お前らがJリーグ見なくなった理由
88:名無しさんID:ID:EF1kU+Kp0
[2025/02/08(土) 18:41:00.99]
>>49
オジェックからオジェックまでは見てたわ
50:名無しさんID:ID:rLkRooqb0
[2025/02/08(土) 18:25:53.31]
磐田や千葉のサポはキツいやろな
51:名無しさんID:ID:oemUKYqSr
[2025/02/08(土) 18:27:05.53]
いい選手がいてもすぐ海外に行くし頭打ち感ある
52:名無しさんID:ID:cOIyrIor0
[2025/02/08(土) 18:27:26.57]
地元のクラブが史上初のJ1からJ3に落ちたから
53:名無しさんID:ID:iGjTonfz0
[2025/02/08(土) 18:27:31.63]
おれが中学の頃ジュビロVSレッズの首位争いがめっちゃ面白かった
ケンカ寸前みたいなバチバチやった
小笠原のプレイが汚くてすげー嫌われてた
ケンカ寸前みたいなバチバチやった
小笠原のプレイが汚くてすげー嫌われてた
54:名無しさんID:ID:Gpqs8kVa0
[2025/02/08(土) 18:27:43.57]
ドーハの悲劇からだなー
55:名無しさんID:ID:Orp+vTdv0
[2025/02/08(土) 18:28:28.46]
ダゾーンでまったく見なくなったな
たまに天皇杯みるくらい
56:名無しさんID:ID:c4bthanB0
[2025/02/08(土) 18:28:54.19]
ラモスもアルシンドもいないし
57:名無しさんID:ID:Pwlxax8a0
[2025/02/08(土) 18:29:03.44]
単純に大手資本が本腰入れてないからはやらないだけ
58:名無しさんID:ID:+8r2ONQk0
[2025/02/08(土) 18:29:09.71]
てか2月開幕ってキチガイ沙汰だろ
DAZNの契約者増やすためとはいえ
カネカネカネでいやになる
DAZNの契約者増やすためとはいえ
カネカネカネでいやになる
59:名無しさんID:ID:QvbhVxwM0
[2025/02/08(土) 18:29:55.94]
野球もサッカーもイラネー
底辺向けののガス抜きコンテンツ
底辺向けののガス抜きコンテンツ
60:名無しさんID:ID:Orp+vTdv0
[2025/02/08(土) 18:30:27.65]
うちの地域では転校生に「お前、磐田派?清水派?」
って踏み絵踏ませるのが最初の儀礼だった
って踏み絵踏ませるのが最初の儀礼だった
61:名無しさんID:ID:+Np0Kihx0
[2025/02/08(土) 18:30:54.02]
ダ・ゾーン高過ぎて解約したのでみれなくなった
68:名無しさんID:ID:xad/TIOG0
[2025/02/08(土) 18:34:26.77]
>>61
サッカーなんていくらでも違法配信見つかるじゃん
62:名無しさんID:ID:62tLSKok0
[2025/02/08(土) 18:31:22.49]
テレビでやってないから
65:名無しさんID:ID:f2mKYzM00
[2025/02/08(土) 18:32:03.54]
札幌ドームがどうなるか気になる
66:名無しさんID:ID:MSFx9CA80
[2025/02/08(土) 18:32:19.49]
すぐ見れるとこでやってないから
67:名無しさんID:ID:qJO9s99T0
[2025/02/08(土) 18:33:58.06]
テレビでやらなすぎて
今日ゼロックスやってた事も終わり際でようやく気付いた
今日ゼロックスやってた事も終わり際でようやく気付いた
69:名無しさんID:ID:UwaxXpfg0
[2025/02/08(土) 18:34:40.71]
知ってる選手が居ないに尽きる
70:名無しさんID:ID:SzOu2cQB0
[2025/02/08(土) 18:34:47.41]
俺らは野球だから
71:名無しさんID:ID:9SEI7qSuM
[2025/02/08(土) 18:34:51.53]
ドーハまでかな
ヨーロッパレベルになるには後30年ぐらい掛かると思った
ヨーロッパレベルになるには後30年ぐらい掛かると思った
72:名無しさんID:ID:CmHBTvG40
[2025/02/08(土) 18:35:07.76]
カズとかラモスがベルディにいた頃しか見た事無い
73:名無しさんID:ID:hrGRoYbx0
[2025/02/08(土) 18:35:09.05]
Jのチームが増えてきた頃からかな
J3ができた頃にはもういいやってなった
J3ができた頃にはもういいやってなった
75:名無しさんID:ID:ZqWN9Qn80
[2025/02/08(土) 18:35:57.89]
単純にレベル低い
スピード感がない
スピード感がない
78:名無しさんID:ID:faWgClAK0
[2025/02/08(土) 18:36:26.19]
他人の運動会なんて見る意味ある?
