スポンサーリンク

ボートレース、売上増がエグすぎる 何がきっかけでこんなに増えたのか

adsense



65名無しさんID:ID:0dusMwcF0St.V [2025/02/14(金) 12:28:29.52]
>>53
ギャンブラーの墓場は競輪やろ


54名無しさんID:ID:/yE/4JMZ0St.V [2025/02/14(金) 12:25:22.65]
パチスロライターが軒並みボートに移ったよな


63名無しさんID:ID:fJAsRTti0St.V [2025/02/14(金) 12:27:20.05]
>>54
一部だけやないか?


55名無しさんID:ID:EAhi+jqs0St.V [2025/02/14(金) 12:25:24.99]
当たるけど大穴がほぼ来ないからボートはつまらん


56名無しさんID:ID:bQvcGKWJ0St.V [2025/02/14(金) 12:25:26.32]
馬と違って人がやってるのはヤラセありきに見える


64名無しさんID:ID:I0wnD/lz0St.V [2025/02/14(金) 12:27:38.33]
>>56
競馬以外全部じゃんそれ


68名無しさんID:ID:fJAsRTti0St.V [2025/02/14(金) 12:29:02.20]
>>56
いうて馬も人が操作してるやん


58名無しさんID:ID:xPVtcLqy0St.V [2025/02/14(金) 12:25:31.33]
まあ競馬はJRAよりも地方競馬が復活したのが凄い


59名無しさんID:ID:+RDgl77K0St.V [2025/02/14(金) 12:25:32.48]
公営競技全体が2010年頃からV字回復しとるんやな
スマホで手軽に買えるようになったのはでかいやろな


93名無しさんID:ID:0dusMwcF0St.V [2025/02/14(金) 12:35:30.37]
>>59
パチ屋は店員に監視されながらイスに何時間も座りっぱとか今考えると辛すぎるわ





60名無しさんID:ID:7XBRMT03dSt.V [2025/02/14(金) 12:25:55.44]
当たりやすい(儲かるとは言ってない)から資金が回転して売り上げとしては伸びやすいわな


71名無しさんID:ID:PBih1f6o0St.V [2025/02/14(金) 12:29:19.13]
毎日やってるし6艇だけだから3連単でも当たりやすいし


72名無しさんID:ID:K8Ap8gNr0St.V [2025/02/14(金) 12:29:36.31]
👤


76名無しさんID:ID:5VKPRDDVMSt.V [2025/02/14(金) 12:31:16.29]
大根おろしの彼女募集レース


77名無しさんID:ID:7T5KfmjL0St.V [2025/02/14(金) 12:31:27.32]
いきものがかりの曲をCMで流してたりした時期に意識低い層ガッツリ流れたんとちゃうかな


79名無しさんID:ID:eE+FMUg00St.V [2025/02/14(金) 12:31:56.60]
笹川は消えても第二の笹川が牛耳る
完全に3代目笹川組です


82名無しさんID:ID:0dusMwcF0St.V [2025/02/14(金) 12:32:32.60]
仲間で行くには公営がいいわ
100円からのんびりやれるし予想を披露しあったり飯食ったりイベントでタレント見たりなかなか健康的や
場内ウォーキングしてもいいし


83名無しさんID:ID:hgCKww0QdSt.V [2025/02/14(金) 12:32:35.48]
最近競馬は不祥事多いもんな


85名無しさんID:ID:+EGBO+Ra0St.V [2025/02/14(金) 12:33:04.14]
明らかにダダ下がりだった競輪オートも無観客ナイターで盛り返しとるしな


101名無しさんID:ID:0dusMwcF0St.V [2025/02/14(金) 12:37:05.90]
>>85
運営的には無観客の方が経費がかからんまであるよな


88名無しさんID:ID:HxAF25fhdSt.V [2025/02/14(金) 12:33:32.49]
ボートで飯食ってる奴居るよな
常連は1日1万円以上儲けたらすぐ帰るとか言ってた


89名無しさんID:ID:oQySGBsu0St.V [2025/02/14(金) 12:34:06.67]
競輪もきょうりんって読んでたんだな


90名無しさんID:ID:oyvzFf4K0St.V [2025/02/14(金) 12:34:38.33]
ボートはよく当たるから出し入れで売上が増えるというのはある


92名無しさんID:ID:VUwriSD+0St.V [2025/02/14(金) 12:35:17.25]
テレボートのプレゼントはケチになってね?


