外人「なんでソニックの人気って、日本ではイマイチなんだ?」
1:名無しさんID:ID:4LeAdelt0
[2025/02/11(火) 13:42:35.91]
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
なぜソニック・ザ・ヘッジホッグは日本で人気があまり無いのでしょうか?
https://www.quora.com/Why-did-Sonic-The-Hedgehog-not-gain-popularity-in-Japan
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2:名無しさんID:ID:ID8Vf1dg0
[2025/02/11(火) 13:43:25.32]
セガだから
43:名無しさんID:ID:d1E7dzg90
[2025/02/11(火) 13:52:29.80]
>>2
ひでえw
95:名無しさんID:ID:iCx/L9TP0
[2025/02/11(火) 14:07:06.08]
>>2
結論出てた。
129:名無しさんID:ID:OBPv57Af0
[2025/02/11(火) 14:24:37.78]
>>2
草
169:名無しさんID:ID:lwFR2BsG0
[2025/02/11(火) 15:00:18.14]
>>2
😭
179:名無しさんID:ID:9LogRjfN0
[2025/02/11(火) 15:06:38.22]
>>2
これ
もし任天堂のキャラだったらマリオに次ぐ顔になってたわ
もし任天堂のキャラだったらマリオに次ぐ顔になってたわ
196:名無しさんID:ID:zpC2ODbE0
[2025/02/11(火) 15:20:46.82]
>>179
ピカチュウがソニックの代わりやろ😺
271:名無しさんID:ID:Ljsuaxc70
[2025/02/11(火) 18:39:25.18]
>>2
恨み買いまくってるからガチかもな
318:名無しさんID:ID:38Nn9NY20
[2025/02/13(木) 00:26:34.20]
>>2
はい
3:名無しさんID:ID:1n26rjGCa
[2025/02/11(火) 13:43:32.67]
ゲームがつまらない
4:名無しさんID:ID:kzVVFC2H0
[2025/02/11(火) 13:43:54.93]
ゲームがとにかくつまらない
映画見てた方がマシ
映画見てた方がマシ
5:名無しさんID:ID:UgyM7qS+0
[2025/02/11(火) 13:44:07.33]
スーパーマリオが先にあるからな
スーパーマリオ見て
セガが「うちもスーパーマリオみたいなゲーム作りたい」って出したのが
ソニック
スーパーマリオ見て
セガが「うちもスーパーマリオみたいなゲーム作りたい」って出したのが
ソニック
58:名無しさんID:ID:K0VG93bEH
[2025/02/11(火) 13:56:40.76]
>>5
それならパックランドが勝ってるはずだろ
235:名無しさんID:ID:l6fRHA6x0
[2025/02/11(火) 17:04:25.03]
>>5
それアレックスキッドじゃないの
238:名無しさんID:ID:bMk6EwOW0
[2025/02/11(火) 17:05:53.40]
>>235
ワンダーボーイがそのポジションかも
7:名無しさんID:ID:BocRdPx20
[2025/02/11(火) 13:44:42.09]
最近出たシャドウは面白かったわ
8:名無しさんID:ID:GFwHeLcy0
[2025/02/11(火) 13:45:23.57]
逆に外人はなんでそんなに好きなん?
9:名無しさんID:ID:5rSqIA1A0
[2025/02/11(火) 13:45:26.24]
横スクロール自体が好きじゃない
つまらんもん
つまらんもん
10:名無しさんID:ID:YWj/yXEK0
[2025/02/11(火) 13:45:46.73]
そもそもゲーム出てんの?
199:名無しさんID:ID:zpC2ODbE0
[2025/02/11(火) 15:22:37.83]
>>10
は?😾
11:名無しさんID:ID:/1vPsPMG0
[2025/02/11(火) 13:45:49.14]
ブームじゃないから
12:名無しさんID:ID:P1m+XRlt0
[2025/02/11(火) 13:45:49.83]
速いだけだから
13:名無しさんID:ID:tnlw+Rip0
[2025/02/11(火) 13:45:51.89]
テイルスのほうが抜けるから
14:名無しさんID:ID:aIg44Z/O0
[2025/02/11(火) 13:45:55.40]
逆になんで海外ではあんなに人気なんだ?
15:名無しさんID:ID:ZxfszJ3LM
[2025/02/11(火) 13:46:24.59]
性の対象じゃないから
288:名無しさんID:ID:LbbYAjwB0
[2025/02/11(火) 23:01:04.84]
>>15
確かに
マリオとルイージで抜くのがケンモさんよな!
