スポンサーリンク

筋トレもランニングもやらない社会人って体大丈夫なの?

adsense



53名無しさんID:ID:keWF23YS0 [2025/02/11(火) 15:55:28.61]
大体ガンになって〇ぬ


54名無しさんID:ID:JwOvJ2l+d [2025/02/11(火) 15:55:57.62]
健康のために筋トレやってます!←いいやん
でも筋トレで腰痛めたので重いものとか持てません!←ええ……

このパターン結構見かけるんだが


56名無しさんID:ID:U8Fbrhoh0 [2025/02/11(火) 15:58:57.77]
>>54
自重で十分やのに皆ハッタリボディ欲しがるからな


57名無しさんID:ID:cB8gbC+Xd [2025/02/11(火) 15:59:28.04]
筋トレとかじゃなくスポーツで体を動かさないと意味ないよ


59名無しさんID:ID:u8Er24KPr [2025/02/11(火) 16:01:09.51]
>>57
スポーツで体を動かすために最低限筋肉が無いと無理だろ


60名無しさんID:ID:aQhAikf+0 [2025/02/11(火) 16:01:11.68]
>>57
スポーツこそそのスポーツで使う偏った部位しかつかん
満遍なく全身鍛えられるのが筋トレ


61名無しさんID:ID:r/BJsqGJ0 [2025/02/11(火) 16:01:20.17]
>>57
ゴルフか!


62名無しさんID:ID:LULoE8wX0 [2025/02/11(火) 16:02:34.70]
片道10km電動自転車乗って通勤して、仕事前か終わりに職場先の近くにあるジムで30分だけ筋トレしてるわ
これぐらいやってたらもういいやろと思いたい


63名無しさんID:ID:FquCdZs40 [2025/02/11(火) 16:03:21.34]
ランニング楽しいよ
ランシュさえあればいつでもどこでもできるよ😃


64名無しさんID:ID:WBvUqpLr0 [2025/02/11(火) 16:04:15.03]
毎日ランニングしてたら交通事故に遭いそう
何十年も毎日何キロ走ってたら確率的にまぁまぁ高いやろ





66名無しさんID:ID:r/BJsqGJ0 [2025/02/11(火) 16:05:27.15]
>>64
外出てる?


65名無しさんID:ID:gRRvJnut0 [2025/02/11(火) 16:04:36.32]
ランニングの話になると肌の老化が~マラソンランナーが~って言い出すやついるけど極端すぎやろ
せいぜい30分くらいのジョグでええやん
紫外線嫌なら夕方以降走ればいいし


67名無しさんID:ID:u8Er24KPr [2025/02/11(火) 16:05:40.43]
>>65
筋トレにも似たようなこと言う奴おるよな


69名無しさんID:ID:r/BJsqGJ0 [2025/02/11(火) 16:06:32.19]
>>65
そう言われるとLSDはわりと日中向けやなぁ
夜に出来ないわけじゃないけど


68名無しさんID:ID:FquCdZs40 [2025/02/11(火) 16:06:14.31]
別に交通事故に遭わんが?
普通交通量少ないところ走るよね?

筋トレもランニングもやらない社会人って体大丈夫なの? 
_68_68


72名無しさんID:ID:sqRbQWqk0 [2025/02/11(火) 16:11:53.40]
>>68
ガーミン使ってるし割とガチやな


75名無しさんID:ID:r/BJsqGJ0 [2025/02/11(火) 16:14:56.92]
>>68
10月に事故に遭ったんか?


77名無しさんID:ID:FquCdZs40 [2025/02/11(火) 16:18:58.36]
>>75 >>76
>>76

オーバートレーニングでアキレス腱炎、ドクターストップや、今は完全回復
普通のジョグぐらいならこんなんならんから、ランニング始めようとする人は安心してくれ


79名無しさんID:ID:r/BJsqGJ0 [2025/02/11(火) 16:20:49.40]
>>77
大会シーズンが…
それとも大会には出ずにひたすら走るだけの人?