79:名無しさんID:ID:klliNEDo0
[2025/02/08(土) 18:36:56.57]
ナムコがプライムゴールの新作出さないから
80:名無しさんID:ID:Orp+vTdv0
[2025/02/08(土) 18:37:44.04]
EUROチャンピオンズリーグとかのほうがおもしろいしな
金払うならそっち契約するでしょ。おれは職場で見れるけど
金払うならそっち契約するでしょ。おれは職場で見れるけど
81:名無しさんID:ID:3tLL2kSC0
[2025/02/08(土) 18:38:33.11]
みてます
83:名無しさんID:ID:MKWt8GAF0
[2025/02/08(土) 18:39:04.80]
これはテレビで放送しないからだろうけど
でも、それ以前になんでこんな競技レベルの低いものをプロスポーツとして放送してるんだと、ずっと思ってた
欧州のサッカーならともかくJリーグのは近所の高校生がサッカーしてるのとたいして変わらないもん😢
でも、それ以前になんでこんな競技レベルの低いものをプロスポーツとして放送してるんだと、ずっと思ってた
欧州のサッカーならともかくJリーグのは近所の高校生がサッカーしてるのとたいして変わらないもん😢
85:名無しさんID:ID:njh23zHy0
[2025/02/08(土) 18:39:39.75]
Jしか知らなかった時代は良かったのよ
どんなプレーでもすげえすげえ言ってた
けど今は簡単にプレミアCLラリーガ見れちまうから
みんな目が肥えてしまったんだ
もうあの頃には戻れないんだ
どんなプレーでもすげえすげえ言ってた
けど今は簡単にプレミアCLラリーガ見れちまうから
みんな目が肥えてしまったんだ
もうあの頃には戻れないんだ
91:名無しさんID:ID:qJO9s99T0
[2025/02/08(土) 18:42:41.27]
>>85
リーガ下位チームなら
Jの上位の方がいいプレーするぞ
Jの上位の方がいいプレーするぞ
114:名無しさんID:ID:t9lAgiqNH
[2025/02/08(土) 18:55:55.59]
>>91
これ 平気で言ってるからな 怖いんだよ
去年はレヴァークーゼンより 町田の方が強いって 書いてた
去年はレヴァークーゼンより 町田の方が強いって 書いてた
87:名無しさんID:ID:uTaaJCge0
[2025/02/08(土) 18:40:38.48]
海外すら話題にならないだろもう
89:名無しさんID:ID:uTaaJCge0
[2025/02/08(土) 18:41:26.80]
海外もウイイレ流行ってた頃がピーク
90:名無しさんID:ID:U234bpjO0
[2025/02/08(土) 18:41:42.73]
Jリーグに限らずだけどやっぱスポーツ観戦は生のほうが面白いから海外サッカーよりJリーグ観るわ
テレビのほうが見やすいけど五感で楽しめる
テレビのほうが見やすいけど五感で楽しめる
93:名無しさんID:ID:2sAJNnPb0
[2025/02/08(土) 18:43:02.03]
シーズンオフだからじゃね
来週からまた見始めるよ
来週からまた見始めるよ
94:名無しさんID:ID:nUDXgp2p0
[2025/02/08(土) 18:43:03.54]
選手がすぐ移籍しちゃうし
やってる選手達が愛してないチームを応援する道理が無い
やってる選手達が愛してないチームを応援する道理が無い
103:名無しさんID:ID:qJO9s99T0
[2025/02/08(土) 18:48:11.77]
>>94
まぁそれはある
海外行きたいから移籍金安くても行っちゃうし
クラブも儲けられない
Jチームも海外チーム並みにふっかけないとダメだよな
