スポンサーリンク

ニートなんやが、「働く」メリットほぼないやん

adsense



62名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:12:07.70]
>>60
いや見下してないよ
「低賃金な労働をしたくない」といってるだけで
言葉を勝手に変換しないでくれるかな


64名無しさんID:ID:n2dFmFPQ0 [2025/02/12(水) 18:13:05.40]
ニートがダメな理由が分からん
自分が生活できれば良いだろ


68名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:14:10.17]
>>64
1.自分は低賃金でつらい思いして働いてるのにずるい!
2.「働いてる」だけで偉いんだ!働かないやつはダメなんだ!(大抵無能)
3.自分みたいなクズでも見下せる対象が欲しいからニートを叩く


67名無しさんID:ID:hxqzwAIyM [2025/02/12(水) 18:13:57.45]
手取り10万円後半くらいが確定してるからな
生保に高校生のバイト代位しかもらえない


69名無しさんID:ID:Ne/+Ca4Z0 [2025/02/12(水) 18:14:25.61]
上級国民か


71名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:14:45.19]
>>69
中の上国民です・・・


73名無しさんID:ID:XfPu4+v60 [2025/02/12(水) 18:15:18.57]
働かなきゃええやん
おかげで働きたい人の席が一つ空くわ


75名無しさんID:ID:HzgVwAmP0 [2025/02/12(水) 18:15:53.62]
>>73
いうてこいつができるレベルの仕事なんかやりたいか?


74名無しさんID:ID:oclgVLB70 [2025/02/12(水) 18:15:47.29]
ワイは手取り60万あるけど働かなくても生きていけるなら今すぐ仕事やめるで
〇ぬまでナマポ保証されるなら今すぐ飛びつくわ


76名無しさんID:ID:lIfSpWTN0 [2025/02/12(水) 18:16:03.15]
働いてない後ろめたさとか社会と繋がりのない孤独感とか無いの?





78名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:16:26.21]
>>76
後ろめたさはほぼ0やな
社会とのつながりはあるよ


82名無しさんID:ID:OyEWR0ac0 [2025/02/12(水) 18:17:59.88]
働いてない時間でもっと儲けられるとかならええけどそんなやつごく一部なんやから働いた方がええやろ
お前みたいな無能でも1時間働けば最低でも千円は貰えるんやぞ


92名無しさんID:ID:OyEWR0ac0 [2025/02/12(水) 18:23:11.32]
ちなみにお前は新卒で就職はしたんか?
そもそも大学行った?


93名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:23:42.80]
>>92
「低学歴スレ」みたいなの建てたけど実は大卒
そこそこの大学でてるけど就職はしてないよ


99名無しさんID:ID:OyEWR0ac0 [2025/02/12(水) 18:24:58.62]
>>93
なんでや
普通に新卒で就活してたら今頃それなりに金もらえてたやろうに
もったいね


102名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:25:52.51]
>>99
26でもらえる金ってどんなもんやろな


109名無しさんID:ID:OyEWR0ac0 [2025/02/12(水) 18:27:45.72]
>>102
ワイの知り合いは年収でいうと600万前後のやつが多いな
商社行ったやつは800万超えとったわ


95名無しさんID:ID:XfPu4+v60 [2025/02/12(水) 18:24:11.76]
ワイは働くよ
可愛い子供たちのために


97名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:24:48.64]
>>95
がんばれ〜


101名無しさんID:ID:OyEWR0ac0 [2025/02/12(水) 18:25:43.20]
今とか超売り手市場やのに
一年目から30万超えが当たり前の時代やぞ


105名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:26:38.80]
>>101
どんな界隈なのよw
賃金が上がらんので「所得を上げる!賃上げ!」とさわいで
連日「実質賃金が低下しました」ってニュースになってるんでしょ

近視眼的すぎ
女も外人も働くようになってんだよ


103名無しさんID:ID:aPU9hr2k0 [2025/02/12(水) 18:25:55.17]
起業する、ヒモになる、専業主婦(夫)になる、生活保護になる

働かずに暮らす方法なんて腐るほどあるのに
なんで自分から苦しみを味わいにいくの?
脳の腫瘍のせいなのか?


