44:名無しさんID:ID:obZm/tzN0
[2024/05/21(火) 15:36:35.21]
偉人を女体化してきたツケが回ってきたね
45:名無しさんID:ID:ztUMl71K0
[2024/05/21(火) 15:36:42.11]
イエズス会の奴隷が定説
46:名無しさんID:ID:hOAn9RfVd
[2024/05/21(火) 15:36:42.34]
日本の歴史を改竄する白ブタ
47:名無しさんID:ID:+oFYgmSc0
[2024/05/21(火) 15:36:44.06]
体洗わせながらすげえちんぽだなーってすぐ気に入ったんだろな
48:名無しさんID:ID:1bzxUIl10
[2024/05/21(火) 15:36:50.74]
聞いた事ない話やね
49:名無しさんID:ID:cGe2lZeY0
[2024/05/21(火) 15:36:56.90]
CNNが堂々と歴史修正をかましてくるとかもう終わりだよ
51:名無しさんID:ID:hJqozd7g0
[2024/05/21(火) 15:37:09.32]
いやーきついっす
52:名無しさんID:ID:z9QLcvY/0
[2024/05/21(火) 15:37:26.04]
商売の神なんやが
53:名無しさんID:ID:Cpd0QF/90
[2024/05/21(火) 15:37:33.68]
これマジ‥‥?
事実だとしたら真言宗とか諸々ひっくり返るやん
54:名無しさんID:ID:kaDVoYQTM
[2024/05/21(火) 15:37:34.11]
日本人も坂本龍馬とかいつただの使いっ走りを何故かヒーローとして扱ってたしな
67:名無しさんID:ID:oz7wrxuc0
[2024/05/21(火) 15:38:39.75]
>>54
日本で大事なのは"やってる感"だからな
181:名無しさんID:ID:nUm7KKdxr
[2024/05/21(火) 15:50:25.77]
>>54
使いっ走り程度ならまだいいが
実態は死の商人だろあれ
55:名無しさんID:ID:oz7wrxuc0
[2024/05/21(火) 15:37:40.31]
プロデューサー「アジア人が主人公だと感情移入出来ないからポリコレも考慮して黒人にするわ」
そりゃ炎上するわな
58:名無しさんID:ID:QxlNtSTS0
[2024/05/21(火) 15:37:59.34]
全部ロック・リー氏によるとって枕詞ついてんなw
60:名無しさんID:ID:/bouEf000
[2024/05/21(火) 15:38:01.67]
歴史は作られるんだなぁ
61:名無しさんID:ID:7IUCoBbC0
[2024/05/21(火) 15:38:10.59]
まあ八重津の元になった人を持ち上げるのはポリコレに反するからなw
62:名無しさんID:ID:7xWm/7cSH
[2024/05/21(火) 15:38:11.76]
大黒天って別に黒くなくない?
144:名無しさんID:ID:8hrT5SvB0
[2024/05/21(火) 15:47:11.54]
>>62
大黒天の元ネタがシヴァ神だから肌の色は黒いはず
161:名無しさんID:ID:VOE5MQo80
[2024/05/21(火) 15:48:48.15]
>>144
シヴァ神は通常身体に灰を塗った青白い姿で描かれるぞ
191:名無しさんID:ID:8hrT5SvB0
[2024/05/21(火) 15:51:23.46]
>>161
青い肌の絵=黒い肌
233:名無しさんID:ID:w5ihg5+YM
[2024/05/21(火) 15:56:47.24]
>>161
大黒天はそのシヴァの化身のマハーカーラ由来だから
肌は黒くて合ってる
ただし日本の大黒天は水戸黄門みたいな顔だけど
295:名無しさんID:ID:aL/709zS0
[2024/05/21(火) 16:04:55.48]
>>233
インド人も黒い
63:名無しさんID:ID:cGe2lZeY0
[2024/05/21(火) 15:38:12.64]
弥助を連れてきたのは白人宣教師兼奴隷商人なのはどう解釈するんだよ
64:名無しさんID:ID:TOkiHRyF0
[2024/05/21(火) 15:38:14.74]
シヴァだっけ大黒天
どの道日本の神様じゃないんだよな
