スポンサーリンク

アニメ「サカモトデイズ」の正直な感想wwwwwwwwwwwwwwwwww

adsense



54名無しさんID:ID:LoPr+Tmf00202 [2025/02/02(日) 21:04:18.04]
凡百


55名無しさんID:ID:or8wnkbG00202 [2025/02/02(日) 21:04:25.30]
戦闘シーンがキモの漫画だからそこだけは全力の作画じゃないとダメだわ


56名無しさんID:ID:EC0qpuWza0202 [2025/02/02(日) 21:04:30.41]
ジャンプによくある能力バトルって感じ


57名無しさんID:ID:X2Nd7bk500202 [2025/02/02(日) 21:05:07.12]
子供向けでつまらん


58名無しさんID:ID:lSCDYKSf00202 [2025/02/02(日) 21:05:31.67]
なんか今一


59名無しさんID:ID:HUBFRFu000202 [2025/02/02(日) 21:05:37.43]
小学生が好きそう


60名無しさんID:ID:dwE7HCUp00202 [2025/02/02(日) 21:06:11.23]
安西先生でてるやつだよな


61名無しさんID:ID:RZV4BiJt00202 [2025/02/02(日) 21:06:45.16]
見てないけど多分おちんちんがピョンとしてる


62名無しさんID:ID:xAnmsK4m00202 [2025/02/02(日) 21:06:54.18]
なんか古いアニメみてるみたい 正直つまらない


63名無しさんID:ID:DK9HhuV400202 [2025/02/02(日) 21:06:56.12]
ネトフリでちょっとだけ見たけど、内容が酷い酷過ぎる
中学生が思いつくようなストーリーだった





64名無しさんID:ID:tUmwTig+00202 [2025/02/02(日) 21:07:23.13]
安西先生にしか見えん


65名無しさんID:ID:HtRkmR2w00202 [2025/02/02(日) 21:07:32.34]
ブラクロを彷彿とさせる継接ぎ


68名無しさんID:ID:LfFYnYPv00202 [2025/02/02(日) 21:07:52.66]
漫画のほうが迫力あるのは珍しい


69名無しさんID:ID:Pc2KsJHg00202 [2025/02/02(日) 21:08:09.97]
うーん…うん…
まぁいいじゃんそういうの


70名無しさんID:ID:7UohjNMbM0202 [2025/02/02(日) 21:08:16.82]
1話途中で見るのやめた


71名無しさんID:ID:y9bVM6tFM0202 [2025/02/02(日) 21:08:21.97]
いつ面白くなるのかなと


72名無しさんID:ID:WoYkWa/R00202 [2025/02/02(日) 21:08:29.23]
もともといきなりすべってて面白くないしな


73名無しさんID:ID:X8QuskAS00202 [2025/02/02(日) 21:08:53.85]
作者がバトルの才能に気づく前のギャグテイストが強めな序盤はつまんねえんだよな


75名無しさんID:ID:5C07TCwl00202 [2025/02/02(日) 21:09:40.78]
SNSでバズれば正義って時代を象徴したマッシュアップ作品だよなぁ
これ○○って漫画の××じゃんwwwって感じで話題になることしか狙ってない


76名無しさんID:ID:Fj7tRaqD00202 [2025/02/02(日) 21:09:41.90]
絵はプロ級話は舐めてるやつの典型ですよね


77名無しさんID:ID:IRsKt9gZ00202 [2025/02/02(日) 21:09:42.22]
戦闘がメインだからよっぽど動かすのが天才的なアニメーターじゃなきゃ普通の凡アニメにしかならんのでは


78名無しさんID:ID:lakgK71C00202 [2025/02/02(日) 21:09:49.63]
ギャグかシリアスかどっちかにしろ


79名無しさんID:ID:xQicJLKP00202 [2025/02/02(日) 21:09:55.58]
2話で切った


80名無しさんID:ID:pk2+Pp3+00202 [2025/02/02(日) 21:10:05.12]
原作は1話切りで絵しか見てなかったけど
チェンソーマンのパクリかと思ったら銀魂だったって感じ
神楽出てきた時点でごめんなさいあるネ


81名無しさんID:ID:fpvA/Sxi00202 [2025/02/02(日) 21:10:05.67]
3話で新キャラが出てきたとこで切った


83名無しさんID:ID:0dnZhGhV00202 [2025/02/02(日) 21:10:08.79]
佐倉綾音がやってるチャイナ娘キャラ消えるってほんと?