106名無しさんID:ID:aPU9hr2k0 [2025/02/12(水) 18:27:01.41]
働いてる人達から巻き上げた税金で生活保護キモチェーーーーーーー!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
悔しかったらお前も仕事やめて貯金使い果たして生活保護になって、どうぞ(チー牛にはそんな度胸ないかw)


111名無しさんID:ID:FSbv1p9x0 [2025/02/12(水) 18:28:20.89]
でもみんなが働かなくなったら大変やん


114名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:28:57.08]
>>111
だから働いてくれてる人には感謝しましょ〜
スーパーの人、土方の人、お弁当屋さんありがとう


112名無しさんID:ID:35apcmK20 [2025/02/12(水) 18:28:33.95]
働くことが苦じゃ無いなら金も稼げるしニートよりは確実に上やろな無職じゃ結婚もできんやろし


115名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:29:20.88]
>>112
そうだね?おめでと?
何と張り合ってるのかわからないけど


121名無しさんID:ID:35apcmK20 [2025/02/12(水) 18:29:59.46]
>>115
別に張り合ってないけど?
事実を言っただけ


124名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:31:22.62]
>>121
張り合う糸がないなら「〜のほうが幸せなんだ!」
よくわからない仮定を持ち出して当たり前の結論出す意味がよくわからないけどそうなんだ


116名無しさんID:ID:XqRDvdXW0 [2025/02/12(水) 18:29:34.29]
努力の話になると急に「ワイには努力の遺伝子ガー」って医者や科学者よりも詳しくなる奴がおるよな
何で只のニートの癖に自分のどの遺伝子がどう作用して努力出来んって言えるんや?





118名無しさんID:ID:XfPu4+v60 [2025/02/12(水) 18:29:42.86]
イッチもだれか大切な人を見つけたらいい


119名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:29:43.61]
ニートとかへの否定が「自分の価値や立場の肯定」になってる人多いなぁ〜
「不満」であるっていうことの裏返しだよねこれ


126名無しさんID:ID:aPU9hr2k0 [2025/02/12(水) 18:31:52.32]
通勤で30分
労働で8時間
昼休憩で30分
残業で2時間
退勤で30分

週5で毎日半日以上の時間を無駄にして一体何がしたいんだ……(呆れ)


134名無しさんID:ID:OyEWR0ac0 [2025/02/12(水) 18:33:38.13]
>>126
ワイレベルの人間になると逆に働いてる時間と寝てる時間以外は全部無駄な時間に感じるけどな
これがエリートと無職の"差"な👊


137名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:34:14.45]
>>134
今も時間の無駄なの?早く寝るか仕事について考えたほうがいいよ


127名無しさんID:ID:z3wCGUav0 [2025/02/12(水) 18:32:13.29]
単純にニートってひまちゃうか?
仕事辞めてもどうとでもなる資産あるけど辞める気にならんで


130名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:32:28.26]
>>127
いや、趣味が山のように有るので全く
人生10回欲しいくらい


139名無しさんID:ID:Fgm76E9j0 [2025/02/12(水) 18:34:28.27]
>>130 >>128
>>128
で暇つぶししてるって言ってるのに暇じゃないは草


141名無しさんID:ID:2Mvromms0 [2025/02/12(水) 18:34:32.06]
>>130
まあそれならいいな それで生活できるなら問題ないな


142名無しさんID:ID:z3wCGUav0 [2025/02/12(水) 18:35:08.68]
>>130
ならいいんちゃう?ワイは趣味筋トレとぶらぶらする事しかないから羨ましいわ


129名無しさんID:ID:OyEWR0ac0 [2025/02/12(水) 18:32:22.94]
大学まで行って就活せんやつとか珍しいな
同世代の人間が就活の話してたりどこどこ(超大手)の内定取ったとかの話聞いてて焦らんかったん?