79:名無しさんID:ID:Yhq+u/Xd0
[2024/05/21(火) 15:40:19.66]
>>64
日本神話では、大国主命とい事になってる
107:名無しさんID:ID:yaQ4ZnxK0
[2024/05/21(火) 15:43:06.75]
>>64
日本人は昔から宗教に関して節操ないんだよ
七福神って、室町時代あたりからえるらしいけど、既にその頃から宗教ちゃんこ鍋だから
199:名無しさんID:ID:nUm7KKdxr
[2024/05/21(火) 15:52:35.29]
>>64
むしろ破壊神なんだよなあれ
223:名無しさんID:ID:A7xTXR7x0
[2024/05/21(火) 15:55:41.79]
>>199
CERNになぜか像があって陰謀論のネタになるよな
339:名無しさんID:ID:DsP/3Sj50
[2024/05/21(火) 16:10:59.48]
>>64
シヴァ神
インドから中国通って来てるだけあって元ネタヒンドゥーだったり道教だったり色々ある
66:名無しさんID:ID:L1cQUoAz0
[2024/05/21(火) 15:38:37.28]
これ黒人版坂本龍馬だろ
68:名無しさんID:ID:+/KsQR/y0
[2024/05/21(火) 15:38:48.93]
キリストはアフリカ系の奴隷だったんです!
69:名無しさんID:ID:7TtV3if70
[2024/05/21(火) 15:38:54.48]
訂正デンデン
71:名無しさんID:ID:Yhq+u/Xd0
[2024/05/21(火) 15:39:12.67]
海外メディア=嘘だらけ
という事ですか?今度からそう思いますよ。
89:名無しさんID:ID:yVIQpYaf0
[2024/05/21(火) 15:41:13.13]
>>71
二枚舌
この一言に尽きる
彼らに誠意やファクトを求めちゃダメ
そういう風に動かしてえんだなコイツって常に疑ってかかる位で丁度いい
103:名無しさんID:ID:Yhq+u/Xd0
[2024/05/21(火) 15:42:17.66]
>>89
そうなんだな
今度からそういう視点でも見る様にするわ
114:名無しさんID:ID:hOAn9RfVd
[2024/05/21(火) 15:43:53.56]
>>71
歴史はこうやって白ブタ共によっていいように改竄される
テメーらが黒人を奴隷にして柱に立たせてムチ打ちや
奇妙な果実にして楽しんでた事の贖罪に他人種を巻き込む白ブタ共
>>71
湾岸戦争やボスニア戦争の頃から既にそうだけど
72:名無しさんID:ID:G6rQPhHZ0
[2024/05/21(火) 15:39:23.15]
マハーカーラなら黒いが本邦の大黒様は別に黒く無い
73:名無しさんID:ID:+oFYgmSc0
[2024/05/21(火) 15:39:25.78]
第六天魔王自称してたくらいだし仏典は嫌ってそうだけどな
235:名無しさんID:ID:nUm7KKdxr
[2024/05/21(火) 15:57:20.57]
>>73
むしろ日蓮狂いの可能性もある
75:名無しさんID:ID:+32tRr9i0
[2024/05/21(火) 15:39:41.54]
まあ、アジアン俳優で洋画の主演って
ショーコスギくらいしかおらんし
UBIが不安になるのもしゃあない
76:名無しさんID:ID:UaWsQTzLM
[2024/05/21(火) 15:39:42.14]
日本もFGOで好き勝手やってるし
これは仕方ない
104:名無しさんID:ID:+32tRr9i0
[2024/05/21(火) 15:42:25.38]
>>76
呂布は白人であり黒人であり美少女でもあるからな
77:名無しさんID:ID:B7CZBXKg0
[2024/05/21(火) 15:39:44.72]
大黒天=ビッグブラックヘブン
80:名無しさんID:ID:FN2J8tD00
[2024/05/21(火) 15:40:23.78]
よしんば言っててもジョークにゃろ
81:名無しさんID:ID:FiFCcDlg0
[2024/05/21(火) 15:40:31.05]
そのうち織田信長が白人になりそうだな
84:名無しさんID:ID:zkPukBU30
[2024/05/21(火) 15:41:01.49]
>>81
女子高生になるのとどっちがいい?