海外行きたいから移籍金安くても行っちゃうし
クラブも儲けられない
Jチームも海外チーム並みにふっかけないとダメだよな
116:名無しさんID:ID:YNQcNvjR0
[2025/02/08(土) 18:58:26.24]
>>94
川崎の抜かれ方がえげつなくて
他サポからも可愛いそうになるレベル
他サポからも可愛いそうになるレベル
117:名無しさんID:ID:2sAJNnPb0
[2025/02/08(土) 18:59:53.34]
>>116
それでも降格ギリギリなんて事にもならいし、育成とか良さそうで羨ましい
95:名無しさんID:ID:mFeOd6DK0
[2025/02/08(土) 18:43:52.11]
スカパー時代はキーワード予約で勝手にTVついてたけど
daznになって自分でTVオンどころか
日程まで調べないといけなくなってサッカー自体見なくなった
daznになって自分でTVオンどころか
日程まで調べないといけなくなってサッカー自体見なくなった
96:名無しさんID:ID:zdxIYu6f0
[2025/02/08(土) 18:44:04.85]
ヴェルディ川崎が東京ヴェルディになったから
97:名無しさんID:ID:U234bpjO0
[2025/02/08(土) 18:44:13.67]
広島の新スタ楽しそう
98:名無しさんID:ID:AoMmxl380
[2025/02/08(土) 18:44:17.91]
スポーツというより産業だよ
日本でもメディア使って資本化しようとしたけどイマイチ定着しなかった
野球の方がまだマシ
日本でもメディア使って資本化しようとしたけどイマイチ定着しなかった
野球の方がまだマシ
100:名無しさんID:ID:wEVyqp8/M
[2025/02/08(土) 18:46:21.08]
見なくなったも何も放送してなくね
101:名無しさんID:ID:LsS9p+QC0
[2025/02/08(土) 18:46:22.46]
プロより負けたら一発で終わる高校サッカーとか野球のほうが面白い
カズは引退して若手に選手枠譲れ
カズは引退して若手に選手枠譲れ
102:名無しさんID:ID:mRkCYt8Q0
[2025/02/08(土) 18:47:43.01]
未来永劫、サッカーでは日本凄い出来ないからだよw
104:名無しさんID:ID:eaPKy3O90
[2025/02/08(土) 18:48:30.49]
見てるぞ
105:名無しさんID:ID:fHHy7tOI0
[2025/02/08(土) 18:48:33.12]
カレー売ってた頃が全盛期
106:名無しさんID:ID:9bu33Sww0
[2025/02/08(土) 18:48:53.78]
明日の世界三大カップで今年が始まる✋
俺たちジェフ‼
俺たちジェフ‼
161:名無しさんID:ID:xwwDg/iF0
[2025/02/08(土) 21:41:52.49]
>>106
xでジェフが昇格したら結婚しようとプロポーズした人の話しを見たけど、結婚するの何時になるかわからんよな。
168:名無しさんID:ID:9bu33Sww0
[2025/02/08(土) 23:59:47.44]
>>161
多分今年結婚できる
かもしれない
206:名無しさんID:ID:+4SJ5pe20
[2025/02/09(日) 05:07:40.66]
>>106
あ?レイソルが勝つから
あとソーセージ楽しみ
あとソーセージ楽しみ
210:名無しさんID:ID:JmiSQ2o90
[2025/02/09(日) 09:07:56.43]
>>206
ひとりが全部やってた個人軍だったのにそれが抜けて千葉というかよそに勝てるんか…?