132名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:32:59.29]
>>129
あ〜、言ってなかったけど就職はしてないけど友達の会社を手伝う形で自営業みたいなことしてたのよ


131名無しさんID:ID:7ut2/4u00 [2025/02/12(水) 18:32:32.85]
月の手取り80万くらいやけど希望した会社で働けてるし平日は仕事して寝るみたいな生活だが割と満足してる


136名無しさんID:ID:XfPu4+v60 [2025/02/12(水) 18:33:52.58]
イッチも誰か大切な人を見つけたらいい


144名無しさんID:ID:Ue4IGAhVr [2025/02/12(水) 18:35:14.81]
そらニートで生きていけるならニートになりたい


147名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:35:50.75]
>>144
まあそうだよな


158名無しさんID:ID:CFZKupHx0 [2025/02/12(水) 18:38:57.51]
働くメリットはあるよ
誰かの下で言われた事だけやるのはアホだけど


166名無しさんID:ID:z3wCGUav0 [2025/02/12(水) 18:41:34.30]
てかイッチ26なんか
別に働かんでもいいけど金稼ぐ手段作って資産貯めといた方がええで


168名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:42:00.73]
>>166
一応目星というか、ある程度底はカバーできてるすでに


189名無しさんID:ID:z3wCGUav0 [2025/02/12(水) 18:48:22.09]
>>168
ならとりあえず30までに1000万資産作るんやで
ワイはこれで金には困らん生活おくれとる





191名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:48:57.73]
>>189
1000万って心許ないな
君はどれくらいもっとるん


194名無しさんID:ID:z3wCGUav0 [2025/02/12(水) 18:50:55.95]
>>191
総資産なら4000万ぐらいだよ


195名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:52:10.01]
>>194
4000万持ってる事自体は凄いけど、
それで生きていくと考えるとやはり無理を感じるな
年200万で切り詰めたとしても20年

今後、インフレが加速していくことを考えると厳しい


197名無しさんID:ID:z3wCGUav0 [2025/02/12(水) 18:53:28.10]
>>195
投資してるからね年200程度なら元本減る事すらないよ


198名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:54:02.43]
>>197
安定的に投資ではいってくるんならすげえなあ
羨ましいかぎりだ
元本がないとできないしね


170名無しさんID:ID:7ElvlXt+d [2025/02/12(水) 18:42:24.32]
ある程度忙しい方が人生楽しいよね


171名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:42:44.09]
>>170
趣味で結構忙しいよ!
わからなくもないその感覚


173名無しさんID:ID:ox8JB5Ts0 [2025/02/12(水) 18:43:02.53]
まぁイッチが不満なく生活できて彼女もおって人との繋がりも多少あるっぽいからニートでもええやんか!
ワイの家はニートは無理やわ
それだけの話や


174名無しさんID:ID:gJEwlapqd [2025/02/12(水) 18:43:07.30]
無職も経験したけどホンマええ歳こいて無職って惨めやで


178名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:44:37.55]
>>174
老婆心かな?
そうかもしれないね、後悔するのも俺の責任だ


175名無しさんID:ID:gmkUzhyq0 [2025/02/12(水) 18:44:09.71]
働いても良いが年収100から500の間が大部分なのがな


181名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:45:27.13]
>>175
いや〜そうなんだよね
まともに働いてても「500万あればそこそこ良い」って話だからね
1000万程度で金持ちと言われる(半分は税金で消える)


180名無しさんID:ID:ktzzhW1YH [2025/02/12(水) 18:45:20.24]
ニートでコミュニケーションに飢えてるとこいつみたいにレスしまくるようになる


182名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:45:55.10]
>>180
でも俺君と別にコミュニケーションしたくないよ


183名無しさんID:ID:v4S6bG3H0 [2025/02/12(水) 18:46:23.56]
40でアルバイトの応募ってヤバい?
20年ぶりなんだけど


203名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:56:07.26]
>>183
やばいけどそれでアルバイトに応募しようと思えるお前は凄い
がんばれよ


184名無しさんID:ID:rML3HKjS0 [2025/02/12(水) 18:46:27.63]
どんだけ取り繕っても後ろめたさからは逃れられないんやで


186名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:47:01.12]
>>184
本当にそうなら勝手に俺が苦しむだけだしいいじゃん
全く感じてないけど


