマルチ対戦ゴミすぎなんだよ


77名無しさんID:ID:IEFV+uj80 [2024/06/05(水) 19:47:25.39]
スマブラDXとかいう未だに遊んでるやつがいるゲームがあるぞ


78名無しさんID:ID:vLyd9Sry0 [2024/06/05(水) 19:47:28.48]
64は売れなかったしソフトも少なかったけど
名作も多いんよな


79名無しさんID:ID:sHCBKZ+60 [2024/06/05(水) 19:47:43.73]
移植版の斑鳩が出てるハードは多いけど、
森羅が歩いてるモードレクト画面が省略されてない
数少ない1つがゲムキュー版


218名無しさんID:ID:Imm8cDoB0 [2024/06/05(水) 20:15:46.29]
>>79
へー、知らんかった
DC版の移植だけかと思っとったわ


80名無しさんID:ID:YS673KVx0 [2024/06/05(水) 19:48:14.17]
あとガチャフォースか


81名無しさんID:ID:n/iQKhby0 [2024/06/05(水) 19:48:24.91]
スマブラDX
エアライド
GBAプレイヤー

とりあえずこの3つ抑えとけばいい


93名無しさんID:ID:/X9MEG7e0 [2024/06/05(水) 19:50:27.94]
>>81
ソニックアドベンチャー2バトルもそれら3つと同じくらい面白い
声優の悠木碧も遊んでたらしいし


104名無しさんID:ID:9QnxFhtQ0 [2024/06/05(水) 19:52:21.93]
>>93
それ元はドリキャスのゲームだろ





116名無しさんID:ID:57weYHxm0 [2024/06/05(水) 19:54:45.07]
>>104
ゲームキューブで遊んでたやつからしたらゲームキューブのゲーム
ドリキャスのイメージはない


82名無しさんID:ID:efe+fGb10 [2024/06/05(水) 19:48:50.96]
友人の誰かが持っててそいつの家でスマブラとマリカやったろ


84名無しさんID:ID:zuCHjPwE0 [2024/06/05(水) 19:49:02.39]
Switchと違ってコントローラーのスティクガチャガチャしまくっても全然壊れなかった
あの耐久で全部作れよ


102名無しさんID:ID:coFFvhFs0 [2024/06/05(水) 19:51:49.42]
>>84
あんな小さな箱にボタンとスティックと振動と電池とBluetooth入れたらそりゃ壊れるわ
あと押し込みが無いのがデカい


85名無しさんID:ID:20+uUch50 [2024/06/05(水) 19:49:05.21]
スイッチもゼルダ専用機になってるし


87名無しさんID:ID:3ppvgTLH0 [2024/06/05(水) 19:49:13.27]
ゼネコン


88名無しさんID:ID:/OQk1/fL0 [2024/06/05(水) 19:49:33.39]
互換基板のトライフォースはマリカACとして今でも現役で動いてたりする


89名無しさんID:ID:1OXx8f1h0 [2024/06/05(水) 19:49:41.20]
任天堂空白の期間だからな。。。


91名無しさんID:ID:wDvwU+OB0 [2024/06/05(水) 19:50:16.03]
ゲームキューブ vs WiiU


92名無しさんID:ID:coFFvhFs0 [2024/06/05(水) 19:50:24.61]
RUNEと動物番長とエアライドどうにかして


94名無しさんID:ID:bNCSan8K0 [2024/06/05(水) 19:50:40.37]
https://youtu.be/LvJrMm0G4Og


95名無しさんID:ID:vmCimv4l0 [2024/06/05(水) 19:50:43.05]
wiiuとかいうほんまもんのゴミと比べたら神ハードや


96名無しさんID:ID:25NzZNQk0 [2024/06/05(水) 19:50:44.40]
そう?マリオサンシャインとかピクミンとかやってみたいなぁってソフトは多かった気がする まぁ買いはしないんだけどさ


