スポンサーリンク

ガンダムUCとかいう死ぬほどアンチが多いガンダム

adsense



91名無しさんID:ID:ZA/fHyG00 [2024/06/04(火) 00:01:18.40]
でもUCで久々に新規ガンダムファン増えたよな


95名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:02:41.58]
>>91
むしろ古参がモブのMS戦闘でキャッキャしとるイメージしかない


98名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:03:37.35]
>>91
新規ファンとかガンダムで一番要らん存在やぞ
SEEDで新規ファンが増えた時あれだけ既存のファンに煙たがられたのを覚えてないんか


130名無しさんID:ID:0ZtoiYl/0 [2024/06/04(火) 00:14:34.68]
>>91
増えてないだろ


94名無しさんID:ID:dmm6brJs0 [2024/06/04(火) 00:02:22.76]
見た目だけは宇宙世紀煮詰めた先にある感じでええやん


100名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:03:44.74]
>>94
ZやZZのMSの延長みたいなんばっかやからな


96名無しさんID:ID:xppk3Y6m0 [2024/06/04(火) 00:02:43.90]
一番ガンダムっぽくない機体だからな。ってガレキの師匠に言われた


107名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:06:13.44]
>>96
ガンダムというか生き物やからなユニコーン


99名無しさんID:ID:3STa4xiVd [2024/06/04(火) 00:03:42.64]
UCガンダム世界で時間操作は絶対にやったらあかんわ
あきらかな超えちゃいけないライン破り


112名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:08:50.26]
>>99
人はいつか時間さえ支配する事が出来るんやろうけど
それは∀とか遠い未来の話で初代の17年後ではないよな





120名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:10:54.73]
>>112
ジオン残党とドンパチしとるような時代ではないわな


101名無しさんID:ID:PXD2nsNS0 [2024/06/04(火) 00:04:04.58]
ガンダムファンて主人公が圧倒的能力で無双するのはお好きじゃないのか?
アニオタはなろうとか大好物なのに、これはダブルスタンダードやないの?


102名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:04:48.70]
>>101
バナージって無双しとるイメージないわ


109名無しさんID:ID:bxbORWN1d [2024/06/04(火) 00:07:09.07]
>>101
それできてる作品すげー少ないよ
つまらなすぎて本当に酸素欠乏性になっちゃうわ


104名無しさんID:ID:vk0R6y2U0 [2024/06/04(火) 00:05:31.52]
フル・フロンタル出すくらいならシャアのクローンの話があるじゃないそっちやろうね


114名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:09:32.34]
>>104
ガイアギアか?あれはガンダムちゃうらしいから映像化無理やろ


122名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:11:46.48]
>>114
ネタ尽きてファンから不評やったハサウェイ引っ張り出すくらいやからなくもないかも


105名無しさんID:ID:HAw2/Xtr0 [2024/06/04(火) 00:05:50.52]
でも時間旅行で新規作画のファースト見れたの嬉しかったよね
映画館で確かに感動したよ


119名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:10:23.68]
>>105
UCに肯定的な意見初めて見たわ
それも新規作画の初代見れて嬉しいやからUCの評価ではない訳やが


125名無しさんID:ID:mHoV7/P7H [2024/06/04(火) 00:12:15.78]
>>105
ハサウェイで新規作画のエッチなクェスが描かれたのに
後ろでじゃれてるオッサン2人に夢中やった民やな?


129名無しさんID:ID:bxbORWN1d [2024/06/04(火) 00:14:20.20]
>>125
尻と顔に目がいってたんやなって


134名無しさんID:ID:HAw2/Xtr0 [2024/06/04(火) 00:15:44.70]
>>125
そりゃあもうね
昔のシーン出されるのに弱いわ


113名無しさんID:ID:yPC/nchE0 [2024/06/04(火) 00:09:16.35]
ビスト神拳だけは許せんわ


115名無しさんID:ID:bxbORWN1d [2024/06/04(火) 00:09:33.91]
デストロイモードの設定がキモい
ユニコーン使えるゲームで態々使う気になれないわ
対戦ゲーならおもしろギミックになるけどさ


116名無しさんID:ID:LmcU1HF20 [2024/06/04(火) 00:09:44.13]
「ユニコーンガンダムは伊達じゃないっ!!」

これでガノタ大興奮確定やで💪


131名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:15:19.99]
>>116
読者が凍り付いてアニメ化の際に消去された模様