マリオとルイージで抜くのがケンモさんよな!
16:名無しさんID:ID:Tma0ki3a0
[2025/02/11(火) 13:46:39.67]
爆死ハードで展開してたから
17:名無しさんID:ID:fgF+bXm70
[2025/02/11(火) 13:47:02.67]
元セガユーザーしか興味ないからな
18:名無しさんID:ID:Z8DcWlql0
[2025/02/11(火) 13:47:18.60]
速いゲームが人気ない
面白いのに
面白いのに
19:名無しさんID:ID:VQyjYAvha
[2025/02/11(火) 13:47:23.21]
ゲームの中身でしょ
マリオもチビおぢだけどレジェンド
ソニックゲームの話してるやつ嫌儲でも見たことない
マリオもチビおぢだけどレジェンド
ソニックゲームの話してるやつ嫌儲でも見たことない
21:名無しさんID:ID:tQknkcjfd
[2025/02/11(火) 13:47:54.15]
セガハードが日本で普及しなかったから
22:名無しさんID:ID:Igf7lyk80
[2025/02/11(火) 13:47:54.66]
かわいくない
23:名無しさんID:ID:VZdzyzA40
[2025/02/11(火) 13:47:56.84]
Felix the Catに似てるよな
24:名無しさんID:ID:QVz5O78t0
[2025/02/11(火) 13:47:59.27]
1面しか面白くねーもん
引っかかったりミスするとやる気失せる
引っかかったりミスするとやる気失せる
25:名無しさんID:ID:KapZumj70
[2025/02/11(火) 13:48:13.36]
ニコニコ黎明期か何かの頃に裸でスニーカー履いてるやつにソニックってコメントついてたのは笑った
26:名無しさんID:ID:fypOnNNx0
[2025/02/11(火) 13:48:27.09]
みんなジェネシスじゃなくてニンテンドー派だったのさ
27:名無しさんID:ID:3RtKsD5+0
[2025/02/11(火) 13:48:42.14]
外人はケモナーが多すぎる
28:名無しさんID:ID:IeiS1fSD0
[2025/02/11(火) 13:49:11.17]
かわいくないし
29:名無しさんID:ID:UVFLo5eu0
[2025/02/11(火) 13:49:32.51]
マリオのパクリというイメージがある
30:名無しさんID:ID:onzl8oVg0
[2025/02/11(火) 13:49:38.75]
ゲーム面白くなさすぎでは?
31:名無しさんID:ID:ZuLrlsA7H
[2025/02/11(火) 13:50:08.16]
電車の英語クイズでお馴染みだぞ
32:名無しさんID:ID:POLH5QWK0
[2025/02/11(火) 13:50:15.04]
バグが酷くてまともに遊べない
33:名無しさんID:ID:/t0CBBUDM
[2025/02/11(火) 13:50:16.99]
1と2しかやったことない
メガドラの
わりと爽快感あってコイン取れば死なないし楽しいっちゃ楽しいんだよね
メガドラの
わりと爽快感あってコイン取れば死なないし楽しいっちゃ楽しいんだよね
35:名無しさんID:ID:O5Z4FvZ6d
[2025/02/11(火) 13:50:34.27]
ディズニーのキャラとか、意外と動物の半擬人化が海外の方が受け入れられてんじゃないの
日本のこととやかく言えないよな
日本のこととやかく言えないよな
36:名無しさんID:ID:NWk49Q8b0
[2025/02/11(火) 13:50:42.31]
単純にゲーム性が退化してる
あれならモンスターランドの方がよく出来ている
あれならモンスターランドの方がよく出来ている
37:名無しさんID:ID:Mx8EdHgq0
[2025/02/11(火) 13:50:48.22]
PS3のソニックザヘッジホッグは面白かったけど何作もやるゲームじゃないしな
38:名無しさんID:ID:Pex655xV0
[2025/02/11(火) 13:51:03.53]
スーパーファミコンから出てたらもっと人気あった
ハードがゴミすぎた
ハードがゴミすぎた
68:名無しさんID:ID:K0VG93bEH
[2025/02/11(火) 13:58:44.20]
>>38
パチ夫のやつあったろ
39:名無しさんID:ID:YYNgq34o0
[2025/02/11(火) 13:51:15.67]
メガドライブを持ってなかったから