絵師「AI学習させない為にウォーターマーク入れるぞ!」AI「突破しますw」絵師「ならこうする!!!」→
55:名無しさんID:ID:X8LIuKAv0
[2025/02/02(日) 22:42:12.72]
実際のところ仕事にしてる人らは売上落ちてんの?
57:名無しさんID:ID:QiU04zszH
[2025/02/02(日) 22:42:54.78]
ウォーターマークとして学習するから生成時にはそういう傾向を減らせる、ご苦労さん
60:名無しさんID:ID:5AH77fN+0
[2025/02/02(日) 22:45:39.40]
学習ゆるさん
俺はする
は?
俺はする
は?
62:名無しさんID:ID:1eJ2Gj/y0
[2025/02/02(日) 22:47:19.08]
反AIという病
63:名無しさんID:ID:S0c+mliU0
[2025/02/02(日) 22:47:46.56]
この世に出した時点で逃れるのは無理
嫌なら自分のノートに書いとけ
嫌なら自分のノートに書いとけ
64:名無しさんID:ID:x0MCNMzA0
[2025/02/02(日) 22:51:16.43]
AI絵の方が抜けるようになってきたからもうダメだろ
66:名無しさんID:ID:DbU4Ey580
[2025/02/02(日) 22:51:33.19]
もう描くのやめたらどうだろうか?
69:名無しさんID:ID:dwJOqOZO0
[2025/02/02(日) 22:53:46.45]
これが企業になると著作権保護とか必死にガチガチにする体質国
71:名無しさんID:ID:acEu829d0
[2025/02/02(日) 22:58:25.35]
意味のない情報をAIに無限生成させて学習しに来たAIをめちゃくちゃにするって妨害手段が有るらしいぞ
72:名無しさんID:ID:BUTZqIXc0
[2025/02/02(日) 22:59:12.96]
フォトショが最強か
75:名無しさんID:ID:YFaSg0UJ0
[2025/02/02(日) 23:11:13.20]
自分らも他人の絵を参考に学習してきたんじゃないの?
76:名無しさんID:ID:35wl9EU00
[2025/02/02(日) 23:17:51.03]
電磁波攻撃を防ぐアルミホイル的な
79:名無しさんID:ID:48QUkkS20
[2025/02/02(日) 23:25:41.43]
拒否ってんのにパクってるならただの強盗やん
81:名無しさんID:ID:7WACmMZH0
[2025/02/02(日) 23:27:12.47]
絵を見てもらいたいのか名前を見てもらいたいのかこれもうわかんねぇな
82:名無しさんID:ID:fOhHOMJ/0
[2025/02/02(日) 23:28:56.47]
誰がお前の絵を真似るんだよwwwレベルの
絵師ほど自意識過剰が多いよな
絵師ほど自意識過剰が多いよな
85:名無しさんID:ID:+ltGOPg50
[2025/02/02(日) 23:36:49.01]
心配せんでもAIは一次創作は出来ないんだからある程度のトコで止まるだろ
そこからどう伸ばして上手く使うかを考えろ
そこからどう伸ばして上手く使うかを考えろ
87:名無しさんID:ID:W2TjRzT30
[2025/02/02(日) 23:45:09.86]
パクられても良いものだけを上げれば良いのにな。
自分の中で1番の物を出す時は、それが1番ではなく2の次になった時よ。
自分の中で1番の物を出す時は、それが1番ではなく2の次になった時よ。
89:名無しさんID:ID:+ltGOPg50
[2025/02/02(日) 23:58:41.13]
AIに学習させたくないならネットに載せなければいいのでは?
紙に書いて自宅の前とかで発表すればいいんだよ
紙に書いて自宅の前とかで発表すればいいんだよ
90:名無しさんID:ID:stkJhHjPH
[2025/02/03(月) 00:00:40.71]
実写系見るとAIは遠目にいい感じだけど拡大するとノイズ
この辺に絵が上手くなるミソが隠されてるな
この辺に絵が上手くなるミソが隠されてるな
93:名無しさんID:ID:FuGLnIDQ0
[2025/02/03(月) 00:09:24.56]
センスのない無料ゲームみたいになってて草
102:名無しさんID:ID:Qo2Tvuo10
[2025/02/03(月) 04:34:42.07]
エネルギー革命で職失った人いるだろ
まさか絵で一生食えると思ってる?
まさか絵で一生食えると思ってる?