喜作いいなあ🌭高校生くらいからもう15年以上行けてないぞw
喜作いいなあ🌭高校生くらいからもう15年以上行けてないぞw
107:名無しさんID:ID:9G/k6HzK0
[2025/02/08(土) 18:49:35.20]
若手を簡単に海外移籍させることで有望な若手を取れるからさらに若手が海外に出ていく
108:名無しさんID:ID:D06QVSCn0
[2025/02/08(土) 18:50:05.98]
最近海外サッカーのほうがあまり見なくなったわ
109:名無しさんID:ID:/VbEv5Vy0
[2025/02/08(土) 18:51:17.87]
リトバルスキーが引退してから見てないわ
110:名無しさんID:ID:Gux2r26U0
[2025/02/08(土) 18:52:37.56]
元々見てない
111:名無しさんID:ID:8dtVwZaDM
[2025/02/08(土) 18:53:04.02]
昨年の jリーグ ベストイレブン 見てみ
あんなんで見てる奴おかしいよ
あんなんで見てる奴おかしいよ
112:名無しさんID:ID:N0yuYemw0
[2025/02/08(土) 18:53:35.47]
無駄に長い
15分ハーフぐらいにしろ
15分ハーフぐらいにしろ
113:名無しさんID:ID:zVxucvDY0
[2025/02/08(土) 18:54:53.25]
いつのまにかスポーツ観戦すらしなくなっちまったな
わかったTV見る習慣なくなったからだわ
わかったTV見る習慣なくなったからだわ
115:名無しさんID:ID:2sAJNnPb0
[2025/02/08(土) 18:58:24.97]
>>113
DAZNで見終わってからテレビ中継やってたの知る事も多い
バスケも然り
画質はテレビのほうが安定してるから知ってたらテレビで見るんだが
バスケも然り
画質はテレビのほうが安定してるから知ってたらテレビで見るんだが
119:名無しさんID:ID:m8cKGTRE0
[2025/02/08(土) 19:02:54.64]
totoが全く当たらない
時々は見るけど
時々は見るけど
121:名無しさんID:ID:qkQImmAW0
[2025/02/08(土) 19:05:51.31]
プレミアリーグも見なくなった
年だわ
年だわ
122:名無しさんID:ID:BF4QabCZ0
[2025/02/08(土) 19:09:18.51]
もう海外も代表も見ないしリーグも横断的には見ない
地元クラブの試合だけ見てる
地元クラブの試合だけ見てる
126:名無しさんID:ID:SbE5/XPa0
[2025/02/08(土) 19:12:27.06]
割とすぐ見なくなったな
Jはつまんないから代表だけになってそのうち代表も見なくなったわ
Jはつまんないから代表だけになってそのうち代表も見なくなったわ
130:名無しさんID:ID:1Jb8kwh70
[2025/02/08(土) 19:19:52.52]
秋春にするんちゃうん?
いつやってるかわからん
天皇杯決勝は元旦に戻せ
いつやってるかわからん
天皇杯決勝は元旦に戻せ
131:名無しさんID:ID:NshDlF/W0
[2025/02/08(土) 19:27:15.69]
元々観てません
大袈裟に痛がってファウルGETする紳士(笑)のスポーツだろ?
バスケ観てた方がマシだしアメフトのがオモロい
大袈裟に痛がってファウルGETする紳士(笑)のスポーツだろ?
バスケ観てた方がマシだしアメフトのがオモロい
132:名無しさんID:ID:BJv2CRwr0
[2025/02/08(土) 19:30:26.13]
若手を全く使わないよな
すごい10代がいたら見るかも知れん
すごい10代がいたら見るかも知れん
162:名無しさんID:ID:xwwDg/iF0
[2025/02/08(土) 21:44:50.07]
>>132
凄い10代はすぐ海外に引き抜かれるから。
富安とか堂安とか名前覚えたくらいには飛んでっちゃった。
中村敬斗なんて所属チームサポくらいしか知らなかったのでは。
富安とか堂安とか名前覚えたくらいには飛んでっちゃった。
中村敬斗なんて所属チームサポくらいしか知らなかったのでは。
133:名無しさんID:ID:VAHowOYz0
[2025/02/08(土) 19:35:20.93]
年パス買ってるけど応援するのダルくなってきた
弱いし
まあ田舎の不人気チームだから車でさっと行ってさっと帰ってこれるのはいいけど
弱いし
まあ田舎の不人気チームだから車でさっと行ってさっと帰ってこれるのはいいけど
134:名無しさんID:ID:PBHNroRq0
[2025/02/08(土) 19:36:56.45]
そもそも放送なり配信なりされてるんかね
アベマ辺りでタダで見させてやりゃ良いのに
アベマ辺りでタダで見させてやりゃ良いのに
136:名無しさんID:ID:2X/OUEzT0
[2025/02/08(土) 19:39:09.38]
地上波でやる=興味ない人もたまたま見てファンになる可能性もある
DZAN=jリーグに莫大な放映権料を払ってるのでリーグ全体の経営は潤う、しかしマニアしか見なくなる
DZAN=jリーグに莫大な放映権料を払ってるのでリーグ全体の経営は潤う、しかしマニアしか見なくなる
どっちがいいのかね?
