スポンサーリンク

【悲報】「好きに生きてきた代償だな…」月収〈16万円〉72歳の日雇いバイト、年金〈月1万円未満〉の現実

adsense



44名無しさんID:ID:mh4TaqUs0 [2024/05/21(火) 09:09:10.72]
70超えても仕事に臨める頑強な肉体と精神
むしろリスペクトすべきだね


45名無しさんID:ID:Qd5cuRBT0 [2024/05/21(火) 09:09:58.88]
好きなことできたなら本望だろ時代が良かったな


48名無しさんID:ID:qpRyVoDN0 [2024/05/21(火) 09:10:42.20]
ゴールドオンライン定期


53名無しさんID:ID:+9Zzj5wU0 [2024/05/21(火) 09:12:45.65]
こういう年寄りが生活に必要だけれど賃金の安い仕事をしてくれてる
居なくなったらおまえらがその仕事するんか?


55名無しさんID:ID:uAa27H0I0 [2024/05/21(火) 09:14:09.71]
働けませんって言えば終わりやん


56名無しさんID:ID:UQLgqfvB0 [2024/05/21(火) 09:15:05.51]
僕は働けるまでは働くつもりだけどな
希望は施設警備員
競走倍率高くて無理だろうけど


57名無しさんID:ID:LnUR8pc20 [2024/05/21(火) 09:16:10.99]
72になって好きに生きてきたって言える人生は幸せだったのではないだろうか


59名無しさんID:ID:InnVW6y/0 [2024/05/21(火) 09:17:14.97]
子供や孫がいる人も、こんなもんだからw


61名無しさんID:ID:UP4SKXgU0 [2024/05/21(火) 09:17:35.22]
俺より稼いでるやんけ


63名無しさんID:ID:ilZwqSXc0 [2024/05/21(火) 09:19:41.83]
年金掛金払わなくても結局ナマポ貰えるってなったら、掛金払う奴どんどん減って、ナマポも増えて
社会保障なんて維持できなくなる
働けなくなったら仕方ないけど、働けるうちは働いてくださいで何も間違ってない
社会保障崩壊したら、働けない奴にも支給できなくなる





206名無しさんID:ID:4qdBU2OC0 [2024/05/21(火) 13:48:33.20]
>>63
刑務所勤めが増えるだけだなww


64名無しさんID:ID:/Lo0mOoX0 [2024/05/21(火) 09:19:51.47]
英雄山神が

日本を救う


67名無しさんID:ID:ByRBonHf0 [2024/05/21(火) 09:21:31.86]
70超えてるのに、元気だから働け!生保は甘え!て鬼だろ


68名無しさんID:ID:5VgOvVBQ0 [2024/05/21(火) 09:22:13.21]
好きにやってきても暮らせないことがおかしいと言わなければならない
ある程度のバランスが必要なのはそうだけどならなぜ国が税金あんなにとっていっこも暮らしやすくならないのだ
暮らすためのルールがどこか捻じ曲げられて囲われてその中にいるなら生かしてやるなんてそんな小狡い話があるか
今私たちは産業革命以降そのように囲われているのだぞ


72名無しさんID:ID:NvHKJ1uR0 [2024/05/21(火) 09:25:13.40]
72で申請却下とか役人がゴミだろ


74名無しさんID:ID:jNE/eRbC0 [2024/05/21(火) 09:26:20.03]
俺の未来か
いや俺は死んでるか
それともしぶとく生きてるんだろうか
ツケっていうのはやってくるよな・・・
ハァ


76名無しさんID:ID:BTPAdKhU0 [2024/05/21(火) 09:26:48.25]
俺も好きに生きてるけど、一生働かなくていい金があります。
「好きに生きた結果」ではなくて、「無能だった結果」として、悲惨な老後になってることを
きちんと認識すべきです。


77名無しさんID:ID:s8v/SjpL0 [2024/05/21(火) 09:26:59.76]
免除申請しとかないから・・・


79名無しさんID:ID:EfFiNo1q0 [2024/05/21(火) 09:28:03.02]
この人は夢を追って好きなことをしてきたからいいんだろうけど子供部屋に閉じこもりっきりの妖怪モメンはどうすんだろ🤔
としあきとかなんJとかそんな連中ばっかだろうし