117名無しさんID:ID:MnLe4k7y0 [2024/06/04(火) 00:09:44.75]
まぁほんの10年後にまた火星ジオンが大暴れするから幸せになれないの確定してるからな


118名無しさんID:ID:ulhzSUW10 [2024/06/04(火) 00:10:13.74]
設定も世界観もキャラクターもメカも全部他人の褌で何とやら
一般的には二次創作って言う


126名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:13:26.20]
10年くらい前まで〇ぬほど叩かれてたSEEDが何かいつの間にか評価されてるからUCもその内そうなるんやろか
0083が今でも叩かれてるの見るとUCもそっちコースになりそうな気がするけど


128名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:13:59.06]
>>126
20年↑や





133名無しさんID:ID:aREY32bd0 [2024/06/04(火) 00:15:29.42]
>>126
UCは評価されねえよ
そもそも種とは人気が雲泥の差があるし


143名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:18:33.00]
>>133
何十年経っても宇宙世紀を汚したゴミ言われてるんかな
そもそも持ち上げてくれるファン見た事ないしなUC


132名無しさんID:ID:iwT9oMnW0 [2024/06/04(火) 00:15:27.02]
SEEDは文句言ってる連中も多かったけど
当時から他と比較してどう見ても人気はあったからな


137名無しさんID:ID:RftlEgkc0 [2024/06/04(火) 00:16:46.36]
>>132
ぶっちゃけアナザーであんだけ人気を得られる作品ってもう出ないよな


136名無しさんID:ID:S2i54fIn0 [2024/06/04(火) 00:16:35.18]
> アニメ版の続編である『機動戦士ガンダムNT』にも同型機であるIIネオ・ジオングが登場し、同作品では脚本を担当した福井は、天界から力を得ている同機は今の世には行き過ぎたいわゆる「オーパーツ」であり、天界の力が噴き出してしまった特異点のような存在であるとイメージを述べている[49]。

これを喜ぶやつはおらんやろ


139名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:17:49.50]
>>136
ネオジオング2出てきてマジでガッカリした
あんなもん何機もあってたまるか


144名無しさんID:ID:PXD2nsNS0 [2024/06/04(火) 00:18:38.44]
色々とケチつけてるけど、要はどこの馬の骨かも分からないオッサンが作った作品のロボに
「ガンダム界最強」の地位を掻っ攫われたから昔ながらのファンは我慢ならないってことでええのんか?


150名無しさんID:ID:bxbORWN1d [2024/06/04(火) 00:19:57.86]
>>144
最強で良いんだけど最強に見えないくらいしょっぱいバトルしてたのが主に不満なんや


145名無しさんID:ID:+7P+i0q7a [2024/06/04(火) 00:19:04.42]
SEEDはファーストの焼き直しだから面白くない訳がない


147名無しさんID:ID:HAw2/Xtr0 [2024/06/04(火) 00:19:38.62]
正直ユニコーンよりナラティブの方が許せないわ
あんなもんニュータイプを曲解した別モンや


154名無しさんID:ID:3NahqpQS0 [2024/06/04(火) 00:21:23.93]
>>147
NTこそガチで褒めてるやつ見た事ないからまあね
つまらない上に電波濃度も高い


164名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:24:36.84]
>>147
ニュータイプって宇宙に出てちょっと勘が良くなった人類でしかないよな
何でUCとNTはニュータイプをエスパーみたいに描いたんや


169名無しさんID:ID:pfVlw0K+0 [2024/06/04(火) 00:25:49.33]
>>164
強いニュータイプは全員地球産やが


189名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:31:49.20]
>>169
ジュドーもハマーンも地球産ちゃうやろ


148名無しさんID:ID:rxa3grLm0 [2024/06/04(火) 00:19:47.61]
同人やん


151名無しさんID:ID:+7P+i0q7a [2024/06/04(火) 00:20:33.51]
ユニコーンもアナザーでやっとけば良かっただけの話


153名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:20:35.97]
SEEDは功績も大きいからな
以降の作品全部が超えられない存在になっとる


158名無しさんID:ID:Xy8ZV4u80 [2024/06/04(火) 00:22:50.32]
SEEDはフリーダムとかいうMSを作っただけ価値があるのでは
確実にガンプラの看板やし