正直金は入ってきてもはじめからの濃いファンとマニアしか見なくなるんじゃ将来先細りな気がするけど
137:名無しさんID:ID:ljlcqcIZ0
[2025/02/08(土) 19:40:06.18]
セガがスポンサーやめたから
138:名無しさんID:ID:2S+Xwxfg0
[2025/02/08(土) 19:41:15.34]
というか
開幕いつするのか分からん
開幕いつするのか分からん
139:名無しさんID:ID:z+Kbay1u0
[2025/02/08(土) 19:43:41.78]
ダゾーン高須クリニック過ぎ
オンデマンドやからスカパー時代より便利なんやろけど
高いからもうええわってなる
オンデマンドやからスカパー時代より便利なんやろけど
高いからもうええわってなる
140:名無しさんID:ID:VCmkiFkL0
[2025/02/08(土) 19:48:51.71]
5年周期のエレベータークラブじゃなくなり目的達成した感じがするのとダイナミックプライシングという実質チケ値上げ
142:名無しさんID:ID:ahDUZG6W0
[2025/02/08(土) 19:53:23.37]
放送してないから
143:名無しさんID:ID:5MxU7pXH0
[2025/02/08(土) 19:53:45.01]
サッカーなんかPK戦だけでいいだろ無駄を省け
144:名無しさんID:ID:i22Xy2S80
[2025/02/08(土) 20:04:57.84]
やってる選手たちが今自分が所属しているクラブが最高峰かつ
リーグも優れていると思ってないからどんどん海外へ流出していくわけだろ
プロの選手たちが自分たちが劣っていると認識してるエンタメに金や時間を費やすのはしんどい一面があるよ
リーグも優れていると思ってないからどんどん海外へ流出していくわけだろ
プロの選手たちが自分たちが劣っていると認識してるエンタメに金や時間を費やすのはしんどい一面があるよ
145:名無しさんID:ID:xxkn2mDo0
[2025/02/08(土) 20:09:42.89]
プロ野球…毎日の楽しみ
Jリーダー…いつやってるのかわからない、相手が何なのか分からない。田舎の盆踊り大会みたいなもん。
146:名無しさんID:ID:mN4Mq8s+0
[2025/02/08(土) 20:11:51.42]
ダゾーン独占?
147:名無しさんID:ID:E+Tnc56Q0
[2025/02/08(土) 20:12:48.77]
他人がプレーしてるの応援するのくだらねえよな
がんばえ〜じゃねえよ
オメーが頑張れよ
がんばえ〜じゃねえよ
オメーが頑張れよ
148:名無しさんID:ID:dc8+Du6T0
[2025/02/08(土) 20:15:54.00]
開幕2年目でつまらねえって思ったからな
149:名無しさんID:ID:MO2IagqY0
[2025/02/08(土) 20:16:56.89]
痛いンゴしてるから
150:名無しさんID:ID:4w528c/w0
[2025/02/08(土) 20:20:00.43]
アドバイザーに堀江と夏野を起用した時
もう戻ることはないなと感じたな
もう戻ることはないなと感じたな
152:名無しさんID:ID:XUhNEB370
[2025/02/08(土) 20:28:16.50]
元々マイナージャンルなんだから視聴者数なんて変わってないだろ
テレビから配信に追いやられて一般人の目に触れなくなっただけ
テレビから配信に追いやられて一般人の目に触れなくなっただけ
153:名無しさんID:ID:B00nxdJa0
[2025/02/08(土) 20:30:54.00]
田舎の休日のピクニック先としては割とガチでいい感じに機能してる
154:名無しさんID:ID:XYy9b4HE0
[2025/02/08(土) 20:34:55.47]
サッカーはレベル低いと見てて退屈
野球はレベル低くてもまあ見れる
野球はレベル低くてもまあ見れる
158:名無しさんID:ID:MjNIt+zn0
[2025/02/08(土) 21:01:51.30]
移籍多すぎ
159:名無しさんID:ID:6uRL0cIi0
[2025/02/08(土) 21:06:46.85]
サポーターがキモイから
160:名無しさんID:ID:NaJNkr9s0
[2025/02/08(土) 21:31:50.12]
NLBのドラフトとかMLBのぜいたく税みたいないチーム力の均衡策ってないんだっけ
164:名無しさんID:ID:9sXSA1wz0
[2025/02/08(土) 22:48:19.81]
>>160
それがないのにカオスになるのがJ最大の魅力と言っていいのかもしれない
まあ神戸連覇したけど
まあ神戸連覇したけど
163:名無しさんID:ID:tn7nC/jG0
[2025/02/08(土) 22:17:38.88]
すごい10代…後藤啓介とかすぐ海外行っちゃったしなあ
大宮の市原、鹿島の徳田あたりかな
大宮の市原、鹿島の徳田あたりかな
167:名無しさんID:ID:ibjm+4EG0
[2025/02/08(土) 23:51:30.44]
税金かな
169:名無しさんID:ID:u3XRSDn20
[2025/02/09(日) 00:02:06.51]
地元のチンピラみたいなのばっかりだから
170:名無しさんID:ID:f0SGrj+30
[2025/02/09(日) 00:04:08.98]
つまらないからの一言に尽きる
これ以上の理由はない
これ以上の理由はない
171:名無しさんID:ID:5ryN0eA30
[2025/02/09(日) 00:08:30.44]
税リーグなんて最初から見る気もなかった
172:名無しさんID:ID:ygFpjF7s0
[2025/02/09(日) 00:14:24.81]
普通につまらん
174:名無しさんID:ID:y7bUG3Qo0
[2025/02/09(日) 01:05:36.38]
品位の無いプレーをするチームを批判すると名誉毀損や侮辱罪で懲役になるリスクを冒してまで時間やカネをかけて見たいか?