82名無しさんID:ID:792wlOmw0 [2024/05/21(火) 09:30:14.97]
好きに生きてきた代償だなって言えるこの人は立派だわ
若いときに好きに生きるの我慢して来た人の方に老後はいい生活させてあげなきゃかわいそうだしな


83名無しさんID:ID:uBP1dpr40 [2024/05/21(火) 09:31:36.30]
老後の不安が少子化の原因


84名無しさんID:ID:fh+OnrBu0 [2024/05/21(火) 09:32:11.19]
働く場所、まともな待遇で雇うところがあるなら良いだろ
過疎市では老人には働く場所もないから畑作って自給自足なんだから


85名無しさんID:ID:MsSfpvbW0 [2024/05/21(火) 09:34:02.06]
好きに生きちゃいけないのか
うまれたら負け組やん(笑)


86名無しさんID:ID:mB5Umf8k0 [2024/05/21(火) 09:36:27.67]
100億納税した人でもいざ必要になったときに生活保護受けられないっておかしくない?


87名無しさんID:ID:TLdXrEUv0 [2024/05/21(火) 09:36:47.34]
いや本当に働けてるやん
働け


88名無しさんID:ID:mlPNqmP50 [2024/05/21(火) 09:36:55.17]
70歳で働けとかこれついに国家崩壊の事例だろ


89名無しさんID:ID:qWR6f1w+0 [2024/05/21(火) 09:38:10.62]
70とか勝ち抜け世代も良いとこだろ
それで後悔する人生とか
よほど無能か運がなかったんだろ


90名無しさんID:ID:tv3L2J2T0 [2024/05/21(火) 09:38:35.89]
70歳以上なんて政治家以外何も出来ないだろ


91名無しさんID:ID:YPk7RTEZ0 [2024/05/21(火) 09:38:46.77]
70過ぎても特別理由がなければ働けと今の時点で言われるならお前らのナマポはもうないと考えた方がよかろ


92名無しさんID:ID:s2np2iVl0 [2024/05/21(火) 09:39:20.70]
俺たちがじじいになったころはさらに厳しくなる





93名無しさんID:ID:CC8frHU60 [2024/05/21(火) 09:39:23.05]
70で生活保護取れないの?
今後どうなるんやこれ


97名無しさんID:ID:4uHIsSwt0 [2024/05/21(火) 09:43:03.01]
>>93
・人口動態から言えば仕事は必ずあるから〇ぬ寸前まで働く
・国民健康保険や介護に上限が設けられ、上限を超えたら 10割負担。払えないやつは安楽死
まあこんなところだろう


95名無しさんID:ID:4uHIsSwt0 [2024/05/21(火) 09:41:11.48]
だからどうしたとしか言えない話だな


96名無しさんID:ID:lOsj5K6sM [2024/05/21(火) 09:41:39.29]
アリとキリギリス


98名無しさんID:ID:2h1gdlm20 [2024/05/21(火) 09:43:55.32]
ナマポのほうが
トータルで倍以上もらえるから
制度として破綻してる
まだ働けるなら働くという
正常な人間が多いから
もってるだけ


99名無しさんID:ID:RKHcW7sid [2024/05/21(火) 09:44:10.86]
16万あったら割と良い生活できるだろ


101名無しさんID:ID:hWq7wFZGM [2024/05/21(火) 09:45:01.61]
いや
積立ニーサしとけよwwww


102名無しさんID:ID:0+HQUdCha [2024/05/21(火) 09:46:01.67]
お前らが70歳になる頃には好きに生きてもない真面目に生きてきたのに〇ぬまで働くんだぞ


122名無しさんID:ID:dvCqEufmM [2024/05/21(火) 10:09:07.53]
>>102
それな
好きに生きてきたという人の話を乗せることで、自分は大丈夫だと錯覚させる
実際には高齢でも理由をつけて働かされるという地獄の話


104名無しさんID:ID:Lg/DnRTP0 [2024/05/21(火) 09:46:48.66]
72歳でアルバイトだけで月16万稼ぐって中々凄いな


105名無しさんID:ID:AgqZqPSn0 [2024/05/21(火) 09:47:49.25]
>>104
ぶっちゃけこれだけ動ける時点で勝ち組だよな


106名無しさんID:ID:k7R5RToI0 [2024/05/21(火) 09:47:53.27]
働けなくなるまで働け!!


