スポンサーリンク

auの来店予約システム、「解約」で予約しようとすると空き枠無しの超満員となる模様。他社からのMNPだといつでもウェルカム

adsense



42名無しさんID:ID:LL4Je8Lp0 [2024/12/28(土) 19:35:47.59]
オンラインで解約出来ない情弱から無限に搾り取る強い意志を感じる


44名無しさんID:ID:If9YMssg0 [2024/12/28(土) 19:36:08.68]
こーいうのって、強制契約と強制受信のNHK様のためにガバガバにしてるんかね


45名無しさんID:ID:RBgofGQt0 [2024/12/28(土) 19:36:09.68]
残クレじゃないと何年待っても車買えないみたいなもんか
日本企業の日常やん


51名無しさんID:ID:u4aQ3TXo0 [2024/12/28(土) 19:39:10.03]
いい加減端末と回線分けろ
端末は家電扱いやろいつまでSIMロック許してるんや


52名無しさんID:ID:GG6Ezzfw0 [2024/12/28(土) 19:39:15.62]
ネットで解約出来んの?
楽天は出来る


53名無しさんID:ID:Uwp/i/lR0 [2024/12/28(土) 19:39:25.10]
まぁNHKみたいなのを国が許してるんだから民間もこうなるわな


58名無しさんID:ID:If9YMssg0 [2024/12/28(土) 19:41:39.00]
>>53
つーかアレのために契約関連の法をアホにしてるよなあ


54名無しさんID:ID:nsTSzL4X0 [2024/12/28(土) 19:40:16.80]
解約は2時間かかるから
1時間枠には収まらない
だから満員扱いとなるのだ


59名無しさんID:ID:7us/TuKJd [2024/12/28(土) 19:42:08.14]
buzzapがau批判の記事書くなんて珍しい
ここすげえKDDIの提灯持ちサイトだったろ


62名無しさんID:ID:uozziJVma [2024/12/28(土) 19:42:28.13]
こういうのはバレたら懲罰的賠償掛けないと駄目だよ





63名無しさんID:ID:8cKI7uFe0 [2024/12/28(土) 19:42:35.61]
オールド通信会社はこれがあるからな
楽天は1分かからず解約できるのに


194名無しさんID:ID:LCxgSHyD0 [2024/12/28(土) 23:35:26.75]
>>63
オンラインならドコモauソフトバンクも1分でできる


64名無しさんID:ID:oBWO/wIz0 [2024/12/28(土) 19:42:46.26]
お金あげるーって騙せばその場で対応してくれるんじゃね


66名無しさんID:ID:r4l7OB5t0 [2024/12/28(土) 19:43:02.79]
みんな解約に殺到してるってことや


67名無しさんID:ID:4tVN5kaC0 [2024/12/28(土) 19:43:16.17]
日本企業がこんな汚いことするわけないだろ


72名無しさんID:ID:3M05REty0 [2024/12/28(土) 19:44:34.21]
スダレが解約料を廃止させたから、ささやかな抵抗してるんだろ


73名無しさんID:ID:kB7cctmz0 [2024/12/28(土) 19:44:38.42]
キャリア様だもの


74名無しさんID:ID:AAGNWsZS0 [2024/12/28(土) 19:45:14.15]
もう15年くらい携帯ショップとか行ってないわ


75名無しさんID:ID:WM+Mq7Z60 [2024/12/28(土) 19:45:47.88]
ドコモは予約してても4時間待たせてくる


76名無しさんID:ID:8YbFTRMO0 [2024/12/28(土) 19:46:03.76]
解約は専門のスタッフが~
とか言い出すのかな


78名無しさんID:ID:3u9ajSI00 [2024/12/28(土) 19:46:32.03]
Povoに番号移行して解約or放置すればいいだけなのにアホなん?
日割りになるのに


79名無しさんID:ID:qGcDcsX20 [2024/12/28(土) 19:47:04.80]
ネットからできるんじゃないの?