161名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:23:39.09]
もしかしてUCのファンってユニコーン最強とかそういう話題で盛り上がってる層か?
通りでワイが見かけへん訳やわ


162名無しさんID:ID:XxNu5OnW0 [2024/06/04(火) 00:23:41.61]
NHKのガンダム総選挙の上位にユニコーンはおりゃん模様

ガンダムUCとかいう〇ぬほどアンチが多いガンダム 
_162_162





165名無しさんID:ID:HAw2/Xtr0 [2024/06/04(火) 00:24:40.85]
>>162
やっぱりzガンダムが好きだね


163名無しさんID:ID:hkQhI5Xx0 [2024/06/04(火) 00:24:20.97]
もし今新作のアナザーがSEEDレベルで大ヒットしたら昔のように古参ガノタは叩きまくるんかな


186名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:30:56.85]
>>163
結局内容が面白いか否かちゃうか
面白ければ当然評価されるやろ
ビルドダイバーズリライズとか99%の視聴者から絶賛されてたで


168名無しさんID:ID:+7P+i0q7a [2024/06/04(火) 00:25:28.51]
古参ガノタは新作ならとりあえず叩きから入るから…


173名無しさんID:ID:geeRNwZ20 [2024/06/04(火) 00:26:43.48]
>>168
それ言うやつおるけど
ビルド系とかガノタしか見てなかったし絶賛してるやつがほとんどやったが


179名無しさんID:ID:b+REqoKg0 [2024/06/04(火) 00:27:54.57]
>>173
ビルド系って宇宙世紀でもアナザーでもなんでもないやん
SDガンダム以下の謎のファン作品やで


182名無しさんID:ID:k/ZK1CoK0 [2024/06/04(火) 00:28:55.65]
>>179
でもガンダム作品やからな
そんなこと言い出したらSDもガンダムちゃうことなるし


184名無しさんID:ID:iwT9oMnW0 [2024/06/04(火) 00:29:10.62]
>>173
ビルドは、AGEのときに子供向けを甘く見てる!とか叩いてたガンオタが
ビルドのアラを指摘されると、子供向けの販促アニメだから細かいことはいいんだよ、みたいなの言ってて引いたわ


187名無しさんID:ID:qvZuBsgod [2024/06/04(火) 00:31:13.80]
>>173
ビルドはケロロ軍曹とかの枠やから
新作取り敢えず叩くガノタの宿痾とはまたちょっと違うやろ


171名無しさんID:ID:F8cSC6e30 [2024/06/04(火) 00:26:10.79]
キャッチーさじゃSEEDはめっちゃ良かったやん


175名無しさんID:ID:mq2UfrhW0 [2024/06/04(火) 00:27:01.58]
>>171
それ以外も全部良いんだよなあ


172名無しさんID:ID:W8rJul8Q0 [2024/06/04(火) 00:26:30.57]
神コーンの時間巻き戻しとかネオジオの超能力が
ナラでは一般的な技術として知られてて
「うわっ時間巻き戻し光線だ気をつけろ!」みたいな扱いなのがなんか違うよねってなる


174名無しさんID:ID:SjDmVX3k0 [2024/06/04(火) 00:26:49.23]
1話だけしか見てない


177名無しさんID:ID:ZoiT7Dpv0 [2024/06/04(火) 00:27:37.48]
成人向けガンダムとしてはようやっとる
ビルドファイターズとうまく住み分けした


181名無しさんID:ID:iTHq1kOL0 [2024/06/04(火) 00:28:47.88]
今のガノタって20年前とかと比べたら新規にだいぶ優しくなったよな
年取って叩く気力も無くなったのか


198名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:34:31.61]
>>181
衰退しすぎて百合厨にも媚びる始末や


185名無しさんID:ID:NQd1ll3O0 [2024/06/04(火) 00:30:11.63]
そもそも叩いてた層は初代世代とその少し下やし
そいつらはもうガンダムネットで語ってない
Z叩いてた奴らが今ガンダムに夢中かと言われるとそらそうやないやろ


190名無しさんID:ID:FYUtSb2Yd [2024/06/04(火) 00:31:57.65]
でも、「悲しいねバナージ」の褐色女はガンダムシリーズ1の可愛さやろ?


