スポンサーリンク

ファイナルファンタジーがオワコンになった一番大きな理由

adsense



38名無しさんID:ID:fQSw7HRR0 [2022/04/03(日) 13:55:10.54]
次回作の間隔が開きすぎてキッズは入ってこず 駄作連発でおっさんも離れた


39名無しさんID:ID:4XQr7W/Ra [2022/04/03(日) 13:55:12.78]
101315


40名無しさんID:ID:PnlgmnPU0 [2022/04/03(日) 13:55:25.30]
負けハードといわれるN64時代でもポケモン爆売れ+キッズはGBもしくはN64だから黒字だったと任天堂


41名無しさんID:ID:VYIwu8+10 [2022/04/03(日) 13:55:25.70]
最近テイルズに負けとるよな


44名無しさんID:ID:ZK6Gc+kFp [2022/04/03(日) 13:56:04.34]
13なんて爆死した映画に未練タラタラなムービーだらけのゲームを絶賛したからやろ…


45名無しさんID:ID:yLdq67H6p [2022/04/03(日) 13:56:12.82]
ホストがダサい


47名無しさんID:ID:diuc4vB5M [2022/04/03(日) 13:56:48.83]
13と15で奇形的美形が好きな特殊性癖奴専用みたいになってもた


48名無しさんID:ID:9ReDDpS+0 [2022/04/03(日) 13:56:54.44]
ニーアとライザが売れたんやからエロエロ女主人公のff出せば一発で覇権とれるやろ


49名無しさんID:ID:2Gj2Uvdo0 [2022/04/03(日) 13:56:56.94]
FFDQに頼り過ぎや


52名無しさんID:ID:y+yh6Kfzp [2022/04/03(日) 13:57:13.07]
ファイナルファンタジーがオワコンになった一番大きな理由 
_52_52

こんな女子サークルみたいなメンバーにRPGなんか作らせたらそらおかしくなるやろ





54名無しさんID:ID:714+V+1l0 [2022/04/03(日) 13:57:39.79]
会話のノリが世界観にあってないことが多過ぎる


55名無しさんID:ID:lrL79g5qa [2022/04/03(日) 13:57:45.04]
12で見きりをつけたわ
正解やったな


56名無しさんID:ID:n38W/1AD0 [2022/04/03(日) 13:57:48.29]
13無印まではギリギリ何とか許容出来たけど15でトドメ刺されたわ
FF史上最低作品や


58名無しさんID:ID:kSNSyjJC0 [2022/04/03(日) 13:58:07.07]
確かに25年以上任天堂ハードに出してないからキッズや新規層獲得できてないのかもしれん
こんだけ長い間でてなかったらもうキラータイトルでもなくなったかもしれんし


60名無しさんID:ID:R/KIy6lM0 [2022/04/03(日) 13:58:25.75]
キャラがダサい
最後良かったの12くらいや


61名無しさんID:ID:fG5+2Zl70 [2022/04/03(日) 13:58:30.48]
野村の絵とキャラがダサい


62名無しさんID:ID:o1HN7eTta [2022/04/03(日) 13:58:39.32]
ドラクエってソシャゲ以外全然新作出さなくなったけどやばいやろ


63名無しさんID:ID:fr5OKflR0 [2022/04/03(日) 13:58:42.86]
12とかいうなんJ民で無駄に評価高いFF


64名無しさんID:ID:zStoWm66M [2022/04/03(日) 13:58:44.10]
11で離れたやつ多いはず


89名無しさんID:ID:uE4A3Ppe0 [2022/04/03(日) 14:01:55.97]
>>64
世界観は素晴らしく、シリーズの中で一番FFらしい作品だったけどな


65名無しさんID:ID:6nOUi9Ms0 [2022/04/03(日) 13:58:46.26]
12をPS4で倍速でやってたら戦闘がようわからんまま終わるしなんか理解しないままボケっとプレイしてたわ


