スポンサーリンク

【悲報】戒名が不要との声に住職がブチギレ。住職「人生最後の通過儀礼です」

adsense



29名無しさんID:ID:3cUTtKml0 [2025/02/13(木) 20:40:07.93]
霊感商法と大差ないわ
規制しろ


30名無しさんID:ID:GNUh63kT0 [2025/02/13(木) 20:40:09.12]
宗教が広まった昔と違い、
人の認識できる世界が広がって、
無くても問題無い人が多数派だと気付かされた世界なんよ……


31名無しさんID:ID:ZXSM7fXs0 [2025/02/13(木) 20:40:16.61]
浄土真宗にしとけ


32名無しさんID:ID:t/M3oFmP0 [2025/02/13(木) 20:40:56.17]
まあ要らんよな
じーちゃんばーちゃんのすら空で言えんわ


34名無しさんID:ID:/feWBs190 [2025/02/13(木) 20:41:31.21]
それクリスチャンにも言えるん?


35名無しさんID:ID:JurBSD6e0 [2025/02/13(木) 20:41:31.41]
いらんな
仏教徒じゃないし


36名無しさんID:ID:N0QdkJTy0 [2025/02/13(木) 20:41:40.38]
中世のビットコインやな。遺産は先祖の威厳として残る11文字


37名無しさんID:ID:/dIzX5g80 [2025/02/13(木) 20:41:41.17]
ランボルギーニ乗ってそう


38名無しさんID:ID:F9N1UqQf0 [2025/02/13(木) 20:41:44.16]
キリスト教にも神道にも改名ないな


39名無しさんID:ID:NXG+RXgn0 [2025/02/13(木) 20:41:53.63]
なら全部無料にしろよ





41名無しさんID:ID:Lmg0BcUc0 [2025/02/13(木) 20:42:03.79]
紫雲院殿政誉清浄⚫︎寿大居士
ここに名前のそれっぽい一文字を入れれば君も最上級の戒名をゲットだ!


42名無しさんID:ID:obzWe1460 [2025/02/13(木) 20:42:04.41]
いくらなんでも高過ぎなんだよ


43名無しさんID:ID:ZAhPXeyJ0 [2025/02/13(木) 20:42:27.43]
しうんいんでんせいよしょうじょうしんじゅだいこじ


44名無しさんID:ID:C/ECax2oa [2025/02/13(木) 20:42:28.49]
死人で銭儲けする連中の始まりでもあるわな


45名無しさんID:ID:6OdMUGqY0 [2025/02/13(木) 20:42:44.69]
嫌儲院猫好怠惰居士


46名無しさんID:ID:WLwzPdgj0 [2025/02/13(木) 20:42:55.69]
必死だなw


47名無しさんID:ID:JGQyqdEy0 [2025/02/13(木) 20:42:55.75]
キリスト教は死後の名前を必要としているんです?必要としないですよね
なんでその宗教だけ死後の名前が必要になるんです?おかしいですよね
死後の名前付けてやるから金出せとか言って金ぼったくるって壺売りつける宗教より酷くないですか?


48名無しさんID:ID:+dphg9iL0 [2025/02/13(木) 20:42:59.36]
戒名で誰も呼ばないし意味のない制度だよ
聖帝以外で戒名が使われてるのを見たことがない


49名無しさんID:ID:tssx7OBZ0 [2025/02/13(木) 20:43:18.08]
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士


50名無しさんID:ID:npOLsqpi0 [2025/02/13(木) 20:43:20.56]
ブッダに恥ずかしいと思わないの


51名無しさんID:ID:rxVKoALV0 [2025/02/13(木) 20:43:35.93]
そもそもなんで坊主に死んだ後の名前を付けられなきゃならないんだよ
って感じ


