【悲報】RTA in Japan、任天堂から直接怒られ任天堂ゲー禁止になる
1:名無しさんID:ID:do2f6Yoq0
[2025/08/04(月) 21:58:53.90]
ゲームイベントしてたくせに今まで任天堂が法人はちゃんと許諾取れと言ってるのをシカトしてたwwwwww
111:名無しさんID:ID:vqTsdyCz0
[2025/08/04(月) 22:37:48.57]
>>1
というか
>>1
の画像読む限り、今後はちゃんと許諾申請するけど、夏イベのラインナップ発表のタイミングには間に合わなかったよって書いてあるじゃん
「怒られる=決裂」みたいに解釈してるやつばっかりか
>>1
の画像読む限り、今後はちゃんと許諾申請するけど、夏イベのラインナップ発表のタイミングには間に合わなかったよって書いてあるじゃん
「怒られる=決裂」みたいに解釈してるやつばっかりか
114:名無しさんID:ID:hdlyGomTd
[2025/08/04(月) 22:40:09.27]
>>111
え?何年間も無許可で大企業のスポンサーまでつけてやっといて今更申請が許諾してもらえると思ってるの?
129:名無しさんID:ID:Ckj1nllJ0
[2025/08/04(月) 22:43:50.01]
>>114
ホロライブもそんな無許可問題あったけど許可貰わなかったっけ
138:名無しさんID:ID:dee+5bLAd
[2025/08/04(月) 22:48:09.96]
>>129
ホロの無許可期間ってRiJの半分以下やぞ
しかもまだ配信やら収益化やらに対するガイドラインが明文化されてなかった時代や
しかもまだ配信やら収益化やらに対するガイドラインが明文化されてなかった時代や
143:名無しさんID:ID:Ckj1nllJ0
[2025/08/04(月) 22:49:16.60]
>>138
やってる事は同じじゃん
期間半分ならセーフ理論も意味不明だし
期間半分ならセーフ理論も意味不明だし
240:名無しさんID:ID:LjGca6/t0
[2025/08/04(月) 23:24:55.33]
>>1
別に今回間に合わなかっただけで前向きに話が進んでるようにみえるけど
2:名無しさんID:ID:do2f6Yoq0
[2025/08/04(月) 22:00:17.55]
https://rtain.jp/rtaij/nintendo/
てか記事のURLまでふざけてるな
3:名無しさんID:ID:dKDvOU3C0
[2025/08/04(月) 22:00:44.78]
ゲーム界隈ってそういうとこあるよな
4:名無しさんID:ID:TIpp8C1D0
[2025/08/04(月) 22:01:05.27]
「え、ゲーム宣伝になるんだし許可とかまあ良いじゃんそういうの」
これが現実
46:名無しさんID:ID:/QXXGkMR0
[2025/08/04(月) 22:12:27.98]
>>4
ゲーム界隈のこの風潮くっそキモいよな
配信者とか履き違えてるゴミ多すぎる
配信者とか履き違えてるゴミ多すぎる
123:名無しさんID:ID:01FFk/Qd0
[2025/08/04(月) 22:42:01.27]
>>46
具体的に何か問題あるん?
407:名無しさんID:ID:N57fDdz+0
[2025/08/05(火) 00:56:06.15]
>>46
これとか図々しくて草生えた
5:名無しさんID:ID:sQA5pVTy0
[2025/08/04(月) 22:01:55.02]
任天堂ゲームの枠以外見る価値がないイベントなのに終わりじゃん
6:名無しさんID:ID:qYWbc/qz0
[2025/08/04(月) 22:02:02.21]
RTAってすでに世界大会であるよな
なんでわざわざ日本限定の大会見るんや
なんでわざわざ日本限定の大会見るんや
7:名無しさんID:ID:54ML7zPNd
[2025/08/04(月) 22:02:17.87]
マリオ64勢どうすんねん
8:名無しさんID:ID:1vBWtw090
[2025/08/04(月) 22:02:26.40]
格ゲーもそうだったけど、ゲームイベントの運営ってなんで用意されたレールに沿う気がないんだろうな
9:名無しさんID:ID:do2f6Yoq0
[2025/08/04(月) 22:02:57.26]
ちな去年の決算
55:名無しさんID:ID:WximXPtc0
[2025/08/04(月) 22:13:59.23]
>>9
なんで利益出してんの?
72:名無しさんID:ID:Ooadiho+0
[2025/08/04(月) 22:17:59.34]
>>9
寄付金が気になる
73:名無しさんID:ID:VSkTj5Bi0
[2025/08/04(月) 22:18:02.83]
>>9
チャリティーとは一体…
76:名無しさんID:ID:iHDh34cN0
[2025/08/04(月) 22:18:43.48]
>>9
スタッフは配信者のボランティアだしな
158:名無しさんID:ID:lHQPft+x0
[2025/08/04(月) 22:56:41.23]
>>9
賃借料1600万て何借りてんだろ
会場費は地代家賃だよな?
会場費は地代家賃だよな?
316:名無しさんID:ID:tAgvrvaD0
[2025/08/04(月) 23:54:42.26]
>>9
思ったより規模小さいねんな
10:名無しさんID:ID:I80nTGWv0
[2025/08/04(月) 22:03:01.94]
なんで許可取ってないの?