67名無しさんID:ID:V5dlvcuU0 [2022/04/03(日) 13:59:03.81]
そのDSの9が何年前やねんっていう


68名無しさんID:ID:6HiZ4xGG0 [2022/04/03(日) 13:59:15.54]
ドラクエ9って10年以上前のゲームやん


73名無しさんID:ID:EIWwARkx0 [2022/04/03(日) 14:00:10.65]
ドラクエもRPGとは思われてない


74名無しさんID:ID:HhyMC+Sq0 [2022/04/03(日) 14:00:14.69]
ファイナルファンタジーがオワコンになった一番大きな理由 
_74_74


118名無しさんID:ID:xAqnhWy4d [2022/04/03(日) 14:04:48.80]
>>74
吉田老けたなぁ


296名無しさんID:ID:VQbTBFt60 [2022/04/03(日) 14:25:04.73]
>>74
この回どっかで見れる?


298名無しさんID:ID:V5dlvcuU0 [2022/04/03(日) 14:25:24.34]
>>296
ABEMA


303名無しさんID:ID:mT0Zpmo40 [2022/04/03(日) 14:25:39.43]
>>296
biloibiliに動画あった気がする


76名無しさんID:ID:qPic+GWB0 [2022/04/03(日) 14:00:21.42]
オンライン行った時点でファンの大多数は離れたんちゃう?
12、13がトドメやったかな





77名無しさんID:ID:ZquNC0xF0 [2022/04/03(日) 14:00:26.50]
実際10代20代はFFの名前は知っててもやったことあるやつあんまりおらんやろな


95名無しさんID:ID:gDdyul4J0 [2022/04/03(日) 14:02:24.13]
>>77
7リメイクでやたら盛り上がってた感じに見えるけどリメイク発表当時の大学生は生まれてすらないとか笑うわ


78名無しさんID:ID:olgjD2yL0 [2022/04/03(日) 14:00:45.98]
ヴェルサスをナンバリングにした理由てなに元々13シリーズやったんやろ?


79名無しさんID:ID:9MQ9ZmENp [2022/04/03(日) 14:00:56.64]
12まではなんだかんだブランド力残ってた気する
13→14初期→15と出る度にまだ落ちれるんやって感じやった


81名無しさんID:ID:G+X5YV+wa [2022/04/03(日) 14:01:09.08]
10までは大正義感あった
11、12で離れた奴多い


82名無しさんID:ID:6HiZ4xGG0 [2022/04/03(日) 14:01:15.38]
ソシャゲのFFDQとかもやっとるのほとんど30代以上やろ多分


84名無しさんID:ID:jCHcb97nd [2022/04/03(日) 14:01:24.87]
もう今の若い層はスクエニのタイトルに愛着無さそう


85名無しさんID:ID:mLFwi+M30 [2022/04/03(日) 14:01:27.08]
中古で買った15に寄せ書き2枚入ってたわ


86名無しさんID:ID:+aEHxTD9p [2022/04/03(日) 14:01:34.98]
キングダムハーツがオワコンになった理由のが知りたいわ


97名無しさんID:ID:KJQEKdBmp [2022/04/03(日) 14:02:35.87]
>>86
2で綺麗に終わって新章やれば良かったのに過去だの真の13機関だの出してグチャグチャになったから


106名無しさんID:ID:22nunNAX0 [2022/04/03(日) 14:03:27.22]
>>86
だってなんか意味わかんねーじゃんあの話


115名無しさんID:ID:fr5OKflR0 [2022/04/03(日) 14:04:23.57]
>>86
出すペース上げてくれませんか


121名無しさんID:ID:rPFe8IdRM [2022/04/03(日) 14:05:04.70]
>>86
ありとあらゆるハードで出したからやろ
結局セット販売したけどもうそのころにはキングダムハーツにみんな興味無くしてしまった


139名無しさんID:ID:UFCX8C4V0 [2022/04/03(日) 14:06:56.78]
>>86
桜井がんほぉ〜してソラがスマブラ出たのにカズヤのせいで話題にならないの草


87名無しさんID:ID:47QaaF6od [2022/04/03(日) 14:01:47.69]
???「いい加減切り替えらんねえのか!!」


90名無しさんID:ID:+mHDYUoZ0 [2022/04/03(日) 14:02:03.70]
仮にスイッチでFF16出したら720p 15FPSとかなりそう笑