94名無しさんID:ID:6tkwoasbdSt.V [2025/02/14(金) 12:35:35.33]
ういちやな


97名無しさんID:ID:nhD/ImBo0St.V [2025/02/14(金) 12:36:07.01]
ボートって最初のコーナーでほぼ決まるから見てて全くおもん無い


111名無しさんID:ID:aCGiy6cO0St.V [2025/02/14(金) 12:40:23.57]
>>97
これは金をかけない人の意見というかスポーツとしてボート見過ぎなんだよな

金をかけたギャンブルスポーツとして見ると勝敗のウェイトが最初に偏りすぎてるはメリットにもなってる

体制が決まっても、ほぼ決まったと確定との間には大きな差があるから金をかけてたら「ほぼ決まった」で脳汁が出る

野球で3点リードで絶対的抑えが出てきたときに金かけてなければもう試合は決まりで面白くないが
金をかけてたら勝利確定まで脳汁出るようなもんで


99名無しさんID:ID:XksYvYHe0St.V [2025/02/14(金) 12:36:36.67]
コロナ


102名無しさんID:ID:bQvcGKWJ0St.V [2025/02/14(金) 12:37:22.50]
正味ネットギャンブルするならFXとかの方が良くねーかとは思う
技術介入要素欲しいなら株とかもあるしな


109名無しさんID:ID:fJAsRTti0St.V [2025/02/14(金) 12:39:46.01]
>>102
夢を買ってるんやろ





112名無しさんID:ID:UbqXt7Zf0St.V [2025/02/14(金) 12:40:52.72]
>>102
投資は資本金が多いやつが勝つゲームじゃん
貧乏人が熱中するわけがない


117名無しさんID:ID:rol1O2LX0St.V [2025/02/14(金) 12:42:11.25]
>>112
それに儲けようと思ったらリスクがでかすぎやから投資以外の資金源の確保もせんとあかんしな 金ないやつがほとんどなのに準備が大変すぎや


105名無しさんID:ID:g8XaoJ5A0St.V [2025/02/14(金) 12:38:48.21]
知らんけど1号艇に賭けとけば収支プラスなんだろ


106名無しさんID:ID:afM93ksn0St.V [2025/02/14(金) 12:38:48.71]
あいかわらず蒲郡と住之江が売れまくってんの?


110名無しさんID:ID:oQySGBsu0St.V [2025/02/14(金) 12:39:58.41]
>>106
現地は知らんが総売上は大村


107名無しさんID:ID:CrCX4JpN0St.V [2025/02/14(金) 12:38:53.75]
インターネット始まる前ってあらゆる趣味がローカルだったんだなって思うわ


115名無しさんID:ID:vlbPOJA60St.V [2025/02/14(金) 12:41:48.48]
あんだけ大量に芸能人使ったCMしてるし儲かってるんやろなってのは感じるな


116名無しさんID:ID:PcDGsVlp0St.V [2025/02/14(金) 12:42:03.61]
そろそろボートレースの漫画や映画が出てくるかもね


118名無しさんID:ID:6UHAJyw6HSt.V [2025/02/14(金) 12:42:14.82]
人がアクセル握ってる時点でヤラズがチラつくわ

まあ馬でもポツンやる奴おるが


153名無しさんID:ID:LMuPnZX6dSt.V [2025/02/14(金) 12:55:38.07]
>>118
ポツンなんてまだええわ
浦和なんて4角出口で馬抑えるからな


120名無しさんID:ID:ddeM2FUk0St.V [2025/02/14(金) 12:43:44.94]
あんなんそれこそラジコン化すりゃいいのにな
人間が乗る意味ねぇだろ


130名無しさんID:ID:aCGiy6cO0St.V [2025/02/14(金) 12:47:03.62]
>>120
正論なんだけど正論じゃ興行は成り立たないのが現実やな