288名無しさんID:ID:EspuLJqN0 [2025/02/02(日) 23:29:13.33]
>>83
消えるっていうか
ドラゴンボールで例えるならウーロンとかプーアルとかランチとかそういう感じの立ち位置っていうか


84名無しさんID:ID:SZzdyQkb00202 [2025/02/02(日) 21:10:35.67]
色々と考え方はあるんだろうけど俺等的には

丁度良い

じゃね?


85名無しさんID:ID:j7Av3FNy00202 [2025/02/02(日) 21:10:38.20]
古くささとつまらなさと厨二くささと


86名無しさんID:ID:xQicJLKP00202 [2025/02/02(日) 21:10:54.49]
このアニメのクオリティではダンダのような確変は無い





87名無しさんID:ID:qkiqpKdQ00202 [2025/02/02(日) 21:10:56.92]
オタクってバトル好きだよな


89名無しさんID:ID:l2btB6S+00202 [2025/02/02(日) 21:11:02.67]
普通に退屈でつまらん


90名無しさんID:ID:6bPDau8f00202 [2025/02/02(日) 21:11:05.90]
さっさと自分を狙う敵全員殺しにいけよ


91名無しさんID:ID:7Je6O/EK00202 [2025/02/02(日) 21:11:10.00]
何度見ても安西先生


92名無しさんID:ID:H94n/Ora00202 [2025/02/02(日) 21:11:17.70]
一話出落ち


93名無しさんID:ID:Sg498pnN00202 [2025/02/02(日) 21:12:15.04]
作画酷くね?


94名無しさんID:ID:EUCfr/eB00202 [2025/02/02(日) 21:12:15.91]
大人が新しいアニメ見てんのか

昔見たドラゴンボールの話でもしていたほうが
有意義なんじゃないか?
新作誰も見てないし誰も付いてこられないじゃん


96名無しさんID:ID:kKa5qfQW00202 [2025/02/02(日) 21:12:29.84]
マダオ


98名無しさんID:ID:FZ5BSv4R00202 [2025/02/02(日) 21:12:53.84]
なんかレトロ感があっていいな


99名無しさんID:ID:gNCLBl0G00202 [2025/02/02(日) 21:13:00.93]
ジャンプ漫画ってもうマックの新メニュー並みに既視感しかないな


100名無しさんID:ID:Ah8jm6ngd0202 [2025/02/02(日) 21:13:09.29]
見どころがわからん
まじで何がこの漫画の売りなの?


105名無しさんID:ID:ByerUnmM00202 [2025/02/02(日) 21:14:24.76]
>>100
アクションシーンだけだな


101名無しさんID:ID:zUySccDq00202 [2025/02/02(日) 21:13:32.41]
やっぱり演出がなぁ
つまらない原作の序盤をなんの工夫もなくそのままやってるから普通につまらないという
これから原作は面白くなっていくのにその前に切られるぞ


123名無しさんID:ID:06EarABS00202 [2025/02/02(日) 21:21:48.66]
>>101
これ面白くなんの?
2話とかさんざん昔っからやってきたテンプレ話を薄めたような内容でもう無理ってなったわ


133名無しさんID:ID:zUySccDq00202 [2025/02/02(日) 21:25:58.12]
>>123
なる
ならなかったらさすがにこれでジャンプ上位にはならない


145名無しさんID:ID:uvK/pRMM00202 [2025/02/02(日) 21:29:35.51]
>>133
どんな感じで面白くなるの?


102名無しさんID:ID:j2yzCyrm00202 [2025/02/02(日) 21:13:51.08]
似たようなのばっかだな


103名無しさんID:ID:9o9xx5MQ00202 [2025/02/02(日) 21:14:22.36]
3話に1コマぐらいいい画があってそれ目当てに読んでる


104名無しさんID:ID:G+CA+oAFH0202 [2025/02/02(日) 21:14:24.71]
アベマで2021年のマンガ大賞とか宣伝されてた
そんな過去のことほじくり出さなきゃいけないほどやばいのかと


106名無しさんID:ID:Jgmw6Gjq00202 [2025/02/02(日) 21:14:24.80]
何で安西先生が戦ってんの?





