【安倍悲報】10年前のマクドナルドをご覧ください🍔 安すぎだろ…これがアベノミクスの果実か
1:名無しさんID:ID:21k4hgW40●
[2025/02/06(木) 12:50:24.48]
hthttps://www.mcd-holdings.co.jp/news/2015/promotion/promo0203b.html
89:名無しさんID:ID:IpHSBfkY0
[2025/02/06(木) 13:18:47.31]
>>1
マックの新作食べたけど
期待してなかったレモンシュリンプのやつが一番美味かったな
ジューシーチキンはスパイシーソースがイマイチ
36:名無しさんID:ID:GOMCMsI30
[2025/02/06(木) 12:52:20.89]
円安で儲かったのは大企業だけ
なお庶民の給料は上がらず、生活コストだけ爆上がりした模様
これで「経済成長しました!」とか言われてもなぁ…
なお庶民の給料は上がらず、生活コストだけ爆上がりした模様
これで「経済成長しました!」とか言われてもなぁ…
43:名無しさんID:ID:3PH627G50
[2025/02/06(木) 12:54:35.24]
>>36
大企業にくわえて公務員も給料上がってるぞ
37:名無しさんID:ID:rCa7Dh13a
[2025/02/06(木) 12:52:22.59]
ht
![【安倍悲報】10年前のマクドナルドをご覧ください🍔 安すぎだろ…これがアベノミクスの果実か [306359665]
_37_37](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_37-1.jpg)
![【安倍悲報】10年前のマクドナルドをご覧ください🍔 安すぎだろ…これがアベノミクスの果実か [306359665]
_37_37](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_37-1.jpg)
81:名無しさんID:ID:XCjFyC6m0
[2025/02/06(木) 13:11:35.58]
>>37
隙間時間22:00~6:00
98:名無しさんID:ID:W9g4Wf5IM
[2025/02/06(木) 13:33:33.45]
>>37
会社が終わった後の隙間時間っていつ寝てんの?
99:名無しさんID:ID:xVn8gwGl0
[2025/02/06(木) 13:41:25.14]
>>37
そらぁ黒バックに載せるよな
38:名無しさんID:ID:Hp0hyO5P0
[2025/02/06(木) 12:52:28.47]
ピクルス多めでっつっても最近のマックドはちんまいピクルスを数枚乗っけるだけだからなまじで腹が立って食べんわ
39:名無しさんID:ID:T9f0lyXR0
[2025/02/06(木) 12:52:38.90]
10年前だけど写真が10年前だと分かるこの感じなに??
ただの食べ物なのに古臭さを感じる
ただの食べ物なのに古臭さを感じる
42:名無しさんID:ID:hlZ3F9hNd
[2025/02/06(木) 12:53:04.09]
2010年前後はキャンペーンでビッグマック200円で売ったりしてたよな
44:名無しさんID:ID:6n3FB1wPH
[2025/02/06(木) 12:54:43.19]
えらいレトロなHPやな
47:名無しさんID:ID:aEJlV4jx0
[2025/02/06(木) 12:54:52.80]
なぜ円安誘導なんていう自滅行為をしたのか
経営者が物価上昇分を超える賃上げなんかしてくれる訳がないのに
経営者が物価上昇分を超える賃上げなんかしてくれる訳がないのに
48:名無しさんID:ID:uhlwRN7n0
[2025/02/06(木) 12:55:05.53]
町中を歩く若者もみんな笑顔だったな
今はチー牛と闇バイトのゴミだらけ
56:名無しさんID:ID:i1yZDiZc0
[2025/02/06(木) 12:57:00.48]
>>48
そりゃ笑顔になりますわ
60:名無しさんID:ID:3GuGNyT+0
[2025/02/06(木) 12:57:59.52]
>>48
なんで今の日本はこんなにも暗いんだい?
