スポンサーリンク

【悲報】日銀がETF売却で日本株死亡

adsense



1名無しさんID:ID:aeGiDyk/0● [2025/02/16(日) 08:58:59.86]
日銀、ETF売却にも布石か 3月会合から出席者を増員

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD14BOK0U5A210C2000000/


2名無しさんID:ID:aeGiDyk/0 [2025/02/16(日) 08:59:11.36]
日銀は次回3月の金融政策決定会合からレギュラー出席者を増やす。金融システム安定策を担う金融機構局担当の幹部も毎回出席し、政策決定を支えるようにする。次の利上げは、過去約30年のあいだ「金利の壁」となってきた0.5%を突破する歴史的なものになる点も踏まえ、銀行経営などへの影響にも目配りする「総力戦」の態勢を整える。

もっとも、狙いはそれだけではないだろう。見え隠れするのは保有する上場投資信託(ET…


3名無しさんID:ID:FnBPrlzp0 [2025/02/16(日) 09:00:11.34]
安倍と黒田の置き粗大ゴミ


161名無しさんID:ID:cVJTa9C+0 [2025/02/16(日) 10:06:03.65]
>>3
植田が断捨離


4名無しさんID:ID:kAjhXJpb0 [2025/02/16(日) 09:00:28.58]
どうせ布石 できっこない


72名無しさんID:ID:jVh+EaYU0 [2025/02/16(日) 09:19:12.31]
>>4
公金でこれだけ釣り上げた株価が大暴落したら日本終了だしな


118名無しさんID:ID:Fdyacgzb0 [2025/02/16(日) 09:38:06.56]
>>72
いや,株価とか平民の生活と何も関係無いし
さっさと売れよ


132名無しさんID:ID:Ph3UOr0y0 [2025/02/16(日) 09:44:24.61]
>>118
年金にも関わってきてることも知らないのか


6名無しさんID:ID:iN0Ty9wZM [2025/02/16(日) 09:00:47.63]
そろそろ狩るか…♤


7名無しさんID:ID:8xa0Sk2d0 [2025/02/16(日) 09:00:56.79]
ネズミも大量に集まった事だしそろそろ…
ってな感じかね
御愁傷様…


9名無しさんID:ID:Xw2AERWqH [2025/02/16(日) 09:01:40.55]
一日で全部売れ


233名無しさんID:ID:6B+Fh2NI0 [2025/02/16(日) 11:26:31.53]
>>9
教えてくれりゃ全力で空売りするのになぁ


10名無しさんID:ID:ZwBisP9k0 [2025/02/16(日) 09:02:17.64]
え?だって151兆円をアメリカに投資するんだよ?

なら151兆円の投資するための現金つくらないとさぁ♪


165名無しさんID:ID:RGWZ6ix80 [2025/02/16(日) 10:08:02.55]
>>10
言われてみればそうじゃん…
首相と政府のせいで日本株を信じられる要素がねえよ…


253名無しさんID:ID:DtKdBm2M0 [2025/02/16(日) 12:15:30.17]
>>10
つまりS&P500買えばいいってことだなHAHAHAHAHA


11名無しさんID:ID:7uj4ZTBM0 [2025/02/16(日) 09:02:47.33]
新NISA民逝ったあああああああ


12名無しさんID:ID:vrmo0byD0 [2025/02/16(日) 09:02:48.35]
売る前に全力Sしたらいいんだろ?


13名無しさんID:ID:oHOeEtgL0 [2025/02/16(日) 09:04:06.77]
具体的にどのETFなんだい


19名無しさんID:ID:RDDoGAo+0 [2025/02/16(日) 09:05:32.00]
>>13
ほぼ日経225とTOPIX
日銀はユニクロの株を20%以上持ってる


58名無しさんID:ID:uycmBQgF0 [2025/02/16(日) 09:15:30.12]
>>19
米価みたいに庶民に分散負担させればいいね





14名無しさんID:ID:95GiVtI90 [2025/02/16(日) 09:04:10.44]
岸田に騙されたやつはおらんな


15名無しさんID:ID:toTyM1Ys0 [2025/02/16(日) 09:04:52.00]
安倍晋三の置き土産


16名無しさんID:ID:Y6FCFwOaH [2025/02/16(日) 09:04:52.03]
株価下がるの防ごうと2年前から自社株買いのお願いしまくってるよね

日本の大企業で自社株買いブームというわけわからん状態


17名無しさんID:ID:Uww04UTW0 [2025/02/16(日) 09:05:20.12]
えーそうなんだ、見越してオルカン日本除くしか買ってないからお好きにどうぞ