将棋もAIにやらせたほうが強いけど人間がやらんと人は金を落とさん
野球もピッチングマシン使って試合し始めたら金落として貰えなくなる

競艇も死亡事故が起きると安全対策がとなるけど
安全対策しまくって危険はなくなりましたとなるとファンから金落として貰えなくなると当時語ってた選手いたわ
安全対策はいるけど人間が危ない事してるから金落として貰えるんだと


121名無しさんID:ID:n63Jo6ba0St.V [2025/02/14(金) 12:44:10.05]
コロナで跳ねたのを除いても元から結構成長し続けとるんやな


122名無しさんID:ID:91fWPhH40St.V [2025/02/14(金) 12:44:26.25]
すげーぇwww
もっとちんまいした規模か思ってたわ


125名無しさんID:ID:/lzzugeV0St.V [2025/02/14(金) 12:45:51.49]
ワイの幼馴染がボートレーサーやけどA1とA2行ったり来たりレベルなのに2000万〜3000万くらい稼いでる


169名無しさんID:ID:SjH5CL630St.V [2025/02/14(金) 13:09:00.45]
>>125
下っ端でも700万とかなんやろ


127名無しさんID:ID:PL4l7dzudSt.V [2025/02/14(金) 12:46:00.20]
ネットで簡単に買えるのやはり有能すぎて、新規ホイホイやな


128名無しさんID:ID:hMaLhFQL0St.V [2025/02/14(金) 12:46:32.05]
男に混ざって女性でも活躍できるってのがイメージ良いんだろ


129名無しさんID:ID:5VKPRDDVMSt.V [2025/02/14(金) 12:46:45.57]
ピストシックスはどう?
フネと同じ6枠勝負


131名無しさんID:ID:lO+b2cbR0St.V [2025/02/14(金) 12:47:47.24]
パチって勝つにも負けるにも時間が読めんしなダルすぎる





133名無しさんID:ID:vlbPOJA60St.V [2025/02/14(金) 12:48:07.63]
1号艇が絶対的に勝ちやすいから初心者でも成功体験を積んで取り込みやすいのもあるよな
イカサマの賭場が最初に勝たせてのめり込ませるアレと似てる


134名無しさんID:ID:rr1dS+O1rSt.V [2025/02/14(金) 12:49:02.49]
パチスロ業界は売り上げ減ったと言われても15兆規模やからな
元が多すぎたんやが
スマスロで売上は微増になったが競技人口は微減という闇


135名無しさんID:ID:9ZQf1VZTdSt.V [2025/02/14(金) 12:49:27.90]
インフルエンサーと気軽にコラボしまくった結果だな
競馬はそういうのできないし


140名無しさんID:ID:aCGiy6cO0St.V [2025/02/14(金) 12:51:43.08]
>>135
競馬ってなんかお高くとまりすぎなんだよな
競艇は逆に競艇のCMなんか出たくもねぇよって芸能人がザラにいたから競艇界もインフルエンサーみたいなのにCMしてもらうの抵抗なかったんやろな


136名無しさんID:ID:aCGiy6cO0St.V [2025/02/14(金) 12:50:10.39]
競馬ってどんな馬も数年で消えるけど
競艇は選手は何十年といるしな
ハマった人からしたら抜けづらいというのもあるみたい


179名無しさんID:ID:1FHz3GFoMSt.V [2025/02/14(金) 13:19:24.90]
>>136
好きな馬の子が走るロマンもあるからそこはまあ


137名無しさんID:ID:JaxUfeSF0St.V [2025/02/14(金) 12:50:28.86]
今日荒れてんの尼くらいやな

ボートレース、売上増がエグすぎる 何がきっかけでこんなに増えたのか 
_137_137


138名無しさんID:ID:H0U4xlpe0St.V [2025/02/14(金) 12:50:51.66]
北の方では出来ない欠陥賭博


139名無しさんID:ID:afM93ksn0St.V [2025/02/14(金) 12:51:42.81]
東都のエース濱野谷さんがついにA2落ち


144名無しさんID:ID:aCGiy6cO0St.V [2025/02/14(金) 12:52:41.90]
競艇はキャンペーンで2万名に1万円のバックを行うとかもやるが
競馬はこういうのしないよね


145名無しさんID:ID:7FthJKpw0St.V [2025/02/14(金) 12:52:59.31]
へーまったくわからんけどすげえな そんな時代なのか


146名無しさんID:ID:L5QZIKdc0St.V [2025/02/14(金) 12:53:16.87]
馬もエンジンで動くロボットにしてはどうだろうか?