175:名無しさんID:ID:Ai+ACuc90
[2025/02/09(日) 01:24:24.92]
加齢臭氷河期の娯楽
臭過ぎて観に行くのムリだわ
臭過ぎて観に行くのムリだわ
176:名無しさんID:ID:ggxGiEXo0
[2025/02/09(日) 01:25:29.87]
そもそも野球も見なくなった
ゴルフも駅伝もマラソンも
見てるスポーツは格闘技くらいだな
ゴルフも駅伝もマラソンも
見てるスポーツは格闘技くらいだな
204:名無しさんID:ID:pFBRCbF50
[2025/02/09(日) 04:36:35.43]
>>176
俺も同じだ 最後に行き着くのは相撲だよなw
177:名無しさんID:ID:ggxGiEXo0
[2025/02/09(日) 01:26:40.45]
結局、スポーツって他人事だからな
誰が点取ろうが、どの国が勝とうが関係ない
楽しいかどうかだけ
塩試合多かったり、ゆったりしてる競技はつまらん
誰が点取ろうが、どの国が勝とうが関係ない
楽しいかどうかだけ
塩試合多かったり、ゆったりしてる競技はつまらん
178:名無しさんID:ID:G90SCXfn0
[2025/02/09(日) 01:27:20.75]
もうツエーゲンしか見てないわ
179:名無しさんID:ID:HQCVZ5OW0
[2025/02/09(日) 01:28:45.75]
プレミアやリーガで日本人がやってないと見る気になれない
Jで勝ったから何?でしょ
W杯で勝ち上がれるかの指標にならない
Jで勝ったから何?でしょ
W杯で勝ち上がれるかの指標にならない
180:名無しさんID:ID:xrzstEMA0
[2025/02/09(日) 01:29:59.33]
野球選手がちょっとサッカーガチったらJリーグやワールドカップ余裕で優勝できそうだよな
身体的ポテンシャルが違いすぎる
身体的ポテンシャルが違いすぎる
181:名無しさんID:ID:k8OdQQ3x0
[2025/02/09(日) 01:31:24.09]
たまにNHKで放送するくらいなのに
どうやって興味を持つきっかけを作れと?
どうやって興味を持つきっかけを作れと?
182:名無しさんID:ID:ItWRo5WL0
[2025/02/09(日) 01:31:34.98]
まずサッカーがつまらない
グダグダ走ってるだけで全然点入んないじゃん
グダグダ走ってるだけで全然点入んないじゃん
183:名無しさんID:ID:TEnWxIGHa
[2025/02/09(日) 01:32:10.02]
コート2/3くらいの大きさにしようぜ?
90分やってる割には盛り上がりに欠けるから
もう少しゴール前のやり取り増やそう
90分やってる割には盛り上がりに欠けるから
もう少しゴール前のやり取り増やそう
185:名無しさんID:ID:laOykUIZ0
[2025/02/09(日) 01:44:53.53]
もう20年以上は見てない
昔Jリーグカレーが流行ってたな
昔Jリーグカレーが流行ってたな
187:名無しさんID:ID:1Wd+u/bS0
[2025/02/09(日) 01:54:53.95]
そもそも最初から観てないし高校の部活レベルの球蹴り観て面白いか?