82:名無しさんID:ID:rZ7NQabY0
[2024/05/21(火) 15:40:46.33]
アブドーラ・ザ・ブッチャーは黒人という事で、裏で白人レスラーたちからイジメられていたらしいけど、同じ黒人レスラーでも、バッドニュース・アレンは本当に喧嘩が強かったので、イジメられる事は無かったらしい。
96:名無しさんID:ID:wK/KwHrg0
[2024/05/21(火) 15:41:31.15]
>>82
無駄知識ワロタw
113:名無しさんID:ID:XYxh3lPY0
[2024/05/21(火) 15:43:33.16]
>>82

/220px-Bad_News_Brown.jpg
85:名無しさんID:ID:bnFAcyARM
[2024/05/21(火) 15:41:02.86]
白人の救世主(white savior)論が黒人になっただけじゃねーか
どっちにしろイエローは最下層って言いたいんだな
86:名無しさんID:ID:pWRs+ALi0
[2024/05/21(火) 15:41:07.76]
あ、はい
87:名無しさんID:ID:hVTl7f690
[2024/05/21(火) 15:41:09.04]
大黒天は名前は日本人が付けた名前だけど
元々はヒンドゥー教の神様だぞ
88:名無しさんID:ID:yaQ4ZnxK0
[2024/05/21(火) 15:41:11.74]
どこの史書にも書いてませんが真実です
90:名無しさんID:ID:A7xTXR7x0
[2024/05/21(火) 15:41:16.82]
大黒だから黒いってことはないから
91:名無しさんID:ID:emLUxLR+0
[2024/05/21(火) 15:41:18.27]
偉大な黒人侍がいたんだな
尊敬するよ
92:名無しさんID:ID:djgNnkHl0
[2024/05/21(火) 15:41:18.98]
大黒棒
93:名無しさんID:ID:MNchExkw0
[2024/05/21(火) 15:41:20.34]
伝説ってこうやって尾ひれが付いていくんだな
94:名無しさんID:ID:HcXl8mMD0
[2024/05/21(火) 15:41:20.39]
単に黒人がアジア人基準で人間に見えなかっただけの話を盛りすぎ
95:名無しさんID:ID:oz7wrxuc0
[2024/05/21(火) 15:41:29.44]
弥助は桶狭間で今川を討ち取る一騎当千の働きをして本能寺で信長を庇って死んだ
最終的にここまでいくかな
165:名無しさんID:ID:yaQ4ZnxK0
[2024/05/21(火) 15:48:53.89]
>>95
秀吉とすり替わってたりして
97:名無しさんID:ID:myvdQKtQM
[2024/05/21(火) 15:41:44.55]
99:名無しさんID:ID:trc6Zy990
[2024/05/21(火) 15:42:06.32]
福の神ブラック! なんか借金なかったことにしてくれそう
100:名無しさんID:ID:hUPuD8ih0
[2024/05/21(火) 15:42:08.80]
白人の歴史に黒人を偉人として入れたくねえ
そうだ、黄猿の歴史に黒人を偉人として組み込もう!!
