1:名無しさんID:ID:Ew1DEP/60
[2024/05/21(火) 15:30:21.85]
信長は弥助を「大黒天」ではないかと考えた。
大黒天は豊穣(ほうじょう)の神で、寺院では通常、黒い像によって表現されている。信長は弥助の肌の色は墨によるものだろうと思い、こすり落とそうとした。本当に黒人だと納得すると、直ちに宴会を開いて敬意を表したという。
https://www.cnn.co.jp/world/35138192.html
12:名無しさんID:ID:wK/KwHrg0
[2024/05/21(火) 15:32:43.41]
>>1
これほんとらしいな
301:名無しさんID:ID:VJfAYTGvM
[2024/05/21(火) 16:06:17.73]
>>1
はいはい
426:名無しさんID:ID:VJfAYTGvM
[2024/05/21(火) 16:24:37.66]
>>1
ユービーアイソフト
フランスのゲームプロバイダー
2015年:フランスのメディア企業ヴィヴェンディから1億4000万ユーロの出資を受ける[17]。
2018年:ヴィヴェンディが中国のテンセントやカナダの年金基金などへの全株式の売却を発表[18]。
ヴィヴェンディは日本でいえば電通
ヴィヴェンディ(Vivendi SE)は、フランスのエンターテイメント・メディア・コミュニケーション企業。前身は水道事業を中心とするジェネラル・デ・ゾー社(en)。1990年代からメディア事業や電気通信事業に進出し、2000年にカナル・プリュス、シーグラムとの合併によってヴィヴェンディ・ユニバーサルとなった。2006年にヴィヴェンディに改称。
1853年 – 水道会社としてCompagnie générale des eaux(ロスチャイルド系水道会社ジェネラル・デ・ゾー)が設立される。
フランス系水道会社はロスチャイルド系なので、黙示録に乗っ取り日本の水道にニガヨモギの毒を混ぜたいので、自民党を使い日本の水道利権を狙っている
>>1
フランスはユダヤに乗っ取られて貴族系はみんなロスチャイルド系ユダヤになっている
その後イギリスにわたってイギリス貴族も一部乗っ取ってユダヤ系フランス貴族のしたので、昔はフランス語を話せないと貴族の相手ができなかった
日本では、「ヴェオリア・ジャパン株式会社」(2002年設立)と「ヴェオリア・ジェネッツ株式会社」(1997年設立)の2法人がある。
1853年 (ジェネラル・デ・ゾー)
1998年 (ヴィヴェンディ)
2003年 (ヴェオリア・アンビロンヌマン)
自治体向けの上水・下水処理施設の運転維持管理や水道管路の維持管理・漏水調査、各種産業向けの工場・商業施設の水処理設備向けのテクニカルサービス及び環境分析、再生可能エネルギー事業やプラスチックリサイクル事業を行っている。
本社オフィスはともに東京(ヨコソーレインボータワー)にあり、このほかヴェオリア・ジェネッツ株式会社は全国8カ所に支店および営業所を持つ。
2:名無しさんID:ID:Ew1DEP/60
[2024/05/21(火) 15:30:34.06]
これが歴史だぞ?
3:名無しさんID:ID:Ew1DEP/60
[2024/05/21(火) 15:30:44.39]
日本人は歴史を勉強するように
4:名無しさんID:ID:a2i6aEVc0
[2024/05/21(火) 15:31:05.56]
あーいー
5:名無しさんID:ID:4ZqVko1E0
[2024/05/21(火) 15:31:38.86]
なに、黒人はそこまで自意識肥大化させてんの?
もう逆差別だろ
6:名無しさんID:ID:7JGkBwtLa
[2024/05/21(火) 15:31:40.76]
さすが黒人様だな
7:名無しさんID:ID:oMu7C4/p0
[2024/05/21(火) 15:31:54.38]
なんで織田自ら擦ってんだよ笑
8:名無しさんID:ID:pBcJlg2b0
[2024/05/21(火) 15:32:09.05]
んなこたぁ~ない😎
10:名無しさんID:ID:jbJfm4Un0
[2024/05/21(火) 15:32:25.63]
CNNとか文春みたいなもんだろ
13:名無しさんID:ID:LpYNvrEDa
[2024/05/21(火) 15:32:50.80]
信長ひでーw
14:名無しさんID:ID:EhURpNRc0
[2024/05/21(火) 15:33:02.72]
ケツアナ掘ってたんでしょ?
15:名無しさんID:ID:obZm/tzN0
[2024/05/21(火) 15:33:03.88]
とうとう七福神入りかぁ
16:名無しさんID:ID:8hrT5SvB0
[2024/05/21(火) 15:33:14.03]
ロックリートーマスの影響力すげえな
17:名無しさんID:ID:ztcJd60f0
[2024/05/21(火) 15:33:22.71]
あんまり記録が残ってないからって好き放題すな
18:名無しさんID:ID:aUHuijde0
[2024/05/21(火) 15:33:23.98]
史料は?