107名無しさんID:ID:VJW3ZbBbM [2024/05/21(火) 09:48:11.68]
ケンモメンは無駄に資産運用してるからこうはならなさそう


208名無しさんID:ID:iuSHleeD0 [2024/05/21(火) 13:50:35.88]
>>107
脳内投資だから現実は1円も増えていない


108名無しさんID:ID:d0cSyHEX0 [2024/05/21(火) 09:48:12.63]
そこまで好きに生きれたら勝ちだろもう


109名無しさんID:ID:UOpwyZuL0 [2024/05/21(火) 09:50:02.81]
裏金中抜き横流しの財源は無限に湧き出るのにいったいなぜ…


111名無しさんID:ID:xPc6J7MS0 [2024/05/21(火) 09:52:07.15]
>高校を卒業して以来、定職にはつかず、夢を追ってきたという男性。
>――好きなことだけをやってきた代償だな

今70代の世代じゃ珍しいだろうけど、こういう奴って実はバブル世代にかなりいるんだよな
80年代終わりから90年代にフリーターは新しい生き方だの夢を追えだのメディアが煽っててそれにまんまと乗せられたアホがかなりいる
今どうしてんだか知らないけど、当時のあいつらがそのまま軌道修正してないとしたらバブル世代が高齢者になる頃に結構な地獄絵図になりそう


137名無しさんID:ID:2seluiX80 [2024/05/21(火) 10:21:54.29]
>>111
すぐバブル崩壊で現実を見た
その頃には未年金はほとんどなくなったのでいても年金の中だけで
生活強制されて終わり


112名無しさんID:ID:CbLh0kpT0 [2024/05/21(火) 09:52:12.01]
【悲報】「好きに生きてきた代償だな…」月収〈16万円〉72歳の日雇いバイト、年金〈月1万円未満〉の現実  [733893279]
_112_112


113名無しさんID:ID:6FDFzJ3r0 [2024/05/21(火) 09:53:47.91]
多分、紹介された奴は申請のやり方を間違えたんじゃなかろうか?
「生活保護の申請に来ました」じゃなくて、「生活保護を受けたいのですが・・・」って言ってしまったのでは?





115名無しさんID:ID:JBoPDz8Rx [2024/05/21(火) 10:02:22.36]
少額だろうが年金ほとんど納めてなくても貰えてるだけで勝ち組に見えてしまう
今現在納める側からはそう見えてしまう
尾張だよ猫の国


116名無しさんID:ID:6i5gMBpsd [2024/05/21(火) 10:03:03.15]
16万も稼げるなら働いたほうがいいだろ
ボケ防止にもなるし健康的だ


117名無しさんID:ID:6i5gMBpsd [2024/05/21(火) 10:03:54.35]
相談するからそうなる
申請するのに相談いらん


119名無しさんID:ID:dvCqEufmM [2024/05/21(火) 10:07:14.10]
1年に払う税金より1年に貰う年金のほうが少ないなら、年金払う理由無くね?


120名無しさんID:ID:8uuH83Ij0 [2024/05/21(火) 10:08:22.16]
おまえら「お父さんが死んだんで、ナマポください」
役所「ここに来れるくらい健康なら働いてください」


121名無しさんID:ID:rNSz0iEv0 [2024/05/21(火) 10:09:00.23]
審査落ちではなく申請却下なら
窓口のゴミクズが追い返した可能性があるな


123名無しさんID:ID:wHsB6Yg60 [2024/05/21(火) 10:09:35.22]
好きなことだけやってきたならいい人生じゃん


125名無しさんID:ID:82gfj+GWH [2024/05/21(火) 10:09:49.54]
でも議員は裏金


126名無しさんID:ID:JzrrYcla0 [2024/05/21(火) 10:10:07.24]
安楽死でいいじゃん
強制安楽死でいいじゃん


130名無しさんID:ID:RKHcW7sid [2024/05/21(火) 10:12:13.72]
>>126
結局そこ認めたら貴重な労働力さえ失う事にはなるわな。


127名無しさんID:ID:fXA2ijGE0 [2024/05/21(火) 10:10:43.29]
介護業界とかそう遠くない未来にこの年代が主要労働力になってくだろ


