Minecraft始めたんやが洞窟怖くて入れない😭
51:名無しさんID:ID:IclOmLtc0
[2025/08/10(日) 19:14:25.98]
お兄さんが一緒に入ってあげようか?
60:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:16:56.07]
>>51
入ってほしい🥺
71:名無しさんID:ID:IclOmLtc0
[2025/08/10(日) 19:24:05.90]
>>60
それじゃあ入れるぞ…ズププ
81:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:30:50.41]
>>71
😥
57:名無しさんID:ID:t0HNbjPl0
[2025/08/10(日) 19:16:08.08]
直下掘りしてても洞窟にぶつかってパニックなるわ
63:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:17:44.70]
>>57
直下掘りとか怖くて出来ないわ😱
59:名無しさんID:ID:qU1KW+Zn0
[2025/08/10(日) 19:16:39.38]
ウォーデンとか言うホラー要素追加したの許せない
61:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:17:17.79]
>>59
ショートで見たけどなんかめちゃくちゃ強そうだった
65:名無しさんID:ID:Y7SXI8c40
[2025/08/10(日) 19:18:14.94]
ラインよろ!
67:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:20:01.66]
>>65
🙅🏻
66:名無しさんID:ID:VASKG/j50
[2025/08/10(日) 19:19:25.29]
最近ATM10始めたけど序盤の整地に便利なものなんかあるか?
68:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:20:23.84]
>>66
なんかのモード?
110:名無しさんID:ID:f8FaJblq0
[2025/08/10(日) 19:45:49.49]
>>66
整地ならConstructionStick
ツールなら砂と粘土集めてProductive Metalworksを進めてSilent gearの鋼鉄のパクセル→精製黒曜石
FTB Ultimineのキー設定はちゃんとしとけよ
ツールなら砂と粘土集めてProductive Metalworksを進めてSilent gearの鋼鉄のパクセル→精製黒曜石
FTB Ultimineのキー設定はちゃんとしとけよ
113:名無しさんID:ID:VASKG/j50
[2025/08/10(日) 19:55:18.31]
>>110
助かる
あとで確認してみるわ
あとで確認してみるわ
69:名無しさんID:ID:422y+V7/0
[2025/08/10(日) 19:21:52.10]
うわーーーー!敵が沸く前に松明おいて沸き潰しーー!!!←友達と遊んだ時に引かれたんだがいうほどダメか?
73:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:25:34.96]
>>69
いっぱい松明ないと安心できんわ
70:名無しさんID:ID:YXF/LsFs0
[2025/08/10(日) 19:22:35.47]
アクションゲームで戸惑うわ
75:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:26:09.54]
>>70
難しいよな
72:名無しさんID:ID:5W1yZv9K0
[2025/08/10(日) 19:25:10.76]
ある程度一気に進む方が安全なんやで
ちびちび進むのが一番危ない
ちびちび進むのが一番危ない
78:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:29:56.20]
>>72
ガンガン進むわ
74:名無しさんID:ID:RZiisMxsM
[2025/08/10(日) 19:25:37.59]
びくびくして同じ所で固まってると近くで湧くからサッサと進んでいく方がいい
76:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:29:32.28]
>>74
サクサク行くわ
77:名無しさんID:ID:RlZHhrUD0
[2025/08/10(日) 19:29:52.58]
恐がるほどのグラじゃないやろ
ソウルやったらチビるんとちゃうか
ソウルやったらチビるんとちゃうか
79:名無しさんID:ID:VASKG/j50
[2025/08/10(日) 19:30:19.13]
>>77
グラでビビってるわけちゃうからな
80:名無しさんID:ID:A6M9ftTy0
[2025/08/10(日) 19:30:44.22]
楽しそうでええな
ワイはもう何しても作業にしか思えなくなって出来んわ
ワイはもう何しても作業にしか思えなくなって出来んわ
82:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:31:17.31]
>>80
何年くらいやってる?
94:名無しさんID:ID:A6M9ftTy0
[2025/08/10(日) 19:34:38.27]
>>82
やってたのは小学生の頃やが今でも実況とかアプデ内容はちょいちょい見たりしてるな
まあ10年ぐらいか
まあ10年ぐらいか
96:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:36:20.92]
>>94
まぁそれだけやってたらね…
ワイもオンラインゲームですらガッツリやって3年以上飽きずにやれたことないし…
ワイもオンラインゲームですらガッツリやって3年以上飽きずにやれたことないし…
83:名無しさんID:ID:CaCy3KHT0
[2025/08/10(日) 19:31:58.89]
整備した道とその端しか怖くて動けんわ
あいつら360度不意打ちしてくるし
あいつら360度不意打ちしてくるし
87:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:32:50.53]
>>83
どんな感じ?ガンガン進む感じ?
103:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:38:04.18]
>>83
後ろから不意打ちされるとビックリしちゃう
84:名無しさんID:ID:tW5TKZWT0
[2025/08/10(日) 19:32:04.03]
よゐこのやつ見たけど、濱口みたいなプレイになるわ
多分健常者は有野みたいなプレイになるんだろうけど
85:名無しさんID:ID:EIBeqvqy0
[2025/08/10(日) 19:32:25.41]
初心者なら洞窟行く前に木炭集めたり畑作ったほうがいい
95:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:35:36.79]
>>85
畑作った事ないんだけど、食料のため?
86:名無しさんID:ID:YvRoYdv00
[2025/08/10(日) 19:32:47.79]
ハーフブロックで埋めまくれ
91:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:33:29.62]
>>86
ハーフブロックの上には敵わかないんだっけ
88:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:33:10.90]
安価ズレ
89:名無しさんID:ID:IZc8ysFX0
[2025/08/10(日) 19:33:17.30]
走り回りながら松明置きまくって一旦洞窟から離れろ
101:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:37:45.56]
>>89
200個くらい作ってからはいるわ
90:名無しさんID:ID:6DywqOju0
[2025/08/10(日) 19:33:25.97]
シミュレーション距離を6とか広くすると敵モブが分散されて気持ち難易度下がるよ
特に初めてネザー要塞行くときシミュレーション距離4のままだと敵湧きスギィってなる
特に初めてネザー要塞行くときシミュレーション距離4のままだと敵湧きスギィってなる
100:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:37:26.68]
>>90
シミュレーションきょりとかあるんだね
93:名無しさんID:ID:EIBeqvqy0
[2025/08/10(日) 19:34:19.82]
光当たるところで鉄2、3個取って帰るだけでも装備強く出来る
98:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:36:55.70]
>>93
ちまちま外堀攻めるか…?防具は確かになんもない
石シリーズで戦ってる
石シリーズで戦ってる
102:名無しさんID:ID:VASKG/j50
[2025/08/10(日) 19:37:58.48]
>>98
洞窟探索するなら皮防具くらい欲しいやろ
105:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:39:37.65]
>>102
その辺の動物倒すしかない?
107:名無しさんID:ID:VASKG/j50
[2025/08/10(日) 19:41:24.85]
>>105
ワイはそれがめんどくさいから飛ばして鉄作るけど結局牧場は作る
106:名無しさんID:ID:ff3YosZJ0
[2025/08/10(日) 19:40:17.77]
まず盾分の鉄だけでも
108:名無しさんID:ID:uu5ZG2cI0
[2025/08/10(日) 19:42:36.80]
とりあえず鉄とりいってくるわ
112:名無しさんID:ID:B0KxEhPb0
[2025/08/10(日) 19:53:21.01]
かわよ
115:名無しさんID:ID:8spxrjMJ0
[2025/08/10(日) 20:04:00.72]
たまに最初からやるけど食料を安定供給できたくらいで飽きる
その後の作業がめんどくさすぎる
その後の作業がめんどくさすぎる
121:名無しさんID:ID:EIBeqvqy0
[2025/08/10(日) 20:17:01.85]
>>115
わかる。ブラマイとか作業が必要になると面白くない最初が1番面白い
116:名無しさんID:ID:3z4IGF9b0
[2025/08/10(日) 20:05:52.73]
Y100くらいの高地探して横穴入れば石炭と鉄は沢山取れる
117:名無しさんID:ID:EIBeqvqy0
[2025/08/10(日) 20:10:58.79]
>>116
山岳のバイオームがあれば
119:名無しさんID:ID:NXOv3eZu0
[2025/08/10(日) 20:13:22.80]
マインクラフトっておもろいん?
iphoneやが買ってええか?
iphoneやが買ってええか?
120:名無しさんID:ID:ZUwHeMVy0
[2025/08/10(日) 20:14:30.13]
ATM10マルチでやってる所あるんかな
あるなら入りたいわ
あるなら入りたいわ
122:名無しさんID:ID:qO2bowF80
[2025/08/10(日) 20:17:32.39]
スケルトンとかいう初狩りやめろ
123:名無しさんID:ID:yQ5vDOhB0
[2025/08/10(日) 20:18:03.78]
蜘蛛スポナーダメな人けっこうおるよな
124:名無しさんID:ID:DZ/M9qX00
[2025/08/10(日) 20:18:28.46]
壁の向こうからゾンビの声するのに掘っても8割ゾンビ出てこない説
125:名無しさんID:ID:EIBeqvqy0
[2025/08/10(日) 20:18:59.57]
昔は洞窟行けなかったけど最近は盾さえあれば怖くないことに気づいた
126:名無しさんID:ID:XnFQT0kK0
[2025/08/10(日) 20:19:07.04]
アップデートで洞窟の難易度めっちゃ上がったよな
もうネザーとたいして変わらんやろ
もうネザーとたいして変わらんやろ
127:名無しさんID:ID:3z4IGF9b0
[2025/08/10(日) 20:21:54.24]
スケルトンもやばいけどウィッチもやばい
毒ポーション食らったら確実に瀕死になるし
毒ポーション食らったら確実に瀕死になるし
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754820313/