104:名無しさんID:ID:x9A5NcVd0
[2025/02/03(月) 05:27:33.76]
微妙な絵師様の絵がうすら汚くヨゴシいれてあるのはこういう理由があったからなのか
106:名無しさんID:ID:l1npsMPf0
[2025/02/03(月) 05:39:35.85]
絵師ニキかっけー
107:名無しさんID:ID:N8d5vex+0
[2025/02/03(月) 05:40:32.55]
申し訳程度のウォーターマーク入れてる絵師を見かけたら、反AIのふりをして近づきこんなのじゃすぐ突破されるからもっと全面に施したほうが良いですよとアドバイスしてる
画面ガビガビになって見れたものじゃなくなるけどAI対策のためには必要だからね
インプレッションは間違いなく激減して稼ぎも減るけど、AIとの戦いに勝利するためには必要な犠牲だから(笑)
画面ガビガビになって見れたものじゃなくなるけどAI対策のためには必要だからね
インプレッションは間違いなく激減して稼ぎも減るけど、AIとの戦いに勝利するためには必要な犠牲だから(笑)
110:名無しさんID:ID:Yvf10M+IH
[2025/02/03(月) 05:47:43.47]
一回何らかの変換を経由させれば回避できるんじゃねえの
112:名無しさんID:ID:BDeTL2+D0
[2025/02/03(月) 05:51:40.80]
AI「学習したくなる絵を描いてくださいね」
116:名無しさんID:ID:DOuCSSu90
[2025/02/03(月) 06:20:45.68]
めっちゃでっかい💩マーク真ん中に入れればいのに絵師ってアホなん?
117:名無しさんID:ID:njC6ZGNh0
[2025/02/03(月) 06:31:53.71]
絵師じゃなくてただの反AI師なので…
118:名無しさんID:ID:pYyh71Oo0
[2025/02/03(月) 06:46:23.23]
まあこういうことしてると人離れていくから
エロ絵とかにこんなデカデカしたの入れられたら萎えるでしょ
エロ絵とかにこんなデカデカしたの入れられたら萎えるでしょ
122:名無しさんID:ID:0EartEMt0
[2025/02/03(月) 12:36:23.95]
無駄なあがきだよ
124:名無しさんID:ID:mNra30om0
[2025/02/03(月) 14:17:13.54]
色々頑張ってるねえ
125:名無しさんID:ID:8VIwKkpR0
[2025/02/03(月) 15:37:08.23]
やってることすべてにおいて誤解だらけだなこの人
126:名無しさんID:ID:qVTTAbtq0
[2025/02/03(月) 16:07:11.72]
写真加工で、いらんもん消して
消したとこを自動で描いてくれるのあるじゃん、あれやられるだけな気が
消したとこを自動で描いてくれるのあるじゃん、あれやられるだけな気が
127:名無しさんID:ID:twj14wyYr
[2025/02/03(月) 19:15:59.71]
yaraon-blog.com/archives/272364
129:名無しさんID:ID:inSP8yZD0
[2025/02/03(月) 19:58:06.48]
AIが絵を見た目で学習してると思ってる層がこういうことしがちだよな
ウォーターマークも重要な学習対象のうちなのに
ウォーターマークも重要な学習対象のうちなのに
132:名無しさんID:ID:WbrEtacx0
[2025/02/03(月) 21:14:18.57]
コレ、パッと見の印象が全てなSNSだと致命的な気がする
AIの方がサムネ段階では綺麗になってしまう
AIの方がサムネ段階では綺麗になってしまう
133:名無しさんID:ID:+KmWH1Da0
[2025/02/03(月) 22:07:00.20]
一方的に盗む方の言い分なんてどうでもいいんだよ
人のものを勝手に使うなっていう意思表示なんだから
人のものを勝手に使うなっていう意思表示なんだから
134:名無しさんID:ID:ZWufKJnM0
[2025/02/03(月) 22:13:49.24]
こいつらはよXやめろよ
AIの絵学習の邪魔してるだけやん
Xのアカウント消してAI絵版ダーウィン賞受け取って欲しい
今Xにいる絵師はAIに絵を学習してもらってAIの進化を一緒に楽しもうとしてるのに
AIの絵学習の邪魔してるだけやん
Xのアカウント消してAI絵版ダーウィン賞受け取って欲しい
今Xにいる絵師はAIに絵を学習してもらってAIの進化を一緒に楽しもうとしてるのに
135:名無しさんID:ID:DWovC9rX0
[2025/02/03(月) 22:22:44.70]
今どきすべてのSNSで学習に使われてるんだから反AIはネットで発表をやめるしかない
136:名無しさんID:ID:2IzowE/J0
[2025/02/03(月) 22:25:58.96]
学習を防ぐノイズはあるが、絵師様達が想像しているようなもんじゃないよ
AI対チンパンジーの争いみたいで、虚しいからやめようや
AI対チンパンジーの争いみたいで、虚しいからやめようや
137:名無しさんID:ID:nKa3p6uH0
[2025/02/03(月) 22:31:35.57]
1929年の新聞、面白い
『エジソンの発明の影響に対し,14 万人の音楽家が必死の全国攻撃を開始
機械音楽を優れた芸術として大衆に売り込む試みは全てデタラメ。真相は録音された音楽の方が安いから
「劇場の非人間化は、真の進歩ではない」
アメリカの音楽の興味と地位が影響を受けていると主張』
138:名無しさんID:ID:p3WyuSJK0
[2025/02/03(月) 22:39:49.94]
表明するなら、LORA制作禁止とかに絞っときゃいいのにね
実際に害が出るとしたらそれだろ
実際に害が出るとしたらそれだろ
何万分の一にも足りないような学習素材になることに抵抗するのは
みみっちさを際立たせるだけだ