83名無しさんID:ID:3u9ajSI00 [2024/12/28(土) 19:48:17.77]
>>79
セット割りついてるとダメです


87名無しさんID:ID:qGcDcsX20 [2024/12/28(土) 19:49:07.24]
>>83
マジカヨ。めんど


80名無しさんID:ID:lItFC9Sh0 [2024/12/28(土) 19:47:11.43]
いつものじゃん
契約はWEBで一発
解約は店頭で書面でって
菅ちゃん値段だけじゃなくて
こういうとこも矯正して欲しかったわ


81名無しさんID:ID:msZQizMF0 [2024/12/28(土) 19:47:28.85]
じゃあmnpで予約取って解約すればいいよ


82名無しさんID:ID:vmUGyhhU0 [2024/12/28(土) 19:47:34.98]
MNPで予約して当日「他社への転出で」って言えばいいんたろ?


85名無しさんID:ID:/7hliWsz0 [2024/12/28(土) 19:48:33.05]
ネット手契約できるものはネットで解約できるように義務付けろ


86名無しさんID:ID:RuZd5Im40 [2024/12/28(土) 19:48:37.41]
内容証明送ってしまえばいい
来店予約が取れず解約できないためやむを得ずこの書面をもって解約届とさせていただきますと


88名無しさんID:ID:vtvWn6qC0 [2024/12/28(土) 19:49:30.87]
ネットの解約も迷路みたいな選択肢かいくぐってたどり着くシステム辞めろよ





90名無しさんID:ID:3u9ajSI00 [2024/12/28(土) 19:51:11.60]
解約は日割りにならないけどpovoへの移行はオンラインでできて日割りで手数料もかからないのに解約するやつはアホ


91名無しさんID:ID:5X3+fewZ0 [2024/12/28(土) 19:51:18.73]
解約って来店必要だったっけ
MNPみたいにネットで出来るもんだと思ってた


92名無しさんID:ID:No/6tH7j0 [2024/12/28(土) 19:51:34.28]
どこの架空請求業者?


93名無しさんID:ID:hiUs4Qmr0 [2024/12/28(土) 19:52:12.57]
そうゆう意味か


94名無しさんID:ID:f/VVHvhM0 [2024/12/28(土) 19:52:45.17]
俺はソフトバンク
ドコモやらKDDIとは仕事で嫌な因縁があって利用する気にならんわ


95名無しさんID:ID:jtMJBudO0 [2024/12/28(土) 19:53:04.32]
わざわざわ店でやらんでもネットでええやん


97名無しさんID:ID:Hqtf2kO70 [2024/12/28(土) 19:54:41.34]
ネットで解約できるじゃん


98名無しさんID:ID:XVfkWvo80 [2024/12/28(土) 19:54:47.35]
ネットでできないの🤔
ドコモはできたぞ


100名無しさんID:ID:Y1ujJFoZ0 [2024/12/28(土) 19:55:07.38]
REGZAフォンの恨みは忘れない


101名無しさんID:ID:r4eEiB1r0 [2024/12/28(土) 19:55:21.89]
解約祭りなのか


102名無しさんID:ID:xa31UlRu0 [2024/12/28(土) 19:55:46.54]
そらそやろ
ネットでやれよ


103名無しさんID:ID:OLR2DslfH [2024/12/28(土) 19:56:48.40]
養分なのに解約って当人が死亡したとか?


105名無しさんID:ID:SVSICVkC0 [2024/12/28(土) 19:56:54.00]
そもそも総合的な理由で契約拒否がまかり通ってる時点でうんこな


107名無しさんID:ID:/vIA8Zgj0 [2024/12/28(土) 19:57:12.58]
ソフトバンクも普通に解約できたな
なんなら引き留めあったわ


108名無しさんID:ID:3u9ajSI00 [2024/12/28(土) 19:57:34.25]
ネットで解約はできるけどスマートバリューや家族割がついているとエラーでできないようになっている