101:名無しさんID:ID:tifaeyOhM
[2024/05/21(火) 15:42:09.31]
欧米人がホルホルしてんのかw
105:名無しさんID:ID:SzV/LWGr0
[2024/05/21(火) 15:42:33.93]
弥助=YASUKE=JASUCE=JASUS=イエス
弥助は奴隷のカマ野郎
よってイエスキリストは奴隷のカマ野郎
106:名無しさんID:ID:ABy+/eXc0
[2024/05/21(火) 15:43:00.28]
まあでも日本も公文書偽造したし歴史なんて適当でええよな
108:名無しさんID:ID:xSMoM62Y0
[2024/05/21(火) 15:43:14.75]
前CNNとBBCってたまにめちゃくちゃ適当な事を書くゴミ記者がいるって言ったら嫌儲民に叩かれたのを思い出したわ
133:名無しさんID:ID:trc6Zy990
[2024/05/21(火) 15:46:22.48]
>>108
マクドナルドで女子高生が性的狂乱に陥ってるとかいうデマ記事書いたのどこだったかな
未開の黄色人種に関して妄想でデタラメ記事書くのはさぞ気持ちいいだろうな
109:名無しさんID:ID:wK/KwHrg0
[2024/05/21(火) 15:43:16.65]
ちなみに天狗もユダヤ人の見間違いな
111:名無しさんID:ID:rfMa8kYZa
[2024/05/21(火) 15:43:24.35]
ホラッチョCNN
112:名無しさんID:ID:V8ySQdR50
[2024/05/21(火) 15:43:32.85]
これが世界史な
日本史なんて捨てろ
126:名無しさんID:ID:t6+J3ZC20
[2024/05/21(火) 15:45:47.11]
>>112
歴史を真面目に研究するのは脳の容量の無駄遣いである
115:名無しさんID:ID:BzI0tePi0
[2024/05/21(火) 15:43:58.42]
これには司馬遼太郎も苦笑い
116:名無しさんID:ID:w8fWLQml0
[2024/05/21(火) 15:44:18.44]
どこの民明書房だよ(´・ω・`)
117:名無しさんID:ID:NQd28cDC0
[2024/05/21(火) 15:44:25.35]
神が奴隷になってんのおもろすぎるだろ
118:名無しさんID:ID:eK+lEHp60
[2024/05/21(火) 15:44:31.68]
弥助はフェラが大好き
120:名無しさんID:ID:CXckxwse0
[2024/05/21(火) 15:44:58.02]
な、チョンモ?
これがお前らがドヤ顔してふりかざしてる欧米メディアのクオリティだぞ?
心だけ白人のつもりの哀れな負け犬弱男くんは自分の人生に向き合ったらどうだ?
131:名無しさんID:ID:TRXxh0qk0
[2024/05/21(火) 15:46:17.00]
>>120
日本の報道の自由が制限されてるせいで報道されてないだけだというのに
121:名無しさんID:ID:FaEJ9WCq0
[2024/05/21(火) 15:44:59.23]
奴隷ですらないことになってるのねマジでポリコレすげぇわ
122:名無しさんID:ID:xgL+zrh30
[2024/05/21(火) 15:45:05.22]
これがまた非常にしつこい
123:名無しさんID:ID:YJTWMS180
[2024/05/21(火) 15:45:05.90]
昔の日本では黒人は動物扱いされてたって事実と向き合うのは辛いよな
136:名無しさんID:ID:MRtyG3OJ0
[2024/05/21(火) 15:46:31.43]
>>123
仲が良かった島民を土人扱いして戦争から避難させた名エピソードに並ぶ
127:名無しさんID:ID:LdU0Ze960
[2024/05/21(火) 15:45:47.55]
イエスは白人
大黒天は黒人
せやせや
183:名無しさんID:ID:hOAn9RfVd
[2024/05/21(火) 15:50:41.85]
>>127
イエスはユダヤ人(ナザレのイエス)
白人共はそのユダヤ様のブタなんだよ
そしてその白人のブタが黒人で
その黒人のブタが黄色と言いたいんだろう
128:名無しさんID:ID:7J63Z5v80
[2024/05/21(火) 15:45:50.44]
すげーな
オオクニヌシは黒人だった!まで後一歩やんけ
129:名無しさんID:ID:XYxh3lPY0
[2024/05/21(火) 15:46:06.12]
あれだよな
韓国人をよく日本人はおちょくるじゃん
「奴隷の歴史」みたいな感じで
でも韓国は高句麗、高麗と隋唐相手に戦ったり
あんだけの数々の超大国を前に、一応は独立を守ってきたとんでもないド根性国家だけど
黒人でマジでなんの歴史も無いから、
ファンタジーに逃げるのもしゃーなんじゃないかな
ワカンダとかマジで喜んでるんだぞ?