188名無しさんID:ID:RV8wwtGGd [2025/02/12(水) 18:48:14.39]
働かずに自由に生きていける金があるなら働かなくていいよな


190名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:48:31.26]
>>188
そうね〜
逆に「いつでもやめてやれる!」って意識で遊び感覚で働くのもありかもな





192名無しさんID:ID:ZyO005ee0 [2025/02/12(水) 18:49:25.91]
ワイは仕事楽やし職場に若くて可愛い子多いし職場の子と付き合ってるからメリットだらけだわ
働くのが苦痛で仕方がないやつて単に無能だからだよw


199名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:54:35.23]
てか、ただの投資家じゃん(笑)


200名無しさんID:ID:ctvOp9aH0 [2025/02/12(水) 18:55:11.73]
毎日睡眠時間バッチリやからお肌スベスベやね


202名無しさんID:ID:XfPu4+v60 [2025/02/12(水) 18:56:04.62]
イッチの代でお家断絶か


205名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:56:30.28]
>>202
お家wwww何時代なのw
都内だしそういう意識ないよ


212名無しさんID:ID:hx2vtxr20 [2025/02/12(水) 18:58:49.01]
>>205
都内関係なくね?


204名無しさんID:ID:ox8JB5Ts0 [2025/02/12(水) 18:56:28.59]
そのうちすき家のキング13杯クラスが出てきそうなレスがちらほら


206名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:57:33.20]
>>204
盛った発言してるってこと?
明らかな矛盾や、無理のある話以外は基本「事実ベースで話す」ことにしてる
疑っても仕方ないことに「お前釣りだろ!」「ほんとはニートじゃないだろ!」「低学歴だろ!」
とか斜に構えたガキみたいなことしてもな

レスバトルでもないならなおさら


207名無しさんID:ID:EpJ6Aci80 [2025/02/12(水) 18:57:53.25]
好きな漫画は?


208名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:58:14.33]
>>207
漫画あんま好きじゃないんだけど、強いて言うならハガレン


209名無しさんID:ID:4GwdKaoo0 [2025/02/12(水) 18:58:16.82]
いかにも世の中舐めきったガキって感じのレスやな


216名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:02:04.42]
>>209
wwwwww
そんなレスをいい年した大人がしてるの?wwww
そっちのほうが怖い


211名無しさんID:ID:z3wCGUav0 [2025/02/12(水) 18:58:29.38]
実家が金持ちとかじゃなければ働かんで生きてくなら投資するしかないよだから1000万さっさと作れって言ってんの
自分働かずに金に働かせるのが一番楽やで


214名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 18:59:25.50]
>>211
株式とかの投資は考えてないけど、土地とかの投資は考えてる
まあ俺の人生どうなろうと君に害はないだろうしそう老婆心を働かせるな


221名無しさんID:ID:z3wCGUav0 [2025/02/12(水) 19:03:19.90]
>>214
何に投資するにしても元本と時間があればローリスクでリターン取れるから早く動くんやで
金に困ってからやり出すと手遅れやからな


218名無しさんID:ID:XfPu4+v60 [2025/02/12(水) 19:02:24.93]
嫁ができたら嫁に働いてもらうん?


224名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:04:11.33]
>>218
嫁に生殺与奪の権利を握られてるのはいやだから、それは俺が働くか金を稼ぐ手段を得た場合の話だな
子供は単に、命というものに責任を持てるほどメンタルが強くないし、無責任でもないからほしくない

娯楽が溢れている現代で、最低15年、通常22年以上面倒を見る意義がみいだせない


219名無しさんID:ID:ctvOp9aH0 [2025/02/12(水) 19:02:43.16]
趣味が充実しまくってるニートの趣味ってなんや?


223名無しさんID:ID:wgoG4+Wv0 [2025/02/12(水) 19:04:06.91]
なんか普通にいいやつそうだからもったいないわ
ずっと働かんつもりなん?