あと自治体に寄生すんなボケ
あと自治体に寄生すんなボケ
189:名無しさんID:ID:SufzDVlv0
[2025/02/09(日) 02:07:06.04]
⚽税リーグ⚽
190:名無しさんID:ID:13LzfNXT0
[2025/02/09(日) 02:18:53.27]
開幕したときは熱狂しただろ?
191:名無しさんID:ID:4dEfaj/b0
[2025/02/09(日) 02:19:48.99]
元から見てないし
192:名無しさんID:ID:VPzgkT550
[2025/02/09(日) 02:30:00.60]
水曜に野球潰してやってるのが嫌だった
193:名無しさんID:ID:xnaq2ULC0
[2025/02/09(日) 02:31:11.21]
ラモスってまだ検疫なんか?
195:名無しさんID:ID:Btd77Vytd
[2025/02/09(日) 03:24:24.21]
同じJはもっと凄いぞ
199:名無しさんID:ID:+AvDFtyJ0
[2025/02/09(日) 03:40:21.94]
2時間も全く点の入らないスポーツ見てられんわ
同じ時間費やすなら常に点取りして試合が動いてるバスケみるわ
同じ時間費やすなら常に点取りして試合が動いてるバスケみるわ
200:名無しさんID:ID:Hm8h53Bt0
[2025/02/09(日) 03:42:29.58]
他人の玉蹴り遊びを見るほど暇じゃないし
202:名無しさんID:ID:hsJDvat/0
[2025/02/09(日) 04:18:13.50]
DZANとの契約破棄してNHKと契約すればいいのに
DZANから10年で1000億超える契約して金もらっててもさ
普通の人に見てもらえないってかなりの損失な気がするけど
しかも代表戦もアフェーはDZAN独占だしろくなことないんじゃないの
DZAN前はW杯の予選でも渋谷のスクランブル交差点がにわかも集まってきて大変なことになってたけど
今じゃそんな光景もなくなっってるし
無料で見てもらえる環境ってお金には変えられないものがあるよ
DZANから10年で1000億超える契約して金もらっててもさ
普通の人に見てもらえないってかなりの損失な気がするけど
しかも代表戦もアフェーはDZAN独占だしろくなことないんじゃないの
DZAN前はW杯の予選でも渋谷のスクランブル交差点がにわかも集まってきて大変なことになってたけど
今じゃそんな光景もなくなっってるし
無料で見てもらえる環境ってお金には変えられないものがあるよ
203:名無しさんID:ID:4dEfaj/b0
[2025/02/09(日) 04:22:13.98]
何が楽しいのかわからん
205:名無しさんID:ID:/bE8W0/90
[2025/02/09(日) 05:02:58.77]
スポーツ観戦なんて大衆が暇してる時代に流行っただけやろ
令和世代は忙しい
令和世代は忙しい
207:名無しさんID:ID:8FGkN1b40
[2025/02/09(日) 05:10:41.32]
入れ替え戦が1番面白いリーグとか見る価値ない
チームいっぱいあるのに地区制にしてプレーオフやらないのは理解できない
チームいっぱいあるのに地区制にしてプレーオフやらないのは理解できない
208:名無しさんID:ID:FYKvONCi0
[2025/02/09(日) 08:01:48.58]
おれたちのオーレみたいなドラマで大衆に訴えかけないから
209:名無しさんID:ID:Stj3vutT0
[2025/02/09(日) 08:41:25.84]
>>208
うまく行けばドラマ化出来たのに
Habitat、浦和レッドダイヤモンズとのファミリーパートナー契約締結のお知らせ
https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB00%300%300%300%32_00%300%373%309%34/preview
211:名無しさんID:ID:3mzOC4kG0
[2025/02/09(日) 09:09:14.10]
パスばかりで面白くない
ゴールポスト前でファウル貰うゲー
ゴールポスト前でファウル貰うゲー
212:名無しさんID:ID:YiyPMD/Cr
[2025/02/09(日) 10:35:04.25]
外国人選手が使い回しばっかでつまんねえ
213:名無しさんID:ID:MbhOSH6W0
[2025/02/09(日) 10:45:03.61]
短足トコトコリーグ
214:名無しさんID:ID:zCZzkde00
[2025/02/09(日) 12:14:31.10]
愛知トリエンナーレがJリーグのチーム名かと思ってたくらい知らない