147名無しさんID:ID:hMaLhFQL0St.V [2025/02/14(金) 12:53:44.73]
今の時代ここまで右肩上がりも珍しい


151名無しさんID:ID:79wzGoNR0St.V [2025/02/14(金) 12:55:09.62]
中村獅童とか、やたらCMしてるからそのせいなんじゃねーの?
まあ一度もやったことないから知らんが


152名無しさんID:ID:PL4l7dzudSt.V [2025/02/14(金) 12:55:29.04]
6艇だてのほうがおもしろいぞ、最後まで3着争いは盛り上がるからな


154名無しさんID:ID:bnlw/ySN0St.V [2025/02/14(金) 12:57:07.53]
あんなのインチキやり放題やろ?


155名無しさんID:ID:PL4l7dzudSt.V [2025/02/14(金) 12:57:10.97]
大村の九州ダービーの準優にぶちこむんやー


157名無しさんID:ID:+EGBO+Ra0St.V [2025/02/14(金) 12:57:54.10]
オート専のワイからすると6艇しか居なくても場によってまるっきりコンディションが違うボートは難しすぎる


159名無しさんID:ID:186l3/+m0St.V [2025/02/14(金) 12:58:18.23]
競馬って誰でも知ってるスーパースター馬が出なくなったからオワコン化してるんやないの
昔のディープインパクトみたいな


191名無しさんID:ID:fbQyhuHS0St.V [2025/02/14(金) 13:26:12.92]
>>159
何を持ってオワコンと言うかという尺度の問題だけど興味が細分化された現代に社会的人気ホースなんてもう多分出てこない
そういった意味ではオワコンだけどディープの頃より売り上げは上がってるからそういった意味では別に終わってはない





160名無しさんID:ID:xPVtcLqy0St.V [2025/02/14(金) 12:59:17.52]
競輪のラインを組むって八百長にならんのか


161名無しさんID:ID:PL4l7dzudSt.V [2025/02/14(金) 12:59:20.67]
芦屋のドリーム予想してくれ


163名無しさんID:ID:To+e9XdA0St.V [2025/02/14(金) 13:01:50.20]
競輪とオートレースはどうなんや?


164名無しさんID:ID:7rHlZCNS0St.V [2025/02/14(金) 13:03:00.09]
凄いな


166名無しさんID:ID:CXTZEb7X0St.V [2025/02/14(金) 13:07:20.78]
去年ハマってたけど10万負けてやめたわ
今は月1回1000円だけやってるけど必ず負けてる


170名無しさんID:ID:RwHFuZAWrSt.V [2025/02/14(金) 13:09:05.53]
ネット


171名無しさんID:ID:0g7wB+kk0St.V [2025/02/14(金) 13:10:07.97]
ボートは馬より小さく当たりやすい


173名無しさんID:ID:kKgtMULc0St.V [2025/02/14(金) 13:13:32.84]
Xに予想屋とかの広告良く流れてくるわ
試しにやってみたけど割と当たるなあれ
まあワイは資金も不足しとるし赤字退場したが


175名無しさんID:ID:eTv3AoDs0St.V [2025/02/14(金) 13:17:59.50]
Winチケット効果すげーな
競馬ももっと楽なシステムにできんか?