97名無しさんID:ID:r3Z1Z6Cv0 [2024/06/05(水) 19:51:01.39]
ほぼPSOだけでシコリ倒したな
他はテイルズしかやらんかった


98名無しさんID:ID:Lx6xrZ4a0 [2024/06/05(水) 19:51:08.57]
バンジョーとカズーイやった


99名無しさんID:ID:eUOmL+5D0 [2024/06/05(水) 19:51:27.23]
動物番長専用機


100名無しさんID:ID:QLYFvkU20 [2024/06/05(水) 19:51:37.02]
ウェーブレースも名作

「ゲームキューブ」 とか言う任天堂歴代最悪のハード。 遊んでるやつ、誰もいなかったよな  [252711327]
_100_100


155名無しさんID:ID:C/eLHaIN0 [2024/06/05(水) 20:01:30.38]
>>100
買ったけど、まぁ、あんまりやらなかったなぁ。ソフトもいろいろ買ったけど、どれも最後までクリアしなかった。ウェーブレースがあるの、今、
>>100
で初めて知ったわ。


101名無しさんID:ID:pAVwvMuM0 [2024/06/05(水) 19:51:42.18]
ゲームの質はWiiと変わらん。Wiiは一般人にウケたから違うように見えるけど


103名無しさんID:ID:nq0LhuHE0 [2024/06/05(水) 19:52:06.37]
まあバランス良かったやろ

尖りちらした神ハード64のあと引いて
売れなかったけど





105名無しさんID:ID:EcR++S//0 [2024/06/05(水) 19:52:27.22]
ゲームキューブはまだしも3DOとかセガとかネオジオとかの異端路線を突っ走ってたヤツ学年に3人くらいはおったよな


106名無しさんID:ID:LvUBykQ80 [2024/06/05(水) 19:52:44.28]
カービィのエアライドのシティトライアルひたすら回してるやつのハタッショ感まじですごい


107名無しさんID:ID:Lcwaj2Hc0 [2024/06/05(水) 19:52:45.45]
今やっても普通にきれいなところを見ると
ゲームの性能はこれくらいで十分ってこと


108名無しさんID:ID:LvUBykQ80 [2024/06/05(水) 19:52:54.41]
カービィのエアライドのシティトライアルひたすら回してるやつのハタッショ感まじですごい


141名無しさんID:ID:coFFvhFs0 [2024/06/05(水) 19:58:19.03]
>>108
どうしてシティトライアルをひたすら回してるって分かるんですかね


109名無しさんID:ID:rG/VPqt+0 [2024/06/05(水) 19:52:58.09]
友達の家にカービーのエアライドやりに行ってたわ


110名無しさんID:ID:+HfFkIi+0 [2024/06/05(水) 19:52:59.63]
コントローラーが可愛かったよね


111名無しさんID:ID:/sg0BekN0 [2024/06/05(水) 19:53:07.98]
友達が持ってて遊びに行くと必ず相撲のゲームをやらされた
特に面白くもなかったんだがあのゲームの名前はなんだったんだろう


112名無しさんID:ID:iybbKZJj0 [2024/06/05(水) 19:53:12.26]
反知性主義


113名無しさんID:ID:ZAapY9To0 [2024/06/05(水) 19:53:28.92]
ダンベルの代わりに置いてあったわ


114名無しさんID:ID:ax+FIbwS0 [2024/06/05(水) 19:53:31.54]
スーパーモンキーボールにハマってたの俺だけだろうな


457名無しさんID:ID:J0cZrGla0 [2024/06/05(水) 22:13:36.45]
>>114
グランドバトル3とパワプロ9とスーパーモンキーボールとルイージマンションがよくやる四天王だった


115名無しさんID:ID:f0lxmwGL0 [2024/06/05(水) 19:54:39.10]
スマブラDXの完成度って今思うと異常だよな
あの時代のゲーム機であんな高度なアクションゲームが出来たとか