129名無しさんID:ID:JbkCRY8S0 [2024/05/21(火) 10:11:03.81]
好きに生きたんだしサパッと死のうぜ
安楽死を訴えろ


131名無しさんID:ID:2seluiX80 [2024/05/21(火) 10:13:04.44]
記事にないけど「持ち家」なんだろ
相続できたから未年金だった率が高いわ


133名無しさんID:ID:4237CzCK0 [2024/05/21(火) 10:15:16.01]
長生きするからみんな不幸せになって〇ぬ

安楽死があれば幸せなにまましねるのに


134名無しさんID:ID:CtEV86390 [2024/05/21(火) 10:18:16.23]
俺の場合は
☓好きなことだけをやってきた
◯嫌なことから逃げてきた


135名無しさんID:ID:hJFJrD/u0 [2024/05/21(火) 10:18:24.56]
今の年寄りは年金払い得世代だろプラスになるのに払わなかった自己責任だわ


138名無しさんID:ID:5EmBQGho0 [2024/05/21(火) 10:23:11.54]
マクドなら抑制力が衰えた感情のむくままに働けるぞ


139名無しさんID:ID:086OM1uM0 [2024/05/21(火) 10:24:20.25]
ケンモジ発狂してるけど30年後はもっとヤバいだろうな


141名無しさんID:ID:JzrrYcla0 [2024/05/21(火) 10:26:13.29]
年金も社会保険も払っていないのなら強制安楽死でいいじゃん


142名無しさんID:ID:kfEwlx+jM [2024/05/21(火) 10:27:30.98]
年金未納者って5%、20人に1人ぐらいやぞ

平均的ケンモメンは優良企業勤務で年収1000万やから心配無い

ワシは65から厚生年金が年間250万貰う予定





152名無しさんID:ID:BZryQ0aZ0 [2024/05/21(火) 10:45:09.28]
>>142
未納者は約89万人、未加入者は約9万人で、公的年金加入対象者の約1%の割合となっています。


144名無しさんID:ID:djgNnkHl0 [2024/05/21(火) 10:29:57.62]
役所に生活保護申請に行くときはガソリン缶持参すればいいよ


145名無しさんID:ID:T0X8+me60 [2024/05/21(火) 10:40:49.53]
(ヽ´ん`)刑務所入った方がマシ


146名無しさんID:ID:JgTcFFnW0 [2024/05/21(火) 10:42:04.43]
いつも思うんだがこういう人どこで募集してるんだ


148名無しさんID:ID:T4Pn1poH0 [2024/05/21(火) 10:43:51.36]
さんざん好きに生きてきたんだ
思い残すことはねえ
切れ…!


149名無しさんID:ID:BZryQ0aZ0 [2024/05/21(火) 10:44:11.47]
70歳で申請断られたって
こいつ頭も情弱かよww


150名無しさんID:ID:BKi8vDdza [2024/05/21(火) 10:44:25.90]
年金払わず好き放題生きて老後困ったから生活保護申請w
法が許しても感情的にはねw


151名無しさんID:ID:INMTM66F0 [2024/05/21(火) 10:44:42.67]
若いうちに金を使わないと意味ない(キリッとか言ってるやつの末路がこれ
アリとキリギリスという誰もが知ってる童話の教訓さえ生かせなかった愚か者


156名無しさんID:ID:gTlFRm+H0 [2024/05/21(火) 10:49:37.40]
>>151
若いうちって25くらいまででしょそれくらいまでならじゃんじゃん金使った方がいい
30近くになっても自分を若いと勘違いしてる奴は破滅する


153名無しさんID:ID:mX/Kck7S0 [2024/05/21(火) 10:45:22.80]
かなしい


157名無しさんID:ID:YPxAvpQq0 [2024/05/21(火) 10:50:35.65]
月16万は頑張ってるな


159名無しさんID:ID:4uHIsSwt0 [2024/05/21(火) 11:02:39.88]
稼働能力があって就職活動もしないやつにはナマポ払わなくていいんだぞ
だからお前らなら特に何も言われず 支給されるだろうなw


