1:名無しさんID:ID:BxY/aR0S0●
[2024/06/07(金) 20:53:22.68]
アニメ制作会社「ガイナックス」が裁判所に破産の申し立て
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014474391000.html

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
181:名無しさんID:ID:sslRDtJD0
[2024/06/07(金) 21:51:15.39]
>>1
これを受けてのカラーのダメ押しw
「ガイナックス社」とは、「株式会社ガイナ(スタジオガイナ)」および「福島ガイナ」(以上いずれも、旧「福島ガイナックス」)、「ガイナックスインターナショナル(GAINAX International)」「GAINAX京都」「米子ガイナックス」「株式会社ガイナックス新潟」「GAINAX WEST」などの、類似社とは別の法人であり、弊社と上記類似会社との間での商標使用許諾契約は行われておりません。
本件についてはダイヤモンド・オンラインでの過去取材記事もご参照頂けます。
www.khara.co.jp/
192:名無しさんID:ID:sslRDtJD0
[2024/06/07(金) 21:56:45.74]
>>181
> なおガイナックス(GAINAX)の商標、
> 称号に関しては、ガイナックス社からのリリースにもある通り、
> 弊社にて取得管理しております。
「ガイナックス」この商標も現在はカラーが持っていてこう
>>181
っていうw
245:名無しさんID:ID:sslRDtJD0
[2024/06/07(金) 22:39:13.48]
>>181
ざっとこの
>>181
ゾンビガイナを検索してみると
まともにアニメ作れているのは
スタジオガイナだけ
そのスタジオガイナも2024年の予定が
グレンダイザーUで
ガイナックスとの因縁が深い人物も含めた
この豪華製作陣!!
総監督 福田己津央
シリーズ構成 大河内一楼
脚本 大河内一楼、樋口達人
キャラクターデザイン 貞本義行
なんだけどさ
もちろんグレンダイザーの原作はあの永井豪
永井豪作品は企画が取れないプロデューサーが
永井豪の一般知名度の高さを利用してスポンサーを丸め込みやすい企画として有名で
グレンダイザーがいくら大昔のフランスで人気だったからといっても
ヒットする可能性が最初からないものでしかない
なのに製作陣が豪華すぎて不自然だし
有名だとは言っても福田己津央と貞本義行はんがぐぐぐ
うーん
臭う
266:名無しさんID:ID:Xb/VENQd0
[2024/06/07(金) 22:58:43.18]
>>245
もうそろそろ放送か
国際問題にならなければいいけど
>ダイナミック企画は2022年8月26日に、往年の人気作品『UFOロボ グレンダイザー』の新プロジェクトをスタート
>海外でとりわけ高い人気を博した作品としても有名だ。その範囲はフランス、イタリなどの南ヨーロッパから北アフリカ、中東にまで及ぶ。
>「プロジェクトG」には、サウジアラビアの有力コンテンツ企業マンガプロダクションズも参加することを発表している。
>マンガプロダクションズはサウジアラビアの実力者ムハンマド・ビン・サルマン皇太子系のミスク財団の保有するコンテンツ企業である。
>ゲーム会社SNKの筆頭株主になるなど日本コンテンツへのビジネス進出に実績がある。新プロジェクトの世界展開でも大きな力を発揮しそうだ。
3:名無しさんID:ID:BxY/aR0S0
[2024/06/07(金) 20:53:46.92]
劇場アニメ
1987年 王立宇宙軍 オネアミスの翼
1989年 トップをねらえ!
1991年 おたくのビデオ
1997年 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
1997年 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
1998年 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に
2003年 ワンダフルデイズ
2006年 トップをねらえ!&トップをねらえ2! 合体劇場版!!
2008年 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
2009年 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
2020年 トップをねらえ! OVA前編/OVA後編
2023年 トップをねらえ2! OVA前編/OVA後編
OVA
1988年 アップルシード
1988年 トップをねらえ!
1989年 ビートショット!!
