スポンサーリンク

【画像】アニメキャラの年収、俺らは一生超えられないことが判明

adsense



47名無しさんID:ID:YZl3c0bS0 [2025/02/03(月) 00:04:18.52]
ジャムすげーな
どんだけライセンス料ぼってるんだよ


52名無しさんID:ID:BmUUm0FC0 [2025/02/03(月) 00:05:45.49]
>>47
バイキンの巨大ロボとかも全てジャムおじ制なんだろ


314名無しさんID:ID:j/KMvr9S0 [2025/02/03(月) 22:52:13.87]
>>52
これ公式?


48名無しさんID:ID:ix2a1YuV0 [2025/02/03(月) 00:04:44.05]
セーラームーンの話題禁止


49名無しさんID:ID:2gGKa8dY0 [2025/02/03(月) 00:04:57.38]
ニキたち波平に髪の本数くらいしか勝ってないね


51名無しさんID:ID:HaAkj+O/0 [2025/02/03(月) 00:05:28.62]
毛利若すぎやろ

50代でいいだろ見た目的にも


53名無しさんID:ID:ES8EgqVF0 [2025/02/03(月) 00:05:57.98]
小五郎とか完全に超上級の生活だしこんな安いわけ無い
ジャムだけおもんないし消しとけ


54名無しさんID:ID:u1J3Jyh60 [2025/02/03(月) 00:06:09.34]
ケンモジサンは波平と同年代という現実


59名無しさんID:ID:QEPQytVz0 [2025/02/03(月) 00:07:43.91]
>>54
俺は今年のび太パパと同い年に


55名無しさんID:ID:IkwKVVmZ0 [2025/02/03(月) 00:06:16.41]
悟空はサタンからいくらでも強請れるし
世界一の富豪ブルマ一家にもたかれるから





58名無しさんID:ID:q2jSKd5n0 [2025/02/03(月) 00:07:05.03]
悟空は農業してるしトラクターも運転出来るぞ

【画像】アニメキャラの年収、俺らは一生超えられないことが判明  [242521385]
_58_58


61名無しさんID:ID:mBYz66PV0 [2025/02/03(月) 00:08:43.93]
>>58
座った格好して舞空術で動かしとるだけやろ


75名無しさんID:ID:m8/GR9rH0 [2025/02/03(月) 00:15:16.24]
>>58
修行時代は素手で耕してたのに


62名無しさんID:ID:ziRuMIGp0 [2025/02/03(月) 00:09:11.61]
磯野家って借地だろ


64名無しさんID:ID:GE1Ps2t70 [2025/02/03(月) 00:09:39.05]
波平電話番してて草


65名無しさんID:ID:bq5qZL6C0 [2025/02/03(月) 00:09:50.83]
ジャムおじさんと悟空滑りすぎだろ


67名無しさんID:ID:+w4n2o5L0 [2025/02/03(月) 00:10:33.05]
磯野家て車も買えないみたいな描写あるけど
この年収で車もてないてなんだよあいつら


74名無しさんID:ID:mBYz66PV0 [2025/02/03(月) 00:15:08.47]
>>67
1969年やからまだ東京ではそこまで普及してない頃やな
いささか先生とかの作家は自動車持ってる


68名無しさんID:ID:FS6PbeY/0 [2025/02/03(月) 00:13:07.53]
そういや毛利はビル持ちだったな


69名無しさんID:ID:CqxrJebD0 [2025/02/03(月) 00:14:08.00]
悟空は牛魔王の娘と結婚したから遺産は大量にあるし、友人には世界最高峰の企業の娘もいるから金なんてどうでも良いだろ
まぁ遺産に関しては食費に消えたっぽいのが恐ろしい所ではあるが…


70名無しさんID:ID:E7vJHFdK0 [2025/02/03(月) 00:14:30.33]
サザエさんって何年設定なの?