160名無しさんID:ID:9nPkZG9M0 [2024/05/21(火) 11:03:17.77]
人間って何のために生まれてんだろうな


162名無しさんID:ID:/C2nrtQJ0 [2024/05/21(火) 11:05:57.72]
でも今まで楽しんでただけ良いだろ


163名無しさんID:ID:I9uYtiORd [2024/05/21(火) 11:08:20.68]
共産党に相談しないと


164名無しさんID:ID:9B/lu6vm0 [2024/05/21(火) 11:18:59.49]
おそらくケンモメンのボリュームゾーン45〜50の老後は生活保護で支給されるものが賞味期限ギリギリの食パンとかになるだろうな


166名無しさんID:ID:syjjeMvO0 [2024/05/21(火) 11:19:50.66]
ようやっとる


168名無しさんID:ID:f5iTZy0R0 [2024/05/21(火) 11:22:01.99]
60歳以上は労働求めないから嘘記事確定


169名無しさんID:ID:TpB60e5V0 [2024/05/21(火) 11:23:24.36]
厳密に言うと申請却下じゃなくて申請を取り下げる様に説得されて折れたんだろうな
現に収入がなければ生活保護は受けられる
仕事探す云々は保護受けた後でもできる話だから


170名無しさんID:ID:BAi8RX9+0 [2024/05/21(火) 11:27:26.30]
自虐風自慢





171名無しさんID:ID:znGGIArnd [2024/05/21(火) 11:34:50.59]
年金って払わない方法あんの?
払わないと逮捕されるって聞いたんだけど


172名無しさんID:ID:rHbnx0E6H [2024/05/21(火) 11:40:16.46]
70でも若い世代扱い


173名無しさんID:ID:jYAr59Tm0 [2024/05/21(火) 11:45:29.01]
不安にさせて少しでも年金納めさせる気だろうな
とっくに破綻してるのにな


174名無しさんID:ID:BKi8vDdza [2024/05/21(火) 11:50:11.82]
過去に特別な納付期間みたいなチートあったのに支払ってないのも問題だろ


175名無しさんID:ID:eZt1oh090 [2024/05/21(火) 11:50:31.39]
弱男独身の平均寿命、64歳だから。
半数以上は年金貰えるまで生きられない。
70歳過ぎても生きてる奴はマレ


226名無しさんID:ID:IcfAUlfK0 [2024/05/21(火) 16:11:51.06]
>>175
これがあるからideco迷ってる


176名無しさんID:ID:DXS8vXuv0 [2024/05/21(火) 11:50:34.73]
この生き方をするなら桐島悟みたいな死に方が理想だよな


177名無しさんID:ID:BzDq8aMo0 [2024/05/21(火) 11:51:48.58]
年金払わず好きなことやってきたんだから分かってやってたんだろ


178名無しさんID:ID:yvEmNBqI0 [2024/05/21(火) 11:52:42.68]
好きに生きて70で仕事も健康もあるって勝ち組では?


179名無しさんID:ID:IcfAUlfK0 [2024/05/21(火) 12:04:22.38]
実際逃げ切り世代でこうなるのは好き放題やってたんだろうな
だからと言って助けるなとは言わないが


181名無しさんID:ID:YwEnM/+60 [2024/05/21(火) 12:06:03.02]
70超えて働くのも当たり前になってきたな


182名無しさんID:ID:rEmcSCzL0 [2024/05/21(火) 12:07:21.40]
>70代でも「働けるなら働いてください」と、生活保護申請は却下

これ窓口で妨害してるじゃん
申請求められたら申請書出して受理しないと法律違反だろ🙄


186名無しさんID:ID:+EpNteMP0 [2024/05/21(火) 12:13:01.54]
三倍年金を貰ってる俺はまだましだな


189名無しさんID:ID:h79BjWZP0 [2024/05/21(火) 12:23:50.99]
ああ未来もワイか
どうせ〇ぬんだから一緒


191名無しさんID:ID:oBV02ZST0 [2024/05/21(火) 12:34:55.79]
生活保護受給したいなら「相談」じゃなく「申請」しろよ
役所の奴らは「申請したい」って言っても相談窓口に誘導するクズだから納得するな


192名無しさんID:ID:c3xhezJq0 [2024/05/21(火) 12:35:40.09]
不安で金貯めてるけど数十年先なんかわからんよな
戦争になって財産没収されるかも知れんし


193名無しさんID:ID:KI4j2aLVd [2024/05/21(火) 12:38:55.82]
逃げ切れるやつなんてほぼいないだろ
日本から脱出しないなら8割くらいは同じことになる