146:名無しさんID:ID:E5NdpPXG0
[2024/05/21(火) 15:47:18.46]
>>129
まさか韓国人よりやべえのがいるとは思わんかったわな
254:名無しさんID:ID:yVIQpYaf0
[2024/05/21(火) 15:59:20.21]
>>129
そうやって韓国や黒人にヘイトが向くあたり本当レイシストって根っからの黄色いバナナなんだな
洗脳乙って感じ
402:名無しさんID:ID:lnKs8zqV0
[2024/05/21(火) 16:21:25.03]
>>254
本当にコレで哀しくなるな
413:名無しさんID:ID:VJfAYTGvM
[2024/05/21(火) 16:22:54.52]
>>254
いうほどZ世代は欧米に劣等感あるか?
460:名無しさんID:ID:qFWCmeUq0
[2024/05/21(火) 16:30:24.63]
>>254
いまは洋画とか洋楽とかほとんどヒットしないし
コンプレックスとかはほぼなくなったろう(まったっくないとは言わないけど)
欧米もポリコレや移民がすすんで国としての魅力も薄れていところが多いしな
280:名無しさんID:ID:l1nudlSx0
[2024/05/21(火) 16:02:46.90]
>>129
464:名無しさんID:ID:/fuduWRK0
[2024/05/21(火) 16:30:54.66]
>>129
ほんこれ
130:名無しさんID:ID:+C2sXCuA0
[2024/05/21(火) 15:46:13.96]
へーへーへーへー
132:名無しさんID:ID:hVTl7f690
[2024/05/21(火) 15:46:21.75]
日本にはだいこくとこくじんがいるからな
134:名無しさんID:ID:y7GmElOE0
[2024/05/21(火) 15:46:24.59]
存在はしていたけど大半の動向が不明な黒人
あとはUBIのおもちゃです
135:名無しさんID:ID:KVZDd22p0
[2024/05/21(火) 15:46:28.93]
黒人チンポにヒーヒー言わされてもうなんでもしてくれって感じになったんだろう
137:名無しさんID:ID:Xji+0jq90
[2024/05/21(火) 15:46:34.65]
(ヽ´信`)まーた好き勝手言われてる
140:名無しさんID:ID:QXSKxc1H0
[2024/05/21(火) 15:46:59.41]
誰やこんな滅茶苦茶な記事書いたの
141:名無しさんID:ID:phVsKvkg0
[2024/05/21(火) 15:47:05.73]
王室職員って黒人いるの?
142:名無しさんID:ID:trc6Zy990
[2024/05/21(火) 15:47:07.92]
なお弥助が発明した日本伝統の遊びの一つにイシマタラがある
145:名無しさんID:ID:0sJ+c0r30
[2024/05/21(火) 15:47:14.73]
なかなか面白いな
いずれ人種とか肌の色とかどうでもよくなる時代が来るんだろうけど
そのきっかけの一つとして今回の騒動が数百年後の辞典に載ったりするかもしれんね
148:名無しさんID:ID:7s496Sn+0
[2024/05/21(火) 15:47:34.43]
インカ帝国における白人をケツァルコアトルと勘違いした現地民のエピソードかな
163:名無しさんID:ID:7s496Sn+0
[2024/05/21(火) 15:48:49.68]
>>148
アステカだわ
150:名無しさんID:ID:uHhIcNSV0
[2024/05/21(火) 15:47:45.56]
白人ども 今度は黒人崇拝か
151:名無しさんID:ID:V1+U1zM/0
[2024/05/21(火) 15:47:50.39]
黒人は昔から活躍していた!
大谷凄い=俺凄いの典型やん🥺
152:名無しさんID:ID:D6liGhj80
[2024/05/21(火) 15:48:08.14]
ありがとう大黒天!
ありがとうラ・ムー!
153:名無しさんID:ID:K9EU8znf0
[2024/05/21(火) 15:48:08.65]
大黒天・・・あ察し
154:名無しさんID:ID:CHLKNmDc0
[2024/05/21(火) 15:48:10.70]
信長のペットなんだが…
157:名無しさんID:ID:d/4T8vAod
[2024/05/21(火) 15:48:30.76]
黒人が?