18名無しさんID:ID:KXLPanWt0 [2025/02/16(日) 09:05:30.57]
もう一気に全部売れば良くね?
買う奴がいるかは知らんが


20名無しさんID:ID:jAFroL630 [2025/02/16(日) 09:05:58.98]
いちいち話し合いが必要なん?
加熱した時に普通に売ればいいのに


21名無しさんID:ID:rxxyvPlX0 [2025/02/16(日) 09:06:16.77]
個別じゃないから死亡しないだろ


22名無しさんID:ID:dkzfifRra [2025/02/16(日) 09:06:29.19]
日銀「国民のみんな!買い支えありがとな!おかげでようやく利確できるわ!!」


23名無しさんID:ID:9XNsjkcF0 [2025/02/16(日) 09:07:47.06]
自社株買いして貰うしかないんじゃね


24名無しさんID:ID:vEzSzHQnd [2025/02/16(日) 09:07:53.57]
健全な市場じゃねえもん
安倍のために買ってただけ


25名無しさんID:ID:loPK9N1L0 [2025/02/16(日) 09:08:28.81]
なおGPIFは日株比率を上げる模様


26名無しさんID:ID:0M+938i30 [2025/02/16(日) 09:08:51.60]
市場に影響なくETF売り抜けるのに70年かかるらしいな


27名無しさんID:ID:2hNzrTsT0 [2025/02/16(日) 09:09:16.18]
さっさと全部売って底でまた買えばええやん


28名無しさんID:ID:A+8Gv211M [2025/02/16(日) 09:09:30.09]
まあ本格的な利上げが内部で決定したからね


29名無しさんID:ID:nRe0kwg70 [2025/02/16(日) 09:09:39.04]
ジャ株終了


31名無しさんID:ID:fmCSpW4A0 [2025/02/16(日) 09:10:02.82]
結局

アメリカションベン指数勢の1人負け

為替完全ガードの日本個別株勢の一人勝ち


32名無しさんID:ID:2FIsckyCM [2025/02/16(日) 09:10:28.61]
一般的に高金利だと株価は下がるからな
(預金したほうが増えるので)


33名無しさんID:ID:paJvZ/6r0 [2025/02/16(日) 09:10:32.19]
出口戦略


34名無しさんID:ID:W+BO5WrD0 [2025/02/16(日) 09:11:27.64]
国なら株価操縦しても良いんだな


36名無しさんID:ID:S9f6V3WE0 [2025/02/16(日) 09:11:35.56]
円安になるの?円高になるの





54名無しさんID:ID:ZwBisP9k0 [2025/02/16(日) 09:14:12.83]
>>36
日本株に投資してる外国人さんが
日本株売却して円を外国人さんの母国の通貨に両替したらどうなる?


65名無しさんID:ID:EcB3dNGz0 [2025/02/16(日) 09:17:44.13]
>>54
んーと…
円安になる?


290名無しさんID:ID:qiHMvi7G0 [2025/02/16(日) 19:28:15.45]
>>65
はずれデース!wwww

日本株を買い入れる際、為替変動の影響を避ける戦略を採用する海外勢は、保有する円資産額、つまり円買いポジションに応じて、円を売り建てて影響を相XXる。


37名無しさんID:ID:BT0XQdQB0 [2025/02/16(日) 09:11:44.80]
出口戦略って、国民を投資に誘導して集めてから一気に売り抜くことだったのか?


240名無しさんID:ID:e92I0mbc0 [2025/02/16(日) 11:41:51.60]
>>37
政府「投資は自己責任」


38名無しさんID:ID:66JHlKEQ0 [2025/02/16(日) 09:11:51.07]
売るってことは現金を市場から回収するって事だから
株は下がるけど、円の価値は上がる
円で給料もらってる大半の日本人には良い事


42名無しさんID:ID:QP0bcg/Q0 [2025/02/16(日) 09:12:40.80]
>>38
これ
まあ日銀の保有資産的には国債なんとかならんと焼け石に水だが


39名無しさんID:ID:fmCSpW4A0 [2025/02/16(日) 09:12:22.66]
S&P500は年初からマイナスらしいなw
投資してマイナスとかあるんかwww

日本個別株勢はほぼ全員2025年既に10%じゃ稼いでるぞ 円高メリット株でな!
4%ルールで言うと2年半分やで🤗


40名無しさんID:ID:PYz4AnnU0 [2025/02/16(日) 09:12:23.07]
今売るべきだよな
イナゴが大群になったからね
そして、そのイナゴを刈り取れ!


41名無しさんID:ID:msVg4HFGa [2025/02/16(日) 09:12:40.36]
しゃああああああ