スポンサーリンク

Uber配達員、人が減りすぎて時給7000円超え祭りへwwww

adsense


56名無しさんID:ID:t6DTJgt00 [2025/02/12(水) 14:24:14.60]
>>53
寿司がちらし寿司になっててブチギレ客に再配達とかかなぁ
俺だったら5000円でもやだね
またちらし寿司にしちゃうかもしれんし


61名無しさんID:ID:/iH4z3KF0 [2025/02/12(水) 14:25:32.76]
>>53
他の配達員がスルーしまくった元低額の案件
これを配達するとお客さんから配達が遅いと低評価を付けられてしまう


54名無しさんID:ID:VGcc77Ok0 [2025/02/12(水) 14:22:50.79]
波があるよな
こういうの見てワラワラ増えたらまた報酬減って去っていく


55名無しさんID:ID:vJq2fBG1M [2025/02/12(水) 14:24:08.98]
まずそんな案件には巡り会えません


58名無しさんID:ID:T8qv0OCj0 [2025/02/12(水) 14:24:33.25]
最近は配達員やってる人見なくなってるらしいな


60名無しさんID:ID:RRgsxgFd0 [2025/02/12(水) 14:25:17.15]
年末年始の時期はマジで実働2時間で15000円とかあったのは事実

でもクジラ案件出る条件あって一日中時給7〜8000円行く訳じゃないから実際はそんなに稼げるわけでもない
あともう高額案件もう潰されたしクジラ案件なんぞ今はほとんどない

だから今からウーバー登録して始めますとか考えてるなら止めとけとしか


62名無しさんID:ID:JRHe+GJ/d [2025/02/12(水) 14:26:03.00]
>>60
ありがとう!今から始めてみます!


65名無しさんID:ID:RRgsxgFd0 [2025/02/12(水) 14:28:02.05]
>>62
まぁ好きにすりゃいいよ登録するだけならタダだ

実際に注文受けしてみて報酬額の安さに目ん玉ひん剥けばいい


63名無しさんID:ID:UkUeADg90 [2025/02/12(水) 14:26:13.48]
ただの出前定期
誰がやりたがるんだよ


64名無しさんID:ID:iGKozwb50 [2025/02/12(水) 14:27:53.94]
正月に一気に報酬引き下げる(だいたい時給1000円相当)

多くの配達員が稼働拒否。一部の案件がバグ的にクジラ化

Twitterなどで「クジラ」の存在が配達員の間で周知される

クジラ狙いが加速。時給1000円レベルの案件をひたすら蹴り続けるクジラガチャ。需給バランスは完全に崩壊

今はなんやかんやでクジラはほぼ消滅





66名無しさんID:ID:acAZTiJE0 [2025/02/12(水) 14:28:05.17]
UberじゃなくてMENUよく使うけど配達員少なすぎ


67名無しさんID:ID:Ov9EgcRc0 [2025/02/12(水) 14:28:09.77]
何から何まで中を抜くことが大好きな国なんだなあ


68名無しさんID:ID:wwwvvFgd0 [2025/02/12(水) 14:28:14.72]
もう落ち着いてるぞ
情報が出たときはもう遅いんだよ


69名無しさんID:ID:IIwd+I1k0 [2025/02/12(水) 14:28:48.47]
知ってる
タワマン前で張ってればずっと鳴りっぱなしでガッポガポなんだろ?


70名無しさんID:ID:vukjWA0f0 [2025/02/12(水) 14:29:28.72]
はっ?土日しかやってないが肌感覚で400-600円くらい何だが??
港区とかで走らないと貰えないのか?


71名無しさんID:ID:qCe+b8Hk0 [2025/02/12(水) 14:29:33.58]
今からウーバーしていいのか


72名無しさんID:ID:JX+vIFES0 [2025/02/12(水) 14:29:35.03]
東京のタワマンまで配達して報酬320円じゃ誰もやらねーよな


73名無しさんID:ID:QJ401tDba [2025/02/12(水) 14:29:39.21]
提灯記事だろこれ


75名無しさんID:ID:RRgsxgFd0 [2025/02/12(水) 14:31:33.37]
>>73
提灯記事というか記事の内容自体は一部除き本当なんだけど記事にされるの遅過ぎて既に状況変わってる


74名無しさんID:ID:t2dY3nCb0 [2025/02/12(水) 14:30:28.10]
年末年始に暇だったから友人の紹介料のためにやってみたけど

仕事あるのはマジで都内だけみたい気がする

駅前で待機しても仕事来るまで1時間とかかかる。試しに家で待機してオンラインにしてみたら半日で3回くらいしか仕事なかった

ちなみに単価は500円未満が殆ど


76名無しさんID:ID:F/yZNCZUH [2025/02/12(水) 14:31:46.35]
単価上げるためにみんなで断り続けるチキンレースか


81名無しさんID:ID:3BxQcM38M [2025/02/12(水) 14:38:39.45]
>>76
それがストだけどね
トラックとか賃金安い業種こそやるべきなんだけどね