1990年 哭きの竜
1991年 おたくのビデオ
1991年 続・おたくのビデオ
1991年 炎の転校生
1991年 マネーウォーズ
2000年 フリクリ
2004年 トップをねらえ2!
2007年 天元突破グレンラガン 俺のグレンはピッカピカ!!
2008年 グレパラ -グレンラガン パラレルワークス-
388:名無しさんID:ID:XUeXZkr30
[2024/06/08(土) 03:24:26.47]
>>3
俺は哭きの竜めっちゃ好きなんだけどあんまり語られないで悲しい
4:名無しさんID:ID:mNNbw8YNH
[2024/06/07(金) 20:54:13.65]
ガイナックスのアニメではラピュタとナウシカが一番好き
420:名無しさんID:ID:70uVTC5d0
[2024/06/08(土) 07:23:37.12]
>>4
ズブリ乙
5:名無しさんID:ID:lIVRIR7L0
[2024/06/07(金) 20:55:21.86]
プリンセスメーカーはどうなるんだ
6:名無しさんID:ID:hRgfgNei0
[2024/06/07(金) 20:55:28.92]
エヴォってアニメだしてたとこだよなたしか
7:名無しさんID:ID:waO8n+ev0
[2024/06/07(金) 20:55:31.26]
勢いあったのはグレンラガン~パンストあたりまでだな
9:名無しさんID:ID:YRo39WVk0
[2024/06/07(金) 20:55:54.76]
カレカノの一発屋
10:名無しさんID:ID:A1hvckKK0
[2024/06/07(金) 20:56:05.89]
ピッ!ピッ!
11:名無しさんID:ID:PPLuyEM00
[2024/06/07(金) 20:56:26.96]
そういやオネアミスの翼の続編はこれでほぼ無くなったかのう
20:名無しさんID:ID:jYraIiqF0
[2024/06/07(金) 20:57:29.37]
>>11
トップと一緒に木下グループに買い取られた
12:名無しさんID:ID:kRzNjRsu0
[2024/06/07(金) 20:56:31.07]
2019年 性加害
13:名無しさんID:ID:Gyp6xeYIM
[2024/06/07(金) 20:56:43.32]
パンスト好きだったな センス良かったよ
14:名無しさんID:ID:sLhKPpZe0
[2024/06/07(金) 20:56:49.98]
2000年初頭のラインナップは結構来るものがあるなあ
懐かしい
15:名無しさんID:ID:UuJPLwGr0
[2024/06/07(金) 20:56:53.86]
炎の転校生ってガイナックスだったんだ
313:名無しさんID:ID:8nH8/7nd0
[2024/06/08(土) 00:25:41.79]
>>15
燃えペンで描いてたろ
オリジナルLDアニメ
317:名無しさんID:ID:hHRfl0DK0
[2024/06/08(土) 00:28:06.11]
>>313
「あれは大昔の作品ですよ!?」
「いいんですよ僕らが好きだから」
って経緯が描かれてたけど、実はガイナックスと島本和彦は昔から深い繋がりがあることは1ミリも感じさせなかったな
今思うと謎だ
324:名無しさんID:ID:8nH8/7nd0
[2024/06/08(土) 00:32:14.34]
>>317
アオイホノオ出すまではいろいろ閉まっておいたんかな
昔は手塚って本名も出したがらなかったし
手塚治虫記念館で展示するくらいだからある程度歳がいって吹っ切れたのかな
334:名無しさんID:ID:hHRfl0DK0
[2024/06/08(土) 00:39:14.89]
>>324
まあ手塚は名乗れないだろうなw
でもほんとある時期からだよね
16:名無しさんID:ID:HEeWJq230
[2024/06/07(金) 20:57:06.25]
本業は電脳学園とかバトルスキンパニックとかプリンセスメーカーだろ
43:名無しさんID:ID:YMVUDwYf0
[2024/06/07(金) 21:02:49.89]
>>16
それでいうなら、ガレキの販売じゃないの。
17:名無しさんID:ID:ceCoW5FVM
[2024/06/07(金) 20:57:08.73]
えっちなのはいかんですよ
18:名無しさんID:ID:skkF19xfM
[2024/06/07(金) 20:57:09.42]