71名無しさんID:ID:m8/GR9rH0 [2025/02/03(月) 00:14:32.85]
ここなちゃんのアパートなら余裕だろ


73名無しさんID:ID:L9jsIxIE0 [2025/02/03(月) 00:14:51.03]
悟空は世界的格闘家や
ファイトマネーはサタンにはおよばないが


76名無しさんID:ID:DKV+Lewf0 [2025/02/03(月) 00:15:21.00]
極右には勝ったぞ!


78名無しさんID:ID:NVpiLCtr0 [2025/02/03(月) 00:15:33.67]
悟空はサタンから一億ゼニー貰ってたろ


79名無しさんID:ID:mBYz66PV0 [2025/02/03(月) 00:16:19.45]
つうかサザエさんってこどおばやん
カツオもこどおじやし


80名無しさんID:ID:IwUgdvXp0 [2025/02/03(月) 00:17:14.25]
毛利そんないい身分なのって思ったけど世間ではバンバン事件解決してる名探偵で通ってたんだった


84名無しさんID:ID:BmUUm0FC0 [2025/02/03(月) 00:18:37.98]
>>80
一年程度で千件以上の事件解決してるからな


81名無しさんID:ID:goXp13DV0 [2025/02/03(月) 00:17:27.24]
悟空とベジータってなんだかんだでブルマに頼ってね?


82名無しさんID:ID:CRipg8T/0 [2025/02/03(月) 00:17:50.70]
さくらヒロシに勝利
ひゃっほう!





83名無しさんID:ID:aBJJaKCb0 [2025/02/03(月) 00:17:52.41]
探偵事務所賃貸じゃないのかよ


85名無しさんID:ID:7u3PTm910 [2025/02/03(月) 00:18:47.69]
ガンダムのやつらとかいくらもらってんだろうな


86名無しさんID:ID:qchHgs9P0 [2025/02/03(月) 00:19:42.17]
手取りなら勝てない
額面ならまぁ


87名無しさんID:ID:Z3N/au4D0 [2025/02/03(月) 00:20:21.73]
悟空と同じならええ感じか?


88名無しさんID:ID:bYDtGWWI0 [2025/02/03(月) 00:20:34.07]
野原ひろしそんな低いか?あんな家買えねえよぉ
小五郎のおっちゃんは探偵業で稼いでるのが凄いな
一人で雑居ビル借りて探偵業は憧れだな


89名無しさんID:ID:iItXEZCf0 [2025/02/03(月) 00:20:39.87]
悟空はあれ奥さんに養ってもらってるんじゃないの


90名無しさんID:ID:OSHBh7xd0 [2025/02/03(月) 00:21:08.25]
ヒロシはたぶんカタギじゃないでしょ


91名無しさんID:ID:T60j2YXl0 [2025/02/03(月) 00:21:09.70]
カカロットは肉体労働系、スポーツ選手に格闘家、民間の軍隊やらしたら億万長者だろ


92名無しさんID:ID:dT+uliMg0 [2025/02/03(月) 00:21:43.26]
波平さあ🥺


94名無しさんID:ID:ku6vogkX0 [2025/02/03(月) 00:22:09.05]
アンパンマンの世界にお金の概念あったっけ


95名無しさんID:ID:ulaCrZ2p0 [2025/02/03(月) 00:22:29.79]
コナンのおっちゃんってあれ持ちビルかよ
探偵は趣味かよ


97名無しさんID:ID:NaFGP0Wq0 [2025/02/03(月) 00:22:43.18]
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^


98名無しさんID:ID:NaFGP0Wq0 [2025/02/03(月) 00:22:51.86]
木背委華伊日予宇


99名無しさんID:ID:8ZocibYx0 [2025/02/03(月) 00:22:53.72]
半分くらい年下でワロタ
ワロタ…


100名無しさんID:ID:KvBXZZ4t0 [2025/02/03(月) 00:23:45.31]
ジャムおじくっそ滑ってるやん


101名無しさんID:ID:IARtapKW0 [2025/02/03(月) 00:23:46.47]
毛利のおっちゃんって元デカだろ
薄給なのにどうやってビルオーナーになったんだよ