193名無しさんID:ID:W8rJul8Q0 [2024/06/04(火) 00:32:54.18]
言うならスタヲのep7〜9だよなユニコーン
古参を巻き込んだ新章開幕!みたいな始まりで
超能力が拡大解釈されて神格化されるとこまで似てる


195名無しさんID:ID:n8yA+HsQ0 [2024/06/04(火) 00:33:27.07]
ユニコーン鉄血水星というUCとAC共通の敵見つけたから休戦してるだけやろ





196名無しさんID:ID:gWUEn+vX0 [2024/06/04(火) 00:34:01.31]
SEED(イケメン美人だらけ キャッチーな曲 フルバかっこいい 心情描写ガチ ちょっとネットリ)
そら天下取るわな


235名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 00:43:27.39]
>>196
SEED(キモいカエル顔のキャラ 売れ筋の曲 ダサいバンク 素人腐女子の脚本 昼ドラ並のドロドロ)
昔はこう言われて叩かれとったで?


240名無しさんID:ID:KTHex9WA0 [2024/06/04(火) 00:44:03.40]
>>235
単なる嫉妬で草


197名無しさんID:ID:Xy8ZV4u80 [2024/06/04(火) 00:34:12.72]
ユニコーン!と呼べばMSが来る謎システム


200名無しさんID:ID:F8cSC6e30 [2024/06/04(火) 00:35:17.97]
>>197
ドモンカッシュさんDISるな😡


204名無しさんID:ID:Xy8ZV4u80 [2024/06/04(火) 00:36:55.57]
>>200
Gガンはそういうものだからええんやぞ
ちゃんとした宇宙世紀やろUCは
謎技術で済ませるな


203名無しさんID:ID:tzqbzT6k0 [2024/06/04(火) 00:36:15.11]
ユニコーンは大人が皆んなバナージに甘すぎる


208名無しさんID:ID:NTbzxQaN0 [2024/06/04(火) 00:37:23.88]
2000年代くらいまでは種ってワード出しただけでニワカキッズ扱いされて叩かれたの今思えば異常だよな
2010年代に入ってからはだいぶ落ち着いていったが


229名無しさんID:ID:qvZuBsgod [2024/06/04(火) 00:42:21.88]
>>208
ありゃ当時主流の宇宙世紀信者の恐怖の現れやったと今じゃ思うで
種から入った層にガチで主流派の地位奪われるのではって恐怖


233名無しさんID:ID:KTHex9WA0 [2024/06/04(火) 00:43:09.10]
>>229
無事奪われた模様


209名無しさんID:ID:OJygnt8m0 [2024/06/04(火) 00:37:37.24]
〇ぬほどバズって話題になった水星が今では一番嫌われてるという


213名無しさんID:ID:KTHex9WA0 [2024/06/04(火) 00:38:53.76]
>>209
水星はマジでただバズり狙いに作っただけやからな
ホンマにそれだけ


214名無しさんID:ID:Xy8ZV4u80 [2024/06/04(火) 00:39:03.04]
>>209
バズり散らかしただけで終わってしまったな
正直MSも鉄血のバルバトス>>>全ての水星のMSやし何も良いところがないわ


211名無しさんID:ID:MTGVF3R/M [2024/06/04(火) 00:38:10.24]
板分裂させた種ほどの衝撃はないわ


212名無しさんID:ID:aTtJBCby0 [2024/06/04(火) 00:38:27.19]
つかネオジオング出してきて追っかけっことピスト神拳で終わらすのは流石にな
しっかり戦わせろと


217名無しさんID:ID:t2LCWITV0 [2024/06/04(火) 00:39:39.01]
水星は戦闘さえもう少し面白かったらな
と思ったけど最終戦でいきなりわけわからんのに乗り換えはないわ


218名無しさんID:ID:gWUEn+vX0 [2024/06/04(火) 00:40:04.80]
水星考察でニチャってたyoutuberの気持ち考えると抜けるわ


221名無しさんID:ID:sicJOGce0 [2024/06/04(火) 00:40:30.86]
リディが死なないのがなあ


222名無しさんID:ID:Xy8ZV4u80 [2024/06/04(火) 00:40:39.86]
MGキャリバーンが出ても売れなそうなのが全て
MGバルバトスは売れる
名キットやしな