107名無しさんID:ID:03i0WNQf00202 [2025/02/02(日) 21:14:31.59]
アンデラのほうが面白かった


109名無しさんID:ID:Evoo/yMm00202 [2025/02/02(日) 21:16:47.61]
案外とか声優で多少いじられてるけど夜桜みたいなもんだよな正直


110名無しさんID:ID:AK2iRud500202 [2025/02/02(日) 21:17:32.45]
安西先生だよな


112名無しさんID:ID:RvpXrEnEa0202 [2025/02/02(日) 21:17:50.44]
バトルの作画が生命線やけど微妙すぎる


113名無しさんID:ID:hjndUSTza0202 [2025/02/02(日) 21:18:03.40]
ジャンプアニメブームもここまでか
早くカグラバチ育ってくれ~って感じか集英社も


116名無しさんID:ID:daHwUWkm00202 [2025/02/02(日) 21:19:29.10]
>>113
まだまだ、ウィッチウォッチ本命だからそこで吹き返すよ
その頃には劇場版ロボ子の目処もたってるだろ


118名無しさんID:ID:zUySccDq00202 [2025/02/02(日) 21:19:59.27]
>>113
そのカグラバチも既に松竹とサイゲームピクチャーズでアニメ化決定してるってスッパ抜かれてた


114名無しさんID:ID:u0MBN0LL00202 [2025/02/02(日) 21:18:44.68]
ファブルのが面白い


117名無しさんID:ID:RGkRXHU400202 [2025/02/02(日) 21:19:32.54]
後何すんの?
てか何が殺し屋だよファッションじゃんねーか
敵側がその気になればサクッと母子ぶっ殺せるのにそこ使わないし


119名無しさんID:ID:FD39Xbou00202 [2025/02/02(日) 21:20:14.10]
1話みて好みじゃ無いのでもう見てない


120名無しさんID:ID:chjhC6Ly00202 [2025/02/02(日) 21:20:17.18]
3話でのジェットコースターでの大立ち回り、タイミング的に話題沸騰になるシーンの筈だよね
作画厨って訳じゃないけどなんか真顔で見てた


121名無しさんID:ID:+QjAqHvK00202 [2025/02/02(日) 21:21:14.19]
無口な主人公は良くないね


122名無しさんID:ID:c/7NeOVD00202 [2025/02/02(日) 21:21:21.66]
敵の悲しき過去ほんまペラペラで草なんよ


124名無しさんID:ID:TiSHJV0B00202 [2025/02/02(日) 21:21:52.62]
どう見ても安西先生だし


125名無しさんID:ID:Rp/2lHgH00202 [2025/02/02(日) 21:22:14.17]
ナカイデイズ


126名無しさんID:ID:ycFtM3cV00202 [2025/02/02(日) 21:22:18.02]
ジャンプ関係のでアニメ最後まで見たの姫様の拷問のやつだけだわ


127名無しさんID:ID:vW48Xc6B00202 [2025/02/02(日) 21:22:23.41]
今のジャンプやばいんでしょ?
ヒロアカ終了、呪術終了でワンピ1が番売れてる漫画で不定期ハンタを抜くと2番手がコレ
今が暗黒期じゃね?
2番手なのに累計発行部数700万らしいし


128名無しさんID:ID:ZoKhoBdz00202 [2025/02/02(日) 21:22:28.95]
暗殺教室だろ?
どっちも読んだことないが


129名無しさんID:ID:SDLJojJy00202 [2025/02/02(日) 21:22:54.22]
これに限らんが大抵の漫画原作のアニメって動画なのに漫画より動きを感じないよな
こういうの体験するたびにアニメって持ち上げられてるけど質低いのばかりだなって感じる


130名無しさんID:ID:Tv9vUye200202 [2025/02/02(日) 21:24:01.96]
銀魂に似てる





131名無しさんID:ID:QZxkBQjD00202 [2025/02/02(日) 21:25:11.73]
安西先生


134名無しさんID:ID:WoYkWa/R00202 [2025/02/02(日) 21:26:00.72]
ジャンプラの無料分さえ全部読めずにギブアップしたぐらいの面白さ


135名無しさんID:ID:5+b38Q2n00202 [2025/02/02(日) 21:26:03.15]
隠れた超名作「ファブル」を知っているか?
サカモトデイズの5倍は面白いぞー


350名無しさんID:ID:j+DqUjRc0 [2025/02/03(月) 07:10:54.99]
>>135
隠れてないだろ


371名無しさんID:ID:1kiAaIvN0 [2025/02/03(月) 12:35:24.58]
>>135
あれは普通に面白かった
是非とも続きを見たい


136名無しさんID:ID:hFAFyIIG00202 [2025/02/02(日) 21:26:23.04]
もう本誌よりジャンプ+の方が面白い漫画多いだろ


137名無しさんID:ID:OhjSRb+J00202 [2025/02/02(日) 21:27:15.34]
今期は全修が面白いな


138名無しさんID:ID:8ZHrH/CV00202 [2025/02/02(日) 21:27:18.12]
この作者読み切りもギャグ要素全然無いのになんでギャグ漫画で始めたのか謎