226名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:04:59.31]
>>223
結構攻撃的なレスモしてるのにそうなのか
そう思ってもらえるのは嬉しいな

現状働く価値がないと思ってるだけで、普通に働く可能性はある
やりたいと思ったらやるって感じ





225名無しさんID:ID:XfPu4+v60 [2025/02/12(水) 19:04:44.32]
いいなぁ幸せそうで
なーんも悩み無いやろ


228名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:05:42.93]
>>225
あるよ!
今日も「ChromeDriverでの動作が不安定でアクセスできないサイトがあるけど、証明書の問題なのかな?」とか悩んでた


227名無しさんID:ID:ZyO005ee0 [2025/02/12(水) 19:05:01.64]
頭空っぽ


230名無しさんID:ID:ZyO005ee0 [2025/02/12(水) 19:06:32.37]
96レスとか明らかに正気じゃないわ


231名無しさんID:ID:aXQWRk3RM [2025/02/12(水) 19:07:22.63]
社畜→ニートはいつでもなれるけどニート→社畜は無理だから下位互換みたいなもんやろ


239名無しさんID:ID:yXrnRJtV0 [2025/02/12(水) 19:09:51.33]
いまどき最低賃金で1000円は有るんだから
ちったぁ 働けや


242名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:10:25.05]
>>239
名目賃金の話をしてもな
「実質賃金」が下がっているんだから実際的な収入は減ってるよね


253名無しさんID:ID:TsdJ6IZU0 [2025/02/12(水) 19:12:29.05]
>>239
どんぐり3個ならぬレタス3個分やね


245名無しさんID:ID:Kx61wiLT0 [2025/02/12(水) 19:10:51.60]
なんで職場の人間ってあんなイライラしてるの


246名無しさんID:ID:tLXgm7wO0 [2025/02/12(水) 19:11:14.70]
納税と勤労の義務


252名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:12:09.90]
>>246
憲法上の倫理的な話を「義務」だとホンキで思ってる人いるよね〜
じゃあ「年金ぐらしの老人や、赤ちゃんや子供はどうなるの」って話だけど
そして同憲法上の「強制労働の禁止」に反する

恥をかくので覚えておきましょう


248名無しさんID:ID:9Y09i/uXM [2025/02/12(水) 19:11:21.96]
ないぞ
本当は大人になったら死んだ方がいいが
それが出来ない小心者ができる限り苦痛を少なくする方法が「仕事」や


249名無しさんID:ID:TsdJ6IZU0 [2025/02/12(水) 19:11:33.27]
資本主義って頑張れば頑張るほど豊かになるって思想ちゃうんか?
実態のない仕事で下請けに仕事振って利益得るみたいな虚業をなんで許してんの


254名無しさんID:ID:9Y09i/uXM [2025/02/12(水) 19:12:33.36]
>>249
別に豊かになるとは言ってない


267名無しさんID:ID:TsdJ6IZU0 [2025/02/12(水) 19:17:54.12]
>>254
社会主義から移行する時の謳い文句やったで


251名無しさんID:ID:gb3pIgCW0 [2025/02/12(水) 19:12:03.73]
moomoo証券のお得情報をご案内♪

初めての入金で、無料でルーレットを回せる

最低でも数千円分の人気株を必ずゲット!
エヌビディア・アップル・テスラなど、
有名企業が当たるチャンスもあって超お得!

↓↓以下リンクから今すぐ参加↓↓

https://j.jp.moomoo.com/021wOE


260名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:15:00.83]
やっぱニートスレは盛り上がるな
普段見下す相手がいない人間が、「ニート」という単語を見るとやっと巡り会えた
とばかりに承認欲求と、自己肯定意識が燃え盛り飛びついてくる


266名無しさんID:ID:ZyO005ee0 [2025/02/12(水) 19:16:58.37]
300レスとかしそうで草
働いてないからエネルギーありあまってるからw


269名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:18:20.04]
>>266 >>265 >>264
エネルギッシュで〜す

>>265


「社畜でもニートになれない人は多くいる」っていう話をしてるんだけど
これ理解するの難しい話か?(真似)

>>264

そうなんだ
でもニートを自称し続けるよ
その方が面白いし


271名無しさんID:ID:hx2vtxr20 [2025/02/12(水) 19:19:23.65]
>>269
嘘はいけないよ
ネオニートを名乗りなさい





272名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:19:36.89]
>>271
嫌でーす


275名無しさんID:ID:aXQWRk3RM [2025/02/12(水) 19:21:14.95]
>>269
ニートになれないってどういう状況なんや?


