vtuberブームで分かった「オタクは二次元最高とかいいつつ結局は生きてる女への憧れを抑えられない」という現実
1:名無しさんID:ID:6VZC+Ew70
[2025/02/11(火) 08:45:16.70]
ご当地VTuberサミットで 静岡県沼津市公認Vチューバーの西浦めめさんの観光PR動画が3冠に輝く(静岡朝日テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d527203a61e0aca0cce704bc098db82a647c4f
172:名無しさんID:ID:tlBZSjb+d
[2025/02/11(火) 10:15:43.66]
>>1
ソシャゲ叩き
中国韓国が日本風パクリソシャゲを売り出したため
ネット上からソシャゲ叩きが消える
むしろ、ソシャゲで中国韓国ホルホルするスレが乱立
中国韓国が日本風パクリソシャゲを売り出したため
ネット上からソシャゲ叩きが消える
むしろ、ソシャゲで中国韓国ホルホルするスレが乱立
なろう叩き
韓国がなろうパクリ漫画を売り出したため
ネット上からなろう叩きが消える
むしろ韓国なろうパクリ漫画ホルホルスレが乱立するように
vtuber叩き
将来的に消えることがほぼ確定
kpop vtuberを推してるため
日本の韓国ホルホルメディアが『kpopvtuberが大人気日本に勝ったニダ』的な記事を書き
そのスレが乱立するようになれば消えると思われる
312:名無しさんID:ID:BLXZalEjM
[2025/02/11(火) 13:27:02.55]
>>1
ドルオタとアニオタを一緒にしてる無能
2:名無しさんID:ID:xelaOhHW0
[2025/02/11(火) 08:46:29.11]
二次元は作者が書かないと情報が変わらないしな
3:名無しさんID:ID:QZ+qnXh2H
[2025/02/11(火) 08:46:41.30]
ワイは2次元好きだけどvはありえねえわ
356:名無しさんID:ID:QyVi6qtw0
[2025/02/12(水) 12:57:58.94]
>>3
むしろそれが正しい
Vにハマってる奴は3次に未練があるけどリアル女には相手にされないような奴ばかり
Vにハマってる奴は3次に未練があるけどリアル女には相手にされないような奴ばかり
4:名無しさんID:ID:C/fTGmIb0
[2025/02/11(火) 08:46:45.30]
vハマってる連中はそういうタイプのオタクじゃ無いでしょ
339:名無しさんID:ID:BUNGNKEm0
[2025/02/11(火) 20:18:12.50]
>>4
中身の貧乳いじりしてキャッキャしてる連中だぞ
女の子に相手して欲しいんだよ
5:名無しさんID:ID:ezFz+fo5r
[2025/02/11(火) 08:47:19.74]
ドルオタの類が相当食われてそう
最近なんたら坂とか影薄いし
最近なんたら坂とか影薄いし
147:名無しさんID:ID:D/a42aLNr
[2025/02/11(火) 09:56:47.32]
>>5
俺らはVチューバー
7:名無しさんID:ID:iHkJRwwW0
[2025/02/11(火) 08:48:26.80]
ブイ全然わからんけど株アゲアゲなんだよな
9:名無しさんID:ID:1ysMtnFfM
[2025/02/11(火) 08:49:41.58]
生きてない一人のキャラにいつまでもハマり続けるって無理だろ
妄想ですませるのも限界がある
妄想ですませるのも限界がある
12:名無しさんID:ID:6J5NS92p0
[2025/02/11(火) 08:50:36.46]
コンテンツの供給量がぜんぜん違うからなそもそも
13:名無しさんID:ID:ccf/l75q0
[2025/02/11(火) 08:50:41.37]
あーこれ確かにそういうことだよな
14:名無しさんID:ID:+AfPDVCB0
[2025/02/11(火) 08:50:52.21]
オタクって1種類しかいないと思ってる?