75:名無しさんID:ID:ZUl/ysEC0
[2025/02/06(木) 13:08:08.46]
>>60
安倍晋三という雲がかかったままだから
76:名無しさんID:ID:n9dXd4ae0
[2025/02/06(木) 13:08:27.97]
>>48
灰皿もあるのが時代感じるよな
83:名無しさんID:ID:Hp0hyO5P0
[2025/02/06(木) 13:14:32.42]
>>48
50代後半にもなると若者の笑顔だけで元気貰えるわ
今の時代はみんなしかめっ面ばっかで陰気だ
今の時代はみんなしかめっ面ばっかで陰気だ
88:名無しさんID:ID:hrt+yLRqM
[2025/02/06(木) 13:18:43.76]
>>48
2002年8月5日らしい
94:名無しさんID:ID:3B1qDroq0
[2025/02/06(木) 13:25:25.20]
>>48
というかマクドナルドにATM置いてあるのか
102:名無しさんID:ID:jmveab2j0
[2025/02/06(木) 13:47:44.90]
>>94
キャッシュレスを推進してる側だからの
49:名無しさんID:ID:jNJv3N7J0
[2025/02/06(木) 12:55:06.97]
100円でチキンクリスプ食べたいなぁ
50:名無しさんID:ID:dLEYHdeI0
[2025/02/06(木) 12:55:08.36]
円安による大企業の利益=俺らが高く買わされた結果
安倍によって国民の富が大企業に奪われたのだ
安倍によって国民の富が大企業に奪われたのだ
51:名無しさんID:ID:W0K12wjD0
[2025/02/06(木) 12:55:15.09]
マックポーク食いてえな
52:名無しさんID:ID:SKTA/GLl0
[2025/02/06(木) 12:55:15.80]
ビッグマック指数で見るとまだまだ日本のマックは安いんだよな
アメリカは800円ぐらいする
アメリカは800円ぐらいする
59:名無しさんID:ID:jmveab2j0
[2025/02/06(木) 12:57:20.96]
>>52
通過毀損やりすぎて800円になってるだけ
53:名無しさんID:ID:Y6gd9/0Vx
[2025/02/06(木) 12:55:50.93]
20代の無職があふれていた
54:名無しさんID:ID:1SqI6K9v0
[2025/02/06(木) 12:55:54.62]
でも今の若者は初任給から年収1000万円とかなんでしょ?なら外食も若者からしたら安いじゃん
55:名無しさんID:ID:m/ezvcW60
[2025/02/06(木) 12:56:46.34]
最低賃金も低かったけど
61:名無しさんID:ID:i1yZDiZc0
[2025/02/06(木) 12:58:21.26]
>>55
今と大差ない
78:名無しさんID:ID:T9f0lyXR0
[2025/02/06(木) 13:10:40.20]
>>55
2014年 900円 = 8.82USD
2025年 1200円 = 7.74USD
2025年 1200円 = 7.74USD
当時の900円と現在の1200円、どっちが価値が高かったかよく考えてみろよ
円高で海外から買い叩いてたから食生活だけは不便しなかったよ
57:名無しさんID:ID:65/rAi3P0
[2025/02/06(木) 12:57:04.57]
なお実質賃金
58:名無しさんID:ID:accvgZa1M
[2025/02/06(木) 12:57:13.72]
これさあ今もやれよ
63:名無しさんID:ID:QWe19W/Q0
[2025/02/06(木) 12:58:47.30]
自動で国の借金も減らす作戦大成功
64:名無しさんID:ID:1f2+MKlg0
[2025/02/06(木) 12:59:18.92]
今ハンバーガー単品170円するんだな
値段知らんで適当にバーガー単品くれ言ったら170円って出て驚いたわ
値段知らんで適当にバーガー単品くれ言ったら170円って出て驚いたわ
73:名無しさんID:ID:YTKPsG/w0
[2025/02/06(木) 13:06:08.17]
>>64
特殊立地店は特別価格
ハンバーガー 210円
チーズバーガー 240円
65:名無しさんID:ID:IjyMkrjtr
[2025/02/06(木) 12:59:57.70]
ハンバーガー80円
チーズバーガー100円で食べた記憶がある
チーズバーガー100円で食べた記憶がある
66:名無しさんID:ID:rx9rqHiY0
[2025/02/06(木) 13:01:41.07]
コアラのマーチが160円で売ってた
100均で買ったら損する代表格のコアラのマーチ
160円だった
100均で買ったら損する代表格のコアラのマーチ
160円だった
68:名無しさんID:ID:vXEAlflU0
[2025/02/06(木) 13:03:22.07]
マクドなんてもう10年ぐらい食べてないわ
69:名無しさんID:ID:5J5njRWe0
[2025/02/06(木) 13:03:44.29]
ビッグマック200円の時に5個くらい買って食えない分は冷凍したりしてたな
70:名無しさんID:ID:LPtWzxzq0
[2025/02/06(木) 13:04:23.51]
ハンバーガー100円
チズバ130円が適正やろ
チズバ130円が適正やろ
71:名無しさんID:ID:zY1Kf/cR0
[2025/02/06(木) 13:04:58.59]
昼マックならこのくらいの値段でまだ食えるだろ
74:名無しさんID:ID:pcOHHuHO0
[2025/02/06(木) 13:06:36.26]
実っていた果実を食べきってしまったよ
77:名無しさんID:ID:VyZhGk/F0
[2025/02/06(木) 13:08:32.27]
高校生のバイト時給650円とかの時代やろ
79:名無しさんID:ID:Uef2xg6C0
[2025/02/06(木) 13:11:18.55]
というかマクドナルドはここ5年で爆上げしてるからな
87:名無しさんID:ID:89A5exb90
[2025/02/06(木) 13:17:41.39]
物価と同時に賃金も上がってるんだろ?
91:名無しさんID:ID:aEJlV4jx0
[2025/02/06(木) 13:20:51.51]
物価:1.5〜2倍
実質賃金:減少傾向
政府「景気は緩やかに回復しつつある」
実質賃金:減少傾向
政府「景気は緩やかに回復しつつある」
え、どゆこと?🥺
92:名無しさんID:ID:BOSz0+pr0
[2025/02/06(木) 13:23:04.46]
さっきフジテレビ放送事故動画みてたけど38年前39セット
あった
あった
https://youtu.be/a5eFZNqANY0
93:名無しさんID:ID:rftYJCW00
[2025/02/06(木) 13:23:11.43]
デフレ、円高、物価上昇無し
これが一番暮らしやすいんだよ
誰だよ、インフレでないとダメとか言った奴は、出てこい!
これが一番暮らしやすいんだよ
誰だよ、インフレでないとダメとか言った奴は、出てこい!