101名無しさんID:ID:Egi9K7jM0 [2022/04/03(日) 14:02:55.22]
>>90
そんな解像度出せるわけ無いやろ
PS3と似たりよったりのスペックやぞ


120名無しさんID:ID:THrIh8xZ0 [2022/04/03(日) 14:04:59.80]
>>90
スイッチでなんか出さなくていいけどPS5独占だったらやばそう


128名無しさんID:ID:UrvlSoyfM [2022/04/03(日) 14:05:40.37]
>>120
それはないやろ
15がsteamと同発だったから


144名無しさんID:ID:Egi9K7jM0 [2022/04/03(日) 14:07:18.76]
>>128
PS5先行で、後発pcもエピック優先ちゃうか
エピック優先にすると金貰えるみたいやし





156名無しさんID:ID:UrvlSoyfM [2022/04/03(日) 14:09:10.84]
>>144
すまん15の時はPC後発やったんやな
じゃあEpic時限独占ありそうやな


91名無しさんID:ID:kplX7Ox90 [2022/04/03(日) 14:02:08.35]
ゲーム出さないからやろ
開発に時間掛けすぎ


92名無しさんID:ID:pBIh6EhM0 [2022/04/03(日) 14:02:13.96]
スマホゲーまで死んでるのがつれぇな


93名無しさんID:ID:Oqet75SE0 [2022/04/03(日) 14:02:15.44]
ドラクエもFFも最近作るペース遅すぎやねん


98名無しさんID:ID:6HiZ4xGG0 [2022/04/03(日) 14:02:39.48]
FF7から8とか一年ぐらいで出てたんだっけ
昔は凄いな


103名無しさんID:ID:+KoPOZXYa [2022/04/03(日) 14:03:00.04]
11がオンラインやった時点で何かが途切れたんやわ
12もMMO引きずってライト層置き去りやったし


104名無しさんID:ID:wkU7ZlsX0 [2022/04/03(日) 14:03:12.11]
ウンコタイトル


105名無しさんID:ID:nexf92Xw0 [2022/04/03(日) 14:03:14.21]
7リメイクの分割はさすがにプレイヤー舐めすぎちゃう


107名無しさんID:ID:1B+9vtG00 [2022/04/03(日) 14:03:28.02]
10までは良かった


108名無しさんID:ID:PnlgmnPU0 [2022/04/03(日) 14:03:31.06]
DS世代の25あたりがドラクエならいるけどFFは30代以上しかいなくね


131名無しさんID:ID:dMWSF07i0 [2022/04/03(日) 14:05:48.31]
>>108
ここ15年で出たFFが12,13,14,15やからな
やったやつも失望しとるやろ


110名無しさんID:ID:UrvlSoyfM [2022/04/03(日) 14:03:52.82]
ワイは16結構期待しとるで


111名無しさんID:ID:j65VfNT60 [2022/04/03(日) 14:03:53.99]
11でネトゲ廃人以外全員切り捨てたからやろ


112名無しさんID:ID:q4yhqAwB0 [2022/04/03(日) 14:03:54.49]
FF5くらいのストーリーでええんよ
ストーリー難しくしすぎて頭に入ってこんわ


124名無しさんID:ID:u1c/VnXXr [2022/04/03(日) 14:05:17.59]
>>112
ブレイブリーデフォルトもべつに売れてはないんだよなあ


114名無しさんID:ID:XaEMh7lZd [2022/04/03(日) 14:04:20.67]
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか


116名無しさんID:ID:PnlgmnPU0 [2022/04/03(日) 14:04:28.02]
ポケモンダイパ世代はドラクエ9もやったことある人多そう


117名無しさんID:ID:/w1Pg9Qw0 [2022/04/03(日) 14:04:48.33]
なんかダサいってイメージついた時点で終わりや


122名無しさんID:ID:YO6K8WuTp [2022/04/03(日) 14:05:08.16]

FF7Rはまだ新羅ビル突入で全体の30%ぐらいしか作ってない上に以降がいつになるか不明瞭でファンも冷めてるの草


188名無しさんID:ID:zVr3Vlwba [2022/04/03(日) 14:12:36.18]
>>122
FF15でウンザリするほど嫌な思いさせられてFF14もしょうもないストーリーと取ってつけたような過去作のオマージュに呆れてやめたところで遊んだFF7Rは久々にFFで当たりの作品やったと思ってるし今後のペース配分やシナリオの変更も含めて楽しみにしてるで