145名無しさんID:ID:J03+mQXsH [2025/02/03(月) 00:42:13.77]
>>101
祖母からの相続らしい


102名無しさんID:ID:JemHm9Ef0 [2025/02/03(月) 00:24:01.79]
もうこんな年収じゃ持ち家は無理だぞ


103名無しさんID:ID:Y0BWZzrDd [2025/02/03(月) 00:24:30.53]
なんで商社勤めの設定が多いの?


104名無しさんID:ID:lvJeJhT/0 [2025/02/03(月) 00:25:15.42]
悟空が出てきて思ったけどルフィーも収入ゼロだよな





169名無しさんID:ID:qDdSbA1t0 [2025/02/03(月) 00:52:17.68]
>>104
空島の宝売って3億ベリーくらい稼いでなかったっけ?


105名無しさんID:ID:zvwDGK+N0 [2025/02/03(月) 00:25:31.57]
毛利ビルは事件起きてるから事故物件だぞ


106名無しさんID:ID:R7fj3txL0 [2025/02/03(月) 00:25:37.50]
ジャムおじさん
年収6億5000万円はねーだろ


112名無しさんID:ID:lvJeJhT/0 [2025/02/03(月) 00:27:28.91]
>>106
それ以上の収入ないとアンパンマン号手放すだろ


116名無しさんID:ID:boQeG8QY0 [2025/02/03(月) 00:29:32.96]
>>106
防衛予算としては少ない方だろ


107名無しさんID:ID:Jo0aHlu/0 [2025/02/03(月) 00:26:15.96]
しかもこれ昔の物価や税金基準でだからな
今の物価と税金の基準ならひろしなんて1500万余裕で超えてる


156名無しさんID:ID:NF37iI4zd [2025/02/03(月) 00:47:09.83]
>>107
手取りじゃないから金額は変わらんぞ
30年前と今で収入は変化していないから


108名無しさんID:ID:MA9ut70t0 [2025/02/03(月) 00:26:19.62]
アンパンマンの世界に円があるのかよ


161名無しさんID:ID:a+5hrTIq0 [2025/02/03(月) 00:49:21.57]
>>108
あの世界は貨幣経済ではない
やなせたかし が生前そう言っていた


109名無しさんID:ID:5OX73Rso0 [2025/02/03(月) 00:26:34.00]
花沢不動産がどれくらい儲けてるのかも知りたい
伊佐坂先生も


110名無しさんID:ID:DtIhAWCX0 [2025/02/03(月) 00:26:58.89]
波平なんて仕事ほぼ何もしてないでこの年収だからな


111名無しさんID:ID:bMvhTuLc0 [2025/02/03(月) 00:27:27.02]
おっちゃん下の喫茶店貸してたのかよ


113名無しさんID:ID:boQeG8QY0 [2025/02/03(月) 00:28:27.00]
アンパンマンの世界通貨がJPYだったのは知らんかった


114名無しさんID:ID:Y9Ncfgnl0 [2025/02/03(月) 00:28:28.48]
波平は窓際つってもウィンドウズ2000とかいう勝ち組の奴だろ


115名無しさんID:ID:VxXkj/k90 [2025/02/03(月) 00:28:42.99]
ヒロシの職業ってタクシー運転手だった記憶があるんだけど八百屋設定の話なんていつ出てきたんだ?
って毎回気になる。
迷子になったまる子を仕事中のヒロシが見つけるエピソードとかあった気がするんだが。


120名無しさんID:ID:lvJeJhT/0 [2025/02/03(月) 00:32:02.81]
>>115
八百屋の帽子を被ってる姿はなんだか記憶にあるけど店に立ってる記憶が全くないわ


173名無しさんID:ID:PWPMoTSG0 [2025/02/03(月) 00:54:04.25]
>>115
原作漫画だと働いてる描写はないね


261名無しさんID:ID:uNgkfHEo0 [2025/02/03(月) 06:13:37.16]
>>115
俺もタクシー運転手だと思ってたから
青果店とか初耳でびっくりしたわ


117名無しさんID:ID:C644j0sm0 [2025/02/03(月) 00:30:06.68]
そもそもアンパンマンの世界って貨幣制度採用されてるのか?