118名無しさんID:ID:d9T+DXRc0 [2024/06/05(水) 19:54:57.41]
面白いゲームが多かった思い出


119名無しさんID:ID:kAu0SAog0 [2024/06/05(水) 19:54:58.94]
GBAつないでクリスタルクロニクル面白かった


120名無しさんID:ID:ttM/hX950 [2024/06/05(水) 19:54:59.03]
鈍器にもなるし


122名無しさんID:ID:ixpnQPOJ0 [2024/06/05(水) 19:55:54.04]
スターフォックスと同時に買ったら肝心のスターフォックスが2作ともゴミだった


124名無しさんID:ID:US+Rkjvx0 [2024/06/05(水) 19:56:06.82]
これといった特徴がGBプレイヤーしかない
あとはwiiが互換だから


125名無しさんID:ID:26NW62Ja0 [2024/06/05(水) 19:56:06.89]
PS2とマルチの奴は大抵キューブ版の方が出来よかったからな


146名無しさんID:ID:3LnVOOfx0 [2024/06/05(水) 19:59:27.97]
>>125
GC独占で作ってたのを爆死して無理やりPS2に移植したから最適化出来なかっただけ
後期のPS2で作られてたようなゲームはGCには無理





164名無しさんID:ID:nq0LhuHE0 [2024/06/05(水) 20:03:14.43]
>>146
流石にPS2のが性能良かったってのは
諦めろよw


191名無しさんID:ID:3LnVOOfx0 [2024/06/05(水) 20:08:39.95]
>>164
PS2とGCの関係はPS3とXbox360の関係そっくり
作りやすくてマルチ優位に見えるGC&360と
後期にハード直叩きでソフト作り込むとPS2やPS3がライバルハード上回るところが


211名無しさんID:ID:w3rftjp50 [2024/06/05(水) 20:14:22.15]
>>164
GCはほぼすべてのスペックで勝ってたけど
ソフトの容量が1.5GB止まりなのがネック


220名無しさんID:ID:9QT5FmrX0 [2024/06/05(水) 20:16:49.97]
>>164
gcの方が性能良いと思ってる奴初めて見た


229名無しさんID:ID:UQ/2jPrj0 [2024/06/05(水) 20:20:35.35]
>>220
PS2より高いんだが


246名無しさんID:ID:0BPpJG0g0 [2024/06/05(水) 20:23:46.17]
>>220
ばーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


247名無しさんID:ID:0BPpJG0g0 [2024/06/05(水) 20:24:04.26]
>>220
チギュアアアアアアアアアアア


254名無しさんID:ID:0BPpJG0g0 [2024/06/05(水) 20:25:36.02]
>>220
チギュッw


258名無しさんID:ID:w4Y03udU0 [2024/06/05(水) 20:26:35.45]
>>220
は?


126名無しさんID:ID:A/fLJ1K10 [2024/06/05(水) 19:56:07.64]
PSO2で〇ぬほど使い倒した
あとはバイオハザード
あまりにも時期が遅すぎたのとDVD見れなかったのが敗因


127名無しさんID:ID:UrDrLZd60 [2024/06/05(水) 19:56:17.50]
ソフト少なくても名作多かったから結構遊んでたわ


128名無しさんID:ID:rT/biwMA0 [2024/06/05(水) 19:56:24.40]
大砲無効にしろや


129名無しさんID:ID:MjOe9krt0 [2024/06/05(水) 19:56:48.25]
ソニーに大敗したからな


130名無しさんID:ID:pAVwvMuM0 [2024/06/05(水) 19:57:07.62]
今でも売れてるブレスオブワイルドとマリカー8は元々WiiUのゲームだけどな
ハードはあんま関係ないんだよ任天堂ゲームは


