クワトロ・バジーナ→CCAシャア・アズナブル ←ここなんか飛躍しすぎじゃない????
1:名無しさんID:ID:mvTXTIt30
[2025/02/11(火) 20:43:12.21]
精神崩壊したカミーユ見てNTによる人類の革新とか無理ぽってなったにしてもアクシズ落としはやりすぎやろ
2:名無しさんID:ID:mvTXTIt30
[2025/02/11(火) 20:43:48.09]
連邦の政治家手玉に取ってたし本気で政治家やればもっと上手くやれたやろ
3:名無しさんID:ID:mvTXTIt30
[2025/02/11(火) 20:44:23.38]
クワトロからCCAシャアへの繋がりが微妙よな
38:名無しさんID:ID:18cwdZtk0
[2025/02/11(火) 21:34:26.35]
>>3
ここでまた一儲けできるな
4:名無しさんID:ID:OXOjcqT10
[2025/02/11(火) 20:45:04.07]
ZZでその辺やる気だったのに映画になった弊害やろ
5:名無しさんID:ID:pp8MWLgGd
[2025/02/11(火) 20:45:05.84]
最初からそういう奴やん
極端から極端行って迷惑かけまくる男
極端から極端行って迷惑かけまくる男
6:名無しさんID:ID:IFMkeAIv0
[2025/02/11(火) 20:45:51.33]
ジュドーに会えてたらまた何か変わってたのかな
7:名無しさんID:ID:o8wnZGzR0
[2025/02/11(火) 20:46:17.05]
手玉にとってたか?
演説が成功しただけやろ
26:名無しさんID:ID:+r4fIMV10
[2025/02/11(火) 21:06:56.36]
>>7
逆シャアで連邦操ってたし手玉にはとってたやろ
9:名無しさんID:ID:/xL5nPv70
[2025/02/11(火) 20:49:54.30]
アムロとの個人的なガチはできたしアクシズも解体されたけど落ちる寸前まで行ったしほぼ完勝やったな
最後変な奇跡さえなければ
最後変な奇跡さえなければ
10:名無しさんID:ID:WnB3urBg0
[2025/02/11(火) 20:50:16.98]
逆シャアがそもそもZとの繋がり希薄だよな
予定通りベルトーチカ出てればもっと続き感増したのに
予定通りベルトーチカ出てればもっと続き感増したのに
11:名無しさんID:ID:S/4q+2hF0
[2025/02/11(火) 20:51:58.72]
1stシャアからクワトロはなんか分かるやん
12:名無しさんID:ID:Pii7ev820
[2025/02/11(火) 20:52:45.30]
アムロがブライトにタメ口
14:名無しさんID:ID:aQb0TOtj0
[2025/02/11(火) 20:54:31.58]
ZZと逆シャアの間が結構空いてることにバンナムが気づいたのか、最近すごい勢いで外伝で埋めにかかってきた
15:名無しさんID:ID:mvTXTIt30
[2025/02/11(火) 20:55:08.39]
クワトロ時代はあんなに楽しそうだったのに🥲
18:名無しさんID:ID:IFMkeAIv0
[2025/02/11(火) 20:58:30.10]
>>15
ザビ家への復讐も終えて、キャスバルでもない一個人として自由に生きれた時代や
さらにニュータイプとして優秀な後輩すらできたらもうウキウキですわ
さらにニュータイプとして優秀な後輩すらできたらもうウキウキですわ
27:名無しさんID:ID:+r4fIMV10
[2025/02/11(火) 21:07:48.31]
>>18
生きれてない定期
16:名無しさんID:ID:8wZeHq4r0
[2025/02/11(火) 20:56:25.98]
ヤザンに「こいつ本当にあのグラサンか?」って驚かれるくらいの変わり様
17:名無しさんID:ID:QScM9StB0
[2025/02/11(火) 20:57:59.31]
シャアもやがアムロもなんよな
逆シャア冒頭の時点で話がけっこう進んでるし
逆シャア冒頭の時点で話がけっこう進んでるし
19:名無しさんID:ID:mvTXTIt30
[2025/02/11(火) 21:00:14.81]
ZからCCAのシャアアムロの話作ってくれてもええぞ
23:名無しさんID:ID:37MAhzFY0
[2025/02/11(火) 21:06:24.79]
>>19
アムロのはハイストリーマー(富野の小説)があるやろ
20:名無しさんID:ID:njwd/CwM0
[2025/02/11(火) 21:00:18.98]
召されるであろー
21:名無しさんID:ID:E35xJbBS0
[2025/02/11(火) 21:02:03.41]
ジークアクスのシャアってなんでガルマ殺さなかったんやろ
22:名無しさんID:ID:IFMkeAIv0
[2025/02/11(火) 21:04:53.42]
>>21
アムロと会わずイライラしてなかったから
25:名無しさんID:ID:yS6Rp6lB0
[2025/02/11(火) 21:06:30.41]
>>21
ガルマが引退してるからチャンスなかったんやろ
24:名無しさんID:ID:Q/MorhpJ0
[2025/02/11(火) 21:06:26.65]
アムロブライトと結構仲良くなれます
エゥーゴとして勝利して
連邦のスペースノイド派閥が強くなりました
エゥーゴの指導者を期待されてます
エゥーゴとして勝利して
連邦のスペースノイド派閥が強くなりました
エゥーゴの指導者を期待されてます
逆襲する理由あるか?