トップをねらえしか見たことないな
19:名無しさんID:ID:P3TAhlTW0
[2024/06/07(金) 20:57:20.51]
こんだけコンテンツ持ってて破産するのか
216:名無しさんID:ID:cIfCJk2T0
[2024/06/07(金) 22:11:02.87]
>>19
経営陣が会社の資産を私物化してたらしい
元よりエヴァがヒットした後すぐ自社キャラで脱衣麻雀作る程度には節操なしだったが
363:名無しさんID:ID:YpxZQUv20
[2024/06/08(土) 01:31:30.45]
>>216
そういやあったな
![これがガイナックスさん(享年40)が作成したアニメの一覧らしい [399583221]
_363_363](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_363.jpg)
22:名無しさんID:ID:32c+HhnV0
[2024/06/07(金) 20:57:31.96]
ようやっとる
23:名無しさんID:ID:PMEZwVDAM
[2024/06/07(金) 20:57:48.01]
ナディアしか知らなかったは
24:名無しさんID:ID:GLb5cjoc0
[2024/06/07(金) 20:58:41.37]
グレンラガン以降何もねえのか
そこから15年以上空っぽでも生きてるって逆にスゴイ👍
26:名無しさんID:ID:UoSM7SqR0
[2024/06/07(金) 20:58:49.50]
はなまる幼稚園だけの一発屋じゃねえか
27:名無しさんID:ID:4N8MBJde0
[2024/06/07(金) 20:59:10.07]
パンスト2期どうなんの
441:名無しさんID:ID:Ecrn/g7T0
[2024/06/08(土) 09:05:48.15]
>>27
hthttps://animationbusiness.info/archives/14642
それはもうトリガーの物に
29:名無しさんID:ID:U+fB4/hRd
[2024/06/07(金) 20:59:24.56]
知らんのばっか
30:名無しさんID:ID:8KiZBxTS0
[2024/06/07(金) 20:59:39.95]
カラーがトップ引き継いでくれよ
シンでもいいから作ってくれ
31:名無しさんID:ID:JwFl0euK0
[2024/06/07(金) 20:59:56.96]
としおを追放しなかった世界線のガイナックスを見てみたかったぜ😿
40:名無しさんID:ID:KFiacMJu0
[2024/06/07(金) 21:01:58.38]
>>31
社長としてはどうだったの?
32:名無しさんID:ID:zm0H1VoF0
[2024/06/07(金) 21:00:03.97]
コマンド!
179:名無しさんID:ID:oKk+Zlwj0
[2024/06/07(金) 21:48:53.62]
>>32
コントロール!
33:名無しさんID:ID:GPGDe7DY0
[2024/06/07(金) 21:00:07.86]
佳作だがエロゲーメーカーとしては至高的存在だった
作り手の怨念みたいなのが無い割には完成度は高かった
34:名無しさんID:ID:HtqY4S8y0
[2024/06/07(金) 21:00:13.27]
ダンタリアンの書架好きだけどアニメは微妙だった記憶
35:名無しさんID:ID:12vLD7Gu0
[2024/06/07(金) 21:00:48.02]
聞いたことないタイトルはないぐらいにはなった
エヴァンゲリオンが何作あるのかのほうがわからない
36:名無しさんID:ID:SHFSdYWf0
[2024/06/07(金) 21:00:49.39]
炎の孕ませ転校生のほうが有名じゃね
37:名無しさんID:ID:GBBqICpz0
[2024/06/07(金) 21:00:52.66]
世間ではエバンゲリオン売れてないのか?
ぱちんこだと売れてるけどな
38:名無しさんID:ID:NHBqVoHr0
[2024/06/07(金) 21:01:18.67]
竜の子プロがいかに凄かったかがわかるわ…
39:名無しさんID:ID:gehQN0en0
[2024/06/07(金) 21:01:42.19]
意味不明だけど俺は好きだな
この醜くも美しい世界
https://youtu.be/B5UW6Cgbh6M