123名無しさんID:ID:wM/8xYCu0 [2022/04/03(日) 14:05:10.25]
すれ違いのための持ち運びもゲームプレイ時間に含むならDQ9のメインのプレイヤーは大人は合ってる
子供や孫にDS持たされるとか社会現象になってたやろ


125名無しさんID:ID:6HiZ4xGG0 [2022/04/03(日) 14:05:23.35]
今どの層に受け入れられてるかの比較なら
最新作のFF15とDQ11の比較するのが普通では


138名無しさんID:ID:VW5BzfUxa [2022/04/03(日) 14:06:37.00]
>>125
それだとドラクエに勝ち目がないからDQ9に逃げてるんだろやめてやれよ


126名無しさんID:ID:yLdq67H6p [2022/04/03(日) 14:05:28.03]
今のキッズ
ポケモン!
エーペックス!
マイクラ!
フォートナイト!
マリオ!
スプラトゥーン!
どう森!
スマブラ!

FF?なにそれ


129名無しさんID:ID:HoDYwniF0 [2022/04/03(日) 14:05:41.18]
ソシャゲよりは硬派な据え置きのターゲットに相対的にパリピ感だした
テイストの作品を売り込むという難しいハンドリングを生きてるよな


130名無しさんID:ID:kSNSyjJC0 [2022/04/03(日) 14:05:46.88]
地味にあのFF15から6年経ってるんよなこんな長いこと新作でないことあったか?
FF16はPS5が普及するまでまだまだ出さんやろうし10年近く新作だしてないことになる


132名無しさんID:ID:7QGF1q8s0 [2022/04/03(日) 14:05:54.81]
陽キャとホストに憧れを持った奴らが間違った解釈で作ってるから


133名無しさんID:ID:PnlgmnPU0 [2022/04/03(日) 14:06:11.29]
任天堂ハードはガキゲー!女子供はいらない!
任天堂ハードを卒業したらPSにくる!(今はこない)
これ20年以上続けてたらね


134名無しさんID:ID:wM/8xYCu0 [2022/04/03(日) 14:06:13.13]
テイルズはこう言うのでいいんだよの真逆をやってンホリティアになったわけやしな
ファンの求めるものを無視するのはあかん


136名無しさんID:ID:AsMqc3z00 [2022/04/03(日) 14:06:15.45]
今のFF14も人多いだけで面白くはないしな


137名無しさんID:ID:V5dlvcuU0 [2022/04/03(日) 14:06:31.59]
FFは14で一応世界で戦えてるらしいけど
珍宝サイドはそれもなくてきつそう


140名無しさんID:ID:fuYkuky0a [2022/04/03(日) 14:06:59.69]
わい株主、いらん事しないで14だけ運営してて欲しいと切に願う


141名無しさんID:ID:p3leiPdxa [2022/04/03(日) 14:07:06.17]
世代じゃないから知らんけどそもそもFFってドラクエと並べるような存在なんか?
ドラクエは当時社会現象になってたとかよく聞くけど


149名無しさんID:ID:PnlgmnPU0 [2022/04/03(日) 14:08:12.04]
>>141
スーファミとPSのときは売上が近かっただけ


142名無しさんID:ID:PnlgmnPU0 [2022/04/03(日) 14:07:14.26]
FFオリジンの初週はPS4/5合算でも5万本行かなかったらしい


143名無しさんID:ID:NofbzONna [2022/04/03(日) 14:07:14.45]
ff7リメイクはもう次で無理やり終わりにしそうフィーラー倒したし原作通りにやる必要性なくなったし


145名無しさんID:ID:4PyMosD90 [2022/04/03(日) 14:07:19.09]

FF15がここに入るはずだった…


146名無しさんID:ID:pY9AdrUGp [2022/04/03(日) 14:07:21.15]
キーブレード墓場のテラロクサスの連続復活ショー見せられてこんな雑な消化試合を何年も待ってたのかと思ったら感動より悲しくなった