52名無しさんID:ID:CYKQcGSx0 [2025/02/13(木) 20:43:36.88]
外車乗って女買って酒飲んで煩悩の塊のくせに


53名無しさんID:ID:rHWWiB7Y0 [2025/02/13(木) 20:43:50.59]
霊感商法が死に晒せ


54名無しさんID:ID:OX8SkrJo0 [2025/02/13(木) 20:43:52.38]
人が年寄りになったり死にそうになったときだけ営業に来るんじゃねえよ


55名無しさんID:ID:ZAhPXeyJ0 [2025/02/13(木) 20:43:57.15]
嫌儲院殿板誉清浄猫寿大居士


56名無しさんID:ID:Q7p3/J1U0 [2025/02/13(木) 20:44:02.50]
生前のボランティア回数とか献血の回数とか慈善事業にいくら寄付したかで決まるならまだしも


71名無しさんID:ID:kgHjavZ30 [2025/02/13(木) 20:45:26.80]
>>56
寺と密に付き合ってたら、仏教や社会への貢献は戒名に考慮されるぞ
安倍晋三の戒名だって、一応生存の業績を表してることになってる


78名無しさんID:ID:+dphg9iL0 [2025/02/13(木) 20:46:14.98]
>>71
晋以外全部嘘定期


57名無しさんID:ID:2uWfE9T20 [2025/02/13(木) 20:44:05.72]
文句言うなら坊主もいらん


58名無しさんID:ID:mhEy2dhw0 [2025/02/13(木) 20:44:06.53]
AI戒名でいいだろ
1000円から1万の幅でよい
数万から数十万はない





60名無しさんID:ID:+lEly+Ve0 [2025/02/13(木) 20:44:34.94]
まともな坊さんならいいんじゃないかというよ
俺は戒名つけませんと言ったらそれでいいですと言われた


61名無しさんID:ID:/rdGH9mR0 [2025/02/13(木) 20:44:47.61]
居士居士


63名無しさんID:ID:b7tK26Dx0 [2025/02/13(木) 20:44:50.38]
いい加減に消費者庁から叱られるべき


64名無しさんID:ID:lLrCIO440 [2025/02/13(木) 20:45:01.48]
生臭坊主のキャバクラ代なんて払ってられっか!


65名無しさんID:ID:k8eBOoKF0 [2025/02/13(木) 20:45:03.21]
浄土真宗には戒名は無いんだね
知らなかった


66名無しさんID:ID:Q4Qjyms70 [2025/02/13(木) 20:45:10.39]
仏陀も空海も白隠禅師も現代に生まれていれば
宗教家になんてならなかっただろうよ


67名無しさんID:ID:XtnQ7hIw0 [2025/02/13(木) 20:45:10.67]
坊主丸儲けのくせに屁理屈こねんな


68名無しさんID:ID:Ccx+UUrU0 [2025/02/13(木) 20:45:13.94]
カネ儲けネタだからね


69名無しさんID:ID:vyxrLcyR0 [2025/02/13(木) 20:45:23.67]
戒名なんか嫌儲で連呼してるおかげで覚えた紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士くらいしか知らないしな
くだらないしきたりで終わっちゃったね、また


70名無しさんID:ID:C/ECax2oa [2025/02/13(木) 20:45:25.99]
生臭様は戒名なくば位牌なし仏作って魂入れずと主張されるが
閻魔帳にはどっちで書いてあるの?


72名無しさんID:ID:+dphg9iL0 [2025/02/13(木) 20:45:32.26]
そもそも仏教では輪廻からの解脱が目標やろ
名前なんてつけたところで何の意味もない


74名無しさんID:ID:QrbeBOYK0 [2025/02/13(木) 20:45:44.01]
ほんとこれ坊主丸儲けだからな
こんなボロい商売ねぇわ


75名無しさんID:ID:rRQYXRGi0 [2025/02/13(木) 20:45:50.98]
坊主の役目はもう終わったんだよ。成仏しろ


76名無しさんID:ID:sntneMy00 [2025/02/13(木) 20:45:59.47]
戒名なら家族につけてほしい


77名無しさんID:ID:rxVKoALV0 [2025/02/13(木) 20:46:10.38]
安倍が紫雲院って嫌儲で知ったわ
てかこの板以外で聞いたことないなw


79名無しさんID:ID:2XT6AN3B0 [2025/02/13(木) 20:46:21.06]
住職とかいう豪華な家に住んだ偉そうなおっさんはいったい何者なんだ?