15:名無しさんID:ID:drbKNnsn0
[2025/02/11(火) 08:50:57.31]
そもそも女声優がそういう存在だったじゃん
それをさらに二次元寄りにしたのがVtuber
普通の流れじゃん
それをさらに二次元寄りにしたのがVtuber
普通の流れじゃん
16:名無しさんID:ID:PFx08eeM0
[2025/02/11(火) 08:52:04.03]
ラブライブが流行ったあたりでアイドル文化とアニオタ文化の融合が強まった気がする
17:名無しさんID:ID:OSb8jsGR0
[2025/02/11(火) 08:52:10.33]
声優で分かってただろ
18:名無しさんID:ID:08kCmlDsM
[2025/02/11(火) 08:53:29.60]
顔と身体さえ二次元ならあとは何でもいいんだから
ある意味、寛容なのでは
ある意味、寛容なのでは
19:名無しさんID:ID:kBWWwYb30
[2025/02/11(火) 08:53:35.91]
結局生身の女配信者は流行ってないから女が怖いのには変わりがない
20:名無しさんID:ID:UZrgQAMA0
[2025/02/11(火) 08:53:41.34]
オタクがどいつもこいつもアイドルアイドルのドルオタばかりになってもうて片身が狭いわ
21:名無しさんID:ID:PFx08eeM0
[2025/02/11(火) 08:55:16.84]
萌えが死語になって代わりに推しになったからな
23:名無しさんID:ID:2hVVpA9q0
[2025/02/11(火) 08:57:09.51]
中身おばさんでも好きなんだからおばさんでもチーズなら若者に好きになって貰えるぞ
24:名無しさんID:ID:udg1Ob1/0
[2025/02/11(火) 08:57:14.85]
二次好きV駄目はまあいい
二次好き声優好きV駄目はマジで意味がわからない
二次好き声優好きV駄目はマジで意味がわからない
25:名無しさんID:ID:X6yK5sHg0
[2025/02/11(火) 08:57:15.36]
ネットキャバクラ言うけどキャバクラならあいつらみたいに貢げばワンチャン抱けるだろ
なんでその可能性すらないもんに入れ込めるんだよ
なんでその可能性すらないもんに入れ込めるんだよ
59:名無しさんID:ID:NaLWnU6g0
[2025/02/11(火) 09:13:50.70]
>>25
生身の女は怖いからだろ
26:名無しさんID:ID:lp5j9WCo0
[2025/02/11(火) 08:57:29.28]
今でも二次元最高オタクはいるぞ
アイマスとかラブライブみたいな声優ライブやってるコンテンツでもアニメやゲームはやるけどライブは見ないあくまでキャラが好きなオタクとかいるし
アイマスとかラブライブみたいな声優ライブやってるコンテンツでもアニメやゲームはやるけどライブは見ないあくまでキャラが好きなオタクとかいるし
27:名無しさんID:ID:CtxHH5gY0
[2025/02/11(火) 08:58:05.44]
宗教だよ
お布施して信心試される
お布施して信心試される
28:名無しさんID:ID:5ObLajZU0
[2025/02/11(火) 08:58:20.88]
そりゃイラストを前に一人でケーキでクリスマスパーティごっこするのよりは、配信で一緒にお祝いごっこした方が楽しいだろ
たまにチキン冷めるけど
たまにチキン冷めるけど
29:名無しさんID:ID:svLDFWH60
[2025/02/11(火) 08:58:54.43]
単純にコンテンツの追加速度が速いからだろ
47:名無しさんID:ID:4oH5F4gr0
[2025/02/11(火) 09:07:56.30]
>>29
これだよな
好きなアニメが毎日何時間も話作られてたら普通にそっち見るわ
好きなアニメが毎日何時間も話作られてたら普通にそっち見るわ
333:名無しさんID:ID:NnDDKGuo0
[2025/02/11(火) 17:07:13.75]
>>47
だからって憎くて憎くてしかたがないリアル女がやってる配信なんかみないだろ普通w
31:名無しさんID:ID:YWj/yXEK0
[2025/02/11(火) 09:00:17.21]
vtuber好きは元々二次元最高系のオタクではないだけ
声豚やドルヲタ系でしょ
声豚やドルヲタ系でしょ