164:名無しさんID:ID:vOukpm2Ed
[2024/05/21(火) 15:48:50.44]
どんな宗教だって神様を自分より下に置くわけないから只の面白脚色だろ
166:名無しさんID:ID:9ADvlUG30
[2024/05/21(火) 15:48:54.82]
日本人が名誉白人になるまであと少しか🤔
167:名無しさんID:ID:w8fWLQml0
[2024/05/21(火) 15:48:54.92]
CNN「大黒天…英語にするとGreat Black Deva…! こ、これは!」
169:名無しさんID:ID:IhQ7AqPZ0
[2024/05/21(火) 15:49:14.19]
黒いから大黒天ってマジ?
170:名無しさんID:ID:G4CZGHp1r
[2024/05/21(火) 15:49:15.61]
いい加減にしろw
173:名無しさんID:ID:cGrg2gyX0
[2024/05/21(火) 15:49:40.57]
尾ひれがついてすごいことになってる
175:名無しさんID:ID:DnoaF9830
[2024/05/21(火) 15:50:02.01]
弥助ブームすごい!
176:名無しさんID:ID:f/jMz8Wf0
[2024/05/21(火) 15:50:09.77]
大黒天ってヒンドゥ教のシヴァ神じゃん
これがマジならアフリカ黒人じゃなくて黒いインド人説のが正しくなっちゃって
アフリカ系黒人がホルホルできなくなっちゃう
177:名無しさんID:ID:A7xTXR7x0
[2024/05/21(火) 15:50:09.99]
たしかに巨乳関羽はないわ
178:名無しさんID:ID:8BLJCfeN0
[2024/05/21(火) 15:50:17.44]
ちなみにロックリー先生は今は日大の教授
新刊でイギリスに連れていかれてスペインに仕えた日本人奴隷の話を書いてるぞ
179:名無しさんID:ID:V8ySQdR50
[2024/05/21(火) 15:50:23.19]
弥助は最終的に天海になるんだよな
180:名無しさんID:ID:Arh5zfbJ0
[2024/05/21(火) 15:50:25.00]
これどうにかして天皇に黒人の血が流れてるって事にできねーかな
200:名無しさんID:ID:cGe2lZeY0
[2024/05/21(火) 15:52:53.55]
>>180
それは南北朝時代の時に入れ替わりで異人の血が入ったと陰謀論が既にあります
182:名無しさんID:ID:y4IJIJtI0
[2024/05/21(火) 15:50:40.14]
<巡察師(ヴァリニャーノのこと)が信長に送った黒人奴隷が、信長の死後、息子の家に行き、相当長い間、戦っていたところ、明智の家臣が近づいて「恐れることなくその刀を差し出せ」といったので、刀を渡した。家臣は、この黒人奴隷をどのように処分すべきか明智に尋ねたところ、「黒人奴隷は動物で何も知らず、また日本人でないためXXのはやめて、インドのパードレ(司祭)の聖堂に置け」と言った>
明智の「黒人奴隷は動物で何も知らず」という説明は、あまりにも人種差別的だ。しかし東北大学の藤田みどり教授は著書の中で、殺さないための方便だったのでは推測している。
「皮膚の色こそ異なるものの、若干言葉を解し、最後まで主人への忠誠を果たした従者をXXのは忍びないと光秀が思ったとしても不思議ではない」
弥助は解放直後、イエズス会の宣教師から治療を受けたらしいことまでは分かっている。しかし、その後の消息はぷっつりと途絶えている。
201:名無しさんID:ID:F/Mo6cp60
[2024/05/21(火) 15:53:00.08]
>>182
従者ならXXだろ
240:名無しさんID:ID:/ga+o6HK0
[2024/05/21(火) 15:57:38.52]
>>182
イエズス会とかに預けたなら速攻で奴隷として転売されてるだろ
184:名無しさんID:ID:pchx06Hod
[2024/05/21(火) 15:50:44.17]
肌が黒いから大黒天じゃないだろ
187:名無しさんID:ID:NkqsTjBi0
[2024/05/21(火) 15:50:54.74]
すげええええ
こんなの信じるぐらい英語圏ってレベル低いんだ
188:名無しさんID:ID:obZm/tzN0
[2024/05/21(火) 15:51:03.96]
黒がblackくらいは世界に認識されてるってことかな
189:名無しさんID:ID:trc6Zy990
[2024/05/21(火) 15:51:04.58]
俺も世界の歴史を弥助して飯食いたいよ
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716273021/