80名無しさんID:ID:faz9IJse0 [2025/02/13(木) 20:46:23.56]
でも法外なお金とるじゃん😭


81名無しさんID:ID:SBCbqe2K0 [2025/02/13(木) 20:46:27.08]
釈迦「戒名?何それ?」


84名無しさんID:ID:xbX/5XZT0 [2025/02/13(木) 20:46:57.29]
そもそも仏教なんて信仰してないしいらん


85名無しさんID:ID:vyxrLcyR0 [2025/02/13(木) 20:47:00.70]
戒名なんか統一教会が壺買わせるのと何も変わらないわ





87名無しさんID:ID:DtJ7Osxn0 [2025/02/13(木) 20:47:01.05]
法名だから戒名は不要
しかも安い


88名無しさんID:ID:BoF7/dVH0 [2025/02/13(木) 20:47:04.36]
お経も不要


89名無しさんID:ID:GoUFSsorr [2025/02/13(木) 20:47:12.11]
感情の問題70%なのにプリンターで手抜きしてればそれはそうなるね


90名無しさんID:ID:GxE0Kpv00 [2025/02/13(木) 20:47:15.23]
1000円だったらどんな戒名つけられるのかな


91名無しさんID:ID:362+cTbZ0 [2025/02/13(木) 20:47:21.48]
生臭坊主の足掻き


93名無しさんID:ID:wr32wNzV0 [2025/02/13(木) 20:47:43.02]
1000円でどんな戒名つくか試してほしい


94名無しさんID:ID:6RDAaG5N0 [2025/02/13(木) 20:47:53.78]
俺もう戒名持ってるで


96名無しさんID:ID:LOGkebCW0 [2025/02/13(木) 20:47:58.49]
ケンモジなら戒名は既に決まってるからな


97名無しさんID:ID:6m/agt4h0 [2025/02/13(木) 20:48:04.42]
戒名は紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士にしてもらう


111名無しさんID:ID:LOGkebCW0 [2025/02/13(木) 20:49:36.11]
>>97
ぼくも!
しかも自称w


98名無しさんID:ID:rBLL47zZ0 [2025/02/13(木) 20:48:06.78]
戒名なんていらんわ


99名無しさんID:ID:RQVvAJ8q0 [2025/02/13(木) 20:48:21.76]
日本の僧侶はインド伝来の戒律など遵守してないから正式な仏教僧侶とは言えない
そんな彼らからもらう戒名ももちろん正式な戒名にはならない


100名無しさんID:ID:Wwr504GX0 [2025/02/13(木) 20:48:22.55]
戒名がない海外の人たちはどうなってるんだい?
戒名がある人しか救えないなんてケチな神様だね


102名無しさんID:ID:JGQyqdEy0 [2025/02/13(木) 20:48:35.90]
そもそも釈迦がインド人なのに戒名とか言って謎の島国の言語の名前つけたからってなんなんです?
どういう効果が?


103名無しさんID:ID:2hq+qnib0 [2025/02/13(木) 20:48:44.28]
自分でつけりゃタダ


104名無しさんID:ID:PanIhVWR0 [2025/02/13(木) 20:48:46.61]
常敗無勝嫌儲変態紳士


105名無しさんID:ID:ZLBrjJEK0 [2025/02/13(木) 20:49:03.33]
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士でいい


106名無しさんID:ID:rAMnrGNp0 [2025/02/13(木) 20:49:04.08]
俺の戒名なんてうんこでいいんだけど
死んだあととか知らねえ


107名無しさんID:ID:WfPvvpkh0 [2025/02/13(木) 20:49:04.57]
仏教の形で葬式をするならそうなのかもしれんがキリスト教ならどうなんだ?