28:名無しさんID:ID:WnB3urBg0
[2025/02/11(火) 21:07:50.42]
優秀な後輩との最後の会話とか激アツよな
その後にやろうとしたのがアクシズ落として粛清とか失望しかない
その後にやろうとしたのがアクシズ落として粛清とか失望しかない
29:名無しさんID:ID:LStz1avx0
[2025/02/11(火) 21:08:12.37]
結局人間はわかり合えんわってなったからこそやん
んでワイは鬼になるからアムロ止めてみろや!って感じじゃん
んでワイは鬼になるからアムロ止めてみろや!って感じじゃん
31:名無しさんID:ID:ywRP4yXc0
[2025/02/11(火) 21:20:10.63]
更年期やったんやろ
32:名無しさんID:ID:HpOk6dys0
[2025/02/11(火) 21:21:37.74]
勝手に期待して勝手に絶望したおじさんやぞ
33:名無しさんID:ID:+C1H7gEY0
[2025/02/11(火) 21:24:19.76]
ジョニ帰でディジェ乗り回してた時は楽しそうやったから…
34:名無しさんID:ID:r/n4qZr/0
[2025/02/11(火) 21:27:16.26]
逆シャアって単体の作品としてはそれなりやけどファースト➝Z➝ZZの流れを汲んだ作品かと言われるとちょっと疑問符つくとこもある
35:名無しさんID:ID:/n7z+9HRH
[2025/02/11(火) 21:29:00.71]
「同じニュータイプとしての感覚を持ってるんだからこっちこいよ、いつまで凡人たちと慣れ合ってるんだ、お前を恐れて監禁してくる奴らだぞ?目を覚ませ」 クワトロ→アムロ
ハマーン「じゃあ、お前もこっちに戻ってきてよ」
クワトロ「嫌じゃー」
ハマーン可哀想すぎん?
36:名無しさんID:ID:E35xJbBS0
[2025/02/11(火) 21:30:47.35]
Z後の機体
アムロ:アムロ専用リック・ディジェ
シャア:シャア専用ディジェ
こいつら仲良いな
37:名無しさんID:ID:37MAhzFY0
[2025/02/11(火) 21:32:06.81]
>>36
零式弐型ってのもあるぞw
41:名無しさんID:ID:FH9zOnWHH
[2025/02/11(火) 21:36:40.27]
ジークアクスでシャア出した意味はこれからわかるんか?
42:名無しさんID:ID:IFMkeAIv0
[2025/02/11(火) 21:38:40.27]
そもそも本編でも言及あるとおりララァは順番さえ違えばアムロを選んでた
具体的に言えばシャアと肉体関係さえなければアムロに走ってた
それを察せられないことがシャアのニュータイプとしての限界を示してるよね
具体的に言えばシャアと肉体関係さえなければアムロに走ってた
それを察せられないことがシャアのニュータイプとしての限界を示してるよね
43:名無しさんID:ID:AUsQ4/C/0
[2025/02/11(火) 21:38:52.82]
富野「あ~ガンダム辞めてぇなぁアムロもシャアもぶっ殺して退場させてぇなぁ」←この答えが先行した結果よ
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739274192/