119名無しさんID:ID:4C4DHc8Q0 [2025/02/03(月) 00:31:40.96]
しかもこれハンバーガー100円の時代なんやろ





122名無しさんID:ID:7b38HTVZ0 [2025/02/03(月) 00:32:29.88]
磯野家ってそもそも九州の名家設定あったよな


178名無しさんID:ID:PWPMoTSG0 [2025/02/03(月) 00:55:10.89]
>>122
先祖も旗本っぽい感じの波平たまに出てくるからな


125名無しさんID:ID:hHcjTCMX0 [2025/02/03(月) 00:33:42.18]
波平は超えられる気しないわ


126名無しさんID:ID:m2yHW12oM [2025/02/03(月) 00:33:54.57]
ドラゴボおぢ達は悟空リスペクトで無職だったんだね


175名無しさんID:ID:S72kLvwx0 [2025/02/03(月) 00:54:22.12]
>>126
これ
こういうの見るたびにキモオタおぢは
夢中になって見てたドラゴボやNARUTOやブリーチやジョジョやキャプ翼でさえ結婚したり子供作ったりして
家族でワイワイやってるの見て脳が破壊されないんだろうかって不思議に思ってた
作者自身も結婚して子供作ってるからその展開にしたのか知らんけど
残酷な事するなあ、って


128名無しさんID:ID:JMGXWhAR0 [2025/02/03(月) 00:35:30.05]
波平以外年下って事にビビる


129名無しさんID:ID:t9O2/nEu0 [2025/02/03(月) 00:36:00.26]
割りと真面目に600万って高卒でも就職後10年以内に到達できる程度の価値しかないぞ今
若手の給料上がりまくってるから


130名無しさんID:ID:mN5wxmjN0 [2025/02/03(月) 00:36:04.84]
あたしンちの父は?


133名無しさんID:ID:F4axknFX0 [2025/02/03(月) 00:38:05.41]
自分は波平以上小五郎以下だな
小五郎の歳くらいには1500万超えたい


134名無しさんID:ID:XGpdP1500 [2025/02/03(月) 00:38:13.45]
商社勤め多いっすね


139名無しさんID:ID:oyA2bJWj0 [2025/02/03(月) 00:39:28.64]
>>134
ザ・サラリーマンって感じだしね
営業マンって


135名無しさんID:ID:FmRw0f6G0 [2025/02/03(月) 00:38:23.96]
中学生辺りまでは将来はひろしぐらいの生活は出来るだろって思ってたわ


137名無しさんID:ID:oyA2bJWj0 [2025/02/03(月) 00:39:01.87]
お前ら稼いでるんだなぁ
俺は年収500万止まりだ


140名無しさんID:ID:4RxwB1Yz0 [2025/02/03(月) 00:39:51.48]
悟空はブルマになんでも用意してもらえんじゃん


143名無しさんID:ID:VK+agI+h0 [2025/02/03(月) 00:40:47.74]
波平がそんなもらってるわけねえだろ
昭和20年代じゃねえか


149名無しさんID:ID:OdkcnJjL0 [2025/02/03(月) 00:43:22.17]
>>143
最近伊藤忠の部長クラスが年収3000万だって話題になってなかった?


153名無しさんID:ID:IULsmAlL0 [2025/02/03(月) 00:45:11.32]
>>143
一部上場企業のプロパーで課長クラスならこんなもんが相場だぞ
子会社だと1000万円超えないが


144名無しさんID:ID:pvNsUXAz0 [2025/02/03(月) 00:40:57.55]
磯野家は借家じゃなかったか?