109名無しさんID:ID:sntneMy00 [2025/02/13(木) 20:49:33.12]
みなみにオレの戒名は逆境院七転八起男前大居士





110名無しさんID:ID:3Vaqerj30 [2025/02/13(木) 20:49:35.92]
【悲報】戒名が不要との声に住職がブチギレ。住職「人生最後の通過儀礼です」  [518915984]
_110_110

マジAIで十分だな


112名無しさんID:ID:Qru5Z8l00 [2025/02/13(木) 20:49:40.45]
金払って文字数増やして何になる


115名無しさんID:ID:vYp/qfxJ0 [2025/02/13(木) 20:50:22.78]
曽祖父さんは院殿居士で祖父さんは院居士だわ


116名無しさんID:ID:+q2A3lj10 [2025/02/13(木) 20:50:28.69]
ぶっちゃけランダムに戒名つけるアプリで値段に応じて文字数決めてるだけだろ
長年付き合いのある檀家なら兎も角
初見の死体にイチイチ考えて名前つけるわけないw


117名無しさんID:ID:s2IzGc9v0 [2025/02/13(木) 20:50:30.23]
要るとして無料でいいよな?
あだ名なんか勝手に付けた方が慰謝料払えや


118名無しさんID:ID:vyxrLcyR0 [2025/02/13(木) 20:50:35.50]
俺の戒名は安倍晋三居士にする


119名無しさんID:ID:EeL/4yTa0 [2025/02/13(木) 20:50:54.75]
遺族が指定出来るの?


121名無しさんID:ID:yQVzWvRr0 [2025/02/13(木) 20:51:02.65]
戒めの名


122名無しさんID:ID:V3BVdRy40 [2025/02/13(木) 20:51:04.57]
坊主も稼いで裕福な暮らしがしたいんよ
煩悩を払拭するには金かかるんよ


123名無しさんID:ID:HTP7oBDe0 [2025/02/13(木) 20:51:07.53]
俺は今の名前であの世行くからいらんよ


124名無しさんID:ID:yHA157fX0 [2025/02/13(木) 20:51:07.63]
マジで料金表作っとけ
お気持ちだなんだって金額言及しないから
いくらにすればいいかわからんだろ

田舎だからってそこらの金額について話が伝わってる家ばかりじゃないんだよ


141名無しさんID:ID:Y6lTk7/U0 [2025/02/13(木) 20:52:19.35]
>>124
建前は、貧乏人でも葬儀あげますよってことだからね
だから「お気持ち」なんだね
坊主、ウソばっか


147名無しさんID:ID:s2IzGc9v0 [2025/02/13(木) 20:52:52.15]
>>124
相場知らないからと10円出していいじゃん
お気持ちなんだからよ


125名無しさんID:ID:Bxsu5eeha [2025/02/13(木) 20:51:11.09]
自XXるとき戒名不要って書いた紙貼っとけばいいのかな


128名無しさんID:ID:qmWoWar/0 [2025/02/13(木) 20:51:26.26]
金払うなら別に要らねー


129名無しさんID:ID:JWzA+Ed90 [2025/02/13(木) 20:51:28.33]
俗人でも死んだあとは仏弟子、僧侶として扱うって意味で戒名なんだろうけど
高額なカネを取ってそこにまたランク付けるとかはとても俗人から離れたものとは思えないって感じる人は多いだろうな


131名無しさんID:ID:hcRqAoKm0 [2025/02/13(木) 20:51:30.94]
じゃあキリスト教や神道の人たちはどういう扱いなのって言ったら終わりだよね