131名無しさんID:ID:UYBhEmog0 [2024/06/05(水) 19:57:11.61]
突撃ファミコンウォーズとか良かったよな


132名無しさんID:ID:MMKfqlph0 [2024/06/05(水) 19:57:17.31]
クラス中スマブラやってたわ


133名無しさんID:ID:MjOe9krt0 [2024/06/05(水) 19:57:17.94]
メガタイトルがなさすぎる


135名無しさんID:ID:ZNs/sItx0 [2024/06/05(水) 19:57:33.67]
俺は持ってなかったが友達が持ってたからスマブラしまくった


136名無しさんID:ID:MjOe9krt0 [2024/06/05(水) 19:57:43.29]
完全に黒歴史だな


137名無しさんID:ID:0OBtd4tA0 [2024/06/05(水) 19:58:00.95]
スマブラdx
風のタクト
スターフォックスアドベンチャー
メトロイドプライム
マリオサンシャイン





138名無しさんID:ID:+M6be1vd0 [2024/06/05(水) 19:58:04.84]
あっこからよく巻き返せたな


139名無しさんID:ID:512y1p0J0 [2024/06/05(水) 19:58:09.26]
バイオ1リメイクと4だけでも元取った感はあったよ
ハードも激安だったし


140名無しさんID:ID:mUmKZM100 [2024/06/05(水) 19:58:18.78]
ピクミンしらんの?


142名無しさんID:ID:QLYFvkU20 [2024/06/05(水) 19:58:23.71]
ぶっちゃけやりたいゲーム数はPS2のほうが多かったな


143名無しさんID:ID:H5ghp7u/0 [2024/06/05(水) 19:58:52.68]
バテンカイトス


144名無しさんID:ID:kvQLcsez0 [2024/06/05(水) 19:58:54.40]
Wiiの時くらいからかな
売り上げで勝ったとしても勝ってるとは言えないとかいう謎勢力が出てきたのは


145名無しさんID:ID:k7dJnI8j0 [2024/06/05(水) 19:59:24.77]
相手が過去ソニーの中でも名機と名高いPS2だったからな


147名無しさんID:ID:uo7Ec/3J0 [2024/06/05(水) 19:59:38.90]
キラー7はGC版は規制なしで良かったな
やっぱり任天堂のが表現に対して理解あるよなと


149名無しさんID:ID:pk3lxMQ50 [2024/06/05(水) 20:00:12.77]
N64とかゲームキューブとか、オウガバトル64とかぶつもりとかポケモン、
マリオカートとかだけで延々と遊んでたわ


150名無しさんID:ID:CE+cpj3C0 [2024/06/05(水) 20:00:36.68]
D端子ケーブルもブッとくて攻撃力高そうだった


151名無しさんID:ID:hcR+4Dgi0 [2024/06/05(水) 20:00:41.74]
名作多い言われてもピンと来ないやつばっかだから終わってるわな


152名無しさんID:ID:LGXsZHVP0 [2024/06/05(水) 20:00:47.82]
バーチャルボーイ


153名無しさんID:ID:ZvG2szeC0 [2024/06/05(水) 20:01:22.98]
とにかく壊れない頑丈なハード


154名無しさんID:ID:9QT5FmrX0 [2024/06/05(水) 20:01:26.21]
コントローラがゴミだった
PS2持ってない奴の家にあるイメージ


157名無しさんID:ID:QiT3aDQh0 [2024/06/05(水) 20:02:03.07]
ソフト少ないけど少数先鋭だったろ


158名無しさんID:ID:hcR+4Dgi0 [2024/06/05(水) 20:02:13.16]
確かにコントローラーもゴミだわな


160名無しさんID:ID:fvO2HPYn0 [2024/06/05(水) 20:02:43.29]
この時代の任天堂ハードは世代によるらしい
ポケモン世代以降が支持層でポケモン通過してない40以上くらいの世代は誰も持ってないっていう


169名無しさんID:ID:26NW62Ja0 [2024/06/05(水) 20:03:29.00]
>>160
アドバンス ゲームキューブで世代交代したからな


161名無しさんID:ID:Hx0Xiqvn0 [2024/06/05(水) 20:02:43.27]
任天堂製以外はシンフォニア・バイオ4くらいしか覚えてない
外付スロット付けるとテレビでGBAが出来たよな