146名無しさんID:ID:oyA2bJWj0 [2025/02/03(月) 00:42:25.01]
俺なりに努力して今の仕事に就いたし毎日頭捻ってるけどな


148名無しさんID:ID:iUyRUfV30 [2025/02/03(月) 00:43:16.44]
横流しの商社って儲かるんだな





183名無しさんID:ID:O1wrmBL70 [2025/02/03(月) 00:56:39.22]
>>148
貿易会社なんてモロそれやん
君は一体何を言っているんだ


150名無しさんID:ID:X6N7e5dV0 [2025/02/03(月) 00:44:21.60]
ジャムおじが1番勝ち組かな
土地・工場持ちの資産持ちで田舎でスローライフ


151名無しさんID:ID:oyA2bJWj0 [2025/02/03(月) 00:44:53.92]
山川商事の元ネタってなんかあるんかな


155名無しさんID:ID:pvNsUXAz0 [2025/02/03(月) 00:46:09.44]
なみへいとマスオは月収は画像なかったっけ


157名無しさんID:ID:PHg0achU0 [2025/02/03(月) 00:47:14.09]
毛利のおっさんはビル持ちで探偵は道楽かよ


163名無しさんID:ID:7M2uIm8H0 [2025/02/03(月) 00:50:17.21]
>>158
これもう経営者か窓際だろ


166名無しさんID:ID:yg9JRtrF0 [2025/02/03(月) 00:50:53.40]
>>158
上司の髪型ふざけすぎだろ


170名無しさんID:ID:L9jsIxIE0 [2025/02/03(月) 00:52:33.58]
>>158
机の上に何もない・・・あ


210名無しさんID:ID:PkbH6U7r0 [2025/02/03(月) 01:19:52.15]
>>158
たっっっっ


247名無しさんID:ID:dGdEXCnP0 [2025/02/03(月) 04:54:44.62]
>>158
日本の闇である年功序列をアニメで教えてくれる


267名無しさんID:ID:0WcBUrqBd [2025/02/03(月) 07:03:32.90]
>>158
追い出し部屋で仕事ごっこしてるのを定期的に監視されてる


159名無しさんID:ID:QnXwP7G30 [2025/02/03(月) 00:48:35.01]
悟空とかのZ戦士はカプセルコーポレーションに社員登録してあって給料振り込んでもらってんじゃないの(チチしか知らないが)


172名無しさんID:ID:sFhTLW8Y0 [2025/02/03(月) 00:53:17.08]
>>159
(チチしか知らないが)

これどう言う意味?


205名無しさんID:ID:QnXwP7G30 [2025/02/03(月) 01:09:30.05]
>>172
アニメだとチチに仕事しろとか言われてて本人は無職のつもりかもしれないが
普通に考えてカプセルコーポレーションで世話(悟空の口座に入金)してるよな


209名無しさんID:ID:sFhTLW8Y0 [2025/02/03(月) 01:14:49.98]
>>205
それ完全に君の妄想だしチチしか知らないってレスも意味不明なんだけど😓


160名無しさんID:ID:VK+agI+h0 [2025/02/03(月) 00:48:57.00]
波平が一部上場企業のプロパー課長とか誰が決めたんだよ
あいつは明治生まれで定年間際のサラリーマンだろうが


162名無しさんID:ID:4RxwB1Yz0 [2025/02/03(月) 00:49:55.46]
ドラゴンボールの願いで金なんて絶対いらんからな


164名無しさんID:ID:xd2esm+i0 [2025/02/03(月) 00:50:22.26]
波平もフネもまだ50代前半なのに老人みたいな風貌だよな


165名無しさんID:ID:IULsmAlL0 [2025/02/03(月) 00:50:37.06]
で、ケンモメンは最低限、野原ひろしくらいは年収あるよな?🤔