148名無しさんID:ID:VYIwu8+10 [2022/04/03(日) 14:08:03.65]
>>146
ほんま絶望やったわ
あんなあっさり消化見とうなかった


147名無しさんID:ID:UMG1iZG6a [2022/04/03(日) 14:07:48.29]
オープンワールドにしてスケール感詰められるのにおにぎりとかスクールカーストのプレゼンとか細いディテールにばっかこだわってたの草





150名無しさんID:ID:UFCX8C4V0 [2022/04/03(日) 14:08:18.84]
神白ニアがFF6やってるけど昔のがおもしろそうだったわ


151名無しさんID:ID:1i0E45wk0 [2022/04/03(日) 14:08:19.02]
割とマジで15で相当客飛んだよな


152名無しさんID:ID:ffGjSJxPd [2022/04/03(日) 14:09:01.92]
FF7でもウケたのは別にホスト要素でも恋愛要素でもないのに
なんか勘違いしてその後ホストファンタジーになったのはなんなんやろ


153名無しさんID:ID:UAQ2YLCTp [2022/04/03(日) 14:09:07.94]
15ってちょっと山に入るとまたげない柵あったり河も泳いで渡れなかったりして狭っ苦しいねん
オープンワールドっぽいなんかやろアレ


155名無しさんID:ID:4PyMosD90 [2022/04/03(日) 14:09:10.77]
>>153
13でも相当客消えた


164名無しさんID:ID:qqYi9qkDp [2022/04/03(日) 14:09:50.82]
>>153
それエルデンリングも同じやん


154名無しさんID:ID:0gXL5sFSa [2022/04/03(日) 14:09:10.02]
FF7リメイクって何でこんなに時間かかってんの?
やる気が無いならやめちまえ


157名無しさんID:ID:gwOCa4/8d [2022/04/03(日) 14:09:15.68]
FFオリジンどうなん?


169名無しさんID:ID:Egi9K7jM0 [2022/04/03(日) 14:10:15.45]
>>157
戦闘アクションは面白いけど、グラとストーリーはイマイチ


170名無しさんID:ID:PnlgmnPU0 [2022/04/03(日) 14:10:20.62]
>>157
初週5万以下の爆死


158名無しさんID:ID:hjyQaqlQ0 [2022/04/03(日) 14:09:18.57]
ファブラノヴァクリスタリスとかいう謎プロジェクトを損切りできなかったこと


159名無しさんID:ID:PnlgmnPU0 [2022/04/03(日) 14:09:22.49]
FFオリジン初週5万以下だけどFF信者ってもういないの?


161名無しさんID:ID:6IT8wOmt0 [2022/04/03(日) 14:09:26.38]
大卒が回し始めてから現状維持が最優先になってるからな
78910は5年でだせたのに121315はの三つだすのに20年はないわw


162名無しさんID:ID:3pNpxJBBa [2022/04/03(日) 14:09:43.75]
もう落ちぶれたのにまだ一流ブランド面してるのが鼻につくんやろな


163名無しさんID:ID:xAqnhWy4d [2022/04/03(日) 14:09:44.31]
16コケたらマジで一線退きそうだが
まだリメイクあるからなんとかなるか


167名無しさんID:ID:3ZCut0R2a [2022/04/03(日) 14:10:05.14]
マンネリやろな

9まではよかったんだよ9までは


171名無しさんID:ID:j65VfNT60 [2022/04/03(日) 14:10:31.63]
13あたりでヴァルサスと分割しますみたいな話になってそれが流れて急にやっぱソシャゲで出しますみたいになって
訳分からん事にあってたらこっそり3部作になってて誰も知らんうちに3部作発売終わってた


172名無しさんID:ID:Q/u+ul3Wr [2022/04/03(日) 14:10:39.09]
オンラインをナンバリングタイトルに入れたから


173名無しさんID:ID:mHAJoUhJ0 [2022/04/03(日) 14:10:39.60]
任天堂ベッタリのドラクエがオワコン寸前の間違いでは…


182名無しさんID:ID:Egi9K7jM0 [2022/04/03(日) 14:11:59.17]
>>173
10オンラインもそうやけどDQは海外で売れないからしんどいみたいやな