177名無しさんID:ID:tzBTKzWV0St.V [2025/02/14(金) 13:19:03.01]
国内だけでコレやろ
どうしたらこんな増えるんや


178名無しさんID:ID:tzBTKzWV0St.V [2025/02/14(金) 13:19:23.81]
田中圭もCMやるわ


180名無しさんID:ID:afM93ksn0St.V [2025/02/14(金) 13:19:58.04]
A1の1から3連単買う時は6点までにしておけ(戒め)


181名無しさんID:ID:YCVtuInd0St.V [2025/02/14(金) 13:21:05.78]
丁半博打やん競艇って
江戸時代から日本人の大好きな博打


182名無しさんID:ID:wBGFWS8s0St.V [2025/02/14(金) 13:22:01.44]
youtubeでガンガン金使って広告打ってたからやろ


183名無しさんID:ID:tzBTKzWV0St.V [2025/02/14(金) 13:22:25.30]
競輪はどうなの?


185名無しさんID:ID:1FHz3GFoMSt.V [2025/02/14(金) 13:23:05.60]
>>183
ナイター開催が好調だとか


184名無しさんID:ID:fbQyhuHS0St.V [2025/02/14(金) 13:22:52.46]
日本人ギャンブル好きすぎるだろ
カジノ作って外国人呼ぶなんてしょうもない事言ってないで外国人を競馬競艇競輪という素晴らしいギャンブル文化にドップリつからせろ


188名無しさんID:ID:UlqSlMO30St.V [2025/02/14(金) 13:24:26.07]
>>184
助っ人外人みたいなのを呼んだら面白そうではあるよな


193名無しさんID:ID:+EGBO+Ra0St.V [2025/02/14(金) 13:27:18.24]
>>184
当たり前のようにハブられるオートが可哀想だとは思わないのかい?


186名無しさんID:ID:wQpAtTp2dSt.V [2025/02/14(金) 13:23:22.49]
当たりやすいのが罠





189名無しさんID:ID:9sswJLFH0St.V [2025/02/14(金) 13:25:34.67]
公営ギャンブルの中で1番当たる
勝てないけど


192名無しさんID:ID:WxS3jgWG0St.V [2025/02/14(金) 13:27:06.71]
実際にフライングってどれくらいの頻度で起きるんや


194名無しさんID:ID:7tXM5Q/10St.V [2025/02/14(金) 13:27:37.96]
6艇しか組み合わせがないからすぐに75%の還元率に収束する
成功体験が得られるんやろうけど全員が当てやすいギャンブルほど等しく儲からないってわからんもんなんやろか


195名無しさんID:ID:YSc7Ey2e0St.V [2025/02/14(金) 13:27:43.99]
基本競輪しかやらないけどパチとかよりは当たりやすいし予想するの楽しいんだよな
ウィチケでPontaとかVポイントを現金化できるし


196名無しさんID:ID:wQpAtTp2dSt.V [2025/02/14(金) 13:29:09.12]
>>195
人間関係予想にぶち込むのはまあ面白そう


197名無しさんID:ID:AcJpniPM0St.V [2025/02/14(金) 13:30:23.19]
馬しごくの可哀想やん


199名無しさんID:ID:azOzVBIn0St.V [2025/02/14(金) 13:31:29.27]
競艇って当てるのはかんたんなみたいやねんけど
当たったところで配当少なかったりで買う意味無いから
配当高いの買って当たらへんみたいなことになるらしいな


200名無しさんID:ID:fbQyhuHS0St.V [2025/02/14(金) 13:34:52.62]
ボート普段やらないけどこないだ1日やって思ったのはボートって最初の1周でほとんど決まるから残り惰性みたいにならない?
「あー外れたなー」って思いながらレース眺めるのが退屈だったんだけど


202名無しさんID:ID:vU6SENJJ0St.V [2025/02/14(金) 13:36:24.28]
>>200
次いこ次


207名無しさんID:ID:YCVtuInd0St.V [2025/02/14(金) 13:38:07.44]
>>200
今は3連単あるから最後まで見れる
昔は1コーナー回ったら払い戻しに並んでいた


211名無しさんID:ID:wQpAtTp2dSt.V [2025/02/14(金) 13:40:02.43]
>>200
逆言えば当たった時は脳汁流しながら見てられるんや
確変中や大量上乗せした時みたいな最高の気分になれる