109名無しさんID:ID:hiUs4Qmr0 [2024/12/28(土) 19:57:42.45]
アポ無しで行って暴れりゃいいんだよ


110名無しさんID:ID:AdfQiR4s0 [2024/12/28(土) 19:57:44.41]
全方位水際作戦


112名無しさんID:ID:AdfQiR4s0 [2024/12/28(土) 19:58:22.19]
その点三木谷はえらいよな
多分


113名無しさんID:ID:A/DIMDk70 [2024/12/28(土) 19:58:25.17]
キャリアショップなんて5年位行ってねえわ


114名無しさんID:ID:3aA6o2qNM [2024/12/28(土) 19:58:54.79]
切断型MNPでいいよ





116名無しさんID:ID:3u9ajSI00 [2024/12/28(土) 19:59:52.44]
>>114
切断型MNPオンラインでできるのドコモ茸


119名無しさんID:ID:gaMMgVH4H [2024/12/28(土) 20:03:01.19]
もうネットで解約できるでしょ


120名無しさんID:ID:YnTZZj7w0 [2024/12/28(土) 20:03:24.32]
嫌なら解約すれば?w


122名無しさんID:ID:X/PRZ5zFH [2024/12/28(土) 20:05:23.80]
解約の担当者が一人しかいなんですよ~


124名無しさんID:ID:BBSFw8od0 [2024/12/28(土) 20:11:03.53]
ネットから解約手続きも出来ない情弱なの?


125名無しさんID:ID:3u9ajSI00 [2024/12/28(土) 20:12:40.99]
>>124
割引あるとできないからpovoに転出しろ


126名無しさんID:ID:h79p9D890 [2024/12/28(土) 20:13:26.71]
解約なんか支払いしなければ自動でやってくれるやろ


127名無しさんID:ID:xSTIt1Ee0 [2024/12/28(土) 20:14:17.54]
この会社舐めてんな
渋沢栄一の孫の会社だよ


128名無しさんID:ID:1hDw7cY90 [2024/12/28(土) 20:15:31.56]
包丁持って訪ねれば1発よ


130名無しさんID:ID:xMtidwc+M [2024/12/28(土) 20:20:03.04]
優秀やな


131名無しさんID:ID:CGk6JTJj0 [2024/12/28(土) 20:20:42.62]
でも一番回線強いのKDDIだから…


132名無しさんID:ID:1QAjGhG00 [2024/12/28(土) 20:21:16.42]
これソースにドコモ解約ラッシュ!って炎上させたらどうだろう?


133名無しさんID:ID:zxHmC0p80 [2024/12/28(土) 20:22:22.61]
新規かMNPで予約して間違えたってやればいいよ


134名無しさんID:ID:1QAjGhG00 [2024/12/28(土) 20:23:19.05]
ドコモじゃなかったauだった


135名無しさんID:ID:XBmFNmvU0 [2024/12/28(土) 20:23:23.81]
UQ自宅セット割を組むと店頭でしか解約できん。 でもMNPは出来るのでそれでサヨナラ。


136名無しさんID:ID:K7gFP3n70 [2024/12/28(土) 20:23:37.48]
携帯ショップは直営ではないので
地域の代理店がやってるから利益にならん客は客じゃ無い


137名無しさんID:ID:wM5i8r5l0 [2024/12/28(土) 20:25:02.90]
そもそも来店する必要あるんか?
ネットで済ませろ


139名無しさんID:ID:xsX+ERro0 [2024/12/28(土) 20:27:03.65]
auの来店での対応はひどい
コレはいらないとか言うとそういう事は出来ないとか言われる
で家帰って電話対応で確認すると大丈夫って言われる


140名無しさんID:ID:lPwoayDid [2024/12/28(土) 20:27:42.40]
マジなら行政指導しろ


142名無しさんID:ID:ZBy36GM90 [2024/12/28(土) 20:28:39.92]
全く良いイメージ無いわ





144名無しさんID:ID:Pb+6Cpl50 [2024/12/28(土) 20:29:28.67]
□無償保証にならなきゃ返却
□12000円以内じゃなきゃ返却
□22000円以内じゃなきゃ返却
□修理費上限無しを了承

これってKDDI以外もそうなの?