174名無しさんID:ID:anGclK5q0 [2022/04/03(日) 14:10:50.60]
ファイナルって言ってんのに何作作るつもりや
もう続編やスピンオフで引っ張るのもキツイぞ


175名無しさんID:ID:myvla18y0 [2022/04/03(日) 14:11:08.15]
サードは任天堂ハードに出さなくても売れてるんだからFFの実力不足なだけやろ


176名無しさんID:ID:aPC55nPp0 [2022/04/03(日) 14:11:13.11]
野村変えよう


178名無しさんID:ID:6IT8wOmt0 [2022/04/03(日) 14:11:20.13]
誰にも16とDQ13の続報がない理由が説明できてないの草


179名無しさんID:ID:vMO/he2G0 [2022/04/03(日) 14:11:25.15]
10までは結構世間的にも持て囃されてたけど
12くらいから何か怪しくなっていったって感じやわ


180名無しさんID:ID:9MQ9ZmENp [2022/04/03(日) 14:11:46.59]
オリジンも全然話題ならんかったな
ちょっとだけやりたい気もするけどどうなん?


181名無しさんID:ID:mT0Zpmo40 [2022/04/03(日) 14:11:57.09]
エルデンリング飽きてきたからなにか買おうと思ったんやが
FFオリジンはやめたほうがええんかな


191名無しさんID:ID:Egi9K7jM0 [2022/04/03(日) 14:13:01.09]
>>181
アクションはオモロイで
ストーリーとか期待して買うならやめとけ


184名無しさんID:ID:jM5ed52xp [2022/04/03(日) 14:12:10.88]
野村はホストシュミレーターでも作ってればいい
そんなにホストが好きなら


186名無しさんID:ID:7nVpTCFQa [2022/04/03(日) 14:12:19.65]
野村はゼノブレイドとかオリジンの絵なんて書いてないでさっさとキンハー終わらすのに注力してくれ


187名無しさんID:ID:qqYi9qkDp [2022/04/03(日) 14:12:23.22]
国内売り上げでゼルダに負けるようになるとは誰も思わなかったろうな


190名無しさんID:ID:wM/8xYCu0 [2022/04/03(日) 14:13:01.01]
ナンバリング続きまくってて新規がいきなり入るわけないやん
昔のゲームはリマスターだのされても結局昔のゲームやし


192名無しさんID:ID:8rYiox8g0 [2022/04/03(日) 14:13:09.27]
綺麗なゲームが見たいんじゃなくて面白いゲームがしたいんや


193名無しさんID:ID:zbR16KBfa [2022/04/03(日) 14:13:09.54]
つかもうホストでいくしかないやろ
気付いたらファンタジー系色んなところに追い抜かれとるし


211名無しさんID:ID:n38W/1AD0 [2022/04/03(日) 14:15:08.47]
>>193
このままホストで続けたらそれこそ死体蹴りになるんやないか?


194名無しさんID:ID:sKP3Z/Ii0 [2022/04/03(日) 14:13:11.14]
自意識高すぎるからだろ
あくまで人気RPGシリーズであってそこそこのグラとストーリーでそれっぽくやってりゃみんな満足してたのに拗らせて世界に通ずる大作ゲームでございといらんとここだわり始めてダメになった
どんなに頑張ったとこでそこそこ規模の会社でしかないんだからいらないプライド捨てて身の丈に合ったクオリティで作れや


195名無しさんID:ID:V5dlvcuU0 [2022/04/03(日) 14:13:19.41]
FFも珍宝も両方にあることだけどMMOで一回ナンバリング切れたってイメージができてる気がしてる


219名無しさんID:ID:wM/8xYCu0 [2022/04/03(日) 14:16:01.60]
>>195
ゲームとして出来が良かろうとナンバリングだけは続けてプレイしてたけどもう追わなくて良いかって理由を消費者に与えてしまうもんな


196名無しさんID:ID:7QGF1q8s0 [2022/04/03(日) 14:13:28.25]
16の発売ってマジで後10年じゃ足らんやろなぁ


197名無しさんID:ID:hMWyN7MD0 [2022/04/03(日) 14:13:38.20]
14とかいう最後の希望




出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648961225/