82名無しさんID:ID:FquCdZs40 [2025/02/11(火) 16:24:32.05]
>>79
おっしゃるとおりマラソンメインシーズンにランオフは痛かったわね、つくば走る予定だったけど大人しくDNS
身体の調子も戻ってきたし来月の東京でベスト狙いたい


86名無しさんID:ID:r/BJsqGJ0 [2025/02/11(火) 16:29:35.82]
>>82
まぁワイは20年前にハーフ100分くらいやったしゆっくり走ればぶっつけでもイケるやろ!で走ったら150分くらい(折り返し以降は半分くらいほぼ歩き)な雑魚やけどな
来年は10km40分で走ったるわ


76名無しさんID:ID:sTe0xhMnd [2025/02/11(火) 16:17:18.98]
>>68
年末になにがあったんや……


70名無しさんID:ID:Q55qYJWL0 [2025/02/11(火) 16:07:52.84]
田舎の車社会だから2km先の駅まで歩くって言うだけで驚かれる


71名無しさんID:ID:p6QhfaS5M [2025/02/11(火) 16:07:55.68]
大丈夫や
趣味は登山フットサル


78名無しさんID:ID:gB4WkkW00 [2025/02/11(火) 16:19:20.49]
ワイは週3で筋トレしてこの身体や
腹筋割れてる方が女の子ウケいいからな


80名無しさんID:ID:nfIGIB8dd [2025/02/11(火) 16:21:06.56]
筋トレだけしててもつまらなくね?
格闘技とかスポーツやろうや


89名無しさんID:ID:wVzvpT8J0 [2025/02/11(火) 16:34:27.63]
>>80
社会人になってもアメフトしてる同期いるけどとてもじゃ無いが続けらんないわワイは


81名無しさんID:ID:hcw7xFZX0 [2025/02/11(火) 16:22:03.53]
世の中の仕事出来る奴とかイケメンって当たり前のように筋トレしてるよな
役者やアイドルもやってない奴の方が少ない


83名無しさんID:ID:ehME6XWo0 [2025/02/11(火) 16:24:32.24]
ランニングしている人でも1キロ走れば息切れるけど


84名無しさんID:ID:nfIGIB8dd [2025/02/11(火) 16:25:58.10]
筋トレだけやるのはつまらなすぎる
鉄の塊を上げ下げするだけで苦痛しかない





85名無しさんID:ID:stJ6yAhQ0 [2025/02/11(火) 16:27:40.98]
腹だけ出てて手足細い
やたら撫で肩で猫背
下膨れ顔で目尻も下がってる

なんかこういう感じ


87名無しさんID:ID:8IQ6q7ff0 [2025/02/11(火) 16:32:28.96]
50メートルで生きて帰られへんで


92名無しさんID:ID:IprBTDX6d [2025/02/11(火) 16:39:00.89]
チビが筋トレしても無駄やで
見苦しい


95名無しさんID:ID:IghyZdv50 [2025/02/11(火) 16:40:28.75]
>>92
チビな上に太ってるほうがきついやろ~


98名無しさんID:ID:KNeSCgg50 [2025/02/11(火) 16:45:04.12]
>>95
チビでムキムキ→笑われる
チビでデブ→笑われる
チビでガリガリ→心配される
ガリガリが一番マシか?


96名無しさんID:ID:aMl2NPtF0 [2025/02/11(火) 16:42:45.43]
脂肪はそんなに無いのに何故かお腹がぽっこり膨らんでるやつサイドプランクいいぞ


97名無しさんID:ID:WBvUqpLr0 [2025/02/11(火) 16:44:08.69]
筋力も大事やが可動域も大事やと思ってるからストレッチに力入れてる
狭い範囲でしかパワー出せないってなんかダサいやん


99名無しさんID:ID:e7TXbWKQ0 [2025/02/11(火) 16:46:35.19]
大人になると短距離走鍛える方法なくね?