145名無しさんID:ID:8+kVH7yk0 [2024/12/28(土) 20:30:28.42]
亡くなった祖母の携帯を解約したいのに「ご家族であってもご本人様以外は解約手続き出来ません」とか言われてかれこれ12年近く払わされ続けてるんだけどこれマジで違法じゃないの????


148名無しさんID:ID:RvAHgu5v0 [2024/12/28(土) 20:34:24.07]
>>145
どこの会社?


169名無しさんID:ID:HnU8HIjm0 [2024/12/28(土) 21:31:48.54]
>>145
それはブチ切れていいぞ
どこのキャリアだよ


172名無しさんID:ID:1QAjGhG00 [2024/12/28(土) 21:36:00.51]
>>145
裁判で取り返せそう
ア〇ィーレ法律何とか所とかに相談だ!


176名無しさんID:ID:YchBc+Zg0 [2024/12/28(土) 21:41:38.61]
>>145
それ60万くらい取られてんじゃね?w


195名無しさんID:ID:vmUGyhhU0 [2024/12/28(土) 23:44:38.10]
>>145
んなわけねーだろ
店頭に手続きに行ったヤツがアホ過ぎて必要書類準備出来なかっただけ


146名無しさんID:ID:CDaZQIEmM [2024/12/28(土) 20:32:01.49]
キャリアは殿様商売だからか知らんが店員まで余裕こいてるからな 誰か痛い目会わさんといかん


147名無しさんID:ID:Vx58B3J+0 [2024/12/28(土) 20:34:21.77]
近くの店で試しにやってみたら午前中とか休日の混みそうなときは受け付けないみたいな感じだな
MNPはすべて空いてたw


149名無しさんID:ID:YkQpFWa60 [2024/12/28(土) 20:36:06.81]
もうMVPだからショップなんて行くことねーは


150名無しさんID:ID:nMuwfwjg0 [2024/12/28(土) 20:41:27.03]
どの業界でも同じやろ


151名無しさんID:ID:dRaFI8edr [2024/12/28(土) 20:41:33.87]
試しに近くのソフトバンクショップでやってみたらMNP機変解約全部同日同時間だった


152名無しさんID:ID:+qtFj3bd0 [2024/12/28(土) 20:43:27.40]
だからpovo


155名無しさんID:ID:3EULlp/p0 [2024/12/28(土) 20:47:20.54]
MNPで予約して気が変わったと解約する


156名無しさんID:ID:+05i7rz50 [2024/12/28(土) 20:47:27.38]
就活でもあったよな
有名大学なら余裕で説明会予約取れるけど、それ以外の学歴でやろうとしたら全部埋まってるやつ


173名無しさんID:ID:LZeVX1jQH [2024/12/28(土) 21:39:53.97]
>>156
リクルートかな


157名無しさんID:ID:BtynwLbwd [2024/12/28(土) 20:47:40.50]
新規契約で行って解約できるのか?


158名無しさんID:ID:DtCNnIjt0 [2024/12/28(土) 20:49:25.80]
日本の大企業ってどこもいかに国民を騙すかしか考えてないよな


159名無しさんID:ID:wYeIL5VG0 [2024/12/28(土) 20:49:40.67]
電話でauから他社に以降する時にしつこい質問アンケートみたいのやらされた思い出


160名無しさんID:ID:O0/qaVMXM [2024/12/28(土) 20:53:24.44]
言うほどショップ行くか?





161名無しさんID:ID:4bnu6ZoW0 [2024/12/28(土) 21:01:03.69]
楽天はネットで簡単に解約出来るから、そこは評価出来るな


162名無しさんID:ID:NyEl+2dl0 [2024/12/28(土) 21:11:58.25]
ショップ行くのって自分で出来ないジジババだけでは?