ないヤツはガチで人生ヤバいぞ・・・


171名無しさんID:ID:HN5x23+w0 [2025/02/03(月) 00:53:13.90]
マスオには勝ててる
波平はおかしい





174名無しさんID:ID:9zhZrczI0 [2025/02/03(月) 00:54:07.84]
年収1100万だから波平には追いつけそう


177名無しさんID:ID:XAkWAhDc0 [2025/02/03(月) 00:55:00.99]
のび助は詐称してるんだよな
子供一人で派手な生活してないのに毎月赤字って玉子が言ってたで


184名無しさんID:ID:9zhZrczI0 [2025/02/03(月) 00:57:28.97]
>>177
クレヨンしんちゃんのひろしの家も同じじゃん
600万で家族養うの大変だぞ


192名無しさんID:ID:O1wrmBL70 [2025/02/03(月) 01:01:08.02]
>>184
10年前のネットではヒロシ家は中の上って言われてたんだけど今の物価だとウーバーやらんと目減りしてくね


179名無しさんID:ID:Eqkj7M5f0 [2025/02/03(月) 00:55:11.63]
さくら家って八百屋やってるのかよ
ヒロシが働いてる所なんて見た事ない


180名無しさんID:ID:M4lh9rjk0 [2025/02/03(月) 00:55:46.36]
サザエさんは庶民の理想の暮らしを描いた作品
だから松下がスポンサー


181名無しさんID:ID:zxdgEs6c0 [2025/02/03(月) 00:56:14.69]
御坊茶魔はいくらくらいや?


187名無しさんID:ID:iRExQADy0 [2025/02/03(月) 00:59:29.26]
マスオは越えた


188名無しさんID:ID:hEWbS05ad [2025/02/03(月) 01:00:14.26]
嫌儲には年収1500万だの手取り年収1000万だの世帯年収2000万だのがゴロゴロいるんだが???


190名無しさんID:ID:2JFUaI510 [2025/02/03(月) 01:00:49.29]
両津も年収600万くらいあったような


193名無しさんID:ID:X6N7e5dV0 [2025/02/03(月) 01:01:22.72]
クレしんが始まった90年代はサラリーマンで600万って冴えない方だったんだけどなぁ
春日部で一軒家ってのも冴えないからこそだったんだけど
時代が変わったな


197名無しさんID:ID:2JFUaI510 [2025/02/03(月) 01:03:40.26]
>>193
あの頃って消費税もないし、
税金めちゃくちゃ安かったから
手取額ならいまの年収800万くらい
ありそうだよな


222名無しさんID:ID:IULsmAlL0 [2025/02/03(月) 01:49:44.73]
>>193
今でも冴えないオッサンって感じじゃね?
少なくとも裕福って感じではないだろう


194名無しさんID:ID:oyA2bJWj0 [2025/02/03(月) 01:01:58.87]
年収600万ないとヤバいってなんや
俺はどうすりゃええんや


195名無しさんID:ID:fKo07djC0 [2025/02/03(月) 01:02:04.38]
悟空って元々野山で自活してたから金に執着ない


200名無しさんID:ID:IbJGAtLi0 [2025/02/03(月) 01:06:11.53]
ジャムおじさんだけふざけてるやろこれ


201名無しさんID:ID:C2QMURY40 [2025/02/03(月) 01:06:26.77]
ジャムおじさんって石破だっけ
それならその年収も納得


204名無しさんID:ID:BA+XTFOf0 [2025/02/03(月) 01:09:08.15]
さくらヒロシが八百屋の仕事してるシーンなんて見た事ない


206名無しさんID:ID:xR1Q2eVR0 [2025/02/03(月) 01:13:56.53]
磯野家の世帯収入1700万なんか、世田谷の一等地に家持てるわけだ


207名無しさんID:ID:Y36a9Xwa0 [2025/02/03(月) 01:14:27.36]
ここにジャム出してくんのはちょっとちがくね?




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738508011/