32:名無しさんID:ID:FirSzSzs0
[2025/02/11(火) 09:00:21.18]
女に出会うためにあんスタしてる奴いるくらいだからな
34:名無しさんID:ID:0hAKra8V0
[2025/02/11(火) 09:01:39.34]
声優がどうとか言ってるアニメを現実と結びつけようとするやつがV型作業所に行くんでしょ
35:名無しさんID:ID:wIK47gw90
[2025/02/11(火) 09:03:10.24]
声優の頃からそうだよ
結局女体からは逃げられない
結局女体からは逃げられない
37:名無しさんID:ID:uft7HVFzM
[2025/02/11(火) 09:04:06.96]
「貢ぐ」という行動が消費活動の主流になった時点でこうなりそうではあった
やっぱり単なるコンテンツよりは人格のある存在相手の方が貢ぎ甲斐があるし
やっぱり単なるコンテンツよりは人格のある存在相手の方が貢ぎ甲斐があるし
38:名無しさんID:ID:YWj/yXEK0
[2025/02/11(火) 09:05:28.84]
>>37
全く理解できないなあ
人格こそ最も不要なものなのに
人格こそ最も不要なものなのに
39:名無しさんID:ID:nytAn+KD0
[2025/02/11(火) 09:05:44.39]
生きてるかどうかじゃなくてリアリティの問題
おっさんの妄想が生み出した女では好きになれない
おっさんの妄想が生み出した女では好きになれない
40:名無しさんID:ID:hJtzC5+Z0
[2025/02/11(火) 09:05:52.26]
別に憧れとか一切無いでしょ
女じゃないし
単に関わって楽しいかどうか
それだけ
女じゃないし
単に関わって楽しいかどうか
それだけ
41:名無しさんID:ID:hzWy6rk40
[2025/02/11(火) 09:06:33.82]
汚らしい人間性の奴等ばかりだから即切りですわ、あの界隈のみっともない奴らと同レベルのを見ようなんて思わないわ
42:名無しさんID:ID:jza12MQB0
[2025/02/11(火) 09:06:53.31]
静岡県民だけど初めて見たわ
43:名無しさんID:ID:wIK47gw90
[2025/02/11(火) 09:07:11.84]
結婚したり恋人ができた時点でファンやめますとか人気が急降下する時点で何を言っても説得力ないんだよな
そして次に行く、薄っぺらいやつらだよ
そして次に行く、薄っぺらいやつらだよ
48:名無しさんID:ID:IJ0YLtQ70
[2025/02/11(火) 09:08:33.40]
>>43
そこで絶望してもまたほかの女に行くならむしろリハビリになってて良かろw
俺はしないけど
俺はしないけど
97:名無しさんID:ID:K0VG93bEH
[2025/02/11(火) 09:30:51.19]
>>43
何の説得力がないの?
次に行くなら問題なくない?
言いたいことが解らん
次に行くなら問題なくない?
言いたいことが解らん
44:名無しさんID:ID:mb57CozI0
[2025/02/11(火) 09:07:23.00]
ちょっと撮影風景が気になるから見たら
(だって映画のCG制作みたいにスーツアクター着てたんだぜ?)
(だって映画のCG制作みたいにスーツアクター着てたんだぜ?)
生身+Vtuber顔映像ばかり出てきて困る
マイクも撮影用だから声も変わっているし
63:名無しさんID:ID:NaLWnU6g0
[2025/02/11(火) 09:16:17.29]
>>44
ということは喋りさえ上手ければ、もう中身がおっさんや婆さんでも関係ないということだな
割とすごいわ
割とすごいわ
71:名無しさんID:ID:xvbsqUdm0
[2025/02/11(火) 09:19:47.41]
>>63
声優は表に出だしてアニメ観ても中身がチラつくようになったのが良くないわ
74:名無しさんID:ID:mb57CozI0
[2025/02/11(火) 09:20:54.22]
>>63
ワイはおすすめ?にでてくる
コントみたいなショートだけみているだけだけどな
コントみたいなショートだけみているだけだけどな
45:名無しさんID:ID:g6biEMKD0
[2025/02/11(火) 09:07:24.90]
確かに
アニメも昔から中の人を見てたもんな
アニメも昔から中の人を見てたもんな