93名無しさんID:ID:zLdvkrkh0 [2025/02/12(水) 14:49:40.02]
>>81
みんながリーマン辞めて自営業になれば一時的な乱高下はあるが最終的には賃金が適正化すると


77名無しさんID:ID:qCe+b8Hk0 [2025/02/12(水) 14:33:00.49]
ツーリングしながらやってみたかったけど地方はダメなんかね


106名無しさんID:ID:+RQ+5xML0 [2025/02/12(水) 15:10:33.59]
>>77
地方もあるぞ

でもツーリングって時点で126ccオーバー?
緑ナンバー取らないと違法だよ


78名無しさんID:ID:OtGE4qtj0 [2025/02/12(水) 14:34:27.60]
どんぐり拾いしてる場合じゃねえ


79名無しさんID:ID:w3UfVaC30 [2025/02/12(水) 14:34:37.49]
競合が増えれば報酬は減るのにウーバーは稼げる!って宣伝してるアホ配達員が溢れてたのに


82名無しさんID:ID:VAxRpKX80 [2025/02/12(水) 14:39:06.68]
出前館の全く来ないからmenuの初回使おうと思って調べてるんだけど
マックもケンタもミスドも全部ない
流石に虚を突かれたわゴミだろこれ


83名無しさんID:ID:BeC5aWiY0 [2025/02/12(水) 14:39:31.86]
普段仕事無い→配達員大幅減→ちょっと仕事増加→超絶不足
ってことか

そもそもこういう仕事の件数は極めて少ない
結局トータルで配達員も儲からないんでは


84名無しさんID:ID:QKG+b/g70 [2025/02/12(水) 14:40:04.21]
最近は「他の地区でクジラ祭り発生」っと情報流して、
自分の居るところから配達員移動させる配達員の話聞いて笑ったわ





85名無しさんID:ID:M3PxRS1w0 [2025/02/12(水) 14:43:20.93]
収入減ってるとか言い続けてたけど
結局ちゃんと調整されてるんだろ
ライバル減らして単価上げる為には儲からないと言い続けるのが正解なんだろうが


88名無しさんID:ID:/bZMYucy0 [2025/02/12(水) 14:44:47.96]
マクドナルドのデリバリーは300円だって


95名無しさんID:ID:JRHe+GJ/d [2025/02/12(水) 14:52:22.43]
>>88
時給プラス1件50円じゃなかった?


89名無しさんID:ID:PX0+1wdb0 [2025/02/12(水) 14:45:41.31]
ベトナムが違法チャリ乗り回して
更に転売できるものなら何でも狩りにウロついてるけど本来こんなことしてる暇あるのか?滞留的に


91名無しさんID:ID:M3PxRS1w0 [2025/02/12(水) 14:46:47.79]
配達員はつまみ食いも許されてるんだろ
飯代も浮くぞ
福利厚生完備


94名無しさんID:ID:t2dY3nCb0 [2025/02/12(水) 14:51:46.11]
>>91
そんなマック食いたいか?


92名無しさんID:ID:bFzP0w3lM [2025/02/12(水) 14:47:22.89]
パンダとか他にもいっぱい有ったけど潰れたの?


96名無しさんID:ID:JBAVCP8cH [2025/02/12(水) 14:53:45.01]
時給3000円を切ると設備費が出ない


97名無しさんID:ID:tmy6AF9x0 [2025/02/12(水) 14:55:05.98]
注文に対し配達員が多すぎれば報酬が下がるよ、逆なら報酬を上げるよって話だったのに
実際に需要が増加したらそもそもレストランに注文が出来ないようブラックアウトするだけで
配達員の報酬を上げるってのが大嘘だったのが今回の騒ぎの裏でバレた酷いお話


98名無しさんID:ID:Qp7whXXw0 [2025/02/12(水) 14:58:57.22]
店が直接配達するようなのしか頼まないな
今日も出前館で半額チキテキ弁当頼んだは


109名無しさんID:ID:t2dY3nCb0 [2025/02/12(水) 15:21:37.76]
>>98
多くの場合、uber配達員は出前館配達員でもあるらしいぞ

スマホ2台で回してるとさ


101名無しさんID:ID:jg8DprXk0 [2025/02/12(水) 15:00:48.49]
10分320円で配達してこいよ
あっ調理待ち時間があっても320円な


102名無しさんID:ID:O6/tla1j0 [2025/02/12(水) 15:02:25.54]
こういう明らかに店より安い注文って配達員いくら貰えるの?