139名無しさんID:ID:oUmJ1YOoa0202 [2025/02/02(日) 21:27:28.83]
ファブルは面白いけど第二部がヤバすぎるからなあ


140名無しさんID:ID:6oazWJaA00202 [2025/02/02(日) 21:27:29.66]
ありきたりすぎてなぁ
こんなベタな設定で面白い話書けたらむしろそっちの方が才能感じて驚くわ


141名無しさんID:ID:J0VKKz2500202 [2025/02/02(日) 21:28:16.71]
ギャグのない銀魂


142名無しさんID:ID:xyKbfG6V00202 [2025/02/02(日) 21:28:47.23]
チ。と薬屋くらいだろ

まともに見れるの


143名無しさんID:ID:PYyqlN9400202 [2025/02/02(日) 21:28:52.68]
超人的な力にもっと背景やら説明が欲しい
いきなり何十メートルも飛び上がられても困る


146名無しさんID:ID:Fk2+w6mX00202 [2025/02/02(日) 21:29:50.45]
杉田は合ってない


147名無しさんID:ID:ttGbwUlL00202 [2025/02/02(日) 21:29:54.19]
テンプレゴミ


148名無しさんID:ID:YO49UDS500202 [2025/02/02(日) 21:30:35.76]
そういやアニメ空気だな
アンデッドアンラックコース入ったか


149名無しさんID:ID:BpeAPsyt00202 [2025/02/02(日) 21:30:39.31]
アニメ版はわざわざ見るほどでもないな


150名無しさんID:ID:A+tXewrz00202 [2025/02/02(日) 21:31:26.86]
まあ可もなく不可もなく
スパイファミリーにはなれなかったな


151名無しさんID:ID:5ZyRV3nx00202 [2025/02/02(日) 21:31:32.50]
1話で切った


152名無しさんID:ID:4FQacfn700202 [2025/02/02(日) 21:31:48.37]
1話の途中で挫折
ストーリーも設定も凡庸すぎる





153名無しさんID:ID:WoYkWa/R00202 [2025/02/02(日) 21:32:08.64]
夜桜とかこれとか最初知った時打ち切られんだろうなって思ってたら知らないうちに何十巻とでててたまげたわ
ロボ子すら中堅で生き残ってんだな今のジャンプ


154名無しさんID:ID:01MtYsTm00202 [2025/02/02(日) 21:32:08.71]
そういや落語家の漫画が当初評価されてたけどまだやってんの?


155名無しさんID:ID:90g3cf+Y00202 [2025/02/02(日) 21:32:10.48]
何で安西先生が出てるの?


156名無しさんID:ID:k7Kywx3I00202 [2025/02/02(日) 21:33:08.37]
なんでボールちぎって2つになるんだよ


157名無しさんID:ID:++0Y3qgD00202 [2025/02/02(日) 21:33:31.46]
アニメ2話のチャイナ娘で銀魂をなぞってる感が出すぎたな


159名無しさんID:ID:KKvANp+600202 [2025/02/02(日) 21:34:29.24]
バスケをしたいです


160名無しさんID:ID:GEe+2zTod0202 [2025/02/02(日) 21:35:07.48]
銀魂+スパイファ÷3=坂本


161名無しさんID:ID:Z0FuKP9000202 [2025/02/02(日) 21:35:12.32]
戦闘シーン普通だしギャグは滑ってるしつまんない


162名無しさんID:ID:qv+kiu6Z00202 [2025/02/02(日) 21:36:04.35]
面白くないファブル


163名無しさんID:ID:vW48Xc6B00202 [2025/02/02(日) 21:36:30.83]
正直今のジャンプ作品ってマガジンの人気作品より小粒なイメージだわ
ここからナルトブリーチ鬼滅呪術ハイキュークラスに化けそうな作品ってある?


164名無しさんID:ID:HdzuUiYK00202 [2025/02/02(日) 21:36:31.52]
つまんないです


165名無しさんID:ID:U2XbX2DO00202 [2025/02/02(日) 21:36:35.33]
これほんとに人気なのか?