194名無しさんID:ID:jUtFfUuU0 [2024/05/21(火) 12:41:24.50]
年金なんて免除申請すれば払わなくても半額貰える
払いたくないやつはなぜ免除申請しないのか


197名無しさんID:ID:esX2+T9w0 [2024/05/21(火) 12:58:50.78]
悲しい😢


198名無しさんID:ID:qWR6f1w+0 [2024/05/21(火) 13:01:59.35]
おにぎり食べたいと言い残して〇ぬくらいならやりたいことやって刑務所のほうがコスパいいよ





199名無しさんID:ID:hktyV3Qhd [2024/05/21(火) 13:06:00.38]
共産とか創価頼らなくても70だったらノールックで通るだろ
持ち家ありますとかかな


200名無しさんID:ID:OcQuz7Qo0 [2024/05/21(火) 13:08:39.11]
生活保護却下されるんかその年齢で
お前ら、将来日本はもっと金ないからナマポはまず通らん
今から体鍛えとけよ


201名無しさんID:ID:Z/1Qki/I0 [2024/05/21(火) 13:09:27.38]
その話聞いても社畜よりそっち選ぶけど


202名無しさんID:ID:PC5OQAocd [2024/05/21(火) 13:21:30.55]
70過ぎて底辺労働続けてる人は凄いとは思う
俺は基礎年金+厚生年金+企業年金の3階建で貰えるのでそうならなくすむ事だけは
真面目に働いてきて良かった


209名無しさんID:ID:WOJnpqwO0 [2024/05/21(火) 13:50:50.80]
ナマポが取れないなら刑務所行くしかないよ
それを役所の人に懇切丁寧に話してみよう
きっと審査が通る


215名無しさんID:ID:5d9FSDQ60 [2024/05/21(火) 14:03:33.21]
まあおれは宝くじが当たるし大丈夫だな!


227名無しさんID:ID:KI4j2aLVd [2024/05/21(火) 16:12:33.10]
>>215
お前もか
奇遇だな俺もだよ


220名無しさんID:ID:cP0NVuv+0 [2024/05/21(火) 14:28:32.34]
そんなあなたに刑務所老人ホーム


221名無しさんID:ID:OmQbkfVM0 [2024/05/21(火) 14:50:28.68]
漫画家
ミュージシャン
俳優
は鬼門


224名無しさんID:ID:xPc6J7MS0 [2024/05/21(火) 14:58:43.82]
>>221
前は小説家ってのもあった
今はなろうがそのへんカバーしてて才能ないやつも夢掴めてるけど


222名無しさんID:ID:Nrd8+XRi0 [2024/05/21(火) 14:52:12.40]
好きなことして生きるって素敵なことやん


223名無しさんID:ID:emkNEUbF0 [2024/05/21(火) 14:56:56.00]
そんな手取りでもちゃんと年金納めてきた結果がこれなのか
改めて納めない方がマシやんと思ってしまうが


225名無しさんID:ID:g6VSVRzY0 [2024/05/21(火) 16:03:45.11]
月1万だと国民年金保険料を5年くらいは支払ったのかな


230名無しさんID:ID:yA4x3K9L0 [2024/05/21(火) 16:51:16.56]
>>225
10年が年金支給の条件だぞ
正確には17000円とかが下限になる


228名無しさんID:ID:F1rQJfhN0 [2024/05/21(火) 16:14:52.51]
生きてるだけで大損


229名無しさんID:ID:UCsNFwwT0 [2024/05/21(火) 16:30:02.21]
しかし72歳で年金たっぷりでもシルバー人材センターに登録して働こうとするからな
人間は社会性の生き物だからそうでもしないとボケるんよ
引退して数年は好き勝手やって楽しむらしいけどね


231名無しさんID:ID:0Rh6Ar/g0 [2024/05/21(火) 17:30:27.40]
床に人型のシミがあるアパートだらけになるな


232名無しさんID:ID:lxaiB8hN0 [2024/05/21(火) 17:37:51.84]
申請却下じゃなくて門前払いだろ(´・ω・`)


233名無しさんID:ID:8yezKDrU0 [2024/05/21(火) 17:44:36.25]
こどおじでよかった(^^♪


234名無しさんID:ID:ub8eiS8H0 [2024/05/21(火) 17:48:59.50]
金なくても健康なら羨ましい




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716249325/