100名無しさんID:ID:5NrKQKvd0 [2025/02/11(火) 16:48:08.72]
30過ぎたら嫌でも運動する習慣つけないと35超えて自分で分かるくらいオッサン体型になる


102名無しさんID:ID:FquCdZs40 [2025/02/11(火) 16:53:31.56]
筋トレでもなんでもいいから自分の好きなスポーツすればよくね?
スポーツなんて長く続けてナンボなんやから好きなスポーツやったほうがええぞ


104名無しさんID:ID:G+i7FfQp0 [2025/02/11(火) 16:57:57.46]
寿命縮めるようなドーピング込みの筋トレもランもできんから余計な心配やで大部分は
日本人特有の極端な思考ホンマやめたほうがええで


105名無しさんID:ID:FquCdZs40 [2025/02/11(火) 16:59:29.03]
>>104
大抵スポーツの欠点の粗探ししてる奴は、そのスポーツをしなくていい理由を探してるだけだから


108名無しさんID:ID:x8/ZGp8pd [2025/02/11(火) 17:01:01.36]
>>105
シンプルにダサいよね


107名無しさんID:ID:DaszS28X0 [2025/02/11(火) 17:00:53.21]
やっぱ体重軽いと
深く早く回数重ねてもスクワット意味ないんかな


109名無しさんID:ID:TtqqCB770 [2025/02/11(火) 17:01:38.21]
まあ別にムキムキマン目指さなくてもある程度筋肉維持しないときついよな


110名無しさんID:ID:VOr5BbYu0 [2025/02/11(火) 17:03:33.75]
自転車通勤したいけどうちの会社1.5キロ圏内やないと禁止されとる😭


113名無しさんID:ID:hcw7xFZX0 [2025/02/11(火) 17:09:49.96]
まぁ結局体型維持には筋トレよりスポーツより食事なんやけどな
運動し始めて食べ過ぎて太る奴もたくさんいるし


114名無しさんID:ID:hp3gTed00 [2025/02/11(火) 17:13:57.99]
>>113
筋トレしない体型維持なんてただ貧相な体つきになるだけ


116名無しさんID:ID:UwbwkRY10 [2025/02/11(火) 17:20:31.65]
否定的なのは極端なビルダーみたいなのしかイメージしてないからか?
身体をある程度鍛えておくに越したことはない
特に体幹と脚


117名無しさんID:ID:9FufKEAQ0 [2025/02/11(火) 17:23:25.71]
社会人で筋トレしてるやつなんかおらんやろ
どんだけ暇やねん
帰ったら寝るだけしか時間ないし休みの日も疲れて何もするき起きないのが普通や





118名無しさんID:ID:wVzvpT8J0 [2025/02/11(火) 17:25:46.82]
>>117
つっても平日1、2回だけどな
在宅勤務してたら平日でも余裕だし


119名無しさんID:ID:7cewCnK10 [2025/02/11(火) 17:28:03.75]
19時に帰宅してbig3を1時間くらいでやる月水金


120名無しさんID:ID:lTr1yf1L0 [2025/02/11(火) 17:31:20.49]
まあ筋トレはあまりよくなくて
ほんまは軽めのジョギング(隣の人と話しながら走るくらいの速度)を続けるのが体にも足腰やらメンタルにもいいって医者はいうね
ワイは筋トレガチってるからもうそのままで〇ぬまで続ける


123名無しさんID:ID:ajQoyhU80 [2025/02/11(火) 17:35:16.15]
>>120
ハマってしまうと不健康になるぐらいまでやってしまって止められんよな
ほんまに適度が一番ええわ


124名無しさんID:ID:lTr1yf1L0 [2025/02/11(火) 17:36:43.43]
>>123
せやね
インターネットのセキュリティと同じでやろうと思えばどこまでもガチれるから
線引きが必要やね


121名無しさんID:ID:lTr1yf1L0 [2025/02/11(火) 17:32:46.55]
フレイル予防っていう概念をワイは唱え続けてるが
ナンジー民は誰1人耳貸さないところみるとまだまだ認知度低くて若い人が多いからきにしてないんかね
3040の頃にこそフレイル予防やらないと年取ってからでは遅い気ついた時は車椅子や寝たきりだよ


122名無しさんID:ID:lTr1yf1L0 [2025/02/11(火) 17:34:41.45]
とくに50過ぎたら筋力はガタッと落ちるんよ
そうなったらもうちゃんと歩けなくなる
ヨタヨタ歩きのおじいちゃんとか腰曲がった人よく見るでしょ
あんなのになりたくなかったら若いうちから筋肉の貯金しとかにゃだよ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739255210/