219名無しさんID:ID:wmZU3itw0St.V [2025/02/14(金) 13:45:29.47]
>>200
1着は最初でぼぼ決まるけど2、3着はそうでもない
ただ最初のターンで予想した目が出来上がるとレース終了まで脳汁がでまくるのよ
1分半続く全回転リーチや
ただしまれに入れ替わってハズれることがある←ここがミソ
ワイはオールドファンやけど今の競艇が予想の楽しみ全くないのに人気な理由がさっぱりわからんわ
本来は進入(コース取り)から着順予想が始まるのに今はそれが全くなく枠順通りに並んで始まる
選手もファンもよい子ちゃんばっかりでおもろない


220名無しさんID:ID:kKgtMULc0St.V [2025/02/14(金) 13:48:18.39]
>>219
昔は侵入で無理やりイン取りに行ってたんか


224名無しさんID:ID:G/WmBb/W0St.V [2025/02/14(金) 13:53:33.13]
>>220
当たり前のようにやりあってた
むしろそれをファンは予想してた
レースはおまけ


223名無しさんID:ID:WLvcAmc50St.V [2025/02/14(金) 13:51:37.31]
>>219
ああたギャン中なの?


203名無しさんID:ID:24dA/2FSMSt.V [2025/02/14(金) 13:36:53.71]
同一規格だけどエンジン性能に差があります←???


209名無しさんID:ID:ESbQRvkr0St.V [2025/02/14(金) 13:38:26.46]
>>203
性能は同じだぞ
フルパワー出せるか出せないかの違い
それは整備でなんとかしろ


204名無しさんID:ID:kKgtMULc0St.V [2025/02/14(金) 13:36:58.15]
終盤で逆転みたいなのはほぼないよな
スタートから1周目でほぼ決まるし


210名無しさんID:ID:ULKcEBaydSt.V [2025/02/14(金) 13:39:17.98]
>>204
1着は変わらん
ただ単勝買う奴なんかおらんし3着争いは熱いで


205名無しさんID:ID:sCw4C/u10St.V [2025/02/14(金) 13:37:04.79]
馬をぶっ叩いて走らせるのよりは健全





222名無しさんID:ID:fbQyhuHS0St.V [2025/02/14(金) 13:49:27.07]
>>205
俺はほぼ競馬専だけどこれはぶっちゃけ思う
まあ結果が人間に委ねられる部分が大きい分逆に信用ならん感じしちゃうけど
地方競馬なんかは確実に八百長してるだろうからそこら辺はあんま関係ないかもだけど


206名無しさんID:ID:ULKcEBaydSt.V [2025/02/14(金) 13:37:32.72]
ワイは江戸川が好きや
1-2-3と1-24-24だけ買っとけばなんとかなる


208名無しさんID:ID:DfBETR5f0St.V [2025/02/14(金) 13:38:25.83]
競艇は100パー八百長やからやめとけ


213名無しさんID:ID:YCVtuInd0St.V [2025/02/14(金) 13:40:56.82]
>>208
捕まったレーサー言ってたけど
わざと負けるのは難しいって
技術無いと上手く負けられないって


214名無しさんID:ID:JdmyS7ty0St.V [2025/02/14(金) 13:41:41.11]
スポーツベッティング解禁したらエグいことなりそう


215名無しさんID:ID:OBGYa4uX0St.V [2025/02/14(金) 13:43:23.61]
パチスロ、公営ギャンブルは全部やってみたけど、当たらん・つまらんでハマらなかったな


216名無しさんID:ID:24dA/2FSMSt.V [2025/02/14(金) 13:43:31.68]
スタート前にノロノロやる謎の儀式なに


217名無しさんID:ID:P4D/PLa10St.V [2025/02/14(金) 13:43:58.27]
ギャンブルの売り上げが増えるってやばいよな


218名無しさんID:ID:PL4l7dzudSt.V [2025/02/14(金) 13:44:35.81]
2.5兆円ってめっちゃすごくね?


221名無しさんID:ID:Ga9I53hc0St.V [2025/02/14(金) 13:49:07.39]
配当はともかく3連単でもそこそこ当たるのがでかいわ

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739502647/