11:名無しさんID:ID:+noHRFAF0
[2025/08/04(月) 22:03:18.33]
今まで許諾取ってなかったのかよ
12:名無しさんID:ID:7Xg3R86+0
[2025/08/04(月) 22:03:48.17]
怒られたから協議する、それで話進んでるんだから外野が文句つける必要ないっしょ
だいたいユーザー発イベントなんてこのくらいの軽いノリでいいんだよ
だいたいユーザー発イベントなんてこのくらいの軽いノリでいいんだよ
25:名無しさんID:ID:Tc/aov/z0
[2025/08/04(月) 22:07:06.10]
>>12
営利組織がそんな甘い考えで良い訳ないだろ
お前がディズニーやサンリオ、ちいかわの製品勝手に売って怒られたから協議するで購入者や卸売業者が許すと思ってんのか
小学生か?
お前がディズニーやサンリオ、ちいかわの製品勝手に売って怒られたから協議するで購入者や卸売業者が許すと思ってんのか
小学生か?
34:名無しさんID:ID:7Xg3R86+0
[2025/08/04(月) 22:09:50.67]
>>25
現実に任天堂は訴えもせずに協議しとるんやが
どうやらそんな甘い考えでいいらしいわ
どうやらそんな甘い考えでいいらしいわ
39:名無しさんID:ID:iGXRsU6Z0
[2025/08/04(月) 22:10:31.40]
>>25
いい歳してゲームに夢中のおっさんなんて世間知無い精神年齢小学生だろ
320:名無しさんID:ID:Hr4OdtRc0
[2025/08/04(月) 23:58:26.19]
>>25
一般社団法人なので基本的には非営利だろ
13:名無しさんID:ID:KTthqK+W0
[2025/08/04(月) 22:04:26.21]
ゼルダ見れんくなるんか😭
14:名無しさんID:ID:+noHRFAF0
[2025/08/04(月) 22:04:52.09]
これはRTAinbiimが輝くか?
19:名無しさんID:ID:fTcDOhTz0
[2025/08/04(月) 22:06:13.82]
>>14
biimの名前出せ出せうるさいくせに全く盛り上がろうとしないから無理
15:名無しさんID:ID:XCQh5lOM0
[2025/08/04(月) 22:05:20.00]
無視すりゃいいっしょ
訴訟されたらすまんこの精神で行け
訴訟されたらすまんこの精神で行け
16:名無しさんID:ID:VbNYtuHI0
[2025/08/04(月) 22:05:44.91]
任天堂がゲームイベントに対して許可取ってねって言ってるのなんてワイですら知ってる話なのに何やってんだこいつら
17:名無しさんID:ID:GnQpEaRl0
[2025/08/04(月) 22:06:04.13]
ニコニコでやる延長って感覚なんだろ割とマジで
18:名無しさんID:ID:fwMBbJWc0
[2025/08/04(月) 22:06:06.47]
さすが最強法務部や
20:名無しさんID:ID:/uTxXFtv0
[2025/08/04(月) 22:06:16.72]
今まで無許可やったのヤバすぎやろ闇の大会やん
21:名無しさんID:ID:SACQ1cxc0
[2025/08/04(月) 22:06:22.12]
大金動いてるだろうによく適当にやれるな
23:名無しさんID:ID:TLSYKv8z0
[2025/08/04(月) 22:07:03.96]
ゲーム界隈で認知敵に回したら終わりやん
RTAinJAPANもパルワコースか
RTAinJAPANもパルワコースか
30:名無しさんID:ID:qYWbc/qz0
[2025/08/04(月) 22:08:17.09]
>>23
パルワに失礼やろ
24:名無しさんID:ID:N74ra7PO0
[2025/08/04(月) 22:07:05.35]
売上高5千万!?
有志のイベントとかやなかったんやなこれ
有志のイベントとかやなかったんやなこれ
26:名無しさんID:ID:UBwxV0SJ0
[2025/08/04(月) 22:07:17.20]
許諾撮ってないのは論外やけど禁止になってねーぞゴミ
37:名無しさんID:ID:do2f6Yoq0
[2025/08/04(月) 22:10:17.83]
>>26
>2025年6月13日に任天堂株式会社から、当法人における任天堂のゲームの利用について、
「法人による任天堂のゲームの利用には事前の許諾が必要である」こと、当法人のこれまでの利用に「事前の許諾がなく無許諾利用にあたる」ことの指摘がありました。
「法人による任天堂のゲームの利用には事前の許諾が必要である」こと、当法人のこれまでの利用に「事前の許諾がなく無許諾利用にあたる」ことの指摘がありました。
これで禁止になってないは草
じゃあ今年もイベントでやれよ
102:名無しさんID:ID:W6IQHTn90
[2025/08/04(月) 22:33:07.37]
>>37
今回のイベントだけで禁止は草
目見えないなら最初に言ってくれ優しくしてやるからw
目見えないなら最初に言ってくれ優しくしてやるからw
105:名無しさんID:ID:cpRpDAMG0
[2025/08/04(月) 22:35:09.04]
>>102
>>26
>>26
には禁止になってないとしか書かれてないけどもしかして見えてない?
には禁止になってないとしか書かれてないけどもしかして見えてない?
27:名無しさんID:ID:I80nTGWv0
[2025/08/04(月) 22:07:45.33]
これ任天堂は声明だしたけど他ゲーも許可取ってない可能性あるよな
許可取ってたら任天堂ゲーもも取ってるか
許可取ってたら任天堂ゲーもも取ってるか
28:名無しさんID:ID:e3LuDDor0
[2025/08/04(月) 22:07:53.42]
いい年こいてゲームwww
29:名無しさんID:ID:do2f6Yoq0
[2025/08/04(月) 22:08:12.84]
ゲーム実況界隈が無許可とかで燃えてたの全く視界に入らなかったんかこいつら