224名無しさんID:ID:ZA/fHyG00 [2024/06/04(火) 00:40:49.72]
スレッタエリクトの話はやめたげて😭





227名無しさんID:ID:KTHex9WA0 [2024/06/04(火) 00:41:44.53]
水星は1クール目は新規が結構いたのに2クール目の序盤でほぼ脱落してたのは笑う
残ったのは結局いつものガノタだけ


228名無しさんID:ID:4CyowhlN0 [2024/06/04(火) 00:42:02.28]
クシャトリヤは好き


230名無しさんID:ID:gWUEn+vX0 [2024/06/04(火) 00:42:27.36]
でも1話でソードインパがアスラン助けた時はこれ種超えるわって思うわな
なお気のせいだった模様


236名無しさんID:ID:ooTaxnjP0 [2024/06/04(火) 00:43:41.74]
まあ言うて当時同人の数はシードヤバかったしな
しっかり批判しながらもキャラ萌えしてたんだよ


246名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 00:46:43.86]
>>236
女アニオタがガンダム見るようになったのも大きい
Wとかでもそういうのおったけどそんな多くなかった


247名無しさんID:ID:tzqbzT6k0 [2024/06/04(火) 00:47:15.85]
>>236
今でもアスランカガリは人気だし映画の特典小説もえらい値段が付いてたな


237名無しさんID:ID:ulhzSUW10 [2024/06/04(火) 00:43:47.64]
水星はバズ狙い全振りなのに最終回放映中Twitter落ちてたのほんま草
ハッシュタグアイコンまで金払って用意してたのに🥲


242名無しさんID:ID:Xy8ZV4u80 [2024/06/04(火) 00:44:33.02]
>>237
イーロンに殺された作品草


238名無しさんID:ID:XXBV37fe0 [2024/06/04(火) 00:43:49.09]
宇宙世紀はオカルトまみれやし意外とMSが一番兵器として扱われてるのってSEEDなんよ
ガンダムなんてワードすら劇中でほとんど出てこんしな


260名無しさんID:ID:kYQHSpFda [2024/06/04(火) 00:49:40.42]
>>238
SEEDの「ガンダム」はOSであって機体じゃないから
ガンダムそのものがないのに派生機だけあるような変な空気にならない辺りちゃんとしてる実は
まあそれもグフ以降は怪しいけど…


239名無しさんID:ID:b2JPESc+0 [2024/06/04(火) 00:43:50.89]
00ってこういう時あんま話題にならんよな


249名無しさんID:ID:HAw2/Xtr0 [2024/06/04(火) 00:47:22.28]
>>239
ちゃんとオモロかったから叩く箇所が少ない
本当に話題に出ないのはage


257名無しさんID:ID:tB3R7jJe0 [2024/06/04(火) 00:48:16.65]
>>249
いや面白くはないわ


255名無しさんID:ID:Xy8ZV4u80 [2024/06/04(火) 00:48:00.44]
>>239
特に叩くような所がない
優等生ガンダム


265名無しさんID:ID:tB3R7jJe0 [2024/06/04(火) 00:50:11.81]
>>255
でも面白くない


243名無しさんID:ID:kYQHSpFda [2024/06/04(火) 00:45:36.54]
お世辞にもSEEDって作画やキャラデザが良いとは思わないんだけど
作画はヘボいのに謎の人気がある少女漫画みたいな売れ方してんなーとは思う


251名無しさんID:ID:b2JPESc+0 [2024/06/04(火) 00:47:47.34]
水星って鉄血みたいにネタとしても残らん感じよな


254名無しさんID:ID:fb15hyTa0 [2024/06/04(火) 00:47:59.63]
水星はなんでもっとしっかり作らなかったんだろとしか思わんのよね
鉄血もだけどあれは作らなさすぎて逆に面白くなってしまってるから
まあ作品の評価としてはゴミに変わりはないんだけど
止まるんじゃねぇぞとかあるからね


268名無しさんID:ID:zVA9Y4fO0 [2024/06/04(火) 00:51:08.99]
>>254
鉄血って普通に評価も水星より上やぞ


256名無しさんID:ID:XXBV37fe0 [2024/06/04(火) 00:48:07.97]
00は太陽炉が何でもアリすぎておもんない





259名無しさんID:ID:b2JPESc+0 [2024/06/04(火) 00:49:08.16]
魔中年とキオ気をつけろと最後の銅像は覚えとるで(震え声)