162名無しさんID:ID:aDoGmS1o0 [2024/06/05(水) 20:02:47.71]
小学生がいる家庭だと支持されてた





163名無しさんID:ID:hcR+4Dgi0 [2024/06/05(水) 20:02:49.46]
いいところなさすぎや


165名無しさんID:ID:PBQlXbu+0 [2024/06/05(水) 20:03:21.64]
スマブラはDXが至高、という人はいまだにいる


166名無しさんID:ID:u4O3wC/b0 [2024/06/05(水) 20:03:22.07]
バーチャルボーイ 「せやな」


168名無しさんID:ID:tMYinppS0 [2024/06/05(水) 20:03:27.86]
ギフトピア大好きだったわswitchに移植してくれんかなぁ


323名無しさんID:ID:ulWLUqSG0 [2024/06/05(水) 20:45:21.82]
>>168
なっつ!
神ゲーよな


170名無しさんID:ID:w3rftjp50 [2024/06/05(水) 20:03:31.35]
俺はGCコントローラー持ちやすいし振動強いしで好きだけど
ABXYボタンだけはもっと汎用性のある形にしたほうが良かったなとは思う


171名無しさんID:ID:8CFNU3ji0 [2024/06/05(水) 20:03:35.63]
ゲームキューブなかった家庭

かわいそう(´;ω;`)


172名無しさんID:ID:s8OaPGeK0 [2024/06/05(水) 20:03:59.15]
俺は一番遊んだハード


173名無しさんID:ID:uR9zRTV90 [2024/06/05(水) 20:04:07.13]
任天堂の高性能路線は魅力があったなあ
マリオサンシャインとか感動したよ


174名無しさんID:ID:w3rftjp50 [2024/06/05(水) 20:04:09.97]
あと下十字キーもダメか
結局Switchプロコンのがいいな


175名無しさんID:ID:5txDUEPu0 [2024/06/05(水) 20:04:12.60]
64のゴールデンアイみたいなのを期待してゴールデンアイダークエージェント買ったら期待外れで全クリしたら一切やらなかった


176名無しさんID:ID:sJpQSawC0 [2024/06/05(水) 20:04:35.79]
PSOep2とガチャフォースでGC10台分くらい遊べるだろ


178名無しさんID:ID:mgIEvbOC0 [2024/06/05(水) 20:04:50.65]
64とgcが外れハードだったとは思わないのは平成一桁キッズだけ


184名無しさんID:ID:5sC/ehWE0 [2024/06/05(水) 20:06:12.44]
>>178
俺まさにその世代だけどいいハードだと思ってる


179名無しさんID:ID:kqrpgzGn0 [2024/06/05(水) 20:05:01.21]
友達が電気代が高い!
って怒られてた記憶


180名無しさんID:ID:TnKTapmu0 [2024/06/05(水) 20:05:08.30]
メトロイドプライム1と2とバイオリメイクと0と4に
ルイージマンションに風のタクトと十分元はとった感じ

なぜか2chだとPS2より低スペックと言われて不思議だった
マルチタイトルはGCの方が出来がいいのに
ガンダムとか4人対戦できたんだがな


181名無しさんID:ID:s8OaPGeK0 [2024/06/05(水) 20:05:32.20]
レス見てると結局40以上のオジサン世代が使わなかっただけという説な


182名無しさんID:ID:Y0hEPWlw0 [2024/06/05(水) 20:05:34.47]
バイオとピクミンやりたくて迷って買わなかった
ピクミンは後でエミュでやったら面白かったな


183名無しさんID:ID:lM//vtpt0 [2024/06/05(水) 20:05:45.90]
ツインスネークスと戦士達の軌跡やってたわ


185名無しさんID:ID:UDI68afX0 [2024/06/05(水) 20:06:37.77]
子供の間じゃ普通に流行ってたような?




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717583782/