277名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:21:29.98]
>>275
ごめん、損切りさせてもらうね


281名無しさんID:ID:52hHLEpOM [2025/02/12(水) 19:23:47.05]
>>277
まあ、働く気があるなら手遅れになる前に就職しとけよ


268名無しさんID:ID:ZyO005ee0 [2025/02/12(水) 19:18:07.73]
投資してるワイからしたら投資できない時点でゴミやで
パパに泣きついて投資家になりたいからお金ちょうだいて言えよwww


273名無しさんID:ID:2m3ruQUbr [2025/02/12(水) 19:20:35.96]
高賃金のやつはメリットあることは認めてて草


274名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:21:10.23]
>>273
ん、むしろ「低賃金」ですら否定はしてないよ
あくまで「俺は働きたくない」というだけで
それが幸せな人もいるだろうし


282名無しさんID:ID:2m3ruQUbr [2025/02/12(水) 19:24:11.90]
>>274
メリットから随分下がったな
まあ顔も合わせない他人が何してようがどうでもいいのはワイも同じやけども


286名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:24:53.91]
>>282
ん、随分下がったがよくわからないけど
最初から「俺はやりたくない」ってだけだぞ
メリットとかデメリットてそいつからみての総合的なバランスだろう


276名無しさんID:ID:IyaT3SWZ0 [2025/02/12(水) 19:21:15.42]
ウチの子が小3の時に言った将来の夢がニートやったわ
ネフリでよく観てたおそ松さんの影響ってすぐに分かったから即解約した


278名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:21:53.89]
>>276
ワロタwwwwwwwwww
お前の子供碌でもないクズか、大物に成りそうだな


279名無しさんID:ID:ZyO005ee0 [2025/02/12(水) 19:22:03.33]
働かないなんて金捨ててるのと同じやでw
1円にもならん5chに時間と労力割いてアホですw


284名無しさんID:ID:ZyO005ee0 [2025/02/12(水) 19:24:29.81]
ただの社会不適合者だよニートなんてw
ニートに憧れてるやつなんかいないよw
ただの寄生虫やしw


285名無しさんID:ID:DyTPPzgh0 [2025/02/12(水) 19:24:35.46]
物価上がる、増税とか簡単にする、けれども給料変わらない。こんなん手元に生活できるくらいのお金があるうちはニートしてるほうが正解だよ。好きなことを仕事にしてる人ぐらいじゃないの正気でいられるのは


287名無しさんID:ID:HCj90Xpy0 [2025/02/12(水) 19:25:07.18]
金稼いでるならニートじゃないやん
ちゃんと税金納めてるか?


291名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:26:29.31]
>>287
収めてるよもちろん


298名無しさんID:ID:HCj90Xpy0 [2025/02/12(水) 19:28:50.47]
>>291
えらいぞ
お前の税金のおかげで生きていける人間もおるからこれからも頑張りや


303名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:30:29.31]
>>298
税金ってのは「国家が発行した通貨」が循環してるだけだから別に俺が納税しなくても困らないよ
問題は「何をして、何を生産し、誰のためになるのか」だね


290名無しさんID:ID:D7sVXyot0 [2025/02/12(水) 19:26:28.04]
メリットがあるから働いてるんじゃなくてデメリットを無くすために働いてるんだわ


295名無しさんID:ID:sGNLCqsG0 [2025/02/12(水) 19:27:54.29]
>>290
君はそう思うんだろう、否定してないよ
勝手にそうすればいい
「価値観の違い」で終わる話をしてもね




出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739350147/