166名無しさんID:ID:hKIFjckL00202 [2025/02/02(日) 21:36:45.39]
50代ぐらいのおっさんには受けてなさそうよな
子供の感性を忘れたのにアニメ見てるおっさん


167名無しさんID:ID:iZ1kXnet00202 [2025/02/02(日) 21:36:59.46]
原作からして絵だけだから順当に作画よくて退屈な作品だよね


168名無しさんID:ID:Djpa4pWY00202 [2025/02/02(日) 21:39:05.27]
幼稚すぎる内容ととどこかで見たことのあるキャラしかいない


169名無しさんID:ID:w1b/dqSTM0202 [2025/02/02(日) 21:39:08.42]
低年齢向け超劣化ファブル


170名無しさんID:ID:7SCpMjew00202 [2025/02/02(日) 21:40:27.73]
ババンババンバンパイアのが数百倍面白いよな


172名無しさんID:ID:Co9v/wMl00202 [2025/02/02(日) 21:42:00.27]
転生ものと一緒でオレツエーしてるだけで面白くはないよね 転生大好キッズにはちょうど良いのかも


202名無しさんID:ID:updAPbF00 [2025/02/02(日) 22:07:09.75]
>>172
知り合いに転生大好きオジサンが居るんだけど、「坂本は最強なんです…💕良いですよね…💕最強…デュフフ💕」と言っててすげー納得した


173名無しさんID:ID:moCsPeEC00202 [2025/02/02(日) 21:42:31.90]
見たことないけど、予算や制作費少なそうケチってそう





175名無しさんID:ID:ztf+U4uk00202 [2025/02/02(日) 21:45:24.96]
OPがアジカンかと思ったらVaundyだった


176名無しさんID:ID:fvyOynIM00202 [2025/02/02(日) 21:46:44.05]
アニメの1話しか見てないけど
普通の無双系だったから切った。


177名無しさんID:ID:7rpB8JWA00202 [2025/02/02(日) 21:47:05.89]
1話時点でつまらなかったし
今後面白くなりそうな要素も全く無かったのでそこで終わり


178名無しさんID:ID:F7GPDZGe00202 [2025/02/02(日) 21:47:19.16]
なんか昔のギャグアニメ見てるような気分になる


179名無しさんID:ID:s5LFH8Gd00202 [2025/02/02(日) 21:47:39.61]
そもそも漫画がつまらんやん


180名無しさんID:ID:sL5qESpq00202 [2025/02/02(日) 21:47:46.11]
どうせ正義の殺し屋笑なんだろ


189名無しさんID:ID:Awa6co4X00202 [2025/02/02(日) 21:55:01.38]
>>180
不殺でござるよ


181名無しさんID:ID:mE2N31uD00202 [2025/02/02(日) 21:48:16.73]
安西先生なだけ


182名無しさんID:ID:MekhYfAe00202 [2025/02/02(日) 21:48:25.86]
ノリが臭すぎてみるのやめた


183名無しさんID:ID:agMqSH/J00202 [2025/02/02(日) 21:50:12.58]
殺し屋引退ならファブルのほうがおもろかった


184名無しさんID:ID:QyQTyIb600202 [2025/02/02(日) 21:50:43.52]
声が全然安西先生じゃなかった
まあ安西先生じゃないから当たり前だけど


185名無しさんID:ID:uhxOXjfo00202 [2025/02/02(日) 21:50:52.88]
銀魂のパクリ?


186名無しさんID:ID:pAP1UDJn00202 [2025/02/02(日) 21:51:40.85]
ダンダダン面白くないなーたおもって


187名無しさんID:ID:pAP1UDJn00202 [2025/02/02(日) 21:52:09.86]
見てたけど坂本の方が面白くなくてマシに思えた


188名無しさんID:ID:Y90D+5ce00202 [2025/02/02(日) 21:52:17.69]
人殺し美化だよね
これでヤマガミデイズも許される


190名無しさんID:ID:Ox1S6Vbe00202 [2025/02/02(日) 21:56:20.75]
スクールデイズのほうがいい


191名無しさんID:ID:d4OLeBdu00202 [2025/02/02(日) 21:56:21.65]
4話をいきなり見たけど
あいつは100人殺したワルなんだぜぇ!?
ってノリで見るのをやめたね


192名無しさんID:ID:Gdn+rkIn00202 [2025/02/02(日) 21:58:49.07]
おもしろくない


193名無しさんID:ID:6HblitEq00202 [2025/02/02(日) 21:59:03.42]
共同体を守る為に暴力を使う
そして永遠に暴力が続く事も作者はわかってそう
だから武器に興味ないのよ


194名無しさんID:ID:Z4QZHK2F00202 [2025/02/02(日) 21:59:29.67]
よくあるアニメ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738497189/