34:名無しさんID:ID:0j7um2XU0
[2024/05/21(火) 15:35:09.58]
>>18
CNNが言ってるんだからそれが資料な
138:名無しさんID:ID:RCeDTe4Y0
[2024/05/21(火) 15:46:35.60]
>>18
CNN 俺達が資料だ
283:名無しさんID:ID:BNqTtbo20
[2024/05/21(火) 16:03:29.56]
>>18
黒塗りされてる
19:名無しさんID:ID:ThaKi9Zd0
[2024/05/21(火) 15:33:30.71]
20:名無しさんID:ID:AAIXPztj0
[2024/05/21(火) 15:33:48.85]
ロックリーは日本では忍者として崇められている
21:名無しさんID:ID:d6Z+kVAgd
[2024/05/21(火) 15:33:53.46]
アメ公も弥助すごい俺すごいやるのね
35:名無しさんID:ID:tGoJflc90
[2024/05/21(火) 15:35:10.02]
>>21
宣教師は奴隷を売ってた訳じゃないとも言えるし弥助は便利な存在だよな
22:名無しさんID:ID:M6V2VtD+H
[2024/05/21(火) 15:33:57.14]
アサクリで毘沙門天と戦わせる展開ある?
23:名無しさんID:ID:tw6CMj+eH
[2024/05/21(火) 15:34:00.08]
ウリジナル
24:名無しさんID:ID:wK/KwHrg0
[2024/05/21(火) 15:34:00.03]
ちなみに河童はユダヤ人の見間違いな
25:名無しさんID:ID:BDO++ilN0
[2024/05/21(火) 15:34:07.88]
まぁ信長はやりそうだけどガセソースのガセニュースだろ
26:名無しさんID:ID:+oFYgmSc0
[2024/05/21(火) 15:34:13.14]
いきなり差別かよ
27:名無しさんID:ID:Ew1DEP/60
[2024/05/21(火) 15:34:21.48]
ちなみにBBCでも
「本能寺の変で信長の介錯したのは弥助」と歴史の真実を教えてくれてるからな
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-50315332
歴史家のトマス・ロックリー氏によると、信長は弥助に介錯を頼み、自分の首を刀と共に息子に送り届けるよう頼んだという。これは絶大な信頼の証だ。
59:名無しさんID:ID:UCsNFwwT0
[2024/05/21(火) 15:38:01.13]
>>27
こんなん信じてる奴おるんか?
78:名無しさんID:ID:TRXxh0qk0
[2024/05/21(火) 15:40:17.94]
>>59
信じてるからCNNやBBCが日本の歴史として報道してるんだぞ
185:名無しさんID:ID:UCsNFwwT0
[2024/05/21(火) 15:50:45.76]
>>78
>>83
>>83
無茶苦茶やんけ
ムーとかそこらへんに乗ってる与太話やん
83:名無しさんID:ID:QaXTvK09d
[2024/05/21(火) 15:40:50.62]
>>59
外人は信じてるよ
410:名無しさんID:ID:9+c3Qqr60
[2024/05/21(火) 16:22:40.59]
>>59
東浩紀が言ってたけどアメリカは現在の価値観で歴史の解釈を変えていくってのを堂々とやってる国らしい
例えば独立戦争で白人と黒人は互いに協力して独立を勝ち取ったって歴史博物館に堂々と展示しているってさ
162:名無しさんID:ID:z7Zevjb20
[2024/05/21(火) 15:48:48.80]
>>27
羽柴秀吉なんだよなぁ
28:名無しさんID:ID:tw6CMj+eH
[2024/05/21(火) 15:34:22.46]
ブラックジョーク
29:名無しさんID:ID:mENS8HPSd
[2024/05/21(火) 15:34:36.22]
よく考えると俺らもいうほど弥助について知らんから反論もできんぬ
32:名無しさんID:ID:Rxx8hL3Ud
[2024/05/21(火) 15:35:07.92]
イエズス会が他国でやってる事を聞き出す為に部下にした説が好き
36:名無しさんID:ID:aI305Hy10
[2024/05/21(火) 15:35:28.20]
ユダヤ「www」
37:名無しさんID:ID:UCsNFwwT0
[2024/05/21(火) 15:35:48.68]
とんでも論だろこれ
38:名無しさんID:ID:SbBAjGv70
[2024/05/21(火) 15:35:57.87]
黒人を見た信長は神が降臨したと勘違いしたのは日本人でもよく知っている事実です
39:名無しさんID:ID:npjMY3XZ0
[2024/05/21(火) 15:36:16.32]
こうやって歴史は作られるんかー
これで抗議したら差別って言われんだろ
40:名無しさんID:ID:nEmOyjO/0
[2024/05/21(火) 15:36:16.71]
日本史なんて元々言ったもん勝ちなので何も問題ない
41:名無しさんID:ID:MRtyG3OJ0
[2024/05/21(火) 15:36:21.02]
面白い解釈だ
42:名無しさんID:ID:VvZXyybL0
[2024/05/21(火) 15:36:25.87]
見た人もいないし文献も無いから反論も出来ない
56:名無しさんID:ID:LRLNpBLGa
[2024/05/21(火) 15:37:53.83]
>>42
それただの嘘やんけ
186:名無しさんID:ID:Nz01uIvpH
[2024/05/21(火) 15:50:50.17]
>>56
俺当時の宴会参加したけど本当だが?
43:名無しさんID:ID:9ADvlUG30
[2024/05/21(火) 15:36:34.44]
ジャプランド民は歴史をよく勉強するよーに😤