262名無しさんID:ID:gWUEn+vX0 [2024/06/04(火) 00:49:47.24]
00のマリナ姫の歌の使い方あんま良くなかったな
曲自体は名曲なのに


269名無しさんID:ID:+7P+i0q7a [2024/06/04(火) 00:51:40.33]
00はWみたいなもんやろ
キャラとMS造形に全振り


274名無しさんID:ID:Xy8ZV4u80 [2024/06/04(火) 00:53:37.26]
00ってガッツリWINGのオマージュだと思ってた


276名無しさんID:ID:Xy8ZV4u80 [2024/06/04(火) 00:54:28.15]
水星がMG出しても売れる気がしない
それが全て


282名無しさんID:ID:d+GQOUnI0 [2024/06/04(火) 00:56:33.12]
種の映画売れすぎたけど鉄血のPどう思ってんのかな?


290名無しさんID:ID:0LTGlMPw0 [2024/06/04(火) 00:58:51.37]
>>282
ブラックナイトなんてバルバトスに勝てないよね(笑)とか思ってそう


284名無しさんID:ID:F8cSC6e30 [2024/06/04(火) 00:57:38.86]
やったねウレシード好き


296名無しさんID:ID:tzqbzT6k0 [2024/06/04(火) 01:00:04.79]
ミスターブシドーというにわかには信じがたいキャラ名
仮面キャラってそういう事やないねん


301名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 01:01:50.47]
>>296
セカンドで急に路線変更しすぎやったな


303名無しさんID:ID:4CyowhlN0 [2024/06/04(火) 01:02:05.91]
鉄血は後から見たけどネットの玩具になって無かったらつまんなすぎて途中で見るの辞めてたわ
チャー研と同じ


306名無しさんID:ID:KoCEY2mk0 [2024/06/04(火) 01:02:26.74]
鉄血はマクギリスの急激なアホ化が見てられなかったわ
ガエリオも殺したはずなのに脚本家パワーで普通に復活しとるし


308名無しさんID:ID:HAw2/Xtr0 [2024/06/04(火) 01:03:35.90]
変にアナザーの新作出すよりサンボルの映像化進めて欲しい


316名無しさんID:ID:rI52zTyD0 [2024/06/04(火) 01:05:49.37]
>>308
今のアニメ業界でサンボルは無理だろう
OVAみたいな劣化アニメしか作れない


312名無しさんID:ID:JGoaS6vJ0 [2024/06/04(火) 01:04:27.97]
福井に一から世界観作らせてそれでガンダムやれよ


313名無しさんID:ID:ZA/fHyG00 [2024/06/04(火) 01:04:33.66]
ガンダムYouTuber「水星のスレッタとエリクトは同一人物!
そもそもプロローグに出てたエリクトと実は別人でしたってプロローグ見てない人には意味のないサプライズ
虐殺の因縁もなくなるし別人である面白みがない!
そんなつまらないことはやるわけないので別人じゃない!」

→別人でした

これ今思うと少し面白いな


321名無しさんID:ID:gWUEn+vX0 [2024/06/04(火) 01:07:01.55]
>>313
japanscifiか?


315名無しさんID:ID:O7kq1Q270 [2024/06/04(火) 01:05:34.73]
そう言えばキラがテロリストと〇ぬほど叩かれてた時代もギアスのルルーシュは別に叩かれてないし人気あったな
結局あれはキラが嫌われてただけでテロリストって属性が叩かれてたのはそのオマケなだけやったんやな
スパロボZでWと00とギアスのキャラが自軍入りする時もテロリストって理由で特に揉めたりせんかったし


328名無しさんID:ID:TNEYhOhm0 [2024/06/04(火) 01:09:59.61]
>>315
1stのマネで1st信者のヘイト買ってやめてよねで爆発した感じで
テロ云々は叩きやすいところって感じのイメージ
ストーリー合わんやつもそこに乗っかってテロ言うてたのもある


317名無しさんID:ID:KTCHRn2+0 [2024/06/04(火) 01:05:50.16]
ガンダム神拳つかえるのに




出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717422126/