163名無しさんID:ID:Sphe2Vnia [2024/12/28(土) 21:16:25.35]
MNPで予約して解約すればいいよ

文句言ってきたらインチキシステムを叩きつけてやる


164名無しさんID:ID:bHjqSj2b0 [2024/12/28(土) 21:17:12.13]
何年か前、au電話で解約しようとしたら長々規約みたいなの読み上げてアンケート喋り始めて喋り終わるまで絶対に手続きに進ませないと言い放ったよ

規約はともかくアンケート答えたくないから早くしろと言ったら
それはできない解約できない、切ってもかけなおしても絶対に、
と言って嫌らしくわざわざゆーっくり喋り続けた

それ以来auは絶対に契約しない


165名無しさんID:ID:dsX77nMeH [2024/12/28(土) 21:17:58.54]
これ違法だろ


166名無しさんID:ID:JAgPtHWZM [2024/12/28(土) 21:20:32.96]
ネットでは解約できるけど来店だと解約し辛いのか
ネットが不得意な高齢者とか解約できなくなるのか
じゃあpovoにMNPすりゃいいかなと思ったけどこれもネット限定だから同じことだな
予約なしで店舗行ったらどうなんだろ?


184名無しさんID:ID:3u9ajSI00 [2024/12/28(土) 22:44:28.79]
>>166
普通に受付してる


167名無しさんID:ID:5IZFbMRn0 [2024/12/28(土) 21:22:25.88]
風俗でもネットで予約したのに折り返しで「もう埋まってます」「お休みです」の連絡くるのなんなんだよ😡


168名無しさんID:ID:mgwioRjJ0 [2024/12/28(土) 21:24:57.27]
こんなんマシな方だろ
povoに移行しようとしたりesimに変えようとすると謎のエラーが出て進めねえぞ


170名無しさんID:ID:I4/q5GIL0 [2024/12/28(土) 21:32:47.61]
解約処理は熟練の職人しか行えないからな


174名無しさんID:ID:xgZAr+/I0 [2024/12/28(土) 21:40:38.03]
支払い方法の紐付け変えてクレカ解約すりゃ一発やろ


175名無しさんID:ID:YchBc+Zg0 [2024/12/28(土) 21:40:49.82]
SoftbankはMNP予約番号取得のリンクが何処にあるのかわからなくて電話で取ったわ


178名無しさんID:ID:6U0tMlQ+0 [2024/12/28(土) 22:03:34.35]
ババアがSoftbankショップに行くたび光電話と電力の押し売りをされてくる


179名無しさんID:ID:9JM6XmVo0 [2024/12/28(土) 22:10:55.02]
ユーザーが死亡して解約したいときもできないのか?


181名無しさんID:ID:JyQjxgvrd [2024/12/28(土) 22:29:28.16]
消費者センターに言うしかない


182名無しさんID:ID:9JM6XmVo0 [2024/12/28(土) 22:37:30.01]
総務省に文句つけたらいいんじゃね


183名無しさんID:ID:1J1HNdOK0 [2024/12/28(土) 22:40:50.05]
auのなにが一番やばいかってユーザだろ
おかしいやつのau率高すぎ


186名無しさんID:ID:/n7OGLUm0 [2024/12/28(土) 22:48:03.34]
携帯の割引は規制するのに
こんな大事なことは見て見ぬふりとはさすがです


187名無しさんID:ID:s6s01uTS0 [2024/12/28(土) 22:49:13.94]
ブサップって昔はスマホ記事に混じって反安倍的なブサヨ記事が掲載されてたよな
いつの間にかなくなってたけど


188名無しさんID:ID:XKNf8HKt0 [2024/12/28(土) 22:52:51.50]
ネットで解約出来んのか?w





189名無しさんID:ID:kalcqiRdM [2024/12/28(土) 23:05:03.70]
コールセンタとかもそうだよな。ネガティブな問い合わせとかだとかなり手間かかるやつ

このスマホショップのも、新規枠で予約してカウンターでは解約依頼すればいい。下法には下法


190名無しさんID:ID:kG03gnJT0 [2024/12/28(土) 23:20:47.33]
こんな対応なら内容証明で解約通知送りつけるとかじゃ法的にあかんの?