132名無しさんID:ID:63x1Bi/p0 [2025/02/13(木) 20:51:35.78]
いらないだろ


134名無しさんID:ID:uImfd/nP0 [2025/02/13(木) 20:51:44.57]
取りすぎだろ
違法だわ


135名無しさんID:ID:Q+EbUXiP0 [2025/02/13(木) 20:51:45.19]
しんどんねん





136名無しさんID:ID:XtnQ7hIw0 [2025/02/13(木) 20:52:00.85]
大覚院殿伝嫌儲不浄晋忌少信士


137名無しさんID:ID:GXQGNNTj0 [2025/02/13(木) 20:52:03.82]
仏教とかいう拝金カルトも潰さんとな


138名無しさんID:ID:ZtTdJrfbd [2025/02/13(木) 20:52:09.43]
そもそも釈尊は漢字読めないだろ
あの世でエ、ナンテヨムンデスカ?って言われてるかもしれない


140名無しさんID:ID:OLVdSLRS0 [2025/02/13(木) 20:52:14.72]
お代はお気持ちで結構です


142名無しさんID:ID:blaMbcVwd [2025/02/13(木) 20:52:25.04]
ブッダは戒名が必要なんて
ひと言も言ってないだろ


143名無しさんID:ID:6xH2ILBBr [2025/02/13(木) 20:52:32.09]
江戸時代ごろから庶民に導入された、なくてもいいやつ


144名無しさんID:ID:uZ8sf/Xh0 [2025/02/13(木) 20:52:32.98]
安倍晋三は森羅万象を司り三権を破壊した生前の名前の方が"格"があるように思わないか?


145名無しさんID:ID:vzcRQeL30 [2025/02/13(木) 20:52:37.02]
それゴータマ・シッダールタの前で同じ事言えるの?


150名無しさんID:ID:2XT6AN3B0 [2025/02/13(木) 20:53:17.51]
まあ死んだ後なんてどうでもいいわた
極論燃えるゴミに出せるならそれでいい
ミンチにされて豚の餌でもいい
本当にどうでもいい


151名無しさんID:ID:ABJbB48Ba [2025/02/13(木) 20:53:19.03]
何でよくわからん坊主に変な名前付けられなあかんねん
おい、紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士!とか言われたくねぇよ


153名無しさんID:ID:UCxBM2WP0 [2025/02/13(木) 20:53:40.88]
宗教は金持ちの趣味なんよ
貧乏人は関わっちゃいけないんよ


154名無しさんID:ID:UPyEqg5T0 [2025/02/13(木) 20:53:54.17]
寺のあり方もちゃんと考えないとねえ。
日本の文化でもあるわけだし。


155名無しさんID:ID:ZbK6mGhn0 [2025/02/13(木) 20:54:08.53]
そんなに金取らなきゃ受け入れられるのに


156名無しさんID:ID:HFsQBxAb0 [2025/02/13(木) 20:54:08.66]
AI使ってこっちで決めるから


157名無しさんID:ID:a9DrWG1G0 [2025/02/13(木) 20:54:17.97]
位の高い戒名つけたらどうなるんだ?死後優遇されるんか?


158名無しさんID:ID:V//4Regn0 [2025/02/13(木) 20:54:18.30]
歴代天皇はこんなの無いんやろ
要らんやん


159名無しさんID:ID:xDYfVNm30 [2025/02/13(木) 20:54:33.59]
金儲けだろ


160名無しさんID:ID:JWzA+Ed90 [2025/02/13(木) 20:54:43.21]
まあ仏教の宗教的意味のあるものってよりは
まさに既存の社会の慣習としての「通過儀礼」なんだろね
既存の価値観が薄れてきたら、日本人の多くには意味のないものになっちゃう


161名無しさんID:ID:N04bzJlX0 [2025/02/13(木) 20:54:59.76]
安倍の戒名なんて昭恵でさえ覚えてないんじゃないか
嫌儲だけだよ、紫雲院殿〜がこれだけナチュラルに共有されてるの


180名無しさんID:ID:6RDAaG5N0 [2025/02/13(木) 20:57:23.35]
>>161
身内の戒名も覚えてないが聖帝のだけはわかるわ





225名無しさんID:ID:0cdW9Ds00 [2025/02/13(木) 21:03:33.67]
>>161
どれだけ格の高い戒名を付けても本人の生き様に何も影響を与えないというのを伝えたのは安倍唯一の功績とも言えるか


