スポンサーリンク

【悲報】「なんで地方の人ってプログラマにならないんのだ?フルリモートテレワークもあって東京の給料をもらえるのに」6万いいね

adsense



64名無しさんID:ID:CZIB2uz00 [2025/02/23(日) 11:40:10.29]
よっぽど有能なPGじゃないと我儘は聞いてもらえない
有名なOSSにコントリビュートしてるとかじゃないと


66名無しさんID:ID:SdtVvPdv0 [2025/02/23(日) 11:44:43.09]
高卒数学までできればAIプログラマに慣れるぞ


67名無しさんID:ID:oDf6BFLT0 [2025/02/23(日) 11:46:37.64]
>>66
それ出来るやつはどんな仕事でも稼げそう


68名無しさんID:ID:HkHdgvCi0 [2025/02/23(日) 11:46:48.90]
プログラマッ!
て感じがする


71名無しさんID:ID:PUYgHRLO0 [2025/02/23(日) 12:12:42.60]
地方の高卒の零細社長率は異常
東京のプログラマより金持ってんぞ


91名無しさんID:ID:n2tXHKIi0 [2025/02/23(日) 14:35:01.70]
>>71
まあ一介のプログラマーより大変なのは間違いないからな


72名無しさんID:ID:Z7bX8rmc0 [2025/02/23(日) 12:14:13.10]
コロナ世代のSEは就職したらいきなりリモートだったって言ってたなw


73名無しさんID:ID:Ph384W5eM [2025/02/23(日) 12:21:12.96]
東京の待遇ださないよ。経費としか見ていないからな。最小に抑えてくる


74名無しさんID:ID:Ph384W5eM [2025/02/23(日) 12:22:39.71]
お前のパンツの中オフショアなんだろ


75名無しさんID:ID:b+Yojvo20 [2025/02/23(日) 12:26:21.44]
新卒でit系の会社に入れなかったら経験積めないから
中途採用で目指す職じゃねーな





76名無しさんID:ID:tc+ijW+U0 [2025/02/23(日) 12:28:09.89]
10年以上まえからなってるぞ
ただし朝からパチ屋に並んだりして周囲にはこどおじニートとして認識されてる気がするから
ときどき仕事してるアピールはする


77名無しさんID:ID:eZYO6wmR0 [2025/02/23(日) 12:35:47.84]
①東京のIT会社に採用してもらって地方に住む
②地方のIT会社で東京の仕事する

①はずっとリモートの保証はないから厳しいな
②はオフショア勢と競争になりそうなきがする
言うほど簡単じゃないんじゃ


78名無しさんID:ID:41HJRCxWd [2025/02/23(日) 12:40:32.53]
なりたてプログラマーが最初から
フルリモートなんて無理だぞ


79名無しさんID:ID:ncZjLeFg0 [2025/02/23(日) 12:40:56.34]
客は東京にいるからね
すぐに客先に行って修正できてコミニュケーション出来る東京にいるプログラマーと張り合って勝てれば地方でいいけど


80名無しさんID:ID:BkGLsOFa0 [2025/02/23(日) 12:45:18.65]
ニアショアに近い扱いになって三大都市部在住よりも低い額になるんだよな


81名無しさんID:ID:SNr9VeaZ0 [2025/02/23(日) 13:04:05.44]
いわゆる単純なコーダーってのはAIの登場で完全に消滅するぞ
客と直接話せるやつなら雇うよ


82名無しさんID:ID:TKt+C/oA0 [2025/02/23(日) 13:10:14.40]
優秀なら東京に住んでるからな


83名無しさんID:ID:P8HTnO1C0 [2025/02/23(日) 13:14:44.29]
むり
フリーランスも5年は経験ないと仕事取れないよ


84名無しさんID:ID:mhfxcy2V0 [2025/02/23(日) 13:23:11.32]
協力会社に福島住みでフルリモートの人いたなぁ


85名無しさんID:ID:3JaVNzMz0 [2025/02/23(日) 13:57:34.45]
東京の給料っていうのが無理
払う相手からすれば直で話せない以上安くしないとメリットがない
東京と同じ給料なら東京在住の方を選ぶ


86名無しさんID:ID:003l4lIYd [2025/02/23(日) 14:02:18.21]
今からやってもAIに駆逐されるだけだぞ
定年とAIの実用化のどっちが早いかチキンレースが開幕しとる


87名無しさんID:ID:nbkuXc1y0 [2025/02/23(日) 14:10:59.14]
経験ないと無理
経験あっても、実力ないとすぐ切られる


88名無しさんID:ID:UE86Qcs/0 [2025/02/23(日) 14:21:36.02]
敵「なんで地方に引っ越さないんだ?家賃やすいのに」


89名無しさんID:ID:t+O3IhmP0 [2025/02/23(日) 14:23:52.69]
リモートに出せる仕事ならインドに出す
それに今後はAIでいい


90名無しさんID:ID:t+O3IhmP0 [2025/02/23(日) 14:25:22.10]
殴れる距離じゃないと信用できない

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740276636/