【速報】Uberジャップ配達員、人が減りすぎて時給7,000円超え祭りへwwwwwwwwwwwwwwwwwww  [691850561]
_102_102


144名無しさんID:ID:L3IgNMsP0 [2025/02/12(水) 22:46:04.07]
>>102
トイレットペーパーが地味に重いな


107名無しさんID:ID:8EixPcybr [2025/02/12(水) 15:14:44.41]
繁華街
1階
バイク駐輪場あり

って環境に住んでると最強なんだよな
部屋の中から注文待機して高単価の時だけ出れば良い


108名無しさんID:ID:s4/nDTDt0 [2025/02/12(水) 15:20:47.23]
クジラ案件なんて一ヶ月以上前の話でしかもそれ以外はゴミみたいな案件しかでないからまったく稼げない


110名無しさんID:ID:czvRzzkv0 [2025/02/12(水) 15:22:39.43]
近場の店数件と提携してバイト数人常駐雇用すればええんじゃね


111名無しさんID:ID:+Lj9ZK3U0 [2025/02/12(水) 15:23:56.84]
とか言ってみんな飛びつくと安くなるという


112名無しさんID:ID:oeYaN+6PM [2025/02/12(水) 15:24:58.23]
へー
そんなことになってるのか


113名無しさんID:ID:DsThtO8L0 [2025/02/12(水) 15:25:01.94]
暇な休みの日とかに電動ママチャリで回してるけど都内ならチャリでも時給1500~2000ぐらいだからな
週払いだし小遣い稼ぎにはちょうどいい





118名無しさんID:ID:8QbuCxBI0 [2025/02/12(水) 15:37:32.46]
>>113
そこそこ稼げるなら土日だけやってみようかな
タイミーより良さそう


114名無しさんID:ID:eZNxkWIe0 [2025/02/12(水) 15:26:32.87]
なんでもいいからちゃんと税務申告してくれればいいよ


115名無しさんID:ID:CBZzqnae0 [2025/02/12(水) 15:27:36.19]
情報おっそwこんな案件とっくに無くなったぞw


116名無しさんID:ID:ZShSQmzbr [2025/02/12(水) 15:36:05.50]
本当においしい話は出回らないよなw


117名無しさんID:ID:lEG6hwYm0 [2025/02/12(水) 15:36:57.37]
今から始めようなんて考えてるやつはバイト板を覗いてきた方が良い。
フルタイムで稼働すると時給が1000円割るから昼と夜のピークの時間帯だけ稼働して「バイトよりマシ」って現実逃避してるからな。

今はマトモに稼げてるのは一部の都心部だけ。


119名無しさんID:ID:W6C4ka6X0 [2025/02/12(水) 15:43:19.07]
都心なんて、普通バイトでも時給1500円近く行くんじゃないの?


121名無しさんID:ID:9wiuQHYGd [2025/02/12(水) 15:47:52.02]
こんなのに牛丼運ばせて利益出るんか?


123名無しさんID:ID:AdxCLL040 [2025/02/12(水) 15:58:59.75]
年末年始は日給で10万いってたとか聞いたけどマジだったか


124名無しさんID:ID:ixuMrr/b0 [2025/02/12(水) 16:08:55.43]
>>123
これが現実


126名無しさんID:ID:t6DTJgt00 [2025/02/12(水) 16:14:25.16]
>>124
収入無申告じゃないとやってられまへんな


135名無しさんID:ID:NAPURpHHM [2025/02/12(水) 17:57:31.14]
>>124
チップ少ねえ
俺はちゃんと届いたら5%や100円払ってるけど、その程度も払わない客が大半なのか


127名無しさんID:ID:+iQcH449M [2025/02/12(水) 16:17:48.22]
自営で在宅仕事ついでにやればいいな
マックの横にでも部屋借りて


128名無しさんID:ID:8McjEXiV0 [2025/02/12(水) 16:23:15.37]
雷太


131名無しさんID:ID:mnqxPdt90 [2025/02/12(水) 17:01:33.21]
ウーバーやってるけどこんなのはまず来ない


136名無しさんID:ID:PX23TI4n0 [2025/02/12(水) 18:12:11.82]
のりこめ~^^


138名無しさんID:ID:pMghEGQ20 [2025/02/12(水) 19:43:43.72]
これは凄い


139名無しさんID:ID:mNn6Yfoq0 [2025/02/12(水) 21:27:07.30]
ウーバーって全身黒じゃないといけない決まりでもあるんか?


141名無しさんID:ID:IQ8C/xbc0 [2025/02/12(水) 22:40:27.57]
>>139
せめて反射素材のものを身に着けて欲しいよね
夜は特に真っ黒だと危ないわ


142名無しさんID:ID:IYwIcVZu0 [2025/02/12(水) 22:44:23.10]
ウーバー使う奴は1000円のマクドナルドの商品に
配達料5000円かかっても気にしないだろ


143名無しさんID:ID:1a5w978c0 [2025/02/12(水) 22:45:12.16]
こんな案件が出る状態は末期だから結局自らのクビを締める行為でしかない





145名無しさんID:ID:CsoQW7NY0 [2025/02/12(水) 23:10:38.61]
1件で7000ならうまいな
まあ、メシは時間経ってカピカピだろうけどw


146名無しさんID:ID:kghKug1/0 [2025/02/12(水) 23:19:01.33]
客がぶち切れてる場合あるからなぁ
廃棄になるぐらいならって感じの高単価は怖いよな

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739336819/

社会