192名無しさんID:ID:II2RC03p0 [2024/12/28(土) 23:34:31.78]
まあせっかくの弾解約もったいねえからブラックになってもMNPしたほうがいいやろ
まだ2ヶ月しかいてないけどauシムゴミすぎて解約したいけどMNPするわ


193名無しさんID:ID:STVPoRoD0 [2024/12/28(土) 23:34:41.01]
自宅の最寄りのauショップだと解約全部埋まってたが
1駅離れたauショップだとけっこう空いてた
auショップはKDDIの下請け業者が経営しているらしいから
その業者によって方針が違うんだろ


196名無しさんID:ID:Lc0cpoXj0 [2024/12/28(土) 23:52:44.70]
auショップはマジで良い印象がないな
今でも変わってないのか


198名無しさんID:ID:9JM6XmVo0 [2024/12/28(土) 23:54:29.81]
ガラケーの頃はau使ってたけど色々姑息な面にうんざりしてiPhoneが発売された時に乗り換えた
あの頃よりもっとひどくなってるとはな


199名無しさんID:ID:a3MizrUG0 [2024/12/28(土) 23:55:36.14]
MNPで予約して解約すりゃいいじゃん
そんな頭も無いからキャリアの養分なんだよ


200名無しさんID:ID:DJ/5lPnt0 [2024/12/29(日) 00:07:12.64]
嘘はよくないからな
MNPで入れて出ていく方ですけどーって言えばいい


203名無しさんID:ID:OOkxIiHP0 [2024/12/29(日) 00:34:35.38]
そんくらいネットで手続きせえや😠


204名無しさんID:ID:V2to3/8C0 [2024/12/29(日) 02:33:02.19]
解約で予約かぁ制度が厳しくなってんのかね
自分のときは…ビックカメラいくやん
bic simにmnpするって申請して
手続きしますんでとレシートみたいな予約票渡されて30分待ってくださいと言われ外でブラブラ
戻ってきたら、はいこのsim入れて使ってくださいね、で終わった
キャリアの解約が難しいなら他所の格安SIMのとこ移ってそこも自分には合わないなと感じたらネットで契約終わらすだけと違うの?


211名無しさんID:ID:1KD6qhwg0 [2024/12/29(日) 07:05:05.18]
>>204
何故よそのSIMに行く必要があるんだよ
povoにすりゃいいだろ

解約月も日割りになるし本人確認もいらないしいいことづくめだぞ


212名無しさんID:ID:KfSI7Eal0 [2024/12/29(日) 07:11:04.67]
なんかまえにもこんな話きいたきがする🥺


213名無しさんID:ID:7svgLV4j0 [2024/12/29(日) 07:12:45.04]
他キャリアでMNPすれば無問題


215名無しさんID:ID:wnnRr3L80NIKU [2024/12/29(日) 13:40:05.56]
某銀行もこれ


217名無しさんID:ID:S8Qrx2K9rNIKU [2024/12/29(日) 19:30:29.06]
auには関わらない方がいい


218名無しさんID:ID:8XgjkTs+0NIKU [2024/12/29(日) 21:16:31.68]
解約って店に行かないと出来ないのか?


219名無しさんID:ID:XLQCR/sl0NIKU [2024/12/29(日) 21:54:41.33]
俺も閉店間際にショップいって中に通されてMNPしたいって告げた途端閉店間際なのでっていわれたことあるな


220名無しさんID:ID:B0PgTsv10NIKU [2024/12/29(日) 21:56:54.76]
プロバイダ乗り換えで事業者番号教えてもらうときに電話して
只今混み合ってるのでそのままお待ち下さいで50分待たされた事ある


221名無しさんID:ID:gQ4f1x3n0 [2024/12/30(月) 01:46:58.46]
就活の学歴フィルターの予約システム思い出したわ


222名無しさんID:ID:28geWKKE0 [2024/12/30(月) 10:49:20.53]
これこそ総務省が指導する案件じゃないの




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735381278/