162名無しさんID:ID:uImfd/nP0 [2025/02/13(木) 20:55:00.28]
坊主がレクサス、ベンツ乗ってるとキレそうになる
仏教は煩悩が敵なのにな
修行してろ


163名無しさんID:ID:VrHvkrK10 [2025/02/13(木) 20:55:05.08]
カネさえ払えば位の高い戒名が
には続きがあってのう
後々の法事も
その高い位にあった
お値段の張るものとなる訳で
お安くしてね?とはいかない
だって高い位なんだもの


166名無しさんID:ID:0cdW9Ds00 [2025/02/13(木) 20:55:54.30]
死んだあとに金払って見栄を張る事が人生最後の通過儀礼とか言ってるから戒名は不要なんだろ


168名無しさんID:ID:s2IzGc9v0 [2025/02/13(木) 20:56:30.59]
死んでまで高い位に固執する時点で煩悩まみれ
やめよ


170名無しさんID:ID:CwoYrRe00 [2025/02/13(木) 20:56:34.92]
こんなん好きにしたらいいよな
わざわざ坊主に決めてもらう必要なんかない
みんな紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士でいいよ


172名無しさんID:ID:+hXRL2BG0 [2025/02/13(木) 20:56:42.80]
最後の通過点は焼却炉だろ


173名無しさんID:ID:DGUsh15X0 [2025/02/13(木) 20:56:50.48]
人生の最後で通過って


174名無しさんID:ID:436LZRaJ0 [2025/02/13(木) 20:56:53.53]
AIにつけて貰えばいいじゃん


175名無しさんID:ID:5lSVeqHA0 [2025/02/13(木) 20:57:02.40]
売国奴に院殿号なんだから意味のない戒名だよ


176名無しさんID:ID:BTSGm6Bj0 [2025/02/13(木) 20:57:03.21]
例えばAさんが勝手に自分の戒名を院号つけて名乗ったとして
Aさんが死んだ後で僧侶Bがそんなの認めないって言って犬畜生とか呼び始めたら
Aさんの戒名は犬畜生の方で世間に広まることになる

戒名料というのは他人に変な戒名つけられない保証のような者だよ


186名無しさんID:ID:ZtTdJrfbd [2025/02/13(木) 20:58:26.73]
>>176
お金で呼び方変わるんですね
お坊さんって尊い


216名無しさんID:ID:kgHjavZ30 [2025/02/13(木) 21:01:42.41]
>>186
院号とか、本来は寺を寄進した人に与えられる戒名なのに、300万円とか払えばつけてくれるからな
300万で寺が立つわけないからお買い得だろう
なんの有り難みもなくなってるわけだが


195名無しさんID:ID:s2IzGc9v0 [2025/02/13(木) 20:59:10.00]
>>176
戒名であいつはどうだったとか話してる奴見たことない
おじいちゃはーとか


181名無しさんID:ID:uImfd/nP0 [2025/02/13(木) 20:57:24.14]
宗教は賽銭箱以外税金取るべき
お守りとかキーホルダーとか観覧とな
商売してるなら税金取れ


182名無しさんID:ID:ryOwJKmV0 [2025/02/13(木) 20:57:36.39]
自分らでつけるからいらん


183名無しさんID:ID:yEhOLYvW0 [2025/02/13(木) 20:57:56.58]
坊主ぼろ儲けのネタなんだからそらぶち切れるやろ


184名無しさんID:ID:sTKgOPv00 [2025/02/13(木) 20:58:21.58]
銭よこせー!大金やないと許さんぞー!


185名無しさんID:ID:fviuP+vp0 [2025/02/13(木) 20:58:22.60]
うちは神道だけど神道にもこんなんあるんか?
ジジババはもういないけど一切知らんのやが


187名無しさんID:ID:ryOwJKmV0 [2025/02/13(木) 20:58:30.35]
おまえら安